JPS60105310A - 表面弾性波フイルタ - Google Patents

表面弾性波フイルタ

Info

Publication number
JPS60105310A
JPS60105310A JP21256883A JP21256883A JPS60105310A JP S60105310 A JPS60105310 A JP S60105310A JP 21256883 A JP21256883 A JP 21256883A JP 21256883 A JP21256883 A JP 21256883A JP S60105310 A JPS60105310 A JP S60105310A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
surface acoustic
acoustic wave
stage filter
inductance
stage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21256883A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyoshi Sakamoto
坂本 信義
Yasuo Shoji
庄司 保夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP21256883A priority Critical patent/JPS60105310A/ja
Publication of JPS60105310A publication Critical patent/JPS60105310A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/05Holders; Supports
    • H03H9/0538Constructional combinations of supports or holders with electromechanical or other electronic elements
    • H03H9/0542Constructional combinations of supports or holders with electromechanical or other electronic elements consisting of a lateral arrangement
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/46Filters
    • H03H9/64Filters using surface acoustic waves
    • H03H9/6489Compensation of undesirable effects
    • H03H9/6496Reducing ripple in transfer characteristic

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は減衰域での減衰量を十分に取り、しかも通過域
のリップルを抑圧した表面弾性波フィルタに関するもの
である。
(従来技術) 従来の表面弾性波フィルタの一例を第1図に示す。第1
図において、1は圧電基板、3,3.4は表面弾性波変
換器、5は入力端子、6は出力端子、2は励振された表
面弾性波である。
電気信号を入力端子5に加えると、表面弾性波変換器2
よシ表面弾性波7が励振され左右に伝搬する。この表面
弾性波7は表面弾性波変換器3゜4で電気信号に変換さ
れ、出力端子6より出力され、フィルタ特性が得られる
。このように構成された表面弾性波フィルタは表面弾性
波の回折現象のため減衰域での減衰量を十分に取れない
。減衰量を十分に取るために、表面弾性波フィルタを2
個直列に接続すると、減衰域での減衰量は2倍取れるが
表面弾性波フィルタ間の整合が取れないために通過域に
り、fルを生ずるという欠点があった。
(発明の目的) 本発明は、これらの欠点を除くために、2段構成とした
表面弾性波フィルタの第1段フィルタ部の出力側と第2
段フィルタ部の入力側とをインダクタンスLを介して直
列に接続したことを特徴とし、その目的は表面弾性波フ
ィルタの通過域リソプルを抑圧し、減衰域での減衰量を
十分に取ることであり、以下詳細に説明する。
(発明の構成) 第2図は本発明の第1の実施例を示したものである。第
2図において、8は圧電基板、9,10゜11.12,
13.14はそれぞれ表面弾性波変換器、15は入力端
子、16は出力端子、17゜18は励振された表面弾性
波、Lはインダクタンスである。また、表面弾性波変換
器9,10゜11で第1段のフィルタ部Iを構成し、表
面弾性波変換器12,13.14で第2段のフィルタ部
■を構成しておシ、両者は線対称な配置となっている。
インダクタンスLは第1段フィルム部Iの出力側と第2
段フィルタ部Hの入力側との間に設けられている。
第2図に基づいてその動作を説明する。
電気信号を入力端子15に加えると、表面弾性波変換器
9で表面弾性波17が励振され、表面弾性波変換器10
.11で受信して電気信号に変換される。この電気信号
はインダクタンスLを介して、表面弾性波変換器13.
14に加えられ、表面弾性波変換器13’、 14によ
り表面弾性波18に変換され、表面弾性波変換器12で
再び電気信号に変換され、出力端子16より出力され、
フィルタ特性が得られる。
第2図の実施例において、中心周波数fo での電気的
等価回路は第3図のように表わされる。第3図において
、点線で示しだ円31,32,33゜34はそれぞれ変
換器9、変換器1oと11、変換器13と14、変換器
12に対応する電気的等価回路で、Gloは変換器9の
放射コンダクタンス、Goは変換器10.11(又は1
3.14)の合成した放射コンダクタンス、G20は変
換器12の放射コンダクタンス、CIOは変換器9の静
電容量、coは変換器10.11(又は13.J()の
合成した静電容量、C2oは変換器12の静電容量、L
はインダクタンスを表わしている。
フィルタ部IとHのインダクタンスして接続スる側のイ
ンピーダンスが純抵抗の同一値となった場合、フィルタ
部Iと■の整合を取ることができる。
インダクタンスLを第1段フィルタ部Iと第2段フィル
タ部■とに等分割し、第1段フィルタ部I側もしくは第
2段フィルタ部■側を第3図のA。
B点から見たインピーダンスの抵抗をRとすると次の(
1)式のように表わせる。
次の(2)式は(1)を展開したものである。
1−ωo2co+jωo Go = R(Go”lωC
o ) −(2)2 上の(2)式の実数部と虚数部を比較し、Rを消去する
と の値が得られる。その時Rは 4.。0になる。
よりフィルタ部工と■は中心周波数10 で完全に整合
が取れ損失はなくなる。従って、表面弾性波変換器10
.11と表面弾性波変換器13.14間の電気的整合を
取る事ができる。
以上説明したように、第1の実施例では表面弾性波変換
器10.11と表面弾性波変換器13゜14との間の損
失はなくなシ、表面弾性波フィルタの通過域での損失が
少なくなる。しかも、不整合による表面弾性波の反射も
なくなり、通過域でのリップルは抑圧される。また、イ
ンダクタンスLの挿入により、表面弾性波変換器10.
11と表面弾性波変換器13.14との間がLCのロー
パスフィルタとなり、高域での減衰量艇増加するという
利点もある。
第4図に第2の実施例を示す。第4図で、19は圧電基
板、20,21,22,23,24゜25.26,27
.28.29は表面弾性波変換器、30は入力端子、3
1は出力端子、32゜33は励振された表面弾性波、L
はインダクタンスである。また、表面弾性波変換器20
,21゜22.23.24で第1段フィルタ部■を構成
し、表面弾性波変換器25,26,27.28.29で
第2段フィルタ部■を構成しており、両者はインダクタ
ンスLを介して直列に接続されている。
この第2の実施例も、前述の第1の実施例と同様に表面
弾性波変換器22,23.24と表面弾性波変換器27
,213.29との間で電気的整合が取れ、その効果は
前述と同様である。
また、第1段フィルタ部Iと第2段フィルタ部■の各々
の表面弾性波変換器の個数が同一である必要はなく、例
えば、第1段フィルタ部Iは5個、第2段フィルタ部田
は3個の如く個数を異ならせる構成としてもよい。
なお、インダクタンスLの形成方法としては、マイクロ
波回路で通常利用されるスフ4イラル状もしくはミアン
ダ−状のインダクタンスを表面弾性波変換器の電極形成
時に同時に形成してもよいし、又はボンディングワイヤ
を使用してそのインダクタンスを利用してもよい。
(発明の効果) 本発明はインダクタンスLをはさんで第1段フィルタ部
と第2段フィルタ部とが直列に接続されているため通過
域での振幅リッノルが小さく、挿入損失も少なく、また
減衰域での減衰量も多くとれると言う利点がある。しか
も同一基板上で構成されているので、従来の1段構成の
表面弾性波フィルタの場合と同様に取り扱えると言う利
点もある。特にインダクタンスLが小さく々る高周波の
表面弾性フィルタに有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の表面弾性波フィルタを示しだ図、第2図
は本発明の第1の実施例を示した図、第3図は第2図の
等何回路を示した図、第4図は本発明の第2の実施例を
示した図である。 8・・・圧電基板、9 、10 、11 、12 、 
l 、? 。 14・・・表面弾性波変換器、15・・・入力端子、1
6・・出力端子、17.18・・・表面弾性波、L・・
インダクタンス、I・・第1段フィルタ部、■・・・第
2段フィルタ部2 第1図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 圧電基板上に表面弾性波変換器を用いた第1段フィルタ
    部と第2段フィルタ部とを形成し、前記第1段フィルタ
    部と前記第2段フィルタ部を直列に接続して2段構成と
    した表面弾性波フィルタにおいて、前記第1段フィルタ
    部の出力側と前記第2段フィルタ部の入力側とをインダ
    クタンスLを介して接続したことを特徴とする表面弾性
    波フィルタ。
JP21256883A 1983-11-14 1983-11-14 表面弾性波フイルタ Pending JPS60105310A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21256883A JPS60105310A (ja) 1983-11-14 1983-11-14 表面弾性波フイルタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21256883A JPS60105310A (ja) 1983-11-14 1983-11-14 表面弾性波フイルタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60105310A true JPS60105310A (ja) 1985-06-10

Family

ID=16624848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21256883A Pending JPS60105310A (ja) 1983-11-14 1983-11-14 表面弾性波フイルタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60105310A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04301911A (ja) * 1991-03-29 1992-10-26 Fujitsu Ltd 弾性表面波素子
JPH0563502A (ja) * 1991-08-28 1993-03-12 Fujitsu Ltd 弾性表面波素子
US5243249A (en) * 1990-04-11 1993-09-07 Fujitsu Limited Saw device having a plurality of electrodes

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57202114A (en) * 1981-06-05 1982-12-10 Hitachi Ltd Band pass filter

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57202114A (en) * 1981-06-05 1982-12-10 Hitachi Ltd Band pass filter

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5243249A (en) * 1990-04-11 1993-09-07 Fujitsu Limited Saw device having a plurality of electrodes
US5325573A (en) * 1990-04-11 1994-07-05 Fujitsu Limited Method of fabricating a saw device
JPH04301911A (ja) * 1991-03-29 1992-10-26 Fujitsu Ltd 弾性表面波素子
JPH0563502A (ja) * 1991-08-28 1993-03-12 Fujitsu Ltd 弾性表面波素子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100732265B1 (ko) 대칭성이 개선되고, 선택적으로 대역 감쇠 저지가 향상된 듀얼 모드 표면 탄성파 필터
JPS643369B2 (ja)
JPH01260911A (ja) 弾性表面波共振器複合形フィルタ
JPS61220511A (ja) 弾性表面波共振器
JPH01170211A (ja) 周波数弁別装置
JPH09321573A (ja) 弾性表面波フィルタ装置
JPS5948565B2 (ja) 結合形弾性波共振器デバイス
US6424239B1 (en) Differential surface acoustic wave filter
JPS5835404B2 (ja) 弾性表面波パラメトリック装置
JPS60105310A (ja) 表面弾性波フイルタ
JPH1168512A (ja) 弾性表面波フィルタ
KR100698818B1 (ko) 리젝션을 보상하는 서로 다른 2 채널을 갖는 음향 필터
JPH057125A (ja) 表面波フイルタ、分波器および移動無線装置
JP2001086587A (ja) 超音波トランスデューサ
US4267533A (en) Acoustic surface wave device
JPH0526822Y2 (ja)
CN106877838A (zh) 声表面波滤波器
JP2562321B2 (ja) 弾性表面波装置
JP3169830B2 (ja) 弾性表面波フィルタ
JPH03295308A (ja) 弾性表面波共振子
JPH02237211A (ja) 弾性表面波フィルタ
JPH04249907A (ja) 弾性表面波フィルタ
JPH09275319A (ja) 周波数3逓倍回路
JP3127051B2 (ja) モード結合形sawフィルタ
JPS5989020A (ja) 合成・分配回路