JPH04240375A - 冷凍冷蔵庫の扉装置 - Google Patents

冷凍冷蔵庫の扉装置

Info

Publication number
JPH04240375A
JPH04240375A JP559591A JP559591A JPH04240375A JP H04240375 A JPH04240375 A JP H04240375A JP 559591 A JP559591 A JP 559591A JP 559591 A JP559591 A JP 559591A JP H04240375 A JPH04240375 A JP H04240375A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
partition body
door
refrigerator
partition
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP559591A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruyoshi Yamamoto
山本 晴由
Kenji Tsuda
健次 津田
Hiroaki Kitagawa
宏昭 北川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP559591A priority Critical patent/JPH04240375A/ja
Publication of JPH04240375A publication Critical patent/JPH04240375A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2323/00General constructional features not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2323/02Details of doors or covers not otherwise covered
    • F25D2323/021French doors

Landscapes

  • Refrigerator Housings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は断熱箱体の開口を観音開
式の扉によって開閉すると共に扉裏面にはそれぞれシー
ル用のガスケットを備えた冷凍冷蔵庫の扉装置に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来この種の扉装置は例えば松下冷機(
株)が1990年3月に発売したNR−F40VP1型
冷凍冷蔵庫に採用したものがあった。
【0003】図9から図15を参考に説明する。1は冷
凍冷蔵庫本体で、2は鉄板製の外箱、3は合成樹脂を成
形してなる内箱、4は外箱2と内箱3の間に充填される
発泡断熱材、5は前方に開口した断熱箱体、5Aは断熱
箱体5の開口、6A,6Bは断熱箱体5に設けた上下ヒ
ンジ7A,7Bにより回転自由に支持された2枚の観音
開式扉、16は扉6A,6Bのそれぞれの非支持側に位
置する部分の断熱箱体5の開口5Aの縁部上下に相対向
して円柱16Aとして突出形成した突起を備えたガイド
部、ガイド部16は前面16Bは平面状として開口5A
と面一となっている。12は扉6A,6Bの裏面周縁部
にマグネットを挿入したシール部材としてのガスケット
、13は庫内、14は扉6Aの裏面の非支持側に位置す
るガスケット12より内側に位置する部分に上下2箇所
庫内13方向へ突出した支持アーム、15は仕切体であ
り、15Aは仕切体の回転中心軸である。17は前記仕
切体15の上下端部にガイド部16の円柱16Aに摺動
自在に合致する半円形状の溝である。18は仕切体の帽
子部、18Aは第1扉開閉動作中の支持アーム14接触
防止のにげ切欠部、19はコの字型樹脂製の仕切体外箱
、20は金属性の前面板、21は前記前面板裏面より貼
り付けられた発熱体、22は断熱材である。
【0004】以上のように構成された冷蔵庫の扉装置に
ついて以下その動作を説明する。扉6Aを閉じていくと
、仕切体15は庫内13に進入し円柱16Aが仕切体1
5の半円形状の溝17に当接し、更に摺動自在に合致す
る半円形状の溝17に沿って円柱16Aが当接していく
と、仕切体15が、仕切体の回転中心軸15Aを中心と
して反時計回りに回転していき、扉6Aが閉じた状態で
は、扉6A,6Bの非支持側のガスケット12は仕切体
15前面及びガイド部16の前面16Bに密着する。
【0005】上記閉動作終了時において、仕切体15は
庫内13より冷却され、環境が高温多湿の場合に前面2
0に結露することを防止するため、断熱材22により保
温、発熱体21により加温している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
の構成では、前記第1扉開閉動作中の支持アームのにげ
部として設けている帽子部のにげ切欠部が、仕切体の内
部と外部とをむすぶ連通穴となっているため、庫内から
の冷気が仕切体内部に進入し、発熱体より熱を奪い、環
境が高温多湿の場合には前面板の前面に結露させやすい
という欠点を有していた。
【0007】本発明は上記従来の課題を解決するもので
、結露を防止する冷凍冷蔵庫の扉装置を提供するもので
ある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明の冷凍冷蔵庫の扉装置は、開口部を有した断熱
箱体と、前記開口両側に回転自由に支持された観音開式
の第1及び第2扉と、両扉の裏面周縁にそれぞれ設けら
れたガスケットと前記両扉の非支持側に位置する前記開
口縁部に設置され、前面を平面状として前記開口と面一
となっており突起又は溝を有したガイド部と、前記ガイ
ド部に内蔵された発熱体と、前記第1扉の非支持側部分
の裏面の前記開口縁にほぼ渡る長さで扉の回転軸方向に
延在して回転自由に支持され、前記第1扉の閉動作に伴
って庫内に進入し前記ガイド部に当接して回転し前記ガ
イド部に摺動自在に合致する溝又は突起を有し、かつ、
外部と内部とをむすぶ連通穴を有しない仕切板と、前記
仕切体を回軸自由に支持する支持アームとから成るもの
である。
【0009】
【作用】本発明は上記した構成により、仕切体は外部と
内部をむすぶ連通穴を有しないために仕切体内部への冷
気の進入がないので、発熱体の熱は冷気に奪われること
なく前面板に効率よく伝達し、前面板前面への結露を防
止できるものである。
【0010】
【実施例】以下本発明の一実施例について図面を参照し
ながら説明する。なお従来と同一部分については同一符
号を付し詳細な説明を省略する。
【0011】図1は本発明の一実施例を示す冷凍冷蔵庫
の扉装置の扉閉状態を示す断面図、図2は第1図相当の
扉開状態を示す断面図、図3は本発明の一実施例におけ
る仕切体の斜視図、図4は同図3のA−A方向からの断
面図、図5は本実施例における冷凍冷蔵庫の斜視図、図
6は断熱箱体の正面図、図7は同図5のB−B方向から
の断面図、図8は同仕切体の分解斜視図である。23は
冷気進入防止板で、帽子部18及び仕切体外箱19に当
接し、にげ切欠部18Aによる連通穴を内部より塞ぐよ
う取付けてある。
【0012】ここで冷気進入防止板は、硬質材料で成形
するも、軟質材料で作成するもよい。また冷気進入防止
板は、ここでは一独立部品としているが、樹脂製の帽子
部または樹脂製の仕切体外箱から突出成形すれば、部品
数を減らすことができ、篏合不良なども防止可能であり
、組立て時間も少なくできる。
【0013】以上の様に構成された冷凍冷蔵庫の扉装置
についてその動作を説明する。扉6Aを閉じていくと、
仕切体15は庫内13に進入し、円柱16Aが、仕切体
15の半円形状の溝17に当接し、更に摺動自在に合致
する半円形状の溝17に沿って円柱16Aが当接してい
くと、仕切体15が仕切体15の回転中心軸15Aを中
心として反時計回りに回転していき、扉6Aが閉じた状
態では扉6A,6Bのガスケット12は仕切体15前面
及びガイド部16の前面16Bに密着する。
【0014】上記閉動作終了時において、庫内13より
冷気はにげ切欠部18Aにも流れ当たるが、冷気進入防
止板23が内部より連通穴を塞いでいるために、仕切体
15内部に冷気が進入することはない。
【0015】以上のように本実施例によれば、冷気進入
防止板を帽子部及び仕切体外箱に当接させ、にげ切欠部
による連通穴を内部より塞いでいるために、従来、仕切
体内部には冷気が進入し、発熱体より熱を奪っていたの
を防止できる。
【0016】
【発明の効果】以上のように本発明は、仕切体は、仕切
体外部と内部をむすぶ連通穴を有しないので、冷気が仕
切体内部に進入して発熱体の熱を奪うことがなく、発熱
体の熱が効率よく前面板に伝達され、前面板がよりいっ
そう加温され、環境が高温多湿の場合にも前面板の結露
を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における冷凍冷蔵庫の扉装置
の扉閉状態の断面図
【図2】図1の扉開状態の断面図
【図3】本発明の一実施例における仕切体の斜視図
【図
4】図3のA−A方向からの断面図
【図5】本発明の一
実施例における冷凍冷蔵庫の斜視図
【図6】断熱箱体の
正面図
【図7】図5のB−B方向からの断面図
【図8】本発明
の一実施例を示す仕切体の分解斜視図
【図9】従来の冷
凍冷蔵庫の扉閉状態の断面図
【図10】従来の冷凍冷蔵
庫の扉開状態の断面図
【図11】断熱箱体の正面図
【図12】従来の冷凍冷蔵庫の斜視図
【図13】従来の仕切体の斜視図
【図14】図12のD−D方向からの断面図
【図15】
図12のC−C方向からの断面図
【符号の説明】
5      断熱箱体 6A    第1扉 6B    第2扉 12    ガスケット 14    支持アーム 15    仕切体 16    ガイド部 16B  ガイド部前面 17    半円形状の溝 18    帽子部 18A  切欠部 19    仕切体外箱 20    前面板

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  開口を有した断熱箱体と、前記閉口両
    側に回転自由に支持された観音開式の第1及び第2扉と
    、両扉の裏面周縁にそれぞれ設けられたガスケットと、
    前記両扉の非支持側に位置する前記開口縁部に設置され
    、前面を平面状として前記開口と面一となっており、突
    起又は、溝を有したガイド部と、前記第1扉の非支持側
    部分の裏面の前記開口縁にほぼ渡る長さで扉の回転軸方
    向に延在して回転自由に支持され前記第1扉の開動作に
    伴って庫内に侵入し前記ガイド部に当接して回転し前記
    ガイド部に摺動自在に合致する溝又は突起を有し、かつ
    、外部と内部とをむすぶ連通穴を有しない仕切体と、前
    記仕切体を回転自由に支持する支持アームとから成り、
    前記第1扉の閉動作が終了した状態で前記仕切体前面は
    前記開口と略面一とし前記両扉の非支持側のガスケット
    と前記仕切体前面及び前記ガイド部前面とを当接した冷
    凍冷蔵庫の扉装置。
  2. 【請求項2】  仕切体が、半円形状の溝を有し仕切体
    の上下部に位置する樹脂製の帽子部と、コの字型樹脂製
    の仕切体外箱と、金属製の前面板と、冷気進入防止板と
    、発熱体と、断熱材とよりなる請求項1記載の冷凍冷蔵
    庫の扉装置。
  3. 【請求項3】  仕切体が、半円形状の溝を有し仕切体
    の上下部に位置し冷気進入防止板状部を突出成形する樹
    脂製の帽子部と、コの字型樹脂製の仕切体外箱と、金属
    性の前面板と、発熱体と、断熱材とよりなる請求項1記
    載の冷凍冷蔵庫の扉装置。
  4. 【請求項4】  仕切体が、半円形状の溝を有し仕切体
    の上下部に位置する樹脂製の帽子部と、冷気進入防止板
    状部を突出成形するコの字型樹脂製の仕切体外箱と、金
    属製の前面板と、断熱体と、断熱材とよりなる請求項1
    記載の冷凍冷蔵庫の扉装置。
JP559591A 1991-01-22 1991-01-22 冷凍冷蔵庫の扉装置 Pending JPH04240375A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP559591A JPH04240375A (ja) 1991-01-22 1991-01-22 冷凍冷蔵庫の扉装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP559591A JPH04240375A (ja) 1991-01-22 1991-01-22 冷凍冷蔵庫の扉装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04240375A true JPH04240375A (ja) 1992-08-27

Family

ID=11615587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP559591A Pending JPH04240375A (ja) 1991-01-22 1991-01-22 冷凍冷蔵庫の扉装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04240375A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103842751A (zh) 冷藏库
US3382618A (en) Closure sealing means for refrigerator cabinet
KR100323356B1 (ko) 냉각 저장고
JP5948601B2 (ja) 冷蔵庫
JPH0744938Y2 (ja) 冷蔵庫扉のマグネットガスケット
JPH04240375A (ja) 冷凍冷蔵庫の扉装置
US11585590B2 (en) Sealing assembly for cooling device doors and cooling device having the sealing assembly
JP3199390B2 (ja) 観音開き式扉装置
JPH04184067A (ja) 冷凍冷蔵庫の扉装置
JPS5843754Y2 (ja) 冷蔵庫等の恒温装置
JP3140292B2 (ja) 断熱箱体の扉装置
JPH1194447A (ja) 冷却貯蔵庫
JPH08136115A (ja) 冷蔵庫の扉装置
JP2001248960A (ja) 観音開き式扉装置
JP3885795B2 (ja) 冷蔵庫
JP3030231B2 (ja) 断熱扉
JPH04174282A (ja) 冷凍冷蔵庫の扉装置
JP3027406B2 (ja) 冷凍冷蔵庫の扉装置
JPH0230710Y2 (ja)
JPH02106685A (ja) 冷蔵庫等の扉装置
JP2925663B2 (ja) 冷凍庫
JP3136617B2 (ja) 冷蔵庫
JPH0618155A (ja) 冷蔵庫の扉装置
JPH1047844A (ja) 冷蔵庫等の扉装置
KR200185868Y1 (ko) 냉장고용 가스켓