JPH04248435A - 液晶表示パネルの検査装置 - Google Patents

液晶表示パネルの検査装置

Info

Publication number
JPH04248435A
JPH04248435A JP1200091A JP1200091A JPH04248435A JP H04248435 A JPH04248435 A JP H04248435A JP 1200091 A JP1200091 A JP 1200091A JP 1200091 A JP1200091 A JP 1200091A JP H04248435 A JPH04248435 A JP H04248435A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
display panel
screen
inspection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP1200091A
Other languages
English (en)
Inventor
Takaharu Hashimoto
隆治 橋本
Hideki Tanaka
秀樹 田中
Yusuke Tsuda
裕介 津田
Shigehira Minezaki
峰崎 茂平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP1200091A priority Critical patent/JPH04248435A/ja
Publication of JPH04248435A publication Critical patent/JPH04248435A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Optical Devices Or Fibers (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、液晶表示パネルの表示
品位を検査するために使用される液晶表示パネルの検査
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図2は表裏一対の偏向板10、10間に
液晶表示パネル11を組み合わせてなる液晶表示装置1
の表示品位を検査するために使用される検査装置の一従
来例を示しており、この検査装置は、光源と光源からの
光を面光源化する光拡散部材を有してなるバックライト
2と、液晶表示パネル11の信号入力端子に検査のため
のドライブ信号を入力し、該液晶表示パネル11を駆動
して表示動作を行わせる検査信号発生回路3を備えてな
る。
【0003】表示品位の検査は検査員が液晶表示パネル
11の表示画面(表示画像)を直視して行う。すなわち
、検査信号発生回路3からのドライブ信号により表示動
作を行う液晶表示パネル11の表示画面をバックライト
2で裏面側より照明し、鮮明化された液晶表示パネル1
1の表示画面を検査員が直視して行う。
【0004】なお、このような検査は、液晶表示パネル
11にドライバーICが搭載される前に行われ、検査結
果が良好であった場合に、後工程においてドライバーI
Cが搭載される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来装置による検査では以下に示す課題がある。
【0006】■液晶表示パネル11の表示画面を直視し
て検査するため、表示上の微小な欠陥の検出および良否
の判定が困難である。
【0007】■検査精度が検査時における検査員の視角
に依存されやすいため、液晶表示パネル11特有の視角
に依存する表示上の欠陥の良否を精度よく判定すること
が困難である。
【0008】■バックライト2からの照明光の光量が比
較的小さいため、光源として光量の大きいプロジェクタ
を使用するTFTアクティブマトリクスのような液晶表
示パネルの検査を行う場合には、Phot−Condu
ctivityを有する欠陥の検出が行えない。
【0009】このような課題を有する故、上記従来の検
査装置では、液晶表示パネル11の不良状態を迅速、確
実に検出することが困難であり、不良品に誤ってドライ
バーICを搭載する不具合をまま生じ、ドライバーIC
等の損失を来すという欠点がある。
【0010】本発明はこのような従来技術の欠点を解決
するものであり、ドライバーIC搭載前の液晶表示パネ
ルの表示品位を迅速、確実に検査でき、ドライバーIC
等の損失を来すことがない液晶表示パネルの検査装置を
提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明の液晶表示パネル
の検査装置は、液晶表示パネルの表示品位を検査する液
晶表示パネルの検査装置において、ドライバーIC搭載
前の該液晶表示パネルの信号入力端子に駆動信号を入力
し、該液晶表示パネルに表示動作を行わせる駆動信号入
力手段と、該液晶表示パネルの表示画面を拡大してスク
リーン上に投影する投影手段とを備えてなり、そのこと
により、上記目的が達成される。
【0012】
【作用】上記構成によれば、スクリーン上に拡大された
状態の液晶表示パネルの表示画面が投影されるので、ス
クリーン上の投影像を直視すれば、液晶表示パネルの表
示品位を検査できる。
【0013】
【実施例】以下本発明の実施例を説明する。
【0014】図1は、本発明の液晶表示パネルの検査装
置を用いてプロジェクション用の透過型液晶表示パネル
の表示品位を検査している状態を示しており、表裏一対
の偏向板10、10間に液晶表示パネル11を組み合わ
せてなる液晶表示装置1の裏面側(下方)にプロジェク
タ4が配設される。プロジェクタ4の反対側、すなわち
、液晶表示装置1の上方には反射ミラー5が配設され、
該反射ミラー5の側方にレンズ6およびスクリーン7が
それぞれ配設される。
【0015】一方、液晶表示パネル11の信号入力端子
には、検査信号発生回路3から液晶表示パネル駆動用の
ドライブ信号30が入力され、これによって液晶表示パ
ネル11が所定の表示画像を表示する。
【0016】そして、この表示画像、すなわち、この時
の液晶表示パネル11の表示画面をプロジェクタ4がス
クリーン7上に投影する。より具体的には、プロジェク
タ4により反射ミラー5上に一端投影された投影像が、
該反射ミラー5によって光路iを90゜変換され、レン
ズ6を通して所定倍率に拡大されてスクリーン7上に投
影される。レンズ6は倍率および焦点を調整可能になっ
ており、液晶表示パネル11の表示画面において表示上
の微小欠陥を視認できるだけの拡大像としてスクリーン
7上に投影される。
【0017】具体的な検査は、検査員がスクリーン7上
の拡大された投影像を直視して行う。このような検査方
式によれば、上記従来装置では困難であった表示上の微
小欠陥を精度よく検出できる。また、スクリーン7上の
平面的な投影像を直視すればよいので、検査精度が視角
によって左右されることがない。更には、Phot−C
onductivityを有する欠陥の検出を実使用状
態と同様の状態で検出できる。
【0018】上記実施例では、プロジェクタ4を液晶表
示パネル11の裏面側に設け、透過像をスクリーン7上
に投影することにしたが、プロジェクタ4を液晶表示パ
ネル11の表面側に設け、且つ、液晶表示パネル11の
裏面側に反射ミラーを設け、反射ミラーによって反射さ
れた像を反射ミラー5およびレンズ6を通してスクリー
ン7上に投影することにしてもよい。
【0019】また、上記したプロジェクション用の液晶
表示パネルに限らず、ビューファインダ用の液晶表示パ
ネル等の高精細表示パネルの検査についても同様に適用
できる。
【0020】
【発明の効果】以上の本発明によれば、液晶表示パネル
の表示画面をスクリーン上に拡大して投影し、投影像を
直視して表示品位を検査する検査方式をとるので、従来
困難であった表示上の微小欠陥を確実に検出できる。ま
た、スクリーン上の投影像を直視すればよいので、検査
員の視角によって検査精度が左右されることがない。従
って、迅速、確実な検査が可能になる。更には、光源と
してプロジェクタを使用するので、Phot−Cond
uctivityを有する欠陥の検出を実使用状態と同
様の状態で検出できる。
【0021】従って、このような検査装置によれば、誤
検査を確実に防止できるので、ドライバーICを不良品
に搭載してドライバーIC等を損失する不具合を生じる
ことがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明検査装置を用いてプロジェクション用の
透過型液晶表示パネルの表示品位を検査している状態を
示す斜視図。
【図2】従来装置の検査状態を示す斜視図。
【符号の説明】
1  液晶表示装置 11  液晶表示パネル 3  検査信号発生回路 4  プロジェクタ 5  反射ミラー 6  レンズ 7  スクリーン

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】液晶表示パネルの表示品位を検査する液晶
    表示パネルの検査装置において、ドライバーIC搭載前
    の該液晶表示パネルの信号入力端子に駆動信号を入力し
    、該液晶表示パネルに表示動作を行わせる駆動信号入力
    手段と、該液晶表示パネルの表示画面を拡大してスクリ
    ーン上に投影する投影手段とを備えた液晶表示パネルの
    検査装置。
JP1200091A 1991-02-01 1991-02-01 液晶表示パネルの検査装置 Withdrawn JPH04248435A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1200091A JPH04248435A (ja) 1991-02-01 1991-02-01 液晶表示パネルの検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1200091A JPH04248435A (ja) 1991-02-01 1991-02-01 液晶表示パネルの検査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04248435A true JPH04248435A (ja) 1992-09-03

Family

ID=11793319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1200091A Withdrawn JPH04248435A (ja) 1991-02-01 1991-02-01 液晶表示パネルの検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04248435A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030074049A (ko) * 2002-03-15 2003-09-19 가부시키가이샤 멕 액정 표시패널 검사장치
US6791682B2 (en) 2001-02-06 2004-09-14 International Business Machines Corporation Apparatus for inspecting display panel and method for inspecting the same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6791682B2 (en) 2001-02-06 2004-09-14 International Business Machines Corporation Apparatus for inspecting display panel and method for inspecting the same
KR20030074049A (ko) * 2002-03-15 2003-09-19 가부시키가이샤 멕 액정 표시패널 검사장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5734158A (en) LCD panel test apparatus
JP2008045959A (ja) 液晶表示パネルの検査装置及び検査方法
KR950003874A (ko) 평면형 표시패널 검사장치
JP3378795B2 (ja) 表示装置の検査装置および検査方法
US20160321794A1 (en) Detecting Device and Detecting Method Thereof
JP2005009919A (ja) 保護膜付き偏光板の検査装置および検査方法
KR20170002220A (ko) 편광필름의 얼룩 검사장치
JPH0587739A (ja) 透明体欠陥検査装置
JPH04248435A (ja) 液晶表示パネルの検査装置
JP2000213909A (ja) 投影測定装置
US4928181A (en) Methods and apparatus for optically enhancing selected features in an input image
JP2000146537A5 (ja)
JPH06242410A (ja) Lcd表示体検査装置
KR101367922B1 (ko) 높은 반사 및 투과 효율과 투과광의 위상 지연을 이용하여기판을 검사하는 방법 및 장치
KR20080061739A (ko) 액정 표시패널의 검사 방법
JP2004170102A (ja) 液晶表示パネルの異物検査装置
JP3520752B2 (ja) 液晶パネルの検査装置及び液晶パネルの検査方法、並びに投射型表示装置
JPH09229817A (ja) 偏光板の検査方法
JPH06201516A (ja) 液晶パネル用疑似欠陥発生装置
JP2740593B2 (ja) 光透過型液晶表示パネルの検査装置
KR20080060027A (ko) 액정 표시장치용 검사 장치
KR101414273B1 (ko) 반사 및 투과 효율을 향상시켜 기판을 검사하는 방법 및장치
JPH0361993A (ja) 液晶表示素子の検査方法および検査装置
KR0174940B1 (ko) 에이엠에이 프로젝터 검사방법
JP2001255526A (ja) 液晶パネルの検査装置および液晶パネルの検査方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980514