JPH04242310A - 長辺水晶振動子 - Google Patents

長辺水晶振動子

Info

Publication number
JPH04242310A
JPH04242310A JP341391A JP341391A JPH04242310A JP H04242310 A JPH04242310 A JP H04242310A JP 341391 A JP341391 A JP 341391A JP 341391 A JP341391 A JP 341391A JP H04242310 A JPH04242310 A JP H04242310A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
section
vibration
frame
long side
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP341391A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirofumi Kawashima
宏文 川島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Electronic Components Ltd
Original Assignee
Seiko Electronic Components Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Electronic Components Ltd filed Critical Seiko Electronic Components Ltd
Priority to JP341391A priority Critical patent/JPH04242310A/ja
Publication of JPH04242310A publication Critical patent/JPH04242310A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は振動部、ブリッジ部、屈
曲部、フレームと支持部を化学的エッチング法によって
、一体に形成された長辺水晶振動子の形状と励振電極配
置に関するもので、超薄型、小型の要求の強いICカー
ドやポケットベル等の携帯機器の基準信号源として最適
な長辺水晶振動子に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の長辺水晶振動子は特開昭52−0
91672号公報、及び特公昭58−047884号公
報で示されるごとく、振動部と支持部をエッチング法に
よって、一体に形成されていて、ブリッジ部と同方向の
支持部の両端部で台座等に支持固定する方法が採られて
いた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述したように従来の
長辺水晶振動子はマウント部がブリッジ部方向と等しい
ため、小型化すると台座の影響を直接受けるので、電気
的特性の劣化を招くとともに、振動部内部へのエネルギ
ー閉じ込めが不十分となり、その結果、振動漏れが多く
なるなど、小型化には大きな問題点が残っていた。
【0004】
【課題を解決するための手段】それ故、本発明は以下の
方法で従来の問題点を解決するものである。すなわち、
長辺方向に大きく変位する振動部とブリッジ部、屈曲部
、フレームと支持部から成る長辺水晶振動子で、前記振
動部はブリッジ部を介して屈曲部と接続され、振動部を
囲むようにフレームが屈曲部と接続され、フレームの略
中央部に振動を減衰させるための穴を設けた支持部を設
け、この支持部の、前記フレームと接ながる他端にマウ
ント部を設け、このマウント部で支持固定することによ
り、本発明の目的を達成している。
【0005】
【作用】このように本発明の長辺水晶振動子は、振動部
、ブリッジ部、屈曲部、フレームと支持部とマウント部
から構成されている。これにより、小型化した場合でも
支持台座の影響を受けず、エネルギー閉じ込めが十分に
なされるので、等価直列抵抗R1 の小さい、高いQ値
を有する、小型で、耐衝撃性に優れた長辺水晶振動子が
得られる。
【0006】
【実施例】次に、本発明の実施例を図面に基づいて具体
的に述べる。図1(A),(B)は本発明の長辺水晶振
動子の形状と励振電極の配置の実施例の平面図(A)と
側面図(B)を示す。振動子1は振動部2、屈曲部3、
ブリッジ部4、フレーム5と支持部6から構成されてい
る。この形状は1枚の薄板水晶板からエッチング法によ
って多数個、同時に形成されるもので、図ではその中の
1個を示している。また、振動部2の上下面には励振電
極9、10が配置されている(但し、平面図(A)には
図示されていない)。即ち、振動部2の上下面に対向し
て異極となるように形成され、互いに一方の支持部6の
マウント部7まで延びて配置されている。これにより、
励振電極9、10間に交番電圧を印加することによって
、長辺振動を引き起こすことができる。
【0007】次に、振動漏れについて述べる。長辺振動
によって、短辺方向にも変位する。この変位はブリッジ
部4を介して屈曲部3を伝わり、屈曲モードに変換され
る。このとき、振動はフレーム5まで若干伝わるが、更
に、フレーム5には穴8を設けた支持部6が接続されて
いるので、フレーム5の振動は特に支持部6のマウント
部7までは全く伝わらず、マウント部7で台座等に支持
固定しても振動漏れの全くない長辺水晶振動子が得られ
ることになる。換言するならば、振動部2の振動エネル
ギーは振動部2と屈曲部3内にほとんど閉じ込められる
ので、その結果、等価直列抵抗R1 の小さい、Q値の
高い長辺水晶振動子が得られる。
【0008】
【発明の効果】以上述べたように、本発明は振動部、ブ
リッジ部、屈曲部、フレームと支持部をエッチング法に
よって一体に形成する新形状の長辺水晶振動子を提案す
ることにより、次の著しい効果を有する。■  振動子
形状を選択することにより、振動エネルギーを振動部と
屈曲部内に閉じ込めることができるので、等価直列抵抗
R1 の小さなものが得られる。■  化学的エッチン
グ法によって、振動部、ブリッジ部、屈曲部、フレーム
と支持部を一体に成形するので小型化ができる。■  
同時に、耐衝撃性に優れる。■  支持部がフレームに
接続されているので、振動漏れが小さく、等価直列抵抗
R1 が小さくなる。それ故、Q値の高い長辺水晶振動
子が得られる。■  マウント部で支持固定しても振動
漏れがないので、エージング特性に優れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(A),(B)は本発明の長辺水晶振動子形状
と励振電極配置の実施例で、それぞれ平面図(A)と側
面図(B)である。
【符号の説明】
1  振動子 2  振動部 3  屈曲部 4  ブリッジ部 5  フレーム 6  支持部 7  マウント部 8  穴 9、10  励振電極

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  長辺方向に大きく変位する振動部とブ
    リッジ部、屈曲部、フレームと支持部から成る長辺水晶
    振動子で、前記振動部はブリッジ部を介して屈曲部と接
    続され、振動部を囲むようにフレームが屈曲部と接続さ
    れ、フレームの略中央部に穴を設けた支持部を設け、該
    支持部にあるマウント部で支持固定されることを特徴と
    する長辺水晶振動子。
JP341391A 1991-01-16 1991-01-16 長辺水晶振動子 Pending JPH04242310A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP341391A JPH04242310A (ja) 1991-01-16 1991-01-16 長辺水晶振動子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP341391A JPH04242310A (ja) 1991-01-16 1991-01-16 長辺水晶振動子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04242310A true JPH04242310A (ja) 1992-08-31

Family

ID=11556698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP341391A Pending JPH04242310A (ja) 1991-01-16 1991-01-16 長辺水晶振動子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04242310A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100691089B1 (ko) * 2003-05-16 2007-03-12 세이코 엡슨 가부시키가이샤 음차형 압전 진동자

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100691089B1 (ko) * 2003-05-16 2007-03-12 세이코 엡슨 가부시키가이샤 음차형 압전 진동자

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06112760A (ja) 捩り水晶振動子
JP2000323882A (ja) ファン装置及びその駆動方法
JPH04242310A (ja) 長辺水晶振動子
JPH0522070A (ja) 縦水晶振動子
JPH03291011A (ja) 短辺水晶振動子
JP3189620B2 (ja) 圧電振動子
JP6263719B2 (ja) 圧電振動子と圧電ユニットと圧電発振器と電子機噐
JPS60226205A (ja) 長辺縦振動子
JPH0756930B2 (ja) 短辺水晶振動子
JP2003110400A (ja) 輪郭水晶振動子
JPH02186815A (ja) 短辺水晶振動子
JPH0310511A (ja) 音叉型屈曲水晶振動子
JPH0310506A (ja) 短辺水晶振動子
JPH04242311A (ja) 捩り水晶振動子
JPH03195111A (ja) 縦水晶振動子
JP6454894B2 (ja) 圧電振動子と圧電ユニットと圧電発振器と電子機器
JPH03192913A (ja) 音叉型屈曲水晶振動子
JPH09260740A (ja) 圧電トランスおよびその製造方法
JPH03191607A (ja) 厚みすべり水晶振動子
JP2709315B2 (ja) 両端自由型屈曲水晶振動子
US2689280A (en) Aperiodic vibrator
JP2001074467A (ja) エネルギー閉込め型圧電振動子および圧電振動ジャイロ
JP2015156716A (ja) 圧電振動子と圧電ユニット
JPH0310507A (ja) 屈曲水晶振動子
JPH03291010A (ja) 厚みすべり水晶振動子