JPH04241488A - 歪量子井戸半導体レーザ素子の製造方法 - Google Patents

歪量子井戸半導体レーザ素子の製造方法

Info

Publication number
JPH04241488A
JPH04241488A JP1485391A JP1485391A JPH04241488A JP H04241488 A JPH04241488 A JP H04241488A JP 1485391 A JP1485391 A JP 1485391A JP 1485391 A JP1485391 A JP 1485391A JP H04241488 A JPH04241488 A JP H04241488A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
quantum well
semiconductor laser
contact layer
strained quantum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1485391A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuro Ijichi
哲朗 伊地知
Toshio Kikuta
俊夫 菊田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP1485391A priority Critical patent/JPH04241488A/ja
Publication of JPH04241488A publication Critical patent/JPH04241488A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、歪量子井戸半導体レー
ザ素子の製造方法に関するもので、特にリッジウエイブ
型の歪量子井戸半導体レーザ素子を作製するために有益
な製造方法に関するものである。
【0002】
【従来技術】InGaAsより成る歪量子井戸構造の活
性層と、InGaPより成るクラッド層とを半導体基板
上に積層して形成された歪量子井戸半導体レーザ素子は
、従来のGaAs/AlGaAs系およびInGaAs
P/InP系等の格子整合系レーザではちょうど谷間に
なっていた波長0.9 〜1.1 μm の光源として
期待されている。
【0003】本出願人は、先に出願した特願平2−18
449において以下に示す構造のリッジウエイブ型歪量
子井戸半導体レーザ素子を提案しているが、先ず初めに
図4を用いてそのリッジウエイブ型歪量子井戸半導体レ
ーザ素子の基本となるダブルヘテロ構造401 を説明
する。
【0004】図中402 は350 μm 厚でn型の
GaAsの(100)面を表面とする半導体基板であり
、この上に分子線気相成長法(MBE法)、あるいは有
機金属気相成長法(MOCVD法)等のエピタキシャル
成長法を用いて以下に述べる各半導体層403 〜40
8 が順次積層されている。
【0005】403 は0.5 μm 厚でn型のGa
Asより成るバッファ層、404 は1.5 μm 厚
でn型のInGaPより成るクラッド層、405 は図
5に拡大図示した80Å厚のInGaAsより成る歪量
子井戸構造の活性層501 と、1500Å厚のGaA
sより成る光閉じ込め層502 である。 また、406 は下側が0.1 μm 厚、上側が1.
5 μm 厚でそれぞれp型のInGaPより成るクラ
ッド層、407 は50Å厚のGaAsより成るエッチ
ング停止層、408 は0.5 μm 厚でp型のGa
Asより成るコンタクト層である。
【0006】次に、図示した図6(a) 〜(e) を
もとに前述したダブルヘテロ構造401 を加工して形
成されるリッジウエイブ型歪量子井戸半導体レーザ素子
601 の製造方法について説明する。
【0007】最初に、図6(a) に示すように、フォ
トリソグラフ等の手段を用いてコンタクト層408 上
に幅Rのレジスト602 をパターニングする。
【0008】次に、同図(b) に示すように、レジス
ト602 をマスクとしてコンタクト層408 を選択
エッチングし、そのエッチング底面が上側のクラッド層
406 の表面に達するまで続ける。尚、コンタクト層
408 の選択エッチングには、酒石酸と過酸化水素水
の混合エッチング溶液を用いる。
【0009】次に、レジスト602 を剥離後、同図(
c) に示すようにコンタクト層408 をマスクとし
てクラッド層406 を選択エッチングし、そのエッチ
ング底面がエッチング停止層407 の表面に達するま
で続け、リッジの幅W、メサの深さdのメサ603 を
形成する。尚、クラッド層406 の選択エッチングに
は塩酸と燐酸の混合エッチング溶液を用いる。
【0010】次に、同図(d) に示すように、スパッ
タ等の手段を用いてエピタキシャル層の表面にSiO2
 、あるいはSiN等のエッチングマスクとなる薄膜6
04 、例えば本例では0.1 μm 厚のSiNを成
膜する。
【0011】次に、同図(e) に示すようにフォトリ
ソグラフ等の手段を用いてパターニングした図示しない
レジストをマスクとして薄膜604 にエッチングを施
し、コンタクト層408 上に相当する薄膜604 に
目抜き部605 を形成し、コンタクト層408 を露
出させる。そして最後に露出させたコンタクト層408
 、および同図(e) では図示しない半導体基板40
2 のそれぞれに図示しない電極を形成し、リッジウエ
イブ型歪量子井戸半導体レーザ素子601 を完成させ
る。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら前述した
リッジウエイブ型歪量子井戸半導体レーザ素子601 
の製造方法においては以下に示すような問題点があった
。まず、このリッジウエイブ型歪量子井戸半導体レーザ
素子601の発振横モードの安定化は素子自体の特性(
高出力、高効率、高速変調等)を向上させるための必須
条件であり、特に光通信用においてはファイバとの結合
効率に対して密接に関連してくるものである。そして、
このリッジウエイブ型歪量子井戸半導体レーザ素子60
1 においてその発振横モード(本例では、活性層に水
平方向での水平横モード、以下同じ)はその構造上図6
(c) に示すリッジの幅W、およびメサの深さdによ
って変化するものなので、これらリッジの幅W、および
メサの深さdをそれぞれの作製ロット間で再現性良く形
成することが以前から望まれていた。
【0013】しかしながら、従来のリッジウエイブ型歪
量子井戸半導体レーザ素子601 の製造方法において
、メサの深さdは薄膜のエッチング停止層407 を用
いることにより精度良く形成できるので特に問題はない
が、リッジの幅Wは図6(a) の工程において示した
ようにレジスト602 のパターニングの幅Rをもって
制御しようとしているので、コンタクト層408 のエ
ッチングの際に図7に示すようなコンタクト層408 
にサイドエッチング701 が生じてしまい、従来の製
造方法においてはリッジの幅Wをそれぞれの作製ロット
間で再現性良く形成することは極めて困難であった。そ
のためリッジウエイブ型歪量子井戸半導体レーザ素子6
01 の発振横モードが各作製ロット間においてばらつ
いてしまい、再現性、および安定性に欠けてしまうとい
う問題が生じていた。そして、このサイドエッチング7
01はレジスト602 の膜質、レジスト602 とコ
ンタクト層408 との密着性、およびコンタクト層4
08 にエッチングを施すエッチング溶液の濃淡、温度
管理等のバラツキにより生じることが考えられてはいた
が、これらの各条件を改善することは製造管理面におい
て非常に困難であった。
【0014】また、コンタクト層408 の膜厚を薄く
することでサイドエッチング701 の量を低減できる
ことも知られているが、このコンタクト層408 は、
拡散しやすい金を含む金属電極とのコンタクト層なので
、あまり薄くすることはリッジウエイブ型歪量子井戸半
導体レーザ素子601自体の信頼性に影響を与える結果
となっていた。
【0015】従って、従来の製造方法で作製したリッジ
ウエイブ型歪量子井戸半導体レーザ素子601 のアス
ペクト比が各作製ロット間でばらついてしまい、例えば
光ファイバー等の導波路と結合した際にはその結合効率
が安定しないという問題が生じていた。
【0016】
【発明の目的】本発明は前記問題点に鑑みなされたもの
でその目的とするところは、リッジの幅をそれぞれの作
製ロット間で再現性良く形成することができ、しかも光
ファイバー等の導波路と結合した際には安定した結合効
率を得ることのできるリッジウエイブ型歪量子井戸半導
体レーザ素子の製造方法を提供することにある。
【0017】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
の本発明の構成は、半導体基板上に、InGaAsより
成る歪量子井戸構造の活性層と、該活性層の上下に配置
され、且つInGaPより成るクラッド層とがエピタキ
シャル成長法により形成された歪量子井戸半導体レーザ
素子の製造方法において、前記クラッド層上にGaAs
より成るコンタクト層を設け、更に該コンタクト層上に
は該コンタクト層よりも薄厚のInGaPより成る半導
体層を形成し、該半導体層をマスクとして前記コンタク
ト層を前記半導体層に対して選択エッチングすることを
特徴とする。
【0018】
【実施例】本発明の一実施例を図1を用いて具体的に説
明する。先ず、図1に本発明により製造されるリッジウ
エイブ型歪量子井戸半導体レーザ素子の基本となるダブ
ルヘテロ構造101 を示す。
【0019】本実施例のダブルヘテロ構造101 の構
造は、図4で図示した従来のダブルヘテロ構造401 
と基本的に変わらず、最上層に500 Å厚のInGa
P層102 を設けている点のみ相違している。また、
活性層および光閉じ込め層405 の構成も図5に拡大
図示したものと同じであり、それぞれの半導体層は、分
子線気相成長法(MBE)、あるいは有機金属気相成長
法(MOCVD法)等のエピタキシャル成長法により積
層される。従って、従来例と共通する箇所は同符号を用
いている。
【0020】次に、図示した図2(a) 〜(d) を
もとに前述したダブルヘテロ構造101 を加工して形
成されるリッジウエイブ型歪量子井戸半導体レーザ素子
201 の製造方法について説明する。最初に、図2(
a) に示すように、フォトリソグラフ等の手段を用い
てInGaP層102 上に、例えば幅Rのレジスト2
02 をパターニングする。 尚、本実施例では、順メサ方向にストライプがパターニ
ングされる。
【0021】次に、同図(b) に示すようにレジスト
202 をマスクとしてInGaP層102 をコンタ
クト層408 に対して選択エッチングし、そのエッチ
ング底面がコンタクト層408 の表面に達するまで続
ける。尚、InGaP層102 の選択エッチングには
、例えば塩酸と燐酸を1:3の割合で混合した混合エッ
チング溶液を用いる。また、このInGaP層102 
の選択エッチングは、エッチング溶液の温度、および撹
拌状況等によって若干その速度は変化するが、約3秒間
のエッチングにより完了する。
【0022】次に、同図(c) に示すようにレジスト
202 を剥離後、InGaP層102 をマスクとし
てコンタクト層408 をInGaP層102 、およ
びクラッド層406 に対して選択エッチングする。そ
してそのエッチング底面が上側のクラッド層406 の
表面に達するまで続ける。尚、コンタクト層408 の
選択エッチングには、例えば酒石酸と過酸化水素水との
混合エッチング溶液を用いる。この選択エッチングによ
りコンタクト層408 は図3に示すように、InGa
P層102 と接した部分を上底とする約55°の台形
にエッチングされる。
【0023】更に、図2(d) に示すようにコンタク
ト層408 をマスクとしてクラッド層406 をエッ
チングし、その底面がエッチング停止層407 の表面
に達するまで続ける。尚、このクラッド層406 のエ
ッチングには、例えば前述した塩酸と燐酸との混合エッ
チング溶液が用いられるが、この時InGaP層102
 も同時にエッチング除去され、コンタクト層408 
が最上層となり、リッジの幅W、メサの深さdのメサ2
03 が形成される。以下、従来例と同様の方法を用い
てリッジウエイブ型歪量子井戸半導体レーザ素子201
 を完成させる。
【0024】本発明によれば、InGaP層102 を
マスクとしてコンタクト層408 (最上層)を選択エ
ッチングしており、コンタクト層408 に生じるサイ
ドエッチングの量を最小限にすることができるので、リ
ッジの幅Wを再現性良く形成することができる。また、
前述した方法で形成したリッジウエイブ型歪量子井戸半
導体レーザ素子によれば、設計したリッジの幅Wと、レ
ジストの幅Rとの関係は、順メサ方向のストライプにつ
いては形成したメサの深さをdとして W=R+2d/Tan55°−(1) と一義的に決まる。そしてそのバラツキは1%以下であ
る。従って、各作製ロット間において極めて高い精度で
リッジの幅を形成できるので、発振横モード(本例では
活性層に水平方向での水平横モード、以下同じ)の再現
性、および安定性の向上を図ることが可能となる。
【0025】更に、表1に従来法、および本発明により
製造されたリッジウエイブ型歪量子井戸半導体レーザ素
子201 の発振横モードを各作製ロット間で比較した
結果を示す。
【0026】
【表1】
【0027】但し、△Θは20個のリッジウエイブ型歪
量子井戸半導体レーザ素子201 の水平横モードの半
値全角の平均値を示し、Θn−1 はその標準偏差であ
る。
【0028】表1からも明らかのように、本発明で形成
されたリッジウエイブ型歪量子井戸半導体レーザ素子2
01 の方が各作製ロットのいずれにおいても安定した
発振横モードを得ることができた。そしてこれらの結果
はSHG、および光ファイバー等の導波路への結合効率
の安定性の改善に直結するものである。
【0029】尚、本発明で製造されるリッジウエイブ型
歪量子井戸半導体レーザ素子の構造は本実施例に限られ
るものではなく、各半導体層の膜厚、および歪量子井戸
層の数等は適宜変更することが可能である。また、光閉
じ込め層の屈折率をパラボリックに変化させたGRIN
構造を採用してもよい。更に、基面の面方位は本実施例
に限ることはなく、ストライプを逆メサ方向に作製して
もよい。但しこの場合、上式(1)は変化するが、Rの
値によってWの値が一義的に決まるという本発明の趣旨
は変わらない。
【0030】
【発明の効果】本発明のリッジウエイブ型歪量子井戸半
導体レーザ素子の製造方法によれば、最上層のコンタク
ト層に生じるサイドエッチングの量を最小限にすること
ができるので、リッジの幅をそれぞれの作製ロット間で
再現性良く形成することができ、しかも再現性、および
安定した発振横モードを得ることができる。従って、光
ファイバー等の導波路と結合した際には安定した結合効
率が得られるリッジウエイブ型歪量子井戸半導体レーザ
素子を製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のリッジウエイブ型歪量子井戸半導体レ
ーザ素子の基本となるダブルヘテロ構造を示す断面図で
ある。
【図2】本発明の製造方法を示す工程図である。
【図3】本発明により製造されるリッジウエイブ型歪量
子井戸半導体レーザ素子の要部拡大図である。
【図4】従来のリッジウエイブ型歪量子井戸半導体レー
ザ素子の基本となるダブルヘテロ構造を示す断面図であ
る。
【図5】図4の要部拡大図である。
【図6】従来のリッジウエイブ型歪量子井戸半導体レー
ザ素子の製造方法を示す工程図である。
【図7】従来のリッジウエイブ型歪量子井戸半導体レー
ザ素子の要部拡大図である。
【符号の説明】
102   InGaP層 202   レジスト   203   メサ   402   半導体基板   403   バッフア層 404,406   クラッド層 405   活性層および光閉じ込め層  407  
 エッチング停止層 408   コンタクト層 501   活性層 502   光閉じ込め層

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  半導体基板上に、InGaAsより成
    る歪量子井戸構造の活性層と、該活性層の上下に配置さ
    れ、且つInGaPより成るクラッド層とがエピタキシ
    ャル成長法により形成された歪量子井戸半導体レーザ素
    子の製造方法において、前記クラッド層上にGaAsよ
    り成るコンタクト層を設け、更に該コンタクト層上には
    該コンタクト層よりも薄厚のInGaPより成る半導体
    層を形成し、該半導体層をマスクとして前記コンタクト
    層を前記半導体層に対して選択エッチングすることを特
    徴とする歪量子井戸半導体レーザ素子の製造方法。
JP1485391A 1991-01-14 1991-01-14 歪量子井戸半導体レーザ素子の製造方法 Pending JPH04241488A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1485391A JPH04241488A (ja) 1991-01-14 1991-01-14 歪量子井戸半導体レーザ素子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1485391A JPH04241488A (ja) 1991-01-14 1991-01-14 歪量子井戸半導体レーザ素子の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04241488A true JPH04241488A (ja) 1992-08-28

Family

ID=11872594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1485391A Pending JPH04241488A (ja) 1991-01-14 1991-01-14 歪量子井戸半導体レーザ素子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04241488A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5006876B2 (ja) 量子ドットベースの光電子デバイス及びこれを作製する方法
US5292685A (en) Method for producing a distributed feedback semiconductor laser device
JP2943510B2 (ja) 可変波長半導体レーザ装置
JPH0864906A (ja) 半導体装置の製法
JPH04303982A (ja) 光半導体素子の製造方法
JPH0211027B2 (ja)
JP2950028B2 (ja) 光半導体素子の製造方法
JP2882335B2 (ja) 光半導体装置およびその製造方法
JPH05327112A (ja) 半導体レーザの製造方法
JP2564813B2 (ja) A▲l▼GaInP半導体発光素子
JPS61242090A (ja) 半導体レ−ザ
JPH04241488A (ja) 歪量子井戸半導体レーザ素子の製造方法
JP2542570B2 (ja) 光集積素子の製造方法
JP2687495B2 (ja) 半導体レーザの製造方法
KR20000053604A (ko) 반도체광학장치 제조방법
JP4024319B2 (ja) 半導体発光装置
JPH11186652A (ja) 半導体レーザの製造方法および半導体レーザ
JP2973215B2 (ja) 半導体レーザ装置
JPH07312462A (ja) 面発光レーザダイオードの製造方法,及び面発光レーザダイオード
JPH03185889A (ja) 半導体レーザ素子およびその製造方法
JPH05235477A (ja) 光半導体素子の製造方法
JPH01155675A (ja) 半導体レーザー装置
JPH0537088A (ja) 分布帰還型半導体レーザ装置及びその製造方法
JPH0537070A (ja) 分布帰還型半導体レーザ素子の製造方法
JP2810518B2 (ja) 半導体レーザ装置およびその製造方法