JPH04245807A - フィルタ装置 - Google Patents

フィルタ装置

Info

Publication number
JPH04245807A
JPH04245807A JP3031510A JP3151091A JPH04245807A JP H04245807 A JPH04245807 A JP H04245807A JP 3031510 A JP3031510 A JP 3031510A JP 3151091 A JP3151091 A JP 3151091A JP H04245807 A JPH04245807 A JP H04245807A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
group delay
passband
amount
attenuation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3031510A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryosuke Inagaki
亮介 稲垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP3031510A priority Critical patent/JPH04245807A/ja
Priority to US07/820,800 priority patent/US5256997A/en
Publication of JPH04245807A publication Critical patent/JPH04245807A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H7/00Multiple-port networks comprising only passive electrical elements as network components
    • H03H7/01Frequency selective two-port networks
    • H03H7/17Structural details of sub-circuits of frequency selective networks
    • H03H7/1741Comprising typical LC combinations, irrespective of presence and location of additional resistors
    • H03H7/1775Parallel LC in shunt or branch path
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H7/00Multiple-port networks comprising only passive electrical elements as network components
    • H03H7/01Frequency selective two-port networks
    • H03H7/06Frequency selective two-port networks including resistors
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H7/00Multiple-port networks comprising only passive electrical elements as network components
    • H03H7/18Networks for phase shifting
    • H03H7/19Two-port phase shifters providing a predetermined phase shift, e.g. "all-pass" filters
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H7/00Multiple-port networks comprising only passive electrical elements as network components
    • H03H7/01Frequency selective two-port networks
    • H03H7/075Ladder networks, e.g. electric wave filters

Landscapes

  • Filters And Equalizers (AREA)
  • Networks Using Active Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ディスクリートフィ
ルタ、混成集積回路内蔵フィルタ等やリニアフェーズフ
ィルタ等に用いられるフィルタ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のフィルタ装置には、キャパシタや
インダクタ等で構成された帯域通過フィルタ、高域通過
フィルタ、低域通過フィルタ等の単純なフィルタを重ね
合わせて任意の通過域及び減衰量が設定されている。例
えば、図9に示すフィルタ装置は、帯域通過フィルタ(
BPF)2、トラップ回路(TRAP)4、BPF6及
びTRAP8を直列に接続して所望の通過域及び減衰量
を設定したものであり、入力端子10に加えられる入力
信号から通過域の信号成分出力を出力端子12から取り
出す。また、図10に示すフィルタ装置では、低域通過
フィルタ(LPF)14、TRAP16、高域通過フィ
ルタ(HPF)18及びTRAP20を直列に接続して
所望の通過域及び減衰量を設定し、入力端子22に加え
られる入力信号から通過域の信号成分出力を出力端子2
4から取り出す。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、図9に示す
フィルタ装置において、単純なフィルタであるBPF2
、TRAP4、BPF6及びTRAP8は、図11の(
A)〜(D)に示すように、キャパシタC及びインダク
タL等によって構成されており、各フィルタの減衰量に
より、フィルタ装置には図11の(E)に示すように急
峻な減衰量Gが得られている。この場合、各BPF2、
TRAP4、BPF6及びTRAP8は図11の(F)
〜(I)に示す群遅延量Dを持つことから、フィルタ装
置では、図11の(J)に示すように、これらの合成値
である群遅延量となり、急峻な減衰量を確保するために
、通過域dの群遅延量Dにうねりmを生じる。
【0004】また、図10に示すフィルタ装置において
、単純なフィルタであるLPF14、TRAP16、H
PF18及びTRAP20は、図12の(A)〜(D)
に示すように、キャパシタC及びインダクタL等によっ
て構成されており、各フィルタの減衰量により、フィル
タ装置には図12の(E)に示すように急峻な減衰量G
が得られている。この場合、各LPF14、TRAP1
6、HPF18及びTRAP20は図12の(F)〜(
I)に示す群遅延量Dを持つことから、フィルタ装置で
は、図12の(J)に示すように、これらの合成値であ
る群遅延量となり、同様に通過域dの群遅延量Dにうね
りmを生じる。
【0005】そして、このようなフィルタ装置の群遅延
量Dにおけるうねりmは、図11、図12の減衰量aを
大きくし、急峻にしようとすればする程、その減衰量a
に依存し、その幅bが大きくなるという欠点がある。
【0006】そこで、この発明は、急峻な減衰量を得る
とともに、群遅延量を平坦化したフィルタ装置の実現を
目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】即ち、この発明のフィル
タ装置は、任意の通過域(d)及び減衰量(G)に設定
された第1のフィルタ(31)と、この第1のフィルタ
の通過域における群遅延量(D)の平坦化すべき部分を
通過域とし、前記第1のフィルタの前記通過域の幅方向
に緩やかな減衰量(G)を持つ第2のフィルタ(32)
とを備え、前記第1及び第2のフィルタの群遅延量を加
算させたことを特徴とする。
【0008】
【作用】第1のフィルタには、任意の通過域及び減衰量
が設定されており、そのため、通過域の群遅延量にはそ
の減衰量に応じたうねりが生じている。また、第2のフ
ィルタでは、第1のフィルタの通過域の平坦化すべき部
分を通過域とし、第1のフィルタの通過域の幅方法に緩
やかな減衰量となっおり、その群遅延量も同様の形態と
なる。このような群遅延量を持つ第2のフィルタを第1
のフィルタに加算させると、うねりを生じている第1の
フィルタの群遅延量と、第2のフィルタにおける群遅延
量とが加算される。その結果、第1及び第2のフィルタ
からなるフィルタ装置の通過域における群遅延量はうね
りが解消されて平坦化され、直線的になる。
【0009】
【実施例】図1は、この発明のフィルタ装置の一実施例
を示す。即ち、このフィルタ装置は、フィルタリングす
べき信号の入力部側に第1のフィルタ31を設置し、そ
の後段に第2のフィルタ32を設置することにより、理
想的なフィルタ特性を実現したものである。即ち、入力
端子34に入力信号が加えられると、フィルタ31、3
2の通過によって入力信号からフィルタ31、32の通
過域の周波数成分が抽出され、その周波数成分を持つ出
力信号が出力端子36から取り出される。
【0010】フィルタ31は、図9、図10、図11、
図12に示した従来のフィルタ合成法によって任意の通
過域を以て急峻な減衰量が設定されたものであり、この
実施例では、単純なフィルタであるTRAP311、3
12、HPF313及びLPF314を以て構成されて
いる。即ち、この実施例のフィルタ31は、特定の通過
域を持つ帯域通過フィルタで構成されている。例えば、
TRAP311には図12の(B)に示すTRAP16
、TRAP312には図12の(D)に示すTRAP2
0、HPF313には図12の(C)に示すHPF18
、LPF314には図12の(A)に示すLPF14を
用いることができる
【0011】次に、フィルタ32の通過域は、フィルタ
31の通過域に設定され、例えば、フィルタ31の通過
域の中央を最小減衰量とし、通過域の幅方向に直線的に
緩やかに減少する減衰量とされた単純なフィルタや複合
フィルタで構成される。
【0012】このように構成すれば、フィルタ31を構
成する各TRAP311、312、HPF313及びL
PF314の各減衰量Gを図2の(A)〜(D)とすれ
ば、フィルタ31には、図2の(E)及び図3の(A)
に示すように、急峻な減衰量Gが設定される。この場合
、各TRAP311、312、HPF313及びLPF
314の各群遅延量を図2の(F)〜(I)とすれば、
フィルタ31には、図2の(J)及び図3の(D)に示
すように総合された群遅延量Dが得られ、通過域dには
うねりmが生じている。
【0013】次に、図3の(B)に示すように、フィル
タ32には、フィルタ31の通過域内に通過域が設定さ
れ、フィルタ31の通過域の中央を最小減衰量とし、フ
ィルタ31の通過域の幅方向に直線的に緩やかに減少す
る減衰量、いわゆる山型の減衰量Gが設定されている。 したがって、このようなフィルタ31、32が重ね合わ
されると、図3の(C)に示すように、フィルタ31の
減衰量Gがフィルタ32の減衰量Gによって強調された
減衰量Gが得られる。これに対し、フィルタ32には、
フィルタ31の群遅延量Dのうねりmの部分、即ち、平
坦化すべき部分に対応する周波数をピーク値として通過
域の幅方向に直線的で緩やかに減少する群遅延量Dが設
定されている。したがって、このような二つの群遅延量
Dが重ね合わされると、通過域dにおける群遅延量Dは
うねりmが解消されて平坦化され、この実施例では、通
過域dの中心周波数frを含む広い周波数範囲で群遅延
量Dが平坦化され、理想的なフィルタ特性が得られる。
【0014】そして、このフィルタ装置では、図4に示
すように、位相特性が直線的になり、理想的なリニアフ
ェイズフィルタが得られる。このようなフィルタ装置を
用いれば、原音に忠実な必要な周波数成分のみを取り出
すことができ、特に、音質を高めることができる効果が
得られる上、必要な通過域及び減衰量をフィルタ31で
確保した後、1段のフィルタ32を追加するという簡単
な構成で群遅延量Dの平坦化が得られる。
【0015】次に、この発明のフィルタ装置のフィルタ
合成方法について説明すると、先ず、所望の通過域及び
減衰量をフィルタ31で実現する。即ち、このフィルタ
31は、図9、図10に示したように、BPF、HPF
、LPF、TRAP等で構成し、所望の通過域及び減衰
量を実現する。次に、このフィルタ31の群遅延特性を
測定し、その群遅延特性の平坦化すべき部分を特定する
。実施例では、通過域dの中心部分を平坦化すべき部分
としているが、平坦化すべき部分は任意の箇所でよく、
通過域dの中心部分に限定されない。次に、平坦化すべ
き部分を通過域とするフィルタ32を形成し、このフィ
ルタ32をフィルタ31の前段又は後段に設置し、2組
のフィルタ31、32を以て1つのフィルタ装置を構成
する。この結果、群遅延量の平坦化すべき部分のうねり
を解消することができるとともに、減衰量も強調され、
理想的な減衰量、群遅延量、位相特性等のフィルタ特性
が得られる。
【0016】次に、図5は、この発明のフィルタ装置の
他の実施例を示す。フィルタ31にはインダクタLやキ
ャパシタC等で構成される単純フィルタを用いてもよく
、また、そのフィルタ31の後段に設置すべきフィルタ
32は単純フィルタであるLPF321及びHPF32
2で構成してもよい。この場合、フィルタ32の通過域
はLPF321及びHPF322が持つ通過域で設定さ
れたものである。このように、前段側のフィルタ31は
単純フィルタ、後段側のフィルタ42をLPF321及
びHPF322やその他の単純フィルタを以て構成して
もよく、要するに、前段側で必要な通過域及び減衰量を
設定した場合に、その群遅延量のうねりを平坦化すべき
部分を通過域とするフィルタ32を重ね合わせれば、群
遅延量が平坦化されたフィルタが得られ、前記実施例と
同様の効果が得られる。
【0017】また、図6は、この発明のフィルタ装置の
他の実施例を示す。この実施例では前段に設置されるフ
ィルタ31は、2段のBPF316、317を用いても
よい。即ち、前段側のBPF316、317は、必要な
通過域及び減衰量を設定するためのものであるから、そ
のフィルタ構成はどのようにしてもよい。
【0018】次に、この発明のフィルタ装置によって実
現されたリニアフェイズフィルタを図7及び図8を参照
して説明すると、このフィルタは、図1に示した実施例
の構成とし、中心周波数frを1.3MHzに設定した
。その減衰量は、図7に示す減衰量が得られ、群遅延量
は、図8に示すように、通過域の中心周波数frを中心
にして0.3MHzの周波数域で群遅延量のうねりが解
消され、その平坦化により、理想的なフィルタ特性が得
られている。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれば
、第1のフィルタで所望の通過域及び減衰量が設定され
るとともに、その群遅延量のうねりが第2のフィルタの
群遅延量の加算によって解消される結果、群遅延量が平
坦化され、理想的なフィルタ特性を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明のフィルタ装置の一実施例を示すブロ
ック図である。
【図2】図1に示したフィルタ装置及びその構成フィル
タの減衰量及び群遅延量を示す図である。
【図3】図1に示したフィルタ装置及びその構成フィル
タの減衰量及び群遅延量を示す図である。
【図4】図1に示したフィルタ装置の位相特性を示す図
である。
【図5】この発明のフィルタ装置の他の実施例を示すブ
ロック図である。
【図6】この発明のフィルタ装置の他の実施例を示すブ
ロック図である。
【図7】この発明のフィルタ装置を以て構成されたリニ
アフェイズフィルタの減衰量を示す図である。
【図8】この発明のフィルタ装置を以て構成されたリニ
アフェイズフィルタの群遅延量を示す図である。
【図9】従来のフィルタ装置を示すブロック図である。
【図10】従来の他のフィルタ装置を示すブロック図で
ある。
【図11】図9に示すフィルタ装置の構成フィルタ、減
衰量及び群遅延量を示す図である。
【図12】図10に示すフィルタ装置の構成フィルタ、
減衰量及び群遅延量を示す図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  任意の通過域及び減衰量に設定された
    第1のフィルタと、この第1のフィルタの通過域におけ
    る群遅延量の平坦化すべき部分を通過域とし、前記第1
    のフィルタの通過域の幅方向に緩やかな減衰量を持つ第
    2のフィルタとを備え、前記第1及び第2のフィルタの
    群遅延量を加算させたことを特徴とするフィルタ装置。
JP3031510A 1991-01-31 1991-01-31 フィルタ装置 Pending JPH04245807A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3031510A JPH04245807A (ja) 1991-01-31 1991-01-31 フィルタ装置
US07/820,800 US5256997A (en) 1991-01-31 1992-01-15 Linear phased filter for reducing ripple in group delay

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3031510A JPH04245807A (ja) 1991-01-31 1991-01-31 フィルタ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04245807A true JPH04245807A (ja) 1992-09-02

Family

ID=12333214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3031510A Pending JPH04245807A (ja) 1991-01-31 1991-01-31 フィルタ装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5256997A (ja)
JP (1) JPH04245807A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11239072A (ja) * 1998-02-20 1999-08-31 Kokusai Electric Co Ltd 携帯電話中継増幅装置用振幅等化器
JP2009159012A (ja) * 2007-12-25 2009-07-16 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 発振モジュール

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5774027A (en) * 1995-08-25 1998-06-30 Sanyo Electric Co., Ltd. Band-pass filter with trap circuits having different Q factors
JPH09270602A (ja) * 1996-04-01 1997-10-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 受信装置
US6735217B1 (en) 1998-09-15 2004-05-11 Tut Systems, Inc. Method and apparatus for detecting collisions on a network using multi-cycle waveform pulses
US6771774B1 (en) 1999-12-02 2004-08-03 Tut Systems, Inc. Filter arrangement for shaping a pulse propagated over pots wiring, and a method of manufacturing the same
EP1328062A1 (en) * 2002-01-09 2003-07-16 Alcatel Cascaded arrangement of low order filters and method of designing the same
US20060267677A1 (en) * 2003-08-28 2006-11-30 Koninklijke Philips Electronics N. V. Method and system for passband ripple cancellation in cascading filters
US20090153266A1 (en) * 2007-12-12 2009-06-18 Cheng-I Lin Modulized wave filter
TW201249101A (en) * 2011-05-20 2012-12-01 Sunplus Technology Co Ltd Active and configurable filter device
CN102811033A (zh) * 2011-06-02 2012-12-05 凌阳科技股份有限公司 有源且可调整以适合多种规格的滤波装置
KR101266945B1 (ko) * 2012-02-06 2013-05-30 주식회사 이너트론 다중 대역 통과 필터
US9130532B2 (en) * 2013-12-12 2015-09-08 Nokia Technologies Oy Tunable RF channel select filter
KR20200060844A (ko) * 2018-11-23 2020-06-02 삼성전기주식회사 프론트 엔드 모듈

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4927137A (ja) * 1972-07-07 1974-03-11
JPS54140822A (en) * 1978-04-25 1979-11-01 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> Processing system for digital signal
JPS5617766B2 (ja) * 1972-08-01 1981-04-24
JPS60116235A (ja) * 1983-11-28 1985-06-22 Nec Corp 波形成形フィルタ
JPS6298813A (ja) * 1985-10-24 1987-05-08 Victor Co Of Japan Ltd フイルタ回路
JPH0250624A (ja) * 1988-08-12 1990-02-20 Sanyo Electric Co Ltd 中間周波帯域切換装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2181499A (en) * 1937-11-10 1939-11-28 Hazeltine Corp Band-pass filter
US3047823A (en) * 1959-05-07 1962-07-31 Panoramic Radio Products Inc Tunable piezo-electric crystal
GB1113980A (en) * 1966-06-15 1968-05-15 Marconi Co Ltd Improvements in or relating to dispersive networks
JPS5122783B1 (ja) * 1970-01-14 1976-07-12
US3794938A (en) * 1971-05-03 1974-02-26 Gen Aviat Electronics Inc Coupled bandstop/bandpass filter
US4263619A (en) * 1979-04-20 1981-04-21 Rca Corporation Double trapping of adjacent channel sound
FR2502425B1 (fr) * 1981-03-20 1988-09-02 Thomson Csf Filtres electriques autocorriges d'ordre impair
US4395688A (en) * 1981-08-11 1983-07-26 Harris Corporation Linear phase filter with self-equalized group delay

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4927137A (ja) * 1972-07-07 1974-03-11
JPS5617766B2 (ja) * 1972-08-01 1981-04-24
JPS54140822A (en) * 1978-04-25 1979-11-01 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> Processing system for digital signal
JPS60116235A (ja) * 1983-11-28 1985-06-22 Nec Corp 波形成形フィルタ
JPS6298813A (ja) * 1985-10-24 1987-05-08 Victor Co Of Japan Ltd フイルタ回路
JPH0250624A (ja) * 1988-08-12 1990-02-20 Sanyo Electric Co Ltd 中間周波帯域切換装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11239072A (ja) * 1998-02-20 1999-08-31 Kokusai Electric Co Ltd 携帯電話中継増幅装置用振幅等化器
JP2009159012A (ja) * 2007-12-25 2009-07-16 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 発振モジュール
US7924106B2 (en) 2007-12-25 2011-04-12 Nihon Dempa Kogyo Co., Ltd Oscillation module
JP4743642B2 (ja) * 2007-12-25 2011-08-10 日本電波工業株式会社 発振モジュール

Also Published As

Publication number Publication date
US5256997A (en) 1993-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04245807A (ja) フィルタ装置
JPS6326018A (ja) サンプリングされたデータ用バンド・パスろ波方法
US5157362A (en) Narrow band notch filter with extended passband
JP2000101303A (ja) 帯域阻止濾波器
US4215325A (en) Minimal distortion video bandpass filter
JP2001086587A (ja) 超音波トランスデューサ
JPH08274504A (ja) 高周波用フィルタ装置
JPH11298202A (ja) バンドパスフィルタ及び2逓倍回路
JP2959138B2 (ja) 帯域フィルタ回路
JPH0112401Y2 (ja)
JPS6177408A (ja) 有極形ロ−パスフイルタ
JPH08172338A (ja) 半導体集積回路
JP3635201B2 (ja) 帯域調整型の帯域通過型フィルター
JPS5818004B2 (ja) 帯域「ろ」波器
JPS5931052Y2 (ja) バンドパスフイルタ
JPS5842962B2 (ja) 自動利得制御方式
JP2832392B2 (ja) 遅延等化器及びこれを接続した圧電フイルタ
JPS60111A (ja) アクテイブバンドパスフイルタ
JPS60158711A (ja) 帯域フイルタ装置
JPS60105310A (ja) 表面弾性波フイルタ
JPS58212285A (ja) くし形フイルタ
JPH0583069A (ja) 高周波フイルタ
JPH03160883A (ja) Catv受信用コンバータ
JPH0350907A (ja) 直流遮断回路
KR930006837Y1 (ko) 색신호 필터회로