JPH03205141A - 医薬品用プラスチック容器栓体の製造方法 - Google Patents
医薬品用プラスチック容器栓体の製造方法Info
- Publication number
- JPH03205141A JPH03205141A JP2000399A JP39990A JPH03205141A JP H03205141 A JPH03205141 A JP H03205141A JP 2000399 A JP2000399 A JP 2000399A JP 39990 A JP39990 A JP 39990A JP H03205141 A JPH03205141 A JP H03205141A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plastic
- cylindrical part
- stopper
- rubber stopper
- injection molding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004033 plastic Substances 0.000 title claims abstract description 44
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 title claims abstract description 44
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 21
- 239000005060 rubber Substances 0.000 claims abstract description 45
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 claims abstract description 21
- 239000005001 laminate film Substances 0.000 claims abstract description 8
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 claims abstract description 6
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 claims abstract description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 17
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 6
- 239000000825 pharmaceutical preparation Substances 0.000 claims 1
- 229940127557 pharmaceutical product Drugs 0.000 claims 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 abstract description 11
- 239000000126 substance Substances 0.000 abstract description 7
- 238000003466 welding Methods 0.000 abstract description 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 abstract 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 16
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 13
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 6
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000010408 film Substances 0.000 description 4
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 4
- 239000000047 product Substances 0.000 description 4
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 4
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 3
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 3
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 3
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 3
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 239000011362 coarse particle Substances 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 229940127554 medical product Drugs 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 description 1
- 238000009834 vaporization Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
- Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
め要約のデータは記録されません。
Description
体の製造方法に関するものであって、本発明によれば第
11改正日本薬局方の輸液用プラスチック容器試験法及
び輸液用ゴム栓試験法の規格に適合又は準拠した高品質
で安全性が高く且つ実用件も.i′6い栓体を効率良く
堤供てきる。
か多用されているが、輸送中の破損や運搬・n jit
か大てあるという欠点から、割れ難く軽i1なフラスチ
ノク容器へと移行しつつあり、容器本体及びその栓体に
ついて活発に研究されている。
方法について既に多くの検討か報告されている。例えば
金型内にゴム素材を割出成形し、その後プラスチックを
射出成形してコムを完全密封してなる栓体&ひその製法
(特公昭61−30583、liiJ 6 1 − 4
9 9 8 0各号公報)、さらに仕切壁を検討した
技林1(特開昭61−232851弓・公報)等かある
。また、接岐而のプラスチック隔膜の形状を工夫し、こ
れにゴム栓との嵌合が改占された栓く実公昭58−41
964号公報)、ゴム栓形状を断面II型とし、仕切壁
とゴム下面に′γ隙を設けた栓(実開昭59−1698
35号公報)、その他例えば実開昭56−116042
、同5 7−7 4 0 4 9、同57−93337
、同60− 163933、同61−24056各号公
報に記載される栓等がある。
自己密閉部剤として用い、栓体本体及び接液部をプラス
チック製としている。
図で、栓体は容器口部に溶着される脚部5Iと隔膜52
を有する栓体本体(内栓ともいう)53、ゴム栓I及び
外栓54から構成されている。
又ゴム栓1は架橋或形により、各々別個に作成し、これ
を組合わせて製造する。内栓53は容器口部との溶着部
分の作用をし、隔膜52により容器の密封性を確保し、
コム栓lの下支えの機能を有すると共に薬液とゴム栓を
隔離している。
チック薄膜で覆ったゴム栓をプラスチック製中ワク内に
押し込んで、該中ワク及びゴム栓の外周に熱可塑性樹脂
を射出してなる栓体(実開昭55−59640、同57
−45932各号公報)も知られている。
製造後使用時迄の保存期間中の薬液の品質保持性、薬液
使用時における操作の容易性、安全性、価格等か挙げら
れる。
において1一分に研究され、上記の各要件については解
決ずみである。これに対し、プラスチック容2κは近時
開発された技術であって改善過程にあるため、基本的要
件である保存期間中の密刊性は解決されているものの、
使用時における操作容易件や安全性は未だ解決されてい
ないのが実情である。
に薬液採液時や混注操作時に針が栓体を重1j通する際
に、薬液とゴム栓の間にあるプラスチック隔膜がそのか
なりの厚さと硬さゆえに破砕されて容器内の薬液中に落
下し、該薬演に微粒子及び粗粒子汚染が生じるという問
題があった。射出成形により製造する内栓53の隔膜5
2を薄く、例えば3 0 0 a m以下程度にするこ
とは、現在の技術水準では至難と言わざるを得ない。
は融着(又は溶着)されておらず空間55があるため、
刺通時に生じた隔膜52の穴から薬液か侵入してゴム栓
lと接触状態になることが挙げられる。ゴム栓lの品質
が第11改正薬局方の輸液用ゴム栓試験に合格するもの
であれば何ら問題とはならないが、残念ながら実際はそ
の殆どが不適であり、該ゴム栓】からの析出物が薬液を
汚染する恐れがあることである。また、該空間55があ
る為に、その部位の洗浄や滅菌は大変困難てあるので微
粒子由来や細菌由来の薬液汚染を招く恐れがある。前記
空間55が無ければよいわけであるが、架橋成形された
ゴム栓1を接着剤の使用なくブラスチソク隔膜52に接
着することは大変困難である。
l−59640各号公報に記載れる栓体は、ゴム栓の上
下をプラスチック薄膜で覆って隔膜をなくし、前記第一
の問題点については解消している。しかし、前記のよう
にゴムとプラスチ,クの接青は困難であるため、上下の
プラスチック薄膜と栓体外周部のプラスチックとを一体
にし、ゴム栓そのものはプラスチックと接着または密着
結合されていない。つまり前記第二の問題点は未解決の
ままであるし、ゴム栓の天面や下面に凹凸部を設ける場
合にはプラスチック薄膜形状をこれに対応させなければ
ならず、困難が加わる上に、より空間を生じやすい。
又は極端に薄いものにするに加え、プラスチック栓体部
分とプラスチックフイルムにてラミネートされたゴム栓
とを接着剤なしに融着状態にするという課題を解決する
ことにより上記の問題点を克服して、保存期間中の密封
性、使用時における針刺容易性、安全性を確保した医薬
用プラスチック容器の栓体及びその製法を提供すること
を目的として研究を進め、第1図(F)に示すようにゴ
ム栓1にプラスチック製栓体本体と融着可能なプラスチ
ックフィルムのラミネート膜2が密着結合されており、
このラミネート膜2とプラスチック製の外郭部5(本発
明における栓体本体のプラスチック部分を総称し、第5
図の従来構造の内栓53から隔膜52をなくしたものと
外栓54からなるような栓体本体部分)の内壁とを融着
した構造が上記目的を達成し得ると考えつきその製造方
法とともに、既に特願昭63−48742として出願し
た。
の目的と同様であり、特願昭63−48742に提案し
た製造方法の中でも射出戊形法を更に改良して、より安
全性の向上した医薬品用プラスチノク容器栓体をより効
率的に、より低コストに製造できる方法を提供すること
にある。
第1図(F)に示す構造を実現する上で、外郭支持体を
外側筒状部3と内側筒状部4の2段にわけて射出成形に
より形成し、1段目と2段目の射出成形の間にラミネー
トゴム栓(1.2)を嵌め込み、2段目の射出成形時に
外郭部5とラミ不一トフィルム2とを溶着する手段によ
れば、ラミネートゴム栓(1.2)とプラスチック外郭
部とのアセンブリ工程も省け、又この工程に由来する汚
染の危険性からも解放され、栓体使用時は勿論のこと製
造工程でも汚染することがなく医薬品用栓体の製法とし
て好適であることを見出した。
外郭部に、表面の少なくとも一部がプラスチックフィル
ムでラミネートされたゴム栓が嵌入されて天面を構成し
且つ該外郭部と該ラミネートゴム栓が溶着されてなる医
薬品用プラスチック容器栓体の製造方法において、上記
外郭部を外側筒状部と内側筒状部の2段にわけて射出成
形により形成し、且つI段目の射出成形で形成された外
側筒状部にラミネートゴム栓を嵌め込み、続く2段目の
射出成形により内側筒状部を形成して外郭部を一体化す
ると同時に該外郭部とラミネートフルムとを溶着するこ
とを特徴とする医薬品用プラスチック容器栓体の製造方
法である。
に第1上型を組み合わせて外側筒状部形状の第1空間を
形成し、該第1空間にプラスチックを射出成形して外側
筒状部を形成した後、該成形下型内に入れた状態にある
該外側筒状部にラミネートゴム栓を嵌入し、続いて内側
筒状郎の内面側形状に合致する第2上型を組み合わせ、
これにより形成される内側筒状部形状の第2空間に上記
ラミネートフィルムと溶着可能なプラスチックを射出或
形することにより該内側筒状部を形成する方法を挙げる
ことができ、このようにすることで成形下型は共通型で
あるため効率的な生産を可能とてきる。
化された天面上面プルトップ部分をプラスチックの射出
成形により形成することで、第2図(C)に示すような
プルトソブ部分7付の栓体をイ 製ノiff−J−ることかてきる。
′AX.L−シ、てf・オ川L7うるプラスチック材F
’+てあればいすれてもよいか、例えばポリエチレノ、
ボリブロビレン、”rリヱステル、エチレンfflビ=
/11脂叉はこれらの混合物を主成分とする樹脂等か挙
げ・゛2れ、1:”h圧Iζ気滅菌に耐え得る衛生性に
すくれたも0か奸ましい。
シコム(IR)、ブタ/エンコム(BR)、スチレ/・
ブタンエンコム(SF3R)、イソブレン・イソ゛ゾ千
レン系コム(I IR,BI IR.CI IR)等の
単体又は2〜3種の複含体等か挙げられるか、やはり医
薬品容器部分として使用するに適l7た晶品質のものを
選択する。特に薬液と直接コl・素面か接触する構成を
とる場合には、とりわけ7″fJ8の恐れかなく各種規
格に合格する高品質なゴl・を用いる必要かある。
IIJ能なブラスチソクを用い、当然従来品のプラス
チック隔膜より薄いことが奸ましく、該ラミ不一ト膜の
厚さは30μm〜150μmの範■内にあることか特に
好ましい。30urn末満ては薄すぎて不都合があり、
また150μmを越えると針刺時の破砕の問題か起きて
くる。このようなラミ不一ト膜材料としては外郭部と同
系統のプラスチックが接着性の上からも好ましく、例え
ばポリエチレン、ボリフロピレン、ポリエステル、エチ
レン酢酸ビニル樹脂又はこれらの混合物等を主或分とす
るプラスチノクフィルムから選ぶことができる。
き具体的に説明する。
橋成形とラミネート膜形成を同時に行って、ラミ不一ト
ゴム栓を得ておく。
るL、下2枚の金型8,9の中間に、ラミ不一トフィル
ム材2′をその表面の少なくとも一部?こ’jKり合わ
せした未架橋コムシート1′を配1■すろ5、なおラミ
不一ト膜の形!戊を両而又は片而のいすれに行うかは、
この段階で仔意に彦択てきる。
、コム栓1への架橋成形と表面へのラミ不一ト膜2の形
成を間時に行う1,この時の一般的な条件は例えば加月
’ll’rの温度140〜170’c、圧力50〜10
0 kg.,■ cm’ 、時間7 〜1 4分1i?
Jか挙げられる。これにより同図(C)のようなノート
状に連なったラミネ−1・コl・栓(1.2)が得られ
るので、同図(I))に示すように掘込み部分だけを」
一刃15と下刈16により打ち抜き、パリ部分を除去し
、同図(ト:)のラミ不一トコ゛ム栓(1.2)を得る
。これをll〉知技術により洗浄してコム栓表面を清浄
にする。
形状に′11応した掘込みを有する成形ト型(共通下型
)10と外郭部の外側筒状部の内面形状に対応する門型
の第1 1型IIを組み合わせて型締を行い[第1図(
A)]、共通下型10と第] +−q゛r jrで形成
される第1空間12に外側筒状部用樹脂を射出する。こ
のlI!fの−・般的な条件は例えば射出温度はボリブ
ロビレンて200℃、ポリエチレンで180゜C、射出
圧力は2 0 0 kg/cm’等が挙げられる。成形
完了後型開し、第1. h型11のみを外す[目図(B
)]。共通下型IO内の成形された外側筒状部3内に、
王程lで作成しておいたラミネートゴム栓(1.2)を
嵌入する[同図(C)]。次に内側筒状部の内面形状に
対応ずる凸型の第2上型13を組み合わせて型締めを行
い[同図(D)]、共通下型10と第2上型l3により
形成される第2空間14内に内側筒状部用樹脂を射出成
形するr(E)]。この射出成形の際に外側筒状部3、
内側筒状部4とゴム栓ラミ不一ト膜2が溶着され、一体
化されて本発明の栓体[回図(F)]を得る。6はラミ
ネート溶着部を示す。
この場合は外側筒状部に続いた天面上而ブルアノブ部用
の掘り込みも有する下型10’ を用いて、外側筒状部
3の射出成形の際に、同時に天面部上面にブルトノブ部
分7も成形する[第2図(A)1以ドの成形丁順は第1
図の方7Jrで説明したと同様であり、共通する符号の
部分は第1図と同じを意吐する[同図(i3)’]。こ
れにより、同図(C)に示すようなプルトップ部分7を
有する本発明の栓体をf1lる。
外郭部5の脚部て容器17のU部に融着した状態を示す
図である。
チノク破片による薬液の汚染を生じることなく、またコ
ム栓の品質に問題かある場合やコム栓とプラスチック隔
壁との空間が存在する為にその空間の微粒子異物や細菌
汚染がある場合に採薬液針に採薬の際に薬岐汚染の可能
性があるか、これをゴム栓をプラスチノクフイルムにて
接着ラミ不−卜することにより防止できる。従って薬剤
をその製造時の高品質のまま人体に注射投与することを
i′IJ能とするので、大変安全性が高く、プラスチノ
ク容蒸に適用しても密封性、針刺容易性、安全性が保証
され、しかも軽量で割れ難い高晶質な医薬品用ブラスチ
,ク容器栓体を簡fl3. I−1つ人量生産可能に実
現できるものである。
スチックとして相互に溶着可能な材質を選択すればその
材質、着色等を変化させることかできるので、用途に応
じたものを製造できるという利点がある。
ム栓を挿入嵌合した後に内側筒状部を射出或形するので
、射出時のラミネートゴム栓の位置ズレの危険性か少な
くなり、歩留まりも良好となった。
す断面図、第2図(A)〜(C)は本発明の別の実施態
様を王程順に示す断面図、第3図(^)〜(E)は本発
明におけるラミ不一トゴム栓製造の手順を説明する図面
、第4図は栓体を医薬品容器目部に適用した例を示す断
而図、第5図は従来品の断面図である。 図中、1はコム栓、2はラミ不−ト股、3は外側筒状部
、4は内側簡状部、5は」二記3,4からなる外郭部、
6はラミ不一ト溶青部、7はブルトノブ部、8は上金型
、9は下金型、10は!戊形下型(共通下型〉、l1は
第1上型、l2は第1空間、l3は第2土型、l4は第
2空間を示す。
Claims (3)
- (1)栓体胴部を形成するプラスチック製外郭部に、表
面の少なくとも一部がプラスチックフィルムでラミネー
トされたゴム栓が嵌入されて天面を構成し且つ該外部部
と該ラミネートゴム栓が溶着されてなる医薬品用プラス
チック容器栓体の製造方法において、上記外郭部を外側
筒状部と内側筒状部の2段にわけて射出成形により形成
し、且つ1段目の射出成形で形成された外側筒状部にラ
ミネートゴム栓を嵌め込み、続く2段目の射出成形によ
り内側筒状部を形成して外郭部を一体化すると同時に該
外郭部とラミネートフィルムとを溶着することを特徴と
する医薬品用プラスチック容器栓体の製造方法。 - (2)まず成形下型に第1上型を組み合わせて外側筒状
部形状の第1空間を形成し、該第1空間にプラスチック
を射出成形して外側筒状部を形成した後、該成形下型内
に入れた状態にある該外側筒状部にラミネートゴム栓を
嵌入し、続いて内側筒状部の内面側形状に合致する第2
上型を組み合わせ、これにより形成される内側筒状部形
状の第2空間にゴム栓のラミネートフィルムと溶着可能
なプラスチックを射出成形して該内側筒状部を形成する
ことを特徴とする請求項(1)記載の製造方法。 - (3)外側筒状部と共に該外側筒状部と一体化された天
面上面プルトップ部分をプラスチックの射出成形により
形成しておくことを特徴とする請求項(1)又は(2)
に記載の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000399A JPH0645206B2 (ja) | 1990-01-08 | 1990-01-08 | 医薬品用プラスチック容器栓体の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000399A JPH0645206B2 (ja) | 1990-01-08 | 1990-01-08 | 医薬品用プラスチック容器栓体の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03205141A true JPH03205141A (ja) | 1991-09-06 |
JPH0645206B2 JPH0645206B2 (ja) | 1994-06-15 |
Family
ID=11472729
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000399A Expired - Fee Related JPH0645206B2 (ja) | 1990-01-08 | 1990-01-08 | 医薬品用プラスチック容器栓体の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0645206B2 (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002052064A (ja) * | 2000-08-08 | 2002-02-19 | Otsuka Pharmaceut Factory Inc | キャップおよびそれを用いた薬剤容器 |
US6607685B2 (en) | 1998-11-04 | 2003-08-19 | Taisei Plas Co., Ltd. | Method of producing pierceable stopper |
JP2009072250A (ja) * | 2007-09-19 | 2009-04-09 | Naigai Kasei Kk | 医療用キャップ及びその製造方法 |
JP2010162397A (ja) * | 2010-04-28 | 2010-07-29 | Naigai Kasei Kk | 医療用キャップ |
JP2010172739A (ja) * | 2010-04-09 | 2010-08-12 | Naigai Kasei Kk | 医療用キャップ及びその製造方法 |
JP2010201148A (ja) * | 2009-02-05 | 2010-09-16 | Naigai Kasei Kk | 医療用キャップ及びその製造方法 |
JP2010207589A (ja) * | 2006-04-25 | 2010-09-24 | Naigai Kasei Kk | 医療用キャップ |
JP2012228335A (ja) * | 2011-04-26 | 2012-11-22 | Taisei Kako Co Ltd | プレフィルドシリンジ用弾性シール体 |
CN104476728A (zh) * | 2014-12-17 | 2015-04-01 | 山东中保康医疗器具有限公司 | 去白细胞滤器滤芯的包覆工艺及滤芯注塑模具 |
JP2020090324A (ja) * | 2018-11-27 | 2020-06-11 | 内外化成株式会社 | 医療用キャップ及びその製造方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6149980A (ja) * | 1984-08-16 | 1986-03-12 | 三菱電機株式会社 | 厨芥処理機 |
JPH01170236U (ja) * | 1988-05-23 | 1989-12-01 | ||
JPH021275A (ja) * | 1988-03-03 | 1990-01-05 | Daikyo Rubber Seiko:Kk | 医薬品用プラスチック容器の栓体及びその製造方法 |
-
1990
- 1990-01-08 JP JP2000399A patent/JPH0645206B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6149980A (ja) * | 1984-08-16 | 1986-03-12 | 三菱電機株式会社 | 厨芥処理機 |
JPH021275A (ja) * | 1988-03-03 | 1990-01-05 | Daikyo Rubber Seiko:Kk | 医薬品用プラスチック容器の栓体及びその製造方法 |
JPH01170236U (ja) * | 1988-05-23 | 1989-12-01 |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6607685B2 (en) | 1998-11-04 | 2003-08-19 | Taisei Plas Co., Ltd. | Method of producing pierceable stopper |
JP2002052064A (ja) * | 2000-08-08 | 2002-02-19 | Otsuka Pharmaceut Factory Inc | キャップおよびそれを用いた薬剤容器 |
JP2010207589A (ja) * | 2006-04-25 | 2010-09-24 | Naigai Kasei Kk | 医療用キャップ |
JP2009072250A (ja) * | 2007-09-19 | 2009-04-09 | Naigai Kasei Kk | 医療用キャップ及びその製造方法 |
JP4526092B2 (ja) * | 2007-09-19 | 2010-08-18 | 内外化成株式会社 | 医療用キャップの製造方法 |
JP2010201148A (ja) * | 2009-02-05 | 2010-09-16 | Naigai Kasei Kk | 医療用キャップ及びその製造方法 |
JP2010172739A (ja) * | 2010-04-09 | 2010-08-12 | Naigai Kasei Kk | 医療用キャップ及びその製造方法 |
JP2010162397A (ja) * | 2010-04-28 | 2010-07-29 | Naigai Kasei Kk | 医療用キャップ |
JP2012228335A (ja) * | 2011-04-26 | 2012-11-22 | Taisei Kako Co Ltd | プレフィルドシリンジ用弾性シール体 |
CN104476728A (zh) * | 2014-12-17 | 2015-04-01 | 山东中保康医疗器具有限公司 | 去白细胞滤器滤芯的包覆工艺及滤芯注塑模具 |
JP2020090324A (ja) * | 2018-11-27 | 2020-06-11 | 内外化成株式会社 | 医療用キャップ及びその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0645206B2 (ja) | 1994-06-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3142521B2 (ja) | 針刺し止栓とその製造方法 | |
JP2582134B2 (ja) | 医薬品用プラスチック容器の栓体及びその製造方法 | |
US4512486A (en) | Stopper assembly for medical liquid container and method and apparatus for manufacturing the same | |
CA1098084A (en) | Cap closure and method of producing same | |
JPH03205141A (ja) | 医薬品用プラスチック容器栓体の製造方法 | |
JP4477216B2 (ja) | キャップとその製造方法およびそれを用いた薬剤容器 | |
CN106726558B (zh) | 输液容器用拉环组合盖及输液容器 | |
JP5889572B2 (ja) | 弾性栓体、医療用キャップおよびその製造方法 | |
JPH09238998A (ja) | プラスチックキャップ及びその製造方法 | |
JP3576055B2 (ja) | シリンジ用ピストンの摺動部材の製造方法 | |
JP5606684B2 (ja) | 医療用キャップ及びその製造方法 | |
CN203564541U (zh) | 一种组合盖及包括该组合盖的输液容器 | |
US4227954A (en) | Method for sealing container cap parts | |
JP2729659B2 (ja) | 輸液用プラスチック容器栓体とその製造方法 | |
JPH0223961A (ja) | 医薬用ラミネートゴム栓の製法およびその製法に用いる金型 | |
WO2019097833A1 (ja) | 医療用キャップ及びその製造方法 | |
JP2020090324A (ja) | 医療用キャップ及びその製造方法 | |
JP2004283519A (ja) | キャップおよびそれを用いた医療用容器 | |
JP2005073839A (ja) | 医療用キャップ | |
JPH0247953Y2 (ja) | ||
CN219440003U (zh) | 一种一体式组合盖 | |
JPH06296661A (ja) | 閉鎖キャップ | |
KR100437911B1 (ko) | 플립오프 타입의 캡을 구비한 바이알 밀봉 구조 및 그제작방법 | |
KR100648437B1 (ko) | 수액팩용 밀봉캡 | |
JPS6149980B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080615 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090615 Year of fee payment: 15 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100615 Year of fee payment: 16 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100615 Year of fee payment: 16 |