JPH04244682A - 電磁式の弁 - Google Patents

電磁式の弁

Info

Publication number
JPH04244682A
JPH04244682A JP24543491A JP24543491A JPH04244682A JP H04244682 A JPH04244682 A JP H04244682A JP 24543491 A JP24543491 A JP 24543491A JP 24543491 A JP24543491 A JP 24543491A JP H04244682 A JPH04244682 A JP H04244682A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sleeve
valve
coil
plate
valve seat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24543491A
Other languages
English (en)
Inventor
Norbert Alaze
アラツェ ノルベルト
Ortwin Engfer
オルトヴィン エンクファー
Juergen Gruber
ユールゲン グルーバー
Werner Wilde
ヴィルデ ヴェルナー
Guenter Kaes
ギュンター ケース
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPH04244682A publication Critical patent/JPH04244682A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/02Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
    • F16K31/06Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a magnet, e.g. diaphragm valves, cutting off by means of a liquid
    • F16K31/0644One-way valve
    • F16K31/0655Lift valves
    • F16K31/0665Lift valves with valve member being at least partially ball-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T15/00Construction arrangement, or operation of valves incorporated in power brake systems and not covered by groups B60T11/00 or B60T13/00
    • B60T15/02Application and release valves
    • B60T15/025Electrically controlled valves
    • B60T15/028Electrically controlled valves in hydraulic systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/36Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition including a pilot valve responding to an electromagnetic force
    • B60T8/3615Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems
    • B60T8/363Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems in hydraulic systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/02Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
    • F16K31/06Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a magnet, e.g. diaphragm valves, cutting off by means of a liquid
    • F16K31/0644One-way valve
    • F16K31/0655Lift valves
    • F16K31/0658Armature and valve member being one single element

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Magnetically Actuated Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電磁式の弁であって、
ヨークによって取り囲まれたコイル、コイルを貫通して
ヨークから自由に突出し弁ブロック内に係合する金属製
のスリーブ、壁を薄く構成されたスリーブ内のコイル側
に配置された極片、スリーブ内に軸線方向運動可能に案
内さればね負荷された可動子、並びにスリーブ内に位置
する弁座に係合していて可動子によって作動可能な弁閉
鎖体を備えている形式のものに関する。
【0002】
【従来の技術】前記形式の公知の電磁式の弁(ドイツ連
邦共和国特許第3314722号公報)においては、ス
リーブが両側を開いて構成されていて、コイル側で極片
に溶接結合されているのに対して、スリーブの他方の端
部区分内には弁本体が差し込まれかつスリーブと密接に
結合さている。弁本体は圧力媒体を導くための軸線方向
に延びる通路及び弁座を有している。弁は片持式に配置
され、圧力媒体の導入及び導出のための導管が直接に弁
本体の通路内に差し込まれている。
【0003】米国特許第4529166号により公知の
前記形式の電磁式の弁においては、スリーブが自由な区
分で以て弁ブロック内にねじ固定されている。スリーブ
内には圧力媒体案内通路及び弁座を備えた長く延びる弁
本体が密接に差し込まれていて、押しつぶし結合部を用
いて固定されている。弁本体の、スリーブの外側に位置
する区分が、弁によって制御される圧力媒体流の弁ブロ
ックに対するシールのために役立っている。
【0004】このような弁においては、しかしながら欠
点として、スリーブの弁ブロック側の閉鎖及び圧力媒体
流の案内のために比較的煩雑な構成部分が必要であり、
このような構成部分のスリーブ内への組み込み及び必要
な密接な嵌め合いは弁を高価なものにする。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】冒頭に述べた形式の弁
を改善して、弁の構造が簡単になるようにすることであ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に本発明の構成では、スリーブがコイルと逆の側の区分
に一体成形された底部を有しており、スリーブの底部並
びに底部の近くの周壁が圧力媒体通過孔を有している。
【0007】
【発明の効果】本発明の前記構成により、弁の構造が簡
単になり、スリーブがもっぱら極片側の端部で閉鎖され
ればよく、かつスリーブの自由なスリーブ端部で圧力媒
体流に対するシールが行われる。特に利点として、自由
なスリーブ端部が圧力媒体を弁座に導くために用いられ
ている。
【0008】請求項2以下に記載の構成により、請求項
1に記載の本発明に基づく弁の有利な実施例が可能であ
る。
【0009】請求項2に記載の構成により、弁の構造が
著しく簡単になり、組み立てが容易になる。
【0010】請求項3に記載の構成により、弁座が特に
弁座の寸法、材料の選択などによって簡単に、異なる弁
の使用条件に適合させられる。
【0011】請求項4に記載の構成により、弁を通る単
位時間当たりの圧力媒体流過量が所定の値に規定されて
いるのに対して、請求項5に記載の構成は組み立て時に
スリーブ内に差し嵌めようとするプレートの適当な選択
によって簡単に、異なる容積流の設定を可能にする。
【0012】請求項6に記載の構成により、前記利点の
他に弁を流過する圧力媒体から異物が簡単に濾過される
【0013】請求項7に記載の構成により、スリーブ内
に差し込まれた構成部分がスリーブの底部に対して確実
に保持されかつ固定される。
【0014】
【実施例】図1に示してあるように、弁10はコイル1
1を有しており、コイルは接続部及び周囲を小鉢状のヨ
ーク12によって取り囲まれている。コイル11の、コ
イル接続部13と逆の側でヨーク12がヨーク底部14
に結合されている。ヨーク底部はセンタリングつば15
を有していて、このセンタリングつばで以て弁ブロック
17の受容孔16内に係合している。弁ブロックには弁
10が固定されている。弁ブロック17の受容孔16内
には、互いに間隔を置いて配置されかつ受容孔に対して
半径方向に延びる圧力媒体通路18,19が開口してい
る。
【0015】コイル11並びにヨーク底部14は磁化さ
れない鋼から成る軸線方向に延びるスリーブ22によっ
て貫通されている。ヨーク底部14から自由に突出する
スリーブ22は、コイルと逆の側の区分23で以て弁ブ
ロック17の受容孔16内へ延びている。コイルと逆の
側のスリーブ区分23はコイル側のスリーブ端部24と
は逆に底部25を備えている。有利には絞り部分として
構成された壁の薄いスリーブ22の底部25は、第1の
実施例ではスリーブ内側へ引っ込められている。スリー
ブ底部25は中央に圧力媒体のための通過孔として有利
には打ち抜きによって形成された開口26を有している
。スリーブ底部25の開口26の、スリーブ内側に向い
た側の開口部が球状の弁閉鎖体28のための弁座27と
して構成されており、弁閉鎖体は弁10の可動子29に
取り付けられている。円筒形の可動子29は、スリーブ
22のコイル側のスリーブ端部24内に差し込まれた極
片30に向かって延びている。スリーブ22内には可動
子29と極片30との間に空隙プレート31及び戻しば
ね32が受容されている。極片30は可動子行程の調節
の後に、レーザで以て生ぜしめられる環状のビート溶接
33によってスリーブ22に密接に結合されている。 スリーブ22はヨーク12及びヨーク底部14に軸線方
向移動不能に結合されている。
【0016】スリーブ22は底部の近くで周壁36に、
打ち抜かれた開口37として形成された圧力媒体通過孔
を有しており、この圧力媒体通過孔が圧力媒体通路18
に配属されている。圧力媒体通路18と19並びにスリ
ーブ側の開口26と37との油圧的な分離のために、ス
リーブ22と受容孔16との間に第1のシールリング3
8がはめ込まれている。第2のシールリング39は受容
孔16内でヨーク底部14と圧力媒体通路18との間に
配置されている。電磁式の弁10は圧力媒体通路18と
19との間を流れる圧力媒体流を制御する。受容孔16
内の両方のシールリング38,39間でスリーブ区分2
3の周囲に、圧力媒体内に含まれる異物を分離するため
のスリーブフィルタ40が配置されている。
【0017】図2に示す第2の実施例は、スリーブ底部
25の圧力媒体通過孔が絞り孔43として構成され、ス
リーブ22内でスリーブ底部に支えられたプレート44
が弁座46を形成する通過孔45を有していることによ
って、第1の実施例と異なっている。プレート44は硬
化された鋼から成っている。プレート44はスリーブ2
2内に周囲を密接にプレス嵌めされ、若しくは図面に示
してあるように、ビート溶接47によってスリーブ22
の周壁36に結合されている。この実施例では可動子2
9は直径の減少せしめられた円筒形の付加部48を有し
ており、この付加部が弁閉鎖体28を保持しており、ス
リーブ22のスリーブ底部25が平らに構成されている
【0018】図3に示す第3の実施例は、平らに構成さ
れたスリーブ底部25と弁座46を有するプレート44
との間に、絞り孔51を備えた薄いプレート50を配置
してあることによって前述の実施例と異なっている。さ
らに、スリーブ底部25の開口26は図2の実施例のス
リーブ底部の絞り孔に対して大きな直径を有している。 両方のプレート44,50はスリーブ底部25に支えら
れかつ周壁36の環状の条溝52によって固定されてい
る。
【0019】図4に示す第4の実施例においては、スリ
ーブ底部25の側から順にスリーブ22内にメッシュフ
ィルタプレート55、リング状のスペーサプレート56
、絞り孔51を備えたプレート50並びに、弁座46を
備えたプレート44が互いに接触して差し嵌められて条
溝52によって固定されている。さらにスリーブ底部2
5の圧力媒体通過孔26が、メッシュフィルタプレート
55の作用を高めるために比較的大きな横断面を有して
いる。
【0020】電磁式の弁10は油圧式の自動車ブレーキ
装置への使用のために規定されている。実施例に示して
あるように、スリーブ22は弁10への要求に応じて異
なる組み込み部分として構成されている。スリーブ22
は構成部分の差し嵌め及び極片30の固定の後に1つの
構成ユニットを形成し、この構成ユニットは個別に検査
され、コイル11内に差し込まれ、シールリング38,
39並びにスリーブフィルタ40が組み込まれ、弁10
が完成される。
【図面の簡単な説明】
【図1】電磁式の弁の本発明に基づく第1実施例の縦断
面図。
【図2】電磁式の弁の本発明に基づく第2実施例の縦断
面図。
【図3】電磁式の弁の本発明に基づく第3実施例の縦断
面図。
【図4】電磁式の弁の本発明に基づく第4実施例の縦断
面図。
【符号の説明】

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  電磁式の弁(10)であって、ヨーク
    (12)によって取り囲まれたコイル(11)、コイル
    (11)を貫通してヨーク(12)から自由に突出し弁
    ブロック(17)内に係合する金属製のスリーブ(22
    )、壁を薄く構成されたスリーブ(22)内のコイル側
    に配置された極片(30)、スリーブ(22)内に軸線
    方向運動可能に案内さればね負荷された可動子(29)
    、並びにスリーブ(22)内に位置する弁座(27)に
    係合していて可動子(29)によって作動可能な弁閉鎖
    体(28)を備えている形式のものにおいて、スリーブ
    (22)がコイルと逆の側の区分(23)に一体成形さ
    れた底部(25)を有しており、スリーブの底部(25
    )並びに底部の近くの周壁(36)が圧力媒体通過孔(
    26,37)を有していることを特徴とする電磁式の弁
  2. 【請求項2】  底部(25)の圧力媒体通過孔(26
    )が弁座(27)として構成されている請求項1記載の
    弁。
  3. 【請求項3】  スリーブ(22)内の底部側にプレー
    ト(44)を受容してあり、該プレートが弁座(46)
    を備えた通過孔(45)を有している請求項1記載の弁
  4. 【請求項4】  スリーブの底部(25)の圧力媒体通
    過孔が絞り孔(43)として構成されている請求項3記
    載の弁。
  5. 【請求項5】  弁座(46)を備えるプレート(44
    )とスリーブの底部(25)との間に、絞り孔(51)
    を備えたプレート(50)が差し込まれている請求項3
    記載の弁。
  6. 【請求項6】  スリーブ(22)の底部(25)の側
    から順にスリーブ内に、メッシュフィルタプレート(5
    5)、リング状のスペーサプレート(56)、絞り孔(
    51)を備えたプレート(50)及び、弁座(46)を
    備えたプレート(44)が互いに接触して差し込まれて
    いる請求項1記載の弁。
  7. 【請求項7】  メッシュフィルタプレート(55)、
    リング状のスペーサプレート(56)、絞り孔を備えた
    プレート(50)若しくは、弁座を備えたプレート(4
    4)がスリーブ(22)内に周囲を密接にプレス嵌めさ
    れスリーブ(22)の底部(25)に対して支えられて
    いてスリーブの条溝(52)によって固定され、若しく
    は溶接によってスリーブの周壁に結合されている請求項
    3,5又は6記載の弁。
JP24543491A 1990-10-01 1991-09-25 電磁式の弁 Pending JPH04244682A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4030963.0 1990-10-01
DE19904030963 DE4030963A1 (de) 1990-10-01 1990-10-01 Elektromagnetbetaetigtes ventil

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04244682A true JPH04244682A (ja) 1992-09-01

Family

ID=6415320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24543491A Pending JPH04244682A (ja) 1990-10-01 1991-09-25 電磁式の弁

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH04244682A (ja)
DE (1) DE4030963A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06213355A (ja) * 1992-10-15 1994-08-02 Kiyousan Denki Kk 電磁弁
JP2000205433A (ja) * 1998-11-09 2000-07-25 Fuji Koki Corp 電磁弁
JP2002139169A (ja) * 2000-11-06 2002-05-17 Saginomiya Seisakusho Inc 電磁弁
JP2003097757A (ja) * 2001-07-16 2003-04-03 Fuji Koki Corp 電磁弁
KR100423642B1 (ko) * 2000-06-02 2004-03-22 주식회사 만도 브레이크시스템용 솔레노이드밸브
KR100423640B1 (ko) * 2000-06-01 2004-03-22 주식회사 만도 브레이크시스템용 솔레노이드밸브
JP2007002930A (ja) * 2005-06-24 2007-01-11 Rinnai Corp 電磁弁

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4132471A1 (de) * 1991-09-30 1993-04-01 Bosch Gmbh Robert Elektromagnetbetaetigtes ventil, insbesondere fuer hydraulische bremsanlagen von kraftfahrzeugen
DE4202389A1 (de) * 1992-01-29 1993-08-05 Bosch Gmbh Robert Hydraulische bremsanlage, insbesondere fuer kraftfahrzeuge
DE4330325C2 (de) * 1993-09-08 2002-03-14 Bosch Gmbh Robert Elektromagnetisch betätigbares Ventil
DE19603383A1 (de) * 1996-01-31 1997-08-07 Teves Gmbh Alfred Elektromagnetventil
DE19643290A1 (de) * 1996-10-21 1998-04-23 Teves Gmbh Alfred Ventilanordnung, insbesondere Elektromagnetventilanordnung für schlupfgeregelte Kraftfahrzeugbremsanlagen
DE19910207A1 (de) * 1999-03-09 2000-09-14 Bosch Gmbh Robert Ventil, insbesondere für schlupfgeregelte hydraulische Bremsanlagen von Kraftfahrzeugen
DE19921875B4 (de) * 1999-05-12 2007-07-26 Robert Bosch Gmbh Elektromagnetisch betätigtes Ventil
DE19934697B4 (de) * 1999-07-23 2008-04-24 Zf Friedrichshafen Ag Proportionalventil
DE112007003342A5 (de) * 2007-02-13 2009-12-31 Daimler Ag Elektromagnetisches Ventil für ein Brennstoffzellensystem
DE102008040073A1 (de) * 2008-07-02 2010-01-07 Robert Bosch Gmbh Luftspaltbegrenzung bei Magnetventil
DE102015120984A1 (de) * 2015-07-03 2017-01-05 Hilite Germany Gmbh Hydraulikventil, insbesondere hydraulisches Getriebeventil

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06213355A (ja) * 1992-10-15 1994-08-02 Kiyousan Denki Kk 電磁弁
JP2000205433A (ja) * 1998-11-09 2000-07-25 Fuji Koki Corp 電磁弁
KR100423640B1 (ko) * 2000-06-01 2004-03-22 주식회사 만도 브레이크시스템용 솔레노이드밸브
KR100423642B1 (ko) * 2000-06-02 2004-03-22 주식회사 만도 브레이크시스템용 솔레노이드밸브
JP2002139169A (ja) * 2000-11-06 2002-05-17 Saginomiya Seisakusho Inc 電磁弁
JP4565589B2 (ja) * 2000-11-06 2010-10-20 株式会社鷺宮製作所 電磁弁
JP2003097757A (ja) * 2001-07-16 2003-04-03 Fuji Koki Corp 電磁弁
JP4576077B2 (ja) * 2001-07-16 2010-11-04 株式会社不二工機 電磁弁
JP2007002930A (ja) * 2005-06-24 2007-01-11 Rinnai Corp 電磁弁
JP4565450B2 (ja) * 2005-06-24 2010-10-20 リンナイ株式会社 電磁弁

Also Published As

Publication number Publication date
DE4030963A1 (de) 1992-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04244682A (ja) 電磁式の弁
KR101362031B1 (ko) 솔레노이드 밸브
US7243680B2 (en) Electromagnetic hydraulic valve, in particular a 3/2-way directional control valve, for controlling a variable drive train of an internal combustion engine
KR100413554B1 (ko) 전자석 방식으로 조작가능한 밸브
US5975436A (en) Electromagnetically controlled valve
JP4436967B2 (ja) スリップ調整された液圧式の車両ブレーキ設備のための電磁弁
JP5174919B2 (ja) 電磁弁
KR20030019632A (ko) 특히 미끄럼 조절된 유압식 차량 브레이크 시스템용솔레노이드 밸브
JPH0343511B2 (ja)
JP4778204B2 (ja) 電磁作動式の弁
JP4574863B2 (ja) 弁、特に自動車のスリップ制御される液圧式ブレーキ装置のための弁
US5165652A (en) Electromagnetic valve having a throttle path connected to a damping chamber
JP4012792B2 (ja) 電磁弁
JP2016200245A (ja) 電磁弁
JP2001227662A (ja) 圧力制御弁及び圧力制御弁の製造方法
JPH04244681A (ja) 電磁式の弁
US5174336A (en) General purpose fluid control valve
JP2006516703A (ja) 電磁弁
JP4603789B2 (ja) 電磁式の弁
KR101958178B1 (ko) 전자기 밸브 및 전자기 밸브 장치
CN106050508B (zh) 带有颗粒保持器元件的阀组件和流体喷射阀
JP4537074B2 (ja) 特にスリップ調整自動車ブレーキシステム用の電磁弁
JP2006242046A (ja) 燃料噴射弁
EP1187747A1 (de) Elektromagnetventil
JP3014534B2 (ja) ソレノイドバルブ