JP2954323B2 - バイアル用ゴム栓の製造方法 - Google Patents

バイアル用ゴム栓の製造方法

Info

Publication number
JP2954323B2
JP2954323B2 JP2303298A JP30329890A JP2954323B2 JP 2954323 B2 JP2954323 B2 JP 2954323B2 JP 2303298 A JP2303298 A JP 2303298A JP 30329890 A JP30329890 A JP 30329890A JP 2954323 B2 JP2954323 B2 JP 2954323B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber stopper
rubber
shape
leg
molded product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2303298A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04173322A (ja
Inventor
二郎 内藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NITSUSHOO KK
Original Assignee
NITSUSHOO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NITSUSHOO KK filed Critical NITSUSHOO KK
Priority to JP2303298A priority Critical patent/JP2954323B2/ja
Publication of JPH04173322A publication Critical patent/JPH04173322A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2954323B2 publication Critical patent/JP2954323B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明はバイアル用ゴム栓,特に医薬品容器のための
合成樹脂フイルムでラミネートされたゴム栓の製造方法
に関する。
【従来の技術】
従来バイアル用ゴム栓は,特公昭54−9119号公報・特
開昭57−47637号公報などに開示されているように,ゴ
ム栓の中の加硫促進剤やその他の配合剤などが薬液中に
浸出したり,薬液成分がゴムに吸着されたりすることに
よる医薬品への影響を防止するために,薬液と接触する
ゴム栓面を耐薬品性を有する合成樹脂フイルムでラミネ
ートされたゴム栓が知られている。 かかるラミネートされたゴム栓の製造方法について
は,種々の製造方法が提案されている。 例えば,特公昭54−9119号公報にみられるように,フ
ッ素樹脂フイルムのみでゴム栓脚部形状に成形カツトし
たフイルム成形物をゴム成形金型中に装填した後,ゴム
を注入して製造する方法があり,また,特公昭57−5318
4号公報にみられるように,合成樹脂フイルムをラミネ
ートした脚部形状のみの素栓を成形カツトした後,これ
を別の金型中に装填し,天面部を成形,接着する方法な
どがある。
【発明が解決しようとする課題】
しかし,これらの方法は,何れもゴム栓脚部形状の樹
脂フイルム成形品,或いはフイルムをラミネートしたゴ
ム素栓を成形し,一個ずつに切断した後,最終製品形状
金型に装填し,目的とするラミネートされたゴム栓を製
造するため工程が煩雑であるという問題があった。
【課題を解決するための手段及び作用】
本発明はこれらのラミネートされたゴム栓をより効率
的,かつ安価に製造する方法を提案するものである。 本発明方法は,ゴム栓脚部直径より大きい合成樹脂フ
イルムと未加硫ゴムシートを重ね合わせ,金型中で加圧
加熱して成形した後,別に作成したゴム栓脚部付け根直
径と同一,又は,僅かに大きい孔を有する熱可塑性エラ
ストマーシートを脚部に被せ,加圧加熱して成形した
後,バリを切断除去し,ラミネートされたゴム栓を製造
する方法である。 すなわち本発明は合成樹脂フイルムがゴム栓脚部全面
又は一部にラミネートするか又はゴム栓脚部全体及び天
面部下面の一部にラミネートするに際し,医薬又は医
療用薬品に耐える性質を有する合成樹脂フイルムと未加
硫ゴムシートを重ね合わせたものを,外形がゴム栓脚部
形状に適合した形状の第一金型とゴム栓天面部形状に適
合した形状の第二金型との間で加圧加熱し第1次成型品
を得る工程,該第1次成形品の脚部付根部と同一又は
僅かに大きい直径の孔を有する熱可塑性エラストマーシ
ートを第1次成形品脚部に被せ,最終製品形状に適合し
た二枚の金型で加圧加熱し,ゴム栓天面部下面又は脚部
以外の部分を熱可塑性エラストマーシート層で被覆させ
た第2次成形品を得る工程,第2次成形品のバリ部を
切断除去する工程,よりなることを特徴とするバイアル
用ゴム栓の製造方法を要旨とする。 本発明に使用する医薬又は医薬用薬品に耐える性質を
有する合成処理フイルムは,その素材がフツ素樹脂・ナ
イロン・ポリエチレン・ポリプロピレンなどであり,包
装する薬品により適宜選択される。これらのフイルム
は,ゴムと加硫接着性を有することが必要であり,必要
に応じゴムとの接着性を改善するために,表面を化学処
理・コロナ放電処理・スパツタ−エツチング処理などの
処理を行ってもよい。 本発明のゴム栓の材料としては,ブチルゴム・ハロゲ
ン化ブチルゴム・ブタヂエンゴム・イソプレンゴム・エ
チレンプロピレンゴム・シリコンゴムなどの合成ゴム又
は天然ゴムが使用される。かつ,適宜,ゴム用配合剤を
含有している。 本発明において,合成樹脂フイルムと未加硫ゴムシー
トを重ね合わせ第1次成形品を得る際に金型で加圧加熱
するのは,加硫を行わせると同時にフイルムをラミネー
トさせるゴム栓の形態を与えるためでもある。この工程
における加圧加熱は第2次成形品を得る工程で再び熱を
受けることを考慮して加硫を完全に行うことを避けた方
が好ましいときもある。 本発明の第2次成形品を得る工程で,熱可塑性エラス
トマーシートを用いるのは,これが仮にゴムであると第
2次成形品のフイルムラミネート部分へこのゴムが流れ
込み,フイルム面への汚染となるのに対し,熱可塑性エ
ラストマーシートであるとこの現象が発生しないからで
ある。なお,第2次成形品のバリ部を切断除去する工程
はゴム製品一般に採用される工程である。
【実施例】
以下,本発明を実施例により具体的に説明する。 図1及び図2は,本発明の実施例を説明する工程図で
あり,図3,図4及び図5は,本発明方法によって得られ
るバイアル用ゴム栓例の一部縦断面図を示す。 図1aに示すように,第1次成形のための金型Bは,最
終製品脚部形状よりやや深い形状を持つ金型であり,金
型Aは,最終製品天面部よりやや浅い深さを持つ金型で
ある。両金型間に合成樹脂フイルムと未加硫ゴムシート
を重ね合わせたものを置き,加圧加熱し加硫を行う。こ
の操作により,図1bに示すようにバリ部の付いたラミネ
ートが施された第1次成形品が得られる。この工程での
加圧加熱条件は作用される樹脂フイルム・ゴムの種類・
配合剤・厚さ・金型サイズなどにより変わるが,130〜18
0℃,50〜300kg/平方センチメートルで5〜15分が適当で
ある。但し加硫条件は,第2次成形時に再度加熱され加
硫が進むので,第1次成形品の硬度が最終製品の硬度よ
り低くなるように設定する。 また,第1成形時には,未加硫ゴムのみを使い若干の
加硫を行った後,金型を開き,樹脂フイルムを挟み,再
度加圧加熱して加硫を続行し第1次成形品を製造する方
法を用いてもよい。 次に図2aに示すように,第1次成形品の脚部に,別に
作成したゴム栓脚部付け根と同一直径の孔を有する熱可
塑性エラストマーシートを被せる。これを最終製品形状
に適合した金型C及びDの間で加圧加熱し,第2次成形
品を得る。この際使用する熱可塑性エラストマーシート
は,スチレン−エチレン−ブチレン−スチレン共重合体
であるとか,オレフイン系ポリマーからなり,厚さ0.5
〜2ミリメートルのシートである。 最後に第2次成形品を金型より取り出し,打ち抜き操
作により周辺部のバリを除去して図3に示すような製品
を得る。 本発明では,金型の形状を適宜変更することにより,
図4や図5に示すような形状のバイアル用ゴム栓を製造
することができる。
【発明の効果】
本発明方法は,従来提案されている方法のように,ゴ
ム栓脚部形状の個々のフイルム成形品や,フイルムでラ
ミネートされたゴム素栓を一個ずつ金型に装填する必要
がないので,工程が簡単であり,また,第1次成形品,
有孔熱可塑性エラストマーシートともにシート状であ
り,取扱いが容易であるので,多数個取りの金型を使用
し,一度に多数のラミネートされたゴム栓を製造でき,
効率的かつ経済的にラミネートされたゴム栓を量産する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
図1は本発明のバイアル用ゴム栓の製造方法を説明する
工程図であり,図2は本発明のバイアル用ゴム栓の製造
方法を説明する工程図であり,図3は本発明方法によっ
て得られるバイアル用ゴム栓例の一部縦断面図を示し,
図4は本発明方法によって得られるバイアル用ゴム栓例
の一部縦断面図を示し,図5は本発明方法によって得ら
れるバイアル用ゴム栓例の一部縦断面図を示す。 1……合成樹脂フイルム,2……未加硫ゴムシート,3……
有孔熱可塑性エラストマーシート層,A……第1次成形用
金型,B……第1次成形用金型,C……第2次成形用金型,D
……第2次成形用金型。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI B29L 31:56

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】合成樹脂フィルムをゴム栓脚部全面又は一
    部にラミネートするか又はゴム栓脚部全体及び天面部下
    面の一部にラミネートするに際し、医薬又は医療用薬
    品に耐える性質を有する合成樹脂フィルムと未加硫ゴム
    シートを重ね合わせたものを、外形がゴム栓脚部形状に
    適合した形状の第一金型とゴム栓天面部形状に適合した
    形状の第二金型との間で加圧加熱し第1次成型品を得る
    工程、該第1次成形品の脚部付根部と同一、又は、僅
    かに大きい直径の孔を有する熱可塑性エラストマーシー
    トを第1次成形品脚部に被せ、最終製品形状に適合した
    二枚の金型で加圧加熱し、ゴム栓天面部下面又は脚部以
    外の部分を該熱可塑性エラストマーシート層で被覆させ
    た第2次成形品を得る工程、第2次成形品のバリ部を
    切断除去する工程、よりなることを特徴とするバイアル
    用ゴム栓の製造方法。
JP2303298A 1990-11-08 1990-11-08 バイアル用ゴム栓の製造方法 Expired - Lifetime JP2954323B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2303298A JP2954323B2 (ja) 1990-11-08 1990-11-08 バイアル用ゴム栓の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2303298A JP2954323B2 (ja) 1990-11-08 1990-11-08 バイアル用ゴム栓の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04173322A JPH04173322A (ja) 1992-06-22
JP2954323B2 true JP2954323B2 (ja) 1999-09-27

Family

ID=17919274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2303298A Expired - Lifetime JP2954323B2 (ja) 1990-11-08 1990-11-08 バイアル用ゴム栓の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2954323B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5961911A (en) * 1997-12-05 1999-10-05 Becton Dickinson And Company Process for manufacture of closure assembly
JP2004216753A (ja) * 2003-01-16 2004-08-05 Sumitomo Rubber Ind Ltd 医薬用ゴム栓の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04173322A (ja) 1992-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4635807A (en) Stopper for sterile fluid containers
US6165402A (en) Method for making a stopper
EP3243625B1 (en) Medical rubber stopper and method for producing medical rubber stopper
CN108349150B (zh) 形成的具有平滑边缘的热塑性制品
WO1991006276A1 (en) Rubber plug for vial
EP0450098B1 (en) Production method for rubber plug for vial
JPH09501364A (ja) 塩素を含まない多層フィルム医療用装置集成体
JPS58193133A (ja) 重合体材料からの充填剤入り物品の製造法
JP2954323B2 (ja) バイアル用ゴム栓の製造方法
JPH0223961A (ja) 医薬用ラミネートゴム栓の製法およびその製法に用いる金型
JPH03205141A (ja) 医薬品用プラスチック容器栓体の製造方法
KR101771434B1 (ko) 천연소재 표면의 사출성형물 제조방법
JP2729659B2 (ja) 輸液用プラスチック容器栓体とその製造方法
JP2956046B2 (ja) バイアル用ゴム栓の製造方法
JP2004216753A (ja) 医薬用ゴム栓の製造方法
JPH03270928A (ja) バイアル用ゴム栓の製造方法
JP2869107B2 (ja) バイアル用ゴム栓
JP6919805B2 (ja) 医療用ゴム栓の成形金型、成形装置及び製造方法
JPS61272134A (ja) バイアル用ゴム栓の製造法
JP2019136897A (ja) バイアル用ラミネートゴム栓の製造方法
JP2657171B2 (ja) 押釦スイッチ用カバー部材の製造方法
JP3000355B1 (ja) キートップ板の製造方法
JPS62280016A (ja) 射出圧縮複合成形方法
JP2798808B2 (ja) 鏡餅容器の製造方法
JPH10156969A (ja) 注射器用滑栓及び弾性栓体の製造方法及び製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080716

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090716

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090716

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100716

Year of fee payment: 11