JPH0823688B2 - 色分解版作製装置 - Google Patents

色分解版作製装置

Info

Publication number
JPH0823688B2
JPH0823688B2 JP2216534A JP21653490A JPH0823688B2 JP H0823688 B2 JPH0823688 B2 JP H0823688B2 JP 2216534 A JP2216534 A JP 2216534A JP 21653490 A JP21653490 A JP 21653490A JP H0823688 B2 JPH0823688 B2 JP H0823688B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
recording
color separation
separation plate
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2216534A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0498259A (ja
Inventor
稜雄 高梨
尚省 長田
忠雄 新屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP2216534A priority Critical patent/JPH0823688B2/ja
Priority to US07/745,845 priority patent/US5169827A/en
Publication of JPH0498259A publication Critical patent/JPH0498259A/ja
Publication of JPH0823688B2 publication Critical patent/JPH0823688B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/34Multicolour thermography
    • B41M5/345Multicolour thermography by thermal transfer of dyes or pigments
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F3/00Colour separation; Correction of tonal value
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/52Circuits or arrangements for halftone screening
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/913Material designed to be responsive to temperature, light, moisture
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/914Transfer or decalcomania

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、網点状のカラー印刷を行う際に用いられる
色分解版を熱転写型プリンタのプリント手法を採用して
簡易に作製することができる色分解版作製装置に関する
ものである。
(従来の技術) 雑誌,新聞,チラシ等における一般的な網点状のカラ
ー印刷では、写真原稿をイエロー(Y),マゼンタ
(M),シアン(C)あるいはこれらにブラック(B)
を追加した色に色分解して複数色の色信号を作成し、こ
の複数の色信号に対応する複数枚の色分解版を作製した
後、これらの複数枚の色分解版を基にして各色に対応す
る刷版を起こして重ね合わせて網点状のカラー印刷を行
うことは周知のことである。
この際、ここで作製される各色信号に対応する色分解
版は、従来写真原稿を色フイルタと網フイルタを通して
フイルム上に写真露光して製作していた。
また、近年においては、スキャナを用いて、画像の拡
大,縮小,色補正等を色分解時に同時に行い、フイルム
上に上記と同様に写真露光して各色信号に対応する複数
枚の色分解版を作製する方法も行われている。
また、極く最新のものにおいては、スキャナによって
色分解した画像データをコンピュータ上で画像の拡大,
縮小,色補正するだけでなく、更に画像の合成,修正を
行った後、再度スキャナで上記と同様な手法により各色
信号に対応する複数枚の色分解版を作製する方法も行わ
れている。
また、色分解版の作製工程の進歩により、経験が少な
い人でも短時間で色分解版を作製することが可能となっ
ている。
(発明が解決しようとする課題) ところで、網点状のカラー印刷を行う際、印刷前の最
終チェックでは、印版から試し刷りを行っており、この
最終チェック工程において、各種の修正を必要とした場
合には、再び各色信号に対応する複数枚の色分解版から
作製し直さねばならない。この場合、多大な人手と時間
を要し、先に作製した複数枚の色分解版が無用となると
共に、作製費用の損失も膨大となり、かつ緊急を要する
場合には多大な損害を被る等の問題を生じている。
また、カラー印刷技術は以前より自動化が進行してい
るものの、色分解版の現像工程は依然として残されてお
り、各種の現像用の液体を使用するため、色分解版の現
像工程の設備環境は何等の進歩もしていないのが現状で
ある。
本発明は、網点状のカラー印刷を行う際に用いられる
各色信号に対応する複数枚の色分解版を熱転写型プリン
タのプリント手法を採用して簡易に作製することができ
る色分解版作製装置を提案するものである。
(課題を解決するための手段) 本発明は上記課題に鑑みてなされたものであり、画像
情報をホスト側で少なくともイエロー,マゼンタ,シア
ンの各色信号に分解し、前記各色信号をラインサーマル
ヘッドに各色ごとに供給し、前記サーマルヘッドに供給
された前記各色信号を転写紙のインクにより各色ごとに
透明な記録用紙に熱転写して、各色ごとに熱転写された
複数の前記記録用紙を網点状のカラー印刷を行う際に用
いられる複数の色分解版として作成する色分解版作製装
置において、 各色ごとに前記記録用紙を載置し、且つ、前記各色信
号に応じて各色の網点角度位置に回動する平面プラテン
と、 前記転写紙及び前記ラインサーマルヘッドを備えた記
録ヘッド部を前記記録用紙上で副走査方向および主走査
方向に移動自在に支持する記録ヘッド部移送機構とを具
備したことを特徴とする色分解版作製装置を提供するも
のである。
(実施例) 以下、本発明に係る色分解版作製装置の好適な一実施
例を第1図ないし第6図を用いて詳細に説明する。
本発明に係る色分解版製装置の概要は、画像,文字等
を含んだ画像情報をスキャナ等により色分解して複数色
の色信号を生成し、色信号ごとに一つの色信号を装置内
のラインサーマルヘッドに供給し、熱転写型プリンタの
プリントを採用することにより、例えば黒色の単一な色
の転写紙を用いて、各色信号に応じて複数枚の透明な記
録用紙に記録し、これを各色信号に対応する複数枚の色
分解版として簡易に作製するものである。この際、色分
解された複数の色信号が例えばイエロー(Y),マゼン
タ(M),シアン(C)ならば、複数枚の透明な記録用
紙上にはイエロー用の色分解版,マゼンタ用の色分解
版,シアン用の色分解版が得られる。また、これらの色
分解版に記録された各色信号ごとの記録軌跡は、これら
の色分解版を基にして各色に対応する刷版を起こして重
ね合わせた際、高画質の網点状のカラー印刷が得られる
ような記録軌跡である。
また、上記色分解版作製装置の概略構成は、回動自在
でかつ透明な記録用紙が載置される平面プラテンと、透
明な記録用紙に記録するラインサーマルヘッドおよび単
一な色の転写紙を備えた記録ヘッド部と、ラインサーマ
ルヘッドにホスト側から色分解した複数色の色信号を供
給する手段と、記録ヘッド部を装置の縦方向(副走査方
向)およびラインサーマルヘッドの発熱抵抗体の配列方
向と対応する横方向(主走査方向)に移動自在に支持す
る移送機構とを備えている。
第1図において、色分解版作製装置は、筺体10の上面
10aに透明な記録用紙12が載置でき、かつ平坦な平面で
形成されている回動自在な平面プラテン11が設けてあ
る。この平面プラテン11は、図示しない減速機構を備え
たパルスモータ等により、装置(筺体10)内で矢印B1お
よびB2方向に回動自在な構造となっている。尚、平面プ
ラテン11は、所定の範囲の角度を回動するだけでなく、
例えば1回転できても何等の支障も生じない。
また、平面プラテン11は、第2図に示すように平坦な
平面で形成されている平面体11aの上にゴム等の弾性体
からなる弾性シート11bが貼着されており、かつ透明な
記録用紙12を載置した際に確実に平面プラテン11上に固
定できるように、例えば真空吸着、あるいは静電吸着等
の図示しない固定手段が設けてある。
また、第1図に示すように、筺体10の前後の側面10b,
10cには、互いに対向した一対のガイド溝19が形成され
ており、かつこのガイド溝19に沿って互いに対向した一
対のサブステージ18が、縦方向(副走査方向)に,即ち
矢印C1およびC2方向に高精度に摺動する構造となってい
る。
また、一対のサブステージ18の両端には、ガイド溝19
と直角にスライドレール16が横架されており、このスラ
イドレール16にはメインステージ15が係合し、メインス
テージ15はスライドレール16に沿って横方向(ラインサ
ーマルヘッド30の発熱体が並んでいる主走査方向)に,
即ち矢印D1およびD2方向に高精度に摺動する構造となっ
ている。
そして、後述するラインサーマルヘッド30を備えた記
録ヘッド部20を支持するベース17が、メインステージ15
にネジ17aにより固定されている。
即ち、記録ヘッド部20が縦方向および横方向に移動し
て、透明な記録用紙12上の任意の位置に移動することが
できる構造となっている。
上記した構成からなる記録ヘッド部20の移送機構を以
後記録ヘッド部移送機構14と呼称する。
尚、記録ヘッド部移送機構14は、矢印C1,C2方向およ
び矢印D1,D2方向にそれぞれ独立した図示しないステッ
ピングモータ等による駆動源および制御装置とを備えて
いるがここでは説明を省略する。
次に、記録ヘッド部20について第1図および第2図を
用いて説明する。
記録ヘッド部20は、少なくとも一以上の発熱体(複数
の発熱体)を主走査方向に備えたラインサーマルヘッド
30と、例えば黒色等の単色のインクが塗布された転写紙
23が巻回された転写紙供給ロール27および転写紙巻き取
りロール28を備えた着脱自在な転写紙カセット24と、転
写紙23を巻取る駆動源となる転写紙巻取りモータ34とが
主なる構成要素となる。
上記した発熱体を備えたラインサーマルヘッド30は、
記録時に発熱体の数に対応した数のドットを透明な記録
用紙12に一度に記録することができる構造である。
そして、記録ヘッド部20は、上記したベース17に直接
あるいは関接的に支持される構造である。
またベース17には、ラインサーマルヘッド30を転写紙
23および記録用紙12を介して平面プラテン11に圧接する
ための油圧シリンダ22が固定され、更に油圧シリンダ22
の先端部には、記録ヘッド部20の前述した要素機構を支
持するヘッドベース21が固定されている。
尚、ラインサーマルヘッド30の加圧機構としては、上
述のような油圧シリンダ22のみならず、ソレノイドやカ
ム機構を用いて構成してもよい。この際、記録ヘッド部
20をベース17に直接固定した構造となっても何等の支障
も生じない。
また、ラインサーマルヘッド30を支持するヘッドベー
ス21には、ラインサーマルヘッド30を挟んで転写紙23の
移送方向の前後に一対のガイドローラ29bが圧縮スプリ
ング31を介して取り付けられている。これらのガイドロ
ーラ29bはラインサーマルヘッド30が透明な記録用紙12
に圧接された際に、圧縮スプリング31によって押圧さ
れ、転写紙23をラインサーマルヘッド30の前後で透明な
記録用紙12に圧接させる。
また、上記転写紙カセット24は、平面形状がほぼ“コ
の字”形状からなり、例えば黒色等の単一の色が塗布さ
れた転写紙23が巻回された転写紙供給ロール27および転
写紙巻取りロール28を回転自在に支持している。この転
写紙カセット24内における転写紙23は、一対のガイドロ
ーラ29aによってガイドされている。
また、記録ヘッド部20は、転写紙カセット24を着脱し
得る図示しない着脱機構部が設けられているが、ここで
は省略する。
一方、転写紙カセット24の転写紙巻取りロール28と同
軸に設けられたギヤ32は、この転写紙カセット24を記録
ヘッド部20に装着した際に、この記録ヘッド部20に設け
られた転写紙巻取りモータ34の駆動ギヤ33と噛合して転
写紙23を巻取る構造となっている。
一方、上述のような構成からなる色分解版作製装置に
おいて、色信号を供給する手段となるホスト側の電気的
構成は、前述の色分解された複数色の色信号が、第3図
に示すようにイエロー(Y),マゼンタ(M),シアン
(C)いずれかの各色に対応したデジタル化された画像
データと、後述する変換角θを決定する色コードデータ
と、画像データの記録する位置を指定するアドレスデー
タとからなり、これらのデータがアドレス変換器35に入
力される。尚、このアドレスデータは後述する変換前の
アドレスデータである。また、このアドレスデータは、
ラインサーマルヘッド30で記録する際、記録に使用する
ラインサーマルヘッド30との対応を図示しない記憶装置
で予め記憶したデータである。
そして、システムコントローラ39からの制御信号によ
り、アドレス変換器35内で第4図に示すように、従来の
X−Y座標軸における点P(x,y)から色コードデータ
で決定される変換角θにもとづく新規なX′−Y′座標
軸における点P(x′,y′)に変換されてメモリ36に供
給され、かつアドレス発生器38からの信号に従ってメモ
リ36内に記憶される。その後、画像データおよびアドレ
スデータは、記録ヘッドドライブ回路37を介して前述し
た記録ヘッド部20へ転送され、後述する記録動作を行
う。
尚、第4図中の座標軸の変換時の変換角θは、透明な
記録用紙12に記録する際、記録する色信号に対応して平
面プラテン11を所定の角度にそれぞれ回動する時の第6
図に示した如くの回動角θと同一である。この回動角θ
(=変換角θ)は、記録したドットの大きさ,ドットの
ピッチに従って、モアレの周期ができるだけ小さくなる
ように予め算出されている。尚、ここでのモアレとは、
後述する記録動作により、透明な記録用紙12上に記録さ
れた各色信号ごとの複数枚の色分解版では単色記録され
ているためモアレは生じないが、これらの複数枚の分解
版を基にして各色に対応する刷版を起こし、重ね合わせ
て網点状のカラー印刷を行って得られる際に発生するも
のである。
そして、本実施例で使用したラインサーマルヘッド30
の発熱体による記録軌跡においては、例えばマゼンタの
回動角θは15度,シアンの回動角θは45度,イエローの
回動角θは75度と設定し、モアレの発生周期が最小にな
るようになっている。尚、回動角θの値は限定した値で
はなく、上記した設定理由により変動する。
次に、本実施例における色分解版作製装置の記録動作
について、第1図,第5図,第6図を併用して説明す
る。
色分解版作製装置の記録動作は、装置に供給された色
分解された複数色の色信号が例えばイエロー,マゼン
タ,シアンの色信号に分解されていると、これに対応し
て、各色信号ごとに複数枚の透明な記録用紙12に、例え
ば黒色の転写紙23を用いて各色信号に対応した所定な角
度の記録軌跡で記録し、各色信号に対応する複数枚の色
分解版(例えばイエロー用の色分解版,マゼンタ用の色
分解版,シアン用の色分解版)として作製するものであ
る。
また、例えば黒色のインクが塗布された転写紙23が装
填された転写紙カセット24は、予めヘッドベース21に用
意されているものとする。
また、色分解版作製装置の記録ヘッド部20は、前述し
たX′−Y′座標軸に変換されたアドレスデータに従っ
て前述した記録ヘッド移送機構14により移動されること
を以後の説明の前提とする。
まず始めに、一の透明な記録用紙12を平面プラテン11
上の図示しない基準線に沿って載置しておく。また、平
面プラテン11は、基準となる位置(回動角θ=0度)に
位置している。そして平面プラテン11が回動角θ=0度
の時、記録用紙12を載置する基準線は、第1図に図示し
たガイド溝19,スライドレール16と平行に形成されてい
る。
その後、平面プラテン11を記録する色信号に対応して
所定の角度(回動角θ)で、第1図に図示した如くの矢
印B1,B2方向に回動し、かつ所定の角度位置に到達した
ら平面プラテン11を固定する。
ここで、最初に例えばイエロー用の色分解版を作製す
る場合には、イエローの色信号を記録ヘッド部20のライ
ンサーマルヘッド30に供給すると共に、平面プラテン11
を矢印B2方向に回動し、第6図(A)に図示した如くの
イエローの回動角θ=75度の角度位置に到達したら平面
プラテン11を固定する(第5図のステップ11)。
そして、イエローの変換時の回動角θ(変換角θ)=
75度で変換された第6図(A)に示した如くのY1ライン
の先頭アドレス記録ヘッド部20を移動する(第5図のス
テップ12)。
即ち、記録ヘッド部20の移動は、前述した記録ヘッド
部移送機構14により、第1図に示した如く矢印C1,C2方
向および矢印D1,D2方向に記録ヘッド部20を自在に移動
させ、Y1ラインの先頭アドレスへ到達させる。
その後、記録ヘッド部20を矢印C1方向(記録用紙12の
副走査方向)に移動して、第6図に(A)示した如くイ
エローのY1ラインに沿って、ラインサーマルヘッド30に
よりイエローの色信号に応じて転写紙23に塗布された黒
色のインクで透明な記録用紙12上に転写記録する(第5
図のステップ13)。イエローのY1ラインの記録が終了す
ると、記録ヘッド部20を矢印C2方向に高速に戻すと共
に、矢印D1方向に移動し、イエローのY2ラインの先頭ア
ドレスへ到達したら(第5図のステップ14)、上記と同
様な記録動作によりイエローのY2ラインを記録する(第
5図のステップ15)。以下同様な記録ヘッド部20の記録
動作を繰り返してイエローYnラインを記録し、イエロー
の記録動作が終了する(第5図のステップ1n)。
そして、イエローの記録動作が終了すると、記録され
たイエロー用の色分解版となる透明な記録用紙12を平面
プラテン11上から外して、次のマゼンタ用の色分解版と
なる新たな透明な記録用紙12を平面プラテン11上に載置
する。
ここで、再び平面プラテン11を次の記録する第6図
(B)に示したマゼンタの回動角θ=15度の位置まで回
動し、固定する(第5図のステップ21)。即ち、平面プ
ラテン11をイエローの位置から第1図に図示した如くの
矢印B1方向に戻して、マゼンタの回動角θ=15度の位置
で固定する。その後イエローの記録動作と同様な方法に
よりマゼンタの記録動作(M1〜Mnライン)を行い、マゼ
ンタの記録動作が終了する(第5図のステップ2n)。
尚、マゼンタの記録においても、マゼンタに色信号に応
じて転写紙23に塗布された黒色のインクで透明な記録用
紙12上に転写記録される。
更にマゼンタの記録動作が終了すると、次のシアン用
の色分解版となる新たな透明な記録用紙12に交換する。
ここで、再び平面プラテン11を次の印刷する第6図
(C)に示したシアンの回動角θ=45度の位置まで回動
し、固定する(第5図のステップ31)。即ち、平面プラ
テン11をマゼンタの位置から第1図に図示した如くの矢
印B2方向に再び回動し、マゼンタの回動角θ=15度の位
置で固定する。その後上記と同様な方法によりシアンの
記録刷動作(C1〜Cnライン)を行い、シアンの記録動作
が終了する(第5図のステップ3n)。尚、シアンの記録
においても、シアンの色信号に応じて転写紙23に塗布さ
れた黒色のインクで透明な記録用紙12上に転写記録され
る。
以上の記録動作が終了すると、黒色の転写紙23により
透明な記録用紙12上に記録されたイエロー用の色分解版
と、黒色の転写紙23により透明な記録用紙12上に記録さ
れたマゼンタ用の色分解版と、黒色の転写紙23により透
明な記録用紙12上に記録されたシアン用の色分解版とが
それぞれ得られる。
これらの各色信号に対応する複数枚の色分解版を基に
して各色に対応する刷版を起こし、重ね合わせて網点状
のカラー印刷を行ってもモアレのない高画質なカラー印
刷を得ることができ、カラー印刷技術分野に大いに貢献
できる。尚、網点状のカラー印刷を行う動作説明につい
ては、ここでは詳述を省略する。また、複数の色に分解
された色信号は、イエロー,マゼンタ,シアンの3色に
限定されるものではない。
このように、本発明に係る色分解版作製装置は、従来
と比べて写真露光,現像等の処理を行うこと無く、熱転
写型プリンタのプリント手法を採用して簡易に作製がで
き、ランニングコストも安価となり、更には修正作業も
短時間にできるため、緊急時にも対応が早くなる等の利
点を有するものである。
(発明の効果) 以上詳述したように網点状のカラー印刷を行う際に用
いられる本発明に係る色分解版作製装置によると、各色
信号に応じて各色の網点角度位置に回動する平面プラテ
ン上に各色ごとに透明な記録用紙を載置し、且つ、転写
紙及びラインサーマルヘッドを備えた記録ヘッド部を記
録用紙上で副走査方向および主走査方向に移動するだけ
で、網点状のカラー印刷を行う際に用いられる複数の色
分解版を簡単に作成することができ、この際、各色の網
点位置を計算により算出する必要がないため、色分解版
作製装置の操作性が簡単で且つ良好となると共に、装置
のランニングコストも安価となる。
また、これら複数の色分解版を基にして各色に対応す
る刷版を起こし、各色の刷版を重ね合わせて網点状のカ
ラー印刷を行ってもモアレのない高画質なカラー印刷を
得ることができる。
更に、画像情報を網点状にカラー印刷した時に、仕上
がり状態が気にいらない場合には、色分解版の修正作業
を短時間で行えるため、緊急時にも対応が早くなるなど
の利点を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る色分解版作製装置の一実施例を示
した斜視図、第2図は同色分解版作製装置の要部の一部
となる記録ヘッド部を示した概略側面図、第3図は同色
分解版作製装置のホスト側の電気的構成を示したブロッ
ク図、第4図は同色分解版作製装置において、記録する
色に対応して平面プラテンを回動した回動角に従って座
標軸を変換し、記録ヘッド部で記録する変換位置を示し
た図、第5図は同色分解版作製装置の動作を説明するた
めのフローチャート、第6図(A)〜(C)は同色分解
版作製装置において、記録する色に対応して平面プラテ
ンを回動した回動角および記録ヘッド部の記録時の移動
軌跡を示した図である。 11……平面プラテン、12……記録用紙(透明)、14……
記録ヘッド部移送機構、15……メインステージ、17……
ベース、18……サブステージ、20……記録ヘッド部、21
……ヘッドベース、23……転写紙(黒色)、24……転写
紙カセット、30……ラインサーマルヘッド、35……アド
レス変換器、39……システムコントローラ。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−199964(JP,A) 特開 昭63−84376(JP,A) 特開 平2−134635(JP,A) 実願昭61−48012号(実開昭62−159051 号)の願書に添付した明細書及び図面の内 容を撮影したマイクロフィルム(JP, U)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】画像情報をホスト側で少なくともイエロ
    ー,マゼンタ,シアンの各色信号に分解し、前記各色信
    号をラインサーマルヘッドに各色ごとに供給し、前記サ
    ーマルヘッドに供給された前記各色信号を転写紙のイン
    クにより各色ごとに透明な記録用紙に熱転写して、各色
    ごとに熱転写された複数の前記記録用紙を網点状のカラ
    ー印刷を行う際に用いられる複数の色分解版として作成
    する色分解版作製装置において、 各色ごとに前記記録用紙を載置し、且つ、前記各色信号
    に応じて各色の網点角度位置に回動する平面プラテン
    と、 前記転写紙及び前記ラインサーマルヘッドを備えた記録
    ヘッド部を前記記録用紙上で副走査方向および主走査方
    向に移動自在に支持する記録ヘッド部移送機構とを具備
    したことを特徴とする色分解版作製装置。
JP2216534A 1990-08-17 1990-08-17 色分解版作製装置 Expired - Lifetime JPH0823688B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2216534A JPH0823688B2 (ja) 1990-08-17 1990-08-17 色分解版作製装置
US07/745,845 US5169827A (en) 1990-08-17 1991-08-16 Color separation plate manufacturing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2216534A JPH0823688B2 (ja) 1990-08-17 1990-08-17 色分解版作製装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0498259A JPH0498259A (ja) 1992-03-30
JPH0823688B2 true JPH0823688B2 (ja) 1996-03-06

Family

ID=16689946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2216534A Expired - Lifetime JPH0823688B2 (ja) 1990-08-17 1990-08-17 色分解版作製装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5169827A (ja)
JP (1) JPH0823688B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5991783A (en) * 1996-10-01 1999-11-23 Warp 10 Technologies Inc. System and method for generating, storing and transmitting graphical data
CN115195306B (zh) * 2022-07-18 2023-12-15 河南华洋纸塑包装有限公司 一种高稳固性聚丙烯膜复合瓦楞纸箱的彩印装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4962081A (en) * 1989-04-06 1990-10-09 Eastman Kodak Company Color filter array element with polycarbonate receiving layer

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0498259A (ja) 1992-03-30
US5169827A (en) 1992-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5713288A (en) Method and apparatus for use in offset printing
US5201027A (en) Electronic apparatus for the laser imprinting of screen-process printing stencils and the like
JPH05300348A (ja) 校正印刷機
JPH0823688B2 (ja) 色分解版作製装置
EP0408056B1 (en) Method of reproducing images of plurality of copy pages on single plate
EP0643330B1 (en) Imposition data processor controlling a prepress system
US4325631A (en) Method of color printing
US5841517A (en) Printer system for printing combined images on a same photosensitive sheet
JP2545286B2 (ja) 液晶シャッターマトリクスパネルを用いたプリンティング装置
JP4582977B2 (ja) 最適化されたイメージ処理の方法及び装置
JPH02171254A (ja) 熱転写方式カラーコピー装置
JP4292475B2 (ja) 写真プリント装置
US1265254A (en) Process of guide-marking etchable surfaces.
JPH0611822A (ja) 印刷原版を露光させる装置および方法
JPS6318017Y2 (ja)
JP2564635B2 (ja) 多面付製版カメラ用マスク装置
JPS6225771A (ja) 複写機の露光装置
SU946993A1 (ru) Способ полиграфического воспроизведени кодированных изображений
JPH03197061A (ja) カラープリンタ装置
JPH1051576A (ja) 画像処理装置及びその方法
JPS6014260Y2 (ja) カラ−プリンター
JPS6243636A (ja) カラ−プリンタ
JPS61260763A (ja) 印刷システムにおける図形のレイアウト表示方法
JPH09258424A (ja) 集合版作成装置に用いるデータ作成装置
JPH11122500A (ja) カラー網点画像のモアレ防止方法