JPH04248557A - 殖版機 - Google Patents

殖版機

Info

Publication number
JPH04248557A
JPH04248557A JP3035742A JP3574291A JPH04248557A JP H04248557 A JPH04248557 A JP H04248557A JP 3035742 A JP3035742 A JP 3035742A JP 3574291 A JP3574291 A JP 3574291A JP H04248557 A JPH04248557 A JP H04248557A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
printing
plate material
plate
holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3035742A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Hosaka
保坂 正雄
Akira Iwaki
彰 岩城
Junichi Takita
田北 凖一
Kazuhiko Sakuma
和彦 佐久間
Taichi Ito
太一 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP3035742A priority Critical patent/JPH04248557A/ja
Publication of JPH04248557A publication Critical patent/JPH04248557A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、写真製版の分野におい
て、感光材を塗布した版材に原稿フィルムの画像を焼付
けて印刷版を作成する殖版機に関し、更に詳しくは原稿
フィルムを取り付けた移動可能なフィルムホルダーを、
コンピュータによって制御し、自動的に焼付け作業を行
うことができる殖版機に関する。
【0002】
【従来の技術】写真製版の分野において、平版印刷用の
印刷版を作成するには、感光材料を塗布したアルミ製の
版材(PS版)にポジフィルム(原稿フィルム)を密着
露光させて、感光材面に露光部と非露光部を形成させる
焼付け作業を行う。この焼付け作業をおこなった後に版
材の感光面に化学処理を施すことにより、印刷時にイン
キの付着する画線部と、インキの付着しない非画線部と
を形成するものである。
【0003】従来これらの作業は、作業員による手作業
に負うところが多かったが、1枚の原稿フィルムを版材
に多面焼き付けする場合等に、その作業を効率化するた
めに自動式の殖版機を用いるようになってきた。これは
ポジフィルムをフィルムホルダーにセットすると、フィ
ルムホルダーが予め入力された露光位置データに基づい
て、版材の露光位置に移動し、ランプ等の露光手段から
露光を与えて原稿フィルムの画像を版材に焼き付けるも
のである。焼付け時には、製版寸法の内側のみが露光さ
れるように、また、多面焼き付けを行う際に非露光部が
露光されないように、遮光幕を用いて露光不用部分を遮
光する必要があるが、最近では、殖版機が原稿ポジフィ
ルムに合わせて自動的に遮光幕をセットする自動遮光装
置付き殖版機が一般的になってきた。(特公平2−44
062号公報参照)
【0004】図5は、従来の殖版機の説明図である。ま
ず、原稿フィルム5をフィルムホルダー4に位置決めし
て取り付け、一方版材2を版材ホルダー1に取り付ける
。次にキーボード9で原稿フィルムのサイズ、取り付け
方向等を入力するとともに、版材2上にどのような面付
けで焼付けを行うかの露光位置データを入力する。
【0005】殖版機は、各構成部がコンピューター8で
制御されており、露光位置データに基づいてフィルムホ
ルダー4を露光位置に移動させる。一方、フィルムホル
ダー4の四周辺部に各々設けられ、対辺方向に移動可能
な遮光幕6は、原稿サイズに応じてフィルムホルダー4
の露光不用部分を遮光する。この状態で、図示しない露
光手段から光を照射して原稿フィルム5の画像を版材2
に露光する。露光が完了すると、駆動装置7によってフ
ィルムホルダー4が版材2の次に露光する部分に移動し
て露光を行う。以下、同様の作業を繰り返すことによっ
て、図6に示すような、原稿画像が多面付け(この場合
は4面)された印刷版が作成されることになる。
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
殖版機では、一枚の原稿フィルムから上述したような多
面付けの焼付け作業を行うことができるが、複数の印刷
版を作成しようとすると、1つの印刷版を作成する毎に
原稿フィルムと版材を交換しなければならなかった。ま
た、カラー印刷においては、通常Y(イエロー)版、M
(マゼンタ)版、C(シアン)版、BK(ブラック)版
の4色の印刷版が必要になるので、一つの印刷物をつく
るには各色の焼き付け作業毎に原稿フィルムと版材とを
取り替えなければならなかった。即ち、図7に示すよう
にY版の焼き付けが終了したら、原稿フィルム5と版材
2を交換してM版の焼き付け作業を行い、以下同様にC
版、BK版の焼き付け時にも原稿フィルム5と版材2の
交換を行う必要があった。このように、1つの焼付け作
業が終了する毎に、次の印刷版を作成するために原稿ポ
ジフィルムを交換し、また版材も交換する作業を作業員
が行わなければならないため、作業員が殖版機の傍に待
機していなければならないうえ、交換作業の回数も多い
ため、作業が非常に煩雑で能率の悪いものであった。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の問題点
を解決するためになされたもので、原稿フィルムを版材
に露光させ、該原稿フィルムの画像を版材に焼付ける殖
版機において、複数の版材を固定する版材ホルダーと、
複数の原稿フィルムを固定するフィルムホルダーと、複
数の遮光幕を移動させることによってフィルムホルダー
の遮光を行う遮光手段と、前記フィルムホルダーの移動
手段と、露光位置データの入力手段と、該露光位置デー
タに基づいてフィルムホルダーが露光位置にに移動する
ように移動手段を制御するとともに、露光位置以外の原
稿フィルムを遮光するように前記遮光手段を制御する制
御手段と、を具備したことを特徴とする殖版機であり、
また、前記フィルムホルダーは、複数の原稿フィルムの
位置合わせを行うためのゲージを有することを特徴とす
る殖版機である。
【0007】
【作用】本発明による殖版機は、上記のような構成を有
しており、予め必要な色数(枚数)分の原稿フィルムと
版材を、それぞれフィルムホルダーと版材ホルダーに取
付けておくと、入力手段から入力された版材のサイズ、
面付け数等の露光位置データに基づいて制御手段が移動
手段を制御し、フィルムホルダーの原稿フィルムを版材
の露光位置に移動させる。一方、遮光手段も制御手段に
よって制御され、各遮光幕を移動させ複数のフィルムホ
ルダーの露光に用いる原稿フィルム以外の部分を遮光す
る。
【0008】
【実施例】本発明の一実施例を図面を用いて詳細に説明
する。図1は本発明による殖版機の概略を示す説明図で
あり、本実施例では2色(2枚)の印刷版の焼き付け作
業を行う場合について説明する。版材ホルダー1は、各
種のサイズが存在する版材21、22を取り付けるため
の位置決めピン31、32を有している。また、フィル
ムホルダー4は、複数の原稿フィルム51、52を装着
できるようになっており、遮光幕6によってフィルムホ
ルダー4の露光に必要な部分以外を遮光できるようにな
っている。また、フィルムホルダー4は駆動装置7によ
って上下・左右方向に移動して版材の露光位置に移動で
きるようになっている。一方、コンピューター8は、キ
ーボード9から入力される露光位置データに従って駆動
装置7と遮光幕6の移動量を制御する。尚、図中10は
キーボード9から入力される各種情報を記憶するととも
に、入力された条件に従ってコンピューター8に命令を
加える為のデータが格納されているメモリーである。
【0009】遮光幕6は版材ホルダー1の上下左右の各
辺に設けられており、それぞれモーター(図示せず)に
よって、対辺方向に移動可能となっている。従って、遮
光幕6の移動量を各々設定し、4枚の遮光幕によってフ
ィルムホルダー4を覆う位置及び面積を変えることによ
って、フィルムホルダー4上の任意の原稿フィルムを露
光することができるようになっている。また、版材ホル
ダー1の位置決めピン31、32は、版材2のサイズに
あわせて、版材ホルダー1に取り付けることができるよ
うに、基準(原点)位置、この場合は位置決めピン31
からの距離を変えて複数個設けられている。版材ホルダ
ー1への版材21、22への取り付け方法は、これに限
られるものではなく、例えばポンプ等を用いて真空吸着
するようにすれば、ピンを用いる必要はなく、基準(原
点)位置を定めるための基準線を設けておき、これによ
って版材を装着するようにすればよい。
【0010】フィルムホルダー4は、図2に示すように
、縦/横各3本線からなるクロスゲージ11が設けられ
ており、原稿フィルム51、52の位置合わせ用のトン
ボをこのクロスゲージ11に位置合わせして装着する。 キーボード9には、原稿フィルム51、52を版材21
、22にどのような面付けで露光するかを指示す光位置
データを入力するものであり、この露光位置データは具
体的には、原稿フィルムと版材のサイズ、取り付け位置
等を入力するとともに、版材上にどの原稿フィルムをど
のような面付けで焼付けを行うか等のデータを入力する
。コンピューター8はこの露光位置データに基づいて駆
動装置7の移動方向・移動距離を、また各遮光幕6の移
動距離を制御する。駆動装置7は具体的には、版材ホル
ダー1に対してX軸方向、Y軸方向への移動レールが設
けられており、X軸方向の移動レールがY軸方向の移動
レール上を、又フィルムホルダー4がY軸方向の移動レ
ール上を移動することによってフィルムホルダー4を版
材ホルダー1の任意の位置に位置決めすることができる
。これら移動にはモーターの動力をボールスクリュー、
チェーン等によって伝達するものである。
【0011】次に、本発明の殖版機の動作について説明
する。まず、版材ホルダー1に複数(本実施例では2枚
)の版材21、22を位置決めピン3で固定する。位置
決めピンは基準位置決めピン31と、基準位置決めピン
から異なった距離に設けられた複数の位置決めピン32
が設けられており、版材2の各サイズに適応できるよう
になっている。一方、フィルムホルダー4にはクロスゲ
ージ11を基準にして複数(本実施例では2枚)の原稿
フィルム51、52を取り付ける。版材21、22と原
稿フィルム51、52の装着が終了したら、キーボード
9に露光位置を決定するための各種数値データを入力す
る。これは、原稿フィルム51、52のサイズと取り付
け方向、版材21、22のサイズと取り付け位置、露光
の面付け数等の情報を入力する。これらの入力された情
報は一旦メモリー10に記憶される。
【0012】次に、入力された露光位置データに基づい
てコンピューター8が駆動装置7と遮光幕6の移動量を
演算し、制御信号を発する。これにより、始めは遮光幕
6によってフィルムホルダー4の全面が遮光された状態
から、4つの遮光幕4にそれぞれ設けられた不図示のス
テッピングモータによって遮光幕6を移動させ、フィル
ムホルダー4の露光する原稿フィルム51以外を遮光し
た状態とする。また、フィルムホルダー4の駆動装置7
も、コンピューター8からの制御信号に従って、上下・
左右方向(X軸、Y軸方向)にフィルムホルダー4を移
動させ、フィルムホルダー4を露光位置に移動させる。 このとき、露光位置データに基づいて、本実施例では2
枚装着された原稿フィルム51、52の中から、始めに
露光すべき原稿フィルム51が、版材21の露光位置に
来るように駆動装置7を制御する。フィルムホルダー4
の位置決めと版材21、22の遮光が終了したら、フィ
ルムホルダー4と一体に設けられている、図示しない露
光用ランプから光を照射し、原稿フィルムの画像を版材
に露光する。この、露光用ランプの照射のタイミングコ
ントロールもコンピューター8が行う。
【0013】以上の作業で一つの画像の露光が完了した
ら、駆動装置7がフィルムホルダー4を版材21の次の
露光位置に移動させて2回目の露光を行う。このように
して、原稿フィルム51の画像を一方の版材21に多面
焼き付けする。版材21への焼付けがすべて終了したら
、コンピュータ8が、駆動装置7に移動の指示を出し、
フィルムホルダー4を版材22の露光位置に移動させる
。またコンピューター8は遮光幕6を移動させて、フィ
ルムホルダー4を原稿フィルム52以外を遮光した状態
にする。この状態で、原稿フィルム52の画像を版材2
2上に多面の焼付けする。図3はA、B二つの原稿フィ
ルム5をそれぞれ版材2に多面焼き付けする場合の工程
説明図である。
【0014】このように、本発明の殖版機においては、
予め必要な数の原稿フィルムと版材をセットでき、コン
ピューターからなる制御手段によって複数の焼き付け作
業を自動的に行うことができるので、作業員が各版毎に
原稿フィルムと版材を取り替える必要がない。尚、本実
施例では、2色(或いは2枚)の原稿フィルムを二2枚
の版材に露光する場合について述べたが、これに限定さ
れるものではなく、版材ホルダー1やフィルムホルダー
5の大きさによって取り付けられる版材及び原稿フィル
ムの取り付け可能数は適宜決定することができるもので
ある。従って、例えばカラー印刷用の印刷版を作成する
ために、図4に示すようにY、M、C、BKの四色の原
稿フィルム51、52、53、54と版材21、22、
23、24を取り付けて露光画像と露光位置を指示して
やれば、交換作業を行うことなく、連続して焼き付けを
行えるものである。また、本実施例では、多面焼き付け
を行う場合について説明したが、一枚の版材に一つの画
像を焼き付けてもよいことはいうまでもない。
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、複数
の原稿フィルムの焼き付けを連続的に行うことができる
ので、殖版機における版材及び原稿フィルムの交換作業
を行う回数を減らし、作業の能率を上げることができる
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例である殖版機の説明図である
【図2】フィルムホルダーのクロスゲージの説明図であ
る。
【図3】本発明による殖版機での焼き付け工程説明図で
ある。
【図4】本発明による殖版機での焼き付け工程説明図で
ある。
【図5】従来の殖版機の説明図である。
【図6】多面焼き付けされた版材の説明図である。
【図7】従来の殖版機での焼き付け工程説明図である。
【符号の説明】
1          版材ホルダー 21、22  版材 4          フィルムホルダー51、52 
 原稿フィルム

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】原稿フィルムを版材に露光させ、該原稿フ
    ィルムの画像を版材に焼付ける殖版機において、複数の
    版材を固定する版材ホルダーと、複数の原稿フィルムを
    固定するフィルムホルダーと、複数の遮光幕を移動させ
    ることによってフィルムホルダーの遮光を行う遮光手段
    と、前記フィルムホルダーの移動手段と、露光位置デー
    タの入力手段と、該露光位置データに基づいてフィルム
    ホルダーが露光位置にに移動するように移動手段を制御
    するとともに、露光位置以外の原稿フィルムを遮光する
    ように前記遮光手段を制御する制御手段と、を具備した
    ことを特徴とする殖版機。
  2. 【請求項2】前記フィルムホルダーは、複数の原稿フィ
    ルムの位置合わせを行うためのゲージを有することを特
    徴とする請求項1記載の殖版機。
JP3035742A 1991-02-04 1991-02-04 殖版機 Pending JPH04248557A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3035742A JPH04248557A (ja) 1991-02-04 1991-02-04 殖版機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3035742A JPH04248557A (ja) 1991-02-04 1991-02-04 殖版機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04248557A true JPH04248557A (ja) 1992-09-04

Family

ID=12450280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3035742A Pending JPH04248557A (ja) 1991-02-04 1991-02-04 殖版機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04248557A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2397327B1 (en) Non-printing registration marks on a printing plate
US5760881A (en) Exposure apparatus with light shielding portion for plotosensitive elements
JPH0230499B2 (ja)
JPH06270379A (ja) スクリーン印刷用の製版装置
JPH04248557A (ja) 殖版機
US5875712A (en) Methods and arrangement for the production of a stencil by a modified laser printer
KR930003308B1 (ko) 자동식판기의 연속자동운전 제어방법 및 그 장치
JPH1067087A (ja) トンボマーク形成方法及び印刷版並びにトンボマーク描画装置
JPH01189657A (ja) スリット走査露光式複写カメラ
JP3208146B2 (ja) 自動殖版機
EP0552823B1 (en) Process camera
JPH0750749Y2 (ja) 焼付機
JP2564635B2 (ja) 多面付製版カメラ用マスク装置
JPH05204127A (ja) 版ラインにおける情報表示構造
JP3070381B2 (ja) 見当マーク焼付位置演算方法
JPH08328267A (ja) 製版作成装置及び版材の位置決め機構
CA1195181A (en) Step and repeat adaptor for a large size platemaker
JPH0823688B2 (ja) 色分解版作製装置
JPH0980760A (ja) 自動製版システム
JP2562715Y2 (ja) レジスターマーク自動露光装置
JPS61156259A (ja) 殖版機の自動マスク方法及びその装置
JPS6014260Y2 (ja) カラ−プリンター
JPH06122235A (ja) スキャナー内蔵型プリンター
JPH05204128A (ja) 版ラインシステム
JPS6214428A (ja) 縮小投影型露光方法