JPH04245754A - データ呼待ち合せ順表示方式 - Google Patents
データ呼待ち合せ順表示方式Info
- Publication number
- JPH04245754A JPH04245754A JP1051391A JP1051391A JPH04245754A JP H04245754 A JPH04245754 A JP H04245754A JP 1051391 A JP1051391 A JP 1051391A JP 1051391 A JP1051391 A JP 1051391A JP H04245754 A JPH04245754 A JP H04245754A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- terminal
- waiting
- calling
- called
- called terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 claims description 45
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Use Of Switch Circuits For Exchanges And Methods Of Control Of Multiplex Exchanges (AREA)
- Exchange Systems With Centralized Control (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、データ呼待ち合せ方式
に関し、特に現在の待ち合せ端末の総数及び自分が待ち
行列の何番目に組み込まれているかを知らせるデータ呼
待ち合せ順表示方式に関する。
に関し、特に現在の待ち合せ端末の総数及び自分が待ち
行列の何番目に組み込まれているかを知らせるデータ呼
待ち合せ順表示方式に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のデータ呼待ち合せ順表示
方式は、発信者に呼び出し中表示、もしくは待ち合せ中
表示以外の情報は表示していなかった。
方式は、発信者に呼び出し中表示、もしくは待ち合せ中
表示以外の情報は表示していなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のデータ
呼待ち合せ順表示方式は、呼び出し表示又は待ち合せ表
示を発信端末のディスプレイに表示するだけであったの
で、発信者が待ち合せ端末がどれほどありかつ、被呼端
末の何番目の待ち行列に入っているのか知ることができ
なかったため、待ち行列が長いにもかかわらず、更に待
ち行列に組み込まれ膨大な時間を待ちに浪するという欠
点がある。
呼待ち合せ順表示方式は、呼び出し表示又は待ち合せ表
示を発信端末のディスプレイに表示するだけであったの
で、発信者が待ち合せ端末がどれほどありかつ、被呼端
末の何番目の待ち行列に入っているのか知ることができ
なかったため、待ち行列が長いにもかかわらず、更に待
ち行列に組み込まれ膨大な時間を待ちに浪するという欠
点がある。
【0004】本発明の目的は、被呼端末が通信中(話中
時)に発呼端末に対し呼び出し表示もしくは待ち合せ表
示と共に、当該被呼端末に対し待ち合せ中の呼の総数お
よび自分の呼の順位を発呼端末のディスプレイ上に表示
し、発呼者に通知するデータ呼待ち合せ順表示方式を提
供することにある。
時)に発呼端末に対し呼び出し表示もしくは待ち合せ表
示と共に、当該被呼端末に対し待ち合せ中の呼の総数お
よび自分の呼の順位を発呼端末のディスプレイ上に表示
し、発呼者に通知するデータ呼待ち合せ順表示方式を提
供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のデータ呼待ち合
せ順表示方式は、プログラム蓄積型構内交換機における
データ呼待ち合せ順表示方式において、中央制御装置内
に各端末の収容位置対応に通信中の被呼端末の収容位置
を記憶する被呼端末収容位置記憶手段と、前記被呼端末
に対する第2の発呼端末の通信待ち順を記憶する待ち合
せ順記憶手段と、前記第2の発呼端末に引続き前記被呼
端末と通信する第3,第4,…第n番の発呼端末の収容
位置を記憶する次待ち合せ端末収容位置記憶手段とから
成るキューイングメモリを備え、被呼端末が通信中この
被呼端末収容位置対応の前記次待ち合せ端末収容位置記
憶手段に前記第2の発呼端末の収容位置の記憶および前
記待ち合せ順記憶手段の前記被呼端末に対する待ち合せ
呼の数を1つ加算し待ち合せ呼の総数を更新して記憶し
、前記第2の発呼端末収容位置対応の前記被呼端末収容
位置記憶手段に前記被呼端末との通信順位を記憶すると
共に、その次待ち合せ端末収容位置記憶手段に前記第2
の発呼端末に引き続き通信する第3第4,第n番の発呼
端末の収容位置を記憶する動作を通信中の被呼者に対す
る発呼要求があるたびに繰り返えし、通信中の第1の発
呼端末が前記被呼端末との通信を終了し、この被呼端末
収容位置対応の前記次待ち合せ端末収容位置記憶手段に
記憶されていた前記第2の発呼端末が接続されると、前
記被呼端末収容位置対応の次待ち合せ端末収容位置記憶
手段に前記第3,第4,第n番の発呼要求端末の収容位
置を記憶すると共に、その待ち合せ順記憶手段の待ち合
せの呼の数を1つ減算して待ち合せ呼の総数を更新して
記憶し、また各発呼端末収容位置対応の待ち合せ順記憶
手段の待ち合せ順位をそれぞれ1つ減算して更新し、被
呼端末が通信中で待ち行列に組み込まれたとき、その被
呼端末に対する待ち合せ中の呼の総数と、当該発呼要求
が何番目の待ちであるかを各発呼端末のディスプレイ上
に表示することを特徴とする。
せ順表示方式は、プログラム蓄積型構内交換機における
データ呼待ち合せ順表示方式において、中央制御装置内
に各端末の収容位置対応に通信中の被呼端末の収容位置
を記憶する被呼端末収容位置記憶手段と、前記被呼端末
に対する第2の発呼端末の通信待ち順を記憶する待ち合
せ順記憶手段と、前記第2の発呼端末に引続き前記被呼
端末と通信する第3,第4,…第n番の発呼端末の収容
位置を記憶する次待ち合せ端末収容位置記憶手段とから
成るキューイングメモリを備え、被呼端末が通信中この
被呼端末収容位置対応の前記次待ち合せ端末収容位置記
憶手段に前記第2の発呼端末の収容位置の記憶および前
記待ち合せ順記憶手段の前記被呼端末に対する待ち合せ
呼の数を1つ加算し待ち合せ呼の総数を更新して記憶し
、前記第2の発呼端末収容位置対応の前記被呼端末収容
位置記憶手段に前記被呼端末との通信順位を記憶すると
共に、その次待ち合せ端末収容位置記憶手段に前記第2
の発呼端末に引き続き通信する第3第4,第n番の発呼
端末の収容位置を記憶する動作を通信中の被呼者に対す
る発呼要求があるたびに繰り返えし、通信中の第1の発
呼端末が前記被呼端末との通信を終了し、この被呼端末
収容位置対応の前記次待ち合せ端末収容位置記憶手段に
記憶されていた前記第2の発呼端末が接続されると、前
記被呼端末収容位置対応の次待ち合せ端末収容位置記憶
手段に前記第3,第4,第n番の発呼要求端末の収容位
置を記憶すると共に、その待ち合せ順記憶手段の待ち合
せの呼の数を1つ減算して待ち合せ呼の総数を更新して
記憶し、また各発呼端末収容位置対応の待ち合せ順記憶
手段の待ち合せ順位をそれぞれ1つ減算して更新し、被
呼端末が通信中で待ち行列に組み込まれたとき、その被
呼端末に対する待ち合せ中の呼の総数と、当該発呼要求
が何番目の待ちであるかを各発呼端末のディスプレイ上
に表示することを特徴とする。
【0006】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。
る。
【0007】図1は本発明の一実施例を示す中継方式図
である。図1において通話路スイッチ1、データ端末装
置6と通信中のデータ端末装置2、データ端末装置6に
対する1番目の待ち行列のデータ端末装置3、データ端
末装置6に対する2番目の待ち行列のデータ端末装置4
、データ端末装置6に対する3番目の待ち行列のデータ
端末装置5、中央制御装置7、データキューイングメモ
リ8、データキューイングメモリ内の被呼端末収容位置
格納部9、次待ち合せ端末収容位置格納部10、待ち順
を示す待ち合せ順カウンター11とで構成される。
である。図1において通話路スイッチ1、データ端末装
置6と通信中のデータ端末装置2、データ端末装置6に
対する1番目の待ち行列のデータ端末装置3、データ端
末装置6に対する2番目の待ち行列のデータ端末装置4
、データ端末装置6に対する3番目の待ち行列のデータ
端末装置5、中央制御装置7、データキューイングメモ
リ8、データキューイングメモリ内の被呼端末収容位置
格納部9、次待ち合せ端末収容位置格納部10、待ち順
を示す待ち合せ順カウンター11とで構成される。
【0008】データ端末装置2は、データ端末装置6と
通信中である。この時点で中央制御装置7は、データキ
ューイングメモリ8に対して何の書き込みも行なわない
。データ端末装置3がデータ端末装置6を呼び出そうと
ダイヤルすると、データ端末装置6はデータ端末装置2
と通信中であるため、中央制御装置7は、キューイング
メモリ8の、データ端末装置6対応の被呼端末収容位置
格納部9,次待ち合せ端末収容位置格納部10,待ち合
せ順カウンタ11がすべて0であることを確認し、図2
に示すようにデータ端末装置6の収容位置対応の被呼者
収容位置格納部9に被呼端末であることを示すF7H,
次待ち合せ端末収容位置格納部10にデータ端末装置3
の収容位置をそれぞれ格納し、更にデータ端末装置3の
収容位置対応の被呼端末収容位置格納部9にデータ端末
装置6の収容位置、次待ち合せ端末収容位置格納部10
にデータ端末装置6を呼んでいる最後のデータ端末装置
であることを示すFFHをそれぞれ格納し、データ端末
装置6及び3対応の待ち合せ順カウンタ11を1つ加算
する。
通信中である。この時点で中央制御装置7は、データキ
ューイングメモリ8に対して何の書き込みも行なわない
。データ端末装置3がデータ端末装置6を呼び出そうと
ダイヤルすると、データ端末装置6はデータ端末装置2
と通信中であるため、中央制御装置7は、キューイング
メモリ8の、データ端末装置6対応の被呼端末収容位置
格納部9,次待ち合せ端末収容位置格納部10,待ち合
せ順カウンタ11がすべて0であることを確認し、図2
に示すようにデータ端末装置6の収容位置対応の被呼者
収容位置格納部9に被呼端末であることを示すF7H,
次待ち合せ端末収容位置格納部10にデータ端末装置3
の収容位置をそれぞれ格納し、更にデータ端末装置3の
収容位置対応の被呼端末収容位置格納部9にデータ端末
装置6の収容位置、次待ち合せ端末収容位置格納部10
にデータ端末装置6を呼んでいる最後のデータ端末装置
であることを示すFFHをそれぞれ格納し、データ端末
装置6及び3対応の待ち合せ順カウンタ11を1つ加算
する。
【0009】次に中央制御装置7はデータ端末装置3に
対し、データ端末装置3及び6の待ち合せ順カウンタ情
報をデータ端末装置3のディスプレイに表示する。デー
タ端末装置3のディスプレイ上に、図3に示すように自
分の待合せ順及び全体の待ち合せ呼の数が表示されるた
め、自分の待ち順が明確になる。
対し、データ端末装置3及び6の待ち合せ順カウンタ情
報をデータ端末装置3のディスプレイに表示する。デー
タ端末装置3のディスプレイ上に、図3に示すように自
分の待合せ順及び全体の待ち合せ呼の数が表示されるた
め、自分の待ち順が明確になる。
【0010】次にデータ端末装置4がダイヤルしデータ
端末装置6へ発信すると、中央制御装置7はデータ端末
装置6の空/通信中をチェックし、通信中状態ならば待
ち合せ呼がないかデータキューイングメモリ8内のデー
タ端末装置6の収容位置から検索し、データ端末装置6
に対しすでにデータ端末装置3が待ち合せ中であること
を認識し、データ端末装置3の待ち合せ端末収容位置格
納部10にデータ端末装置4の収容位置を書き込む。
端末装置6へ発信すると、中央制御装置7はデータ端末
装置6の空/通信中をチェックし、通信中状態ならば待
ち合せ呼がないかデータキューイングメモリ8内のデー
タ端末装置6の収容位置から検索し、データ端末装置6
に対しすでにデータ端末装置3が待ち合せ中であること
を認識し、データ端末装置3の待ち合せ端末収容位置格
納部10にデータ端末装置4の収容位置を書き込む。
【0011】又同時にデータ端末装置4の被呼者収容位
置格納部9にはデータ端末装置6の収容位置情報を,次
待ち合せ端末収容位置格納部10にはF7Hを書き込む
。更にデータ端末装置6の待ち合せカウンター11を1
つ加算し、それをデータ端末装置4の待ち合せ順カウン
タ11にも格納し、データ端末装置3及び4に呼出し表
示もしくは待ち合せ表示すると共に、自分の待ち合せ順
カウンター情報とデータ端末装置6の待ち合せ順カウン
ター情報を表示する。データ端末装置5がデータ端末装
置6を呼んだ際にも同様の処理を行う。
置格納部9にはデータ端末装置6の収容位置情報を,次
待ち合せ端末収容位置格納部10にはF7Hを書き込む
。更にデータ端末装置6の待ち合せカウンター11を1
つ加算し、それをデータ端末装置4の待ち合せ順カウン
タ11にも格納し、データ端末装置3及び4に呼出し表
示もしくは待ち合せ表示すると共に、自分の待ち合せ順
カウンター情報とデータ端末装置6の待ち合せ順カウン
ター情報を表示する。データ端末装置5がデータ端末装
置6を呼んだ際にも同様の処理を行う。
【0012】次に、データ端末装置6の通話が終了した
時点で中央制御装置7は、データ端末装置2と6に対し
待ち合せ端末がないか検索するために、データキューイ
ングメモリ8においてデータ端末装置2と6の被呼端末
収容位置格納部9,次待ち合せ端末収容位置格納部10
を読み出す。図2に示すよにデータ端末装置6に対し3
つの待ち合せ端末があるため、データ端末装置6の収容
位置対応の次待ち合せ端末収容位置格納部10よりデー
タ端末装置3を読み出し、データ端末装置3から6への
通話路を接続し呼び出し状態とする。
時点で中央制御装置7は、データ端末装置2と6に対し
待ち合せ端末がないか検索するために、データキューイ
ングメモリ8においてデータ端末装置2と6の被呼端末
収容位置格納部9,次待ち合せ端末収容位置格納部10
を読み出す。図2に示すよにデータ端末装置6に対し3
つの待ち合せ端末があるため、データ端末装置6の収容
位置対応の次待ち合せ端末収容位置格納部10よりデー
タ端末装置3を読み出し、データ端末装置3から6への
通話路を接続し呼び出し状態とする。
【0013】更にデータ端末装置6の次待ち合せ端末収
容位置格納部10の内容を、データ端末装置3の次待ち
合せ端末収容位置格納部10の内容、すなわちデータ端
末装置4の収容位置に書き替え、データ端末装置6の待
ち合せ順カウンタ11,データ端末装置4の待ち合せ順
カウンタ11及びデータ端末装置5の待ち合せ順カウン
タ11の計数値を1つ減算し、それぞれデータ端末装置
4,5のディスプレイに対し、待ち合せ順,待ち行列の
長さが1つ減算したことを表示し、それぞれ待ち合せ呼
の総数及び順位が減ったことを知らせ一連の処理を終え
る。
容位置格納部10の内容を、データ端末装置3の次待ち
合せ端末収容位置格納部10の内容、すなわちデータ端
末装置4の収容位置に書き替え、データ端末装置6の待
ち合せ順カウンタ11,データ端末装置4の待ち合せ順
カウンタ11及びデータ端末装置5の待ち合せ順カウン
タ11の計数値を1つ減算し、それぞれデータ端末装置
4,5のディスプレイに対し、待ち合せ順,待ち行列の
長さが1つ減算したことを表示し、それぞれ待ち合せ呼
の総数及び順位が減ったことを知らせ一連の処理を終え
る。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、被呼端末
が話中時、発呼端末に対し呼び出し表示または待ち合せ
表示をすると共に、その発呼端末に待ち合せをしている
呼の総数及び自分の待ち合せ順位を表示することにより
、待ち順位がわからずに待ち状態に入り、膨大な時間を
浪費することを防止できる効果がある。
が話中時、発呼端末に対し呼び出し表示または待ち合せ
表示をすると共に、その発呼端末に待ち合せをしている
呼の総数及び自分の待ち合せ順位を表示することにより
、待ち順位がわからずに待ち状態に入り、膨大な時間を
浪費することを防止できる効果がある。
【図1】本発明のデータ呼待ち合せ順表示方式の中継方
式図である。
式図である。
【図2】データキューイングメモリの構成図である。
【図3】データ端末装置のディスプレイ表示例を示す図
である。
である。
1 通話路スイッチ
2,6 通信中のデータ端末装置3,4,5
待合せ中のデータ端末装置7 中央制御装置 8 データキューイングメモリ 9 被呼端末収容位置格納部 10 次待ち合せ端末収容位置格納部11
待ち合せ順カウンタ
待合せ中のデータ端末装置7 中央制御装置 8 データキューイングメモリ 9 被呼端末収容位置格納部 10 次待ち合せ端末収容位置格納部11
待ち合せ順カウンタ
Claims (1)
- 【請求項1】 プログラム蓄積型構内交換機における
データ呼待ち合せ順表示方式において、中央制御装置内
に各端末の収容位置対応に通信中の被呼端末の収容位置
を記憶する被呼端末収容位置記憶手段と、前記被呼端末
に対する第2の発呼端末の通信待ち順を記憶する待ち合
せ順記憶手段と、前記第2の発呼端末に引続き前記被呼
端末と通信する第3,第4,…第n番の発呼端末の収容
位置を記憶する次待ち合せ端末収容位置記憶手段とから
成るキューイングメモリを備え、被呼端末が通信中この
被呼端末収容位置対応の前記次待ち合せ端末収容位置記
憶手段に前記第2の発呼端末の収容位置の記憶および前
記待ち合せ順記憶手段の前記被呼端末に対する待ち合せ
呼の数を1つ加算し待ち合せ呼の総数を更新して記憶し
、前記第2の発呼端末収容位置対応の前記被呼端末収容
位置記憶手段に前記被呼端末との通信順位を記憶すると
共に、その次待ち合せ端末収容位置記憶手段に前記第2
の発呼端末に引き続き通信する第3第4,第n番の発呼
端末の収容位置を記憶する動作を通信中の被呼者に対す
る発呼要求があるたびに繰り返えし、通信中の第1の発
呼端末が前記被呼端末との通信を終了し、この被呼端末
収容位置対応の前記次待ち合せ端末収容位置記憶手段に
記憶されていた前記第2の発呼端末が接続されると、前
記被呼端末収容位置対応の次待ち合せ端末収容位置記憶
手段に前記第3,第4,第n番の発呼要求端末の収容位
置を記憶すると共に、その待ち合せ順記憶手段の待ち合
せの呼の数を1つ減算して待ち合せ呼の総数を更新して
記憶し、また各発呼端末収容位置対応の待ち合せ順記憶
手段の待ち合せ順位をそれぞれ1つ減算して更新し、被
呼端末が通信中で待ち行列に組み込まれたとき、その被
呼端末に対する待ち合せ中の呼の総数と、当該発呼要求
が何番目の待ちであるかを各発呼端末のディスプレイ上
に表示することを特徴とするデータ呼待ち合せ順表示方
式。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1051391A JPH04245754A (ja) | 1991-01-31 | 1991-01-31 | データ呼待ち合せ順表示方式 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1051391A JPH04245754A (ja) | 1991-01-31 | 1991-01-31 | データ呼待ち合せ順表示方式 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04245754A true JPH04245754A (ja) | 1992-09-02 |
Family
ID=11752303
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1051391A Pending JPH04245754A (ja) | 1991-01-31 | 1991-01-31 | データ呼待ち合せ順表示方式 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04245754A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7130411B2 (en) | 2001-12-03 | 2006-10-31 | International Business Machines Corporation | Hold queue position publication |
WO2017120733A1 (zh) * | 2016-01-11 | 2017-07-20 | 程强 | 餐饮智能叫号方法及系统 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63250257A (ja) * | 1987-04-06 | 1988-10-18 | Hitachi Ltd | 待ち情報通知方式 |
-
1991
- 1991-01-31 JP JP1051391A patent/JPH04245754A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63250257A (ja) * | 1987-04-06 | 1988-10-18 | Hitachi Ltd | 待ち情報通知方式 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7130411B2 (en) | 2001-12-03 | 2006-10-31 | International Business Machines Corporation | Hold queue position publication |
WO2017120733A1 (zh) * | 2016-01-11 | 2017-07-20 | 程强 | 餐饮智能叫号方法及系统 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR870008461A (ko) | 전화 스위칭 시스템 및 전화 호 분배방법 | |
JPH0865723A (ja) | 自動呼分配機能を備えたボタン電話装置 | |
JPH04245754A (ja) | データ呼待ち合せ順表示方式 | |
JP2831693B2 (ja) | 呼分配制御装置 | |
JPS63278451A (ja) | ディレクトリ発信機能付電話機 | |
JPH03120941A (ja) | 予約電話サービス方式 | |
JP2888232B2 (ja) | 中継台キャンプオン方式 | |
JP3024321B2 (ja) | 構内自動交換機 | |
JPH01279654A (ja) | データ通信呼待ち合せ方式 | |
JPS58137389A (ja) | 電子式キ−テレホン装置 | |
JP2002199103A (ja) | 電話受付業務システム | |
JP2931656B2 (ja) | 電話システム | |
JPH07115471A (ja) | 交換機の着信呼プライオリティ制御方法 | |
JPS61154251A (ja) | モ−ニングコ−ル設定方式 | |
JPH03250955A (ja) | 選択応答方式 | |
JPS59132296A (ja) | 電子式キ−テレホン装置 | |
JPH01101767A (ja) | 多機能電話システム | |
JPH02295331A (ja) | 分散応答方式 | |
JPH01190060A (ja) | 着信拒否方式 | |
JPH04160966A (ja) | 被呼者識別着信方式 | |
JPS61127298A (ja) | 局線着信表示方式 | |
JPH0252563A (ja) | 通話料金予報方式 | |
JPH01157696A (ja) | 番号対応付け制御方式 | |
JPH088607B2 (ja) | 呼処理シ−ケンス自動生成方式 | |
JPH0670041A (ja) | 電話システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 19970715 |