JPH0425035A - 樹脂封止型半導体装置製造用金型並びにそれを用いた樹脂封止型半導体装置の製造方法 - Google Patents

樹脂封止型半導体装置製造用金型並びにそれを用いた樹脂封止型半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH0425035A
JPH0425035A JP12613190A JP12613190A JPH0425035A JP H0425035 A JPH0425035 A JP H0425035A JP 12613190 A JP12613190 A JP 12613190A JP 12613190 A JP12613190 A JP 12613190A JP H0425035 A JPH0425035 A JP H0425035A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor device
semiconductor element
mounting part
gate
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12613190A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2855787B2 (ja
Inventor
Akitoshi Hara
明稔 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP12613190A priority Critical patent/JP2855787B2/ja
Publication of JPH0425035A publication Critical patent/JPH0425035A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2855787B2 publication Critical patent/JP2855787B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、半導体装置を樹脂封止にて製造する際に発生
する半導体素子載置部及び半導体素子が設計値と異なり
変動することを防止し、それに伴い半導体素子と内部リ
ードを接続するワイヤーが設計時以外の半導体素子載置
部や半導体素子に接触することを防止することに関する
ものである。
[発明の概要1 本発明は、半導体装置を樹脂封止にて製造する際、半導
体装置製造用樹脂封止金型のグー1〜の幅を対向する半
導体素子載置部の辺の1/2以上の大きさにすることて
、金型のキャビティに充填する樹脂の圧力と流動する樹
脂の流動抵抗により、半導体素子載置部及び半導体素子
が変動することなく設計値となるようにしたものである
[従来の技術] 従来は、第2図に示すように外枠4・パイロットホール
5・外部リード6・樹脂封止流れ止め部7・内部リード
8・半導体素子載置部の保持部9′・半導体素子と内部
リードを接続するワイヤ10・半導体素子載置部11 
半導体素子12を持つリードフレームをランナー2・サ
ブランナ3・ゲートトキャビティ13を持つ半導体装置
製造用樹脂封止金型にセラ1−シ、樹脂封止が流れ出な
いようにリードフレームの両面より半導体装置製造用樹
脂到止金型にてクランプし、溶融した熱硬化性樹脂をラ
ンナー2・ザブランナー3を流動させ、ゲート1よりキ
ャビティ13に充填させていた。この時、ゲートはキャ
ビティに充填させ易いようにキャビティの角付近に配置
させていた。
[発明が解決しようとする課題] しかし、従来のキャビティの角付近に配置させていたゲ
ートでは、第3図に示すようにサブランナー3よりゲー
ト1を通過した樹脂封止がいきおい良くキャビティ13
に流れ込む。さらにゲート側のキャビティから内部リー
ドの隙間や半導体素子載置部の隙間を通りゲートと反対
側のキャビティに樹脂封止が流れる。この時樹脂封止の
流動圧力によりゲート側からゲートと反対側に内部リー
ドや半導体素子載置部を移動させようとする。半導体素
子及び半導体素子載置部のサイズが大きい時、半導体素
子載置部の保持部がこの樹脂封止の流動圧力によって変
形し、半導体素子及び半導体素子載置部がゲートと反対
側に移動する。しだがって半導体素子及び半導体素子載
置部がグー)・と反対側に移動するとそれに伴い半導体
素子と内部リードを接続するワイヤー半導体素子載置部
の端や半導体素子の角部に接触することになり電気的に
ショートし、設計時以外の電気特性となる問題がある。
つまり、本来第3図(a)となるべきであるが第3図(
b)となってしまう。さらにワイヤーが引っ張られるか
らワイヤーが切断される。
そこで本発明は従来のこのような問題を解決するための
金型構造て、半導体装置の製造における樹脂封止時トラ
ブルを防止することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明の半導体装置製造用樹脂封止金型は、少なくとも
半導体素子載置部・半導体素子・内部リード・半導体素
子と内部リードを接続するワイヤーまたはリード・これ
らを封止する樹脂・及び外部リードを有する半導体装置
を製造する金型において、グー1−の幅が対向する半導
体素子載置部の辺の]72以上の大きさを有することを
特徴とする。
[実 施 例] 第1図は、本発明の実施例を示すゲートの幅が対向する
半導体素子載置部の辺の1/2以上の大きさを有する半
導体装置製造用樹脂封止金型のグートイ」近国てあり、
外枠4・パイロットホール5・外部リード6・樹脂封止
流れ止め部7・内部リード8・半導体素子載置部の保持
部9・半導体素子と内部リードを接続するワイヤー10
・1010mmX7の大きさの半導体素子載置部11・
9.5mmX6.5mmの大きさの半導体素子12を1
連としてlO連を持つ短尺状の厚み0125mmのり−
ドフレームをランナー2・サブランナー3・本発明のグ
ートト20mmX I Omm深さ0.6mmの大きさ
のキャビティ13を持つ半導体装置製造用樹脂封止金型
にセットし、樹脂封止が流れ出ないようにリードフレー
ムの両面より半導体装置製造用樹脂封止金型にてクラン
プし、溶融した熱硬化性樹脂をランナー2・サブランナ
ー3を流動させ、本発明のゲート]よりキャビティ]3
に充填させる。この時のゲートの幅とゲートと対向する
半導体素子載置部の幅の関係により樹脂封止時の半導体
素子載置部の変動量を表したものが第4図である。横軸
に金型ゲート幅、縦軸に半導体素子載置部の変動量をと
る。ゲートと対向する半導体素子載置部の幅が10mm
に対しゲートの幅が5mm以下では半導体素子載置部の
変動量が非常に大きくなり、本発明の5mm以上では半
導体素子載置部の変動量が安定する。
[発明の効果] 以上述べたように本発明によれば、樹脂封止時において
半導体素子載置部及び半導体素子が変動することなく、
さらに半導体素子と内部リードを接続するワイヤーと半
導体素子載置部や半導体素子との接触を防止し、安定し
た生産ができる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の半導体装置製造用樹脂封止金型ゲート
部概略図。 第2図は従来の半導体装置製造用樹脂封止金型ゲート部
概略図。 第3図(a)は樹脂封止時における良品の状態を示す断
面図。 第3図(b)は樹脂封止時における不良品の状態を示す
断面図。 第4図はゲートの幅と樹脂封止時の半導体素子載置部の
変動量の関係図。 ゲート ランナー ザブランナー 外枠 パイロットホール 外部リード 樹脂封止流れ止め部 内部リード 半導体素子載置部の保持部 半導体素子と内部リードを接続する ワイヤー 半導体素子載置部 半導体素子 ・キャビティ 以 上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  少なくとも半導体素子載置部・半導体素子・内部リー
    ド・半導体素子と内部リードを接続するワイヤーまたは
    リード・これらを封止する樹脂・及び外部リードを有す
    る半導体装置を製造する金型において、ゲートの幅が対
    向する半導体素子載置部の辺の1/2以上の大きさを有
    することを特徴とする半導体装置製造用樹脂封止金型。
JP12613190A 1990-05-16 1990-05-16 樹脂封止型半導体装置製造用金型並びにそれを用いた樹脂封止型半導体装置の製造方法 Expired - Fee Related JP2855787B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12613190A JP2855787B2 (ja) 1990-05-16 1990-05-16 樹脂封止型半導体装置製造用金型並びにそれを用いた樹脂封止型半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12613190A JP2855787B2 (ja) 1990-05-16 1990-05-16 樹脂封止型半導体装置製造用金型並びにそれを用いた樹脂封止型半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0425035A true JPH0425035A (ja) 1992-01-28
JP2855787B2 JP2855787B2 (ja) 1999-02-10

Family

ID=14927437

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12613190A Expired - Fee Related JP2855787B2 (ja) 1990-05-16 1990-05-16 樹脂封止型半導体装置製造用金型並びにそれを用いた樹脂封止型半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2855787B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1008488C2 (nl) * 1998-03-05 1999-09-07 Fico Bv Maldeel, mal en werkwijze voor het omhullen van op een drager bevestigde elektronische componenten.

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1008488C2 (nl) * 1998-03-05 1999-09-07 Fico Bv Maldeel, mal en werkwijze voor het omhullen van op een drager bevestigde elektronische componenten.
WO1999045586A1 (en) * 1998-03-05 1999-09-10 Fico B.V. Mould part, mould and method for encapsulating electronic components mounted on a carrier
JP2002506287A (ja) * 1998-03-05 2002-02-26 フィーコ ビー.ブイ. 成形型部品、成形型およびキャリア上に配設された電子部品を封止する方法
US6428731B1 (en) 1998-03-05 2002-08-06 Fico, B.V. Mould part, mould and method for encapsulating electronic components mounted on a carrier
EP2161740A2 (en) * 1998-03-05 2010-03-10 Fico B.V. Mould part, mould and method for encapsulating electronic components mounted on a carrier
EP2161740A3 (en) * 1998-03-05 2011-08-24 Fico B.V. Mould part, mould and method for encapsulating electronic components mounted on a carrier

Also Published As

Publication number Publication date
JP2855787B2 (ja) 1999-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04102338A (ja) 樹脂封止型半導体装置の製造方法及び製造装置
CN108447843A (zh) 窗口型球栅阵列封装组件
JPH09115936A (ja) 半導体装置の樹脂封止用金型
JP2911906B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0425035A (ja) 樹脂封止型半導体装置製造用金型並びにそれを用いた樹脂封止型半導体装置の製造方法
US6592352B1 (en) Offset edges mold for plastic packaging of integrated semiconductor devices
JP3564743B2 (ja) 半導体素子封止用金型
JPS59169162A (ja) リ−ドフレ−ム
JPH0846119A (ja) リードフレームおよびこれを用いた半導体装置
JP2723195B2 (ja) 半導体パッケージ
JPS6232622A (ja) 半導体装置用樹脂封止金型
JPS6197955A (ja) リ−ドフレ−ム
JP2564104Y2 (ja) 半導体装置封止用キヤツプ
JPH05129353A (ja) 半導体製造装置
KR0163872B1 (ko) 본딩 와이어 불량 방지용 블로킹 리드를 갖는 패킹 구조
JPS6353006A (ja) 成形装置
JPH0714965A (ja) 半導体装置用リードフレーム
JPS63300545A (ja) 半導体装置の製造方法
US5268532A (en) Semiconductor device
JPH0289349A (ja) Tab用フィルムキャリアテープ
JP2665668B2 (ja) 電子部品の樹脂封止成形方法及びその樹脂封止成形用金型
JPH02130843A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0536745A (ja) 封止金型及び封止方法
JPH02271648A (ja) 樹脂モールド電子部品及びその成形金型
JPH07171862A (ja) モールド金型及び半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071127

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081127

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091127

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees