JPH0424079A - ミシンにおける被加工布保持装置 - Google Patents

ミシンにおける被加工布保持装置

Info

Publication number
JPH0424079A
JPH0424079A JP13007890A JP13007890A JPH0424079A JP H0424079 A JPH0424079 A JP H0424079A JP 13007890 A JP13007890 A JP 13007890A JP 13007890 A JP13007890 A JP 13007890A JP H0424079 A JPH0424079 A JP H0424079A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sewing machine
holding frame
bracket
fabric
auxiliary clamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13007890A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2773389B2 (ja
Inventor
Fumio Nakanishi
中西 文郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2130078A priority Critical patent/JP2773389B2/ja
Publication of JPH0424079A publication Critical patent/JPH0424079A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2773389B2 publication Critical patent/JP2773389B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はミシンにおける被加工布保持装置に関するも
のである。
〔従来の技術〕
従来、例えは大型電子模様縫ミシンにおいては、ミシン
テーブルの上面に水平方向に移動される可動支持体を装
着し、この可動支持体の左右両側部に対しクランプ機構
を装着し、両クランプ機構には被加工布を支持する下部
布保持枠を前記可動支持体と同期して水平方向の移動可
能に装着している。又、前記可動支持体には左右一対の
可動支持アームを上下方向の傾動可能に支持するととも
に、両可動支持アームの先端部に上部布保持枠を装着し
ている。そして、前記下部布保持枠の上面に被加工布を
載置した後、前記可動支持アームを下方へ傾動して前記
上部布保持枠を被加工布の上面に押圧することにより、
画布保持枠の間に被加工布を挟着保持した状態で、図示
しない駆動機構により前記可動支持体を前記可動支持ア
ーム及び上下画布保持枠とともにミシンテーブル上で水
平方向に移動させて、ミシンヘッドに装着したミシン針
を上下往復動させて被加工布に模様縫を行うようになっ
ていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところが、前述したように下部布保持枠を左右一対のク
ランプ装置により支持し、上部布保持枠の左右両側部を
、左右一対の可動支持アームにより支持する構成では、
大型の前記上部布保持枠の中間部を下部布保持枠に確実
に被加工布とともに押圧保持することは困難であるばか
りでなく、被加工布に対し閉鎖模様縫いを行う際に使用
する反転型布把持装置を取りつ(プることかできないと
いう問題があった。
この発明の目的は被加工布保持枠に被加工布を確実に把
持することができるとともに、例えは反転型布把持装置
等の別の器具を装着可能なミシンにおける被加工布保持
装置を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
この発明は上記目的を達成するため、ミシンテーブルと
、該ミシンテーブル上面において被加工布を保持する保
持枠と、前記ミシンテーブルの近傍に装設された支持体
と、前記支持体に対し前記保持枠をクランプする主クラ
ンプ装置と、前記保持枠の上方に装着された針棒を有す
るミシンヘッドとを備え、前記ミシンヘットと、支持体
及び保持枠とを前記針棒の運動軌跡と交差する方向に相
対移動させて前記被加工布の縫製作業を行うように構成
したミシンにおいて、前記支持体に支持した案内部材と
、前記案内部材に対しミシンテーブル上面に沿う方向へ
位置調節可能に支持されたブラケットと、前記ブラケッ
トに装着され、前記保持枠及び/又は被加工布をテーブ
ル上面側へ押圧するための補助クランプ部材と、前記ブ
ラケット及び補助クランプ部材を使用位置と不使用位置
との間で切替え動作可能な切替え機構とにより構成した
補助クランプ装置を具備するという手段をとっている。
〔作 用〕
この発明は主クランプ装置の他に補助クランプ装置を備
えているので、保持枠及び/又は被加工布をテーブル上
面側へ確実に押圧して把持することができる。又、前記
ブラケットから補助クランプ部材を取り外して、前記ブ
ラケットを案内部材上で位置調整することにより、例え
ば反転型布把持装置を装着することもできる。
〔実施例〕
この発明を大型電子模様縫ミシンにおける被加工布保持
装置に具体化した一実施例を図面に基づいて説明する。
第5図(平面)に示すように機台フレーム1の上面には
ミシンテーブル2が設置され、該ミシンテーブル2の上
面には針棒を具備するミシンヘット3か装設されている
。又、前記ミシンテーブル2の上面には可動支持体4か
図示しない駆動機構により前後方向(X方向)及び左右
方向(X方向)へ移動可能に装設され、該可動支持体4
の左右両側部には一対の可動支持アーム5,6が上下方
向への傾動可能に装着され、両支持アーム5,6の先端
部間には被加工布Wを次に述べる下部布保持枠と共働し
て挟着保持するための上部布保持枠7の左右両側縁か連
結されている。さらに、前記可動支持体4には左右一対
の主クランプ装置9,10が装着され、両クランプ装置
9,10には前記下部布保持枠8が装着されている。又
、前記可動支持体4には前記上部布保持枠7の中間部上
面及び/又は被加工布Wの上面を押圧する補助クランプ
装置11が装着されている。そして、前記画布保持枠の
間に被加工布を確実に保持することができるようにして
いる。
前記両クランプ装置9,10はエアシリンダのピストン
ロッドが前進すると、カム機構によりりランプ部材か下
部布保持枠8を左右三箇所においてクランプする。なお
、この主クランプ装置9゜IOについては、本出願人に
よる特公昭63−61033号公報に記載されたものと
基本原理は同じであるので、その詳細な説明は省略する
前記可動支持体4により両可動支持アーム5゜6、上部
及び下部の布保持枠7,8及び主クランプ装置9,10
を一体的に前後方向及び左右方向に動作させるとともに
、ミシンヘッド3の針棒を上下方向に動作させて、被加
工布Wに所望する模様の縫製を自動的に行うことができ
るようになっている。この発明はミシンヘッド3と、支
持体、4及び保持枠7,8とを前記針棒の運動軌跡と交
差する方向に相対移動させて前記被加工布の縫製作業を
行うように構成したミシンであれば、適用が可能である
次に、この発明の要部である補助クランプ装置について
説明する。
第2図に示すように、前記可動支持体4の下面に固定さ
れた左右一対の軸受31,32には案内部材としての回
動支持軸33か回動可能に、かつ左右方向に指向するよ
うに配設されている。第3図に示すように、前記可動支
持体4の上側前面には軸受34が固定され、該軸受34
には連結ピン35を介して切替え機構を構成するソレノ
イド36のブラケット37が前後方向の回動可能に、か
つ下向きに連結され、その可動鉄心38の下端部には、
前記回動支持軸33に基端部を嵌合してボルト46によ
り固定した切替え機構を構成する駆動アーム39の前端
部が連結ピン40により回動可能に連結されている。そ
して、ソレノイド36の可動鉄心38が上下に往復動さ
れると、前記駆動アーム39を介して前記回動支持軸3
3が往復回動されるようにしている。
第4図に示すように、前記回動支持軸33上にはブラケ
ットとしての被動アーム41の基端部か嵌合され、ホル
ト42により取付角度及び水平方向の位置調節可能に取
付られている。また、被動アーム41の前端垂立面41
aには補助クランプ部材としての補助クランプ板43が
ボルト44により取りつけられている。
従って、前記ソレノイド36の可動鉄心38が上下に往
復動されると、回動支持軸33が往復回動されて補助ク
ランプ板43が上部の布保持枠8の上面あるいは被加工
布Wの上面を押圧保持する使用位置と、被加工布Wの上
面から離隔した不使用位置との間で切替え動作される。
このように、この実施例においては、補助クランプ板4
3により上部布保持枠8を押圧するようにしたので、左
右一対の可動支持アーム5,6とともに上部布保持枠7
を下部布保持枠8側へ確実に押圧して画布保持枠7,8
間に被加工布Wを確実に挟着保持することができる。こ
の結果、可動支持体4を移動して画布保持枠7,8を水
平方向に移動する際、画布保持枠か相対移動したり、被
加工布が位置ずれを起こしたりすることなく、模様縫い
動作を確実に行うことができる。
又、前記ホルト44を取り外して補助クランプ板43を
取り外した後、ボルト42を緩めて被動アーム41の左
右方向の位置調節をすることにより、第1図に二点鎖線
で示す反転型布保持装置45を前記被動アーム41に装
着すことも可能となる。
なお、この発明は前記実施例に限定されるものではなく
、例えば前記ソレノイド36に代えてエアシリンダを使
用することもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明を大型電子模様縫ミシンに具体化した
一実施例を示す補助クランプ装置の平面図、第2図は同
じく補助クランプ装置の正面図、第3図は回動支持軸の
駆動機構を示す側断面図、第4図は補助クランプ板の取
付構造を示す側断面図、第5図はミシン全体を示す平面
図である。 2・・ミシンテーブル、3・・・ミシンヘット、4支持
体としての可動支持体、7(8)・・・上部(下部)布
保持枠、9,10・・・主クランプ装置、11・・・補
助クランプ装置、3]、、32・・・軸受、33・・・
案内部材としての回動支持軸、36・・・切替え機構を
構成するソレノイド、39・・・切替え機構を構成する
駆動アーム、41・・・ブラケットとしての被動アーム
、43・・・補助クランプ部材としての補助クランプ板
、W・・・被加工布。 特許出願人   ブラザー工業 株式会社代 理 人 
  弁理士  恩1)博宣(ほか1名)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ミシンテーブルと、 該ミシンテーブル上面において被加工布を保持する保持
    枠と、 前記ミシンテーブルの近傍に装設された支持体と、 前記支持体に対し前記保持枠をクランプする主クランプ
    装置と、 前記保持枠の上方に装着された針棒を有するミシンヘッ
    ドと を備え、前記ミシンヘッドと、支持体及び保持枠とを前
    記針棒の運動軌跡と交差する方向に相対移動させて前記
    被加工布の縫製作業を行うように構成したミシンにおい
    て、 前記支持体に支持した案内部材と、 前記案内部材に対しミシンテーブル上面に沿う方向へ位
    置調節可能に支持されたブラケットと、前記ブラケット
    に装着され、前記保持枠及び/又は被加工布をテーブル
    上面側へ押圧するための補助クランプ部材と、 前記ブラケット及び補助クランプ部材を使用位置と不使
    用位置との間で切替え動作可能な切替え機構と により構成した補助クランプ装置を具備することを特徴
    とするミシンにおける被加工布保持装置。
JP2130078A 1990-05-18 1990-05-18 ミシンにおける被加工布保持装置 Expired - Fee Related JP2773389B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2130078A JP2773389B2 (ja) 1990-05-18 1990-05-18 ミシンにおける被加工布保持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2130078A JP2773389B2 (ja) 1990-05-18 1990-05-18 ミシンにおける被加工布保持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0424079A true JPH0424079A (ja) 1992-01-28
JP2773389B2 JP2773389B2 (ja) 1998-07-09

Family

ID=15025462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2130078A Expired - Fee Related JP2773389B2 (ja) 1990-05-18 1990-05-18 ミシンにおける被加工布保持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2773389B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011174205A (ja) * 2010-02-25 2011-09-08 Barudan Co Ltd 刺繍枠の装着装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5944980U (ja) * 1982-09-13 1984-03-24 三菱電機株式会社 模様縫いミシンの押えクランプ装置
JPS6213475U (ja) * 1985-07-09 1987-01-27
JPH02142279U (ja) * 1989-04-27 1990-12-03

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5944980U (ja) * 1982-09-13 1984-03-24 三菱電機株式会社 模様縫いミシンの押えクランプ装置
JPS6213475U (ja) * 1985-07-09 1987-01-27
JPH02142279U (ja) * 1989-04-27 1990-12-03

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011174205A (ja) * 2010-02-25 2011-09-08 Barudan Co Ltd 刺繍枠の装着装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2773389B2 (ja) 1998-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10273871A (ja) 帽子枠装置
JP2699173B2 (ja) 自動ミシン用折り畳み装置
US5133271A (en) Pocket setting device having label clamping mechanism
JP3285310B2 (ja) 多頭式縫製装置の布保持枠取付け構造
JPH10337388A (ja) 自動縫製機用折畳み装置
JPH0424079A (ja) ミシンにおける被加工布保持装置
JPS6333877B2 (ja)
CA1204343A (en) Fabric tensioning device
CN107099936B (zh) 缝纫机
JP2003311057A (ja) ボタン穴ミシン
JPH01160590A (ja) ポケット開口を作るための方法及び装置
JPH10273872A (ja) 帽子枠装置
US5088428A (en) Button attaching machine and method
JP2017148179A (ja) クランプ補助装置
JP3203862B2 (ja) 自動縫製装置における被縫物保持具の切削加工装置
JP2556456B2 (ja) 縫製装置
JPH049226B2 (ja)
JP2539342Y2 (ja) 大型電子ミシンにおけるテーブルの支持構造
JPH0523453A (ja) ミシン
CA1307703C (en) Sewing system
JPH08238391A (ja) クランプ式被縫製布保持枠
JP2593433Y2 (ja) 自動縫製ミシンの被縫製物押え装置
JPH0354702Y2 (ja)
JP2722775B2 (ja) ミシンにおける被加工布保持枠のクランプ装置
JPH08232158A (ja) ミシン用帽子枠

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080424

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090424

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090424

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100424

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees