JPH04239603A - 型枠ブロックおよびその製造方法 - Google Patents

型枠ブロックおよびその製造方法

Info

Publication number
JPH04239603A
JPH04239603A JP3023912A JP2391291A JPH04239603A JP H04239603 A JPH04239603 A JP H04239603A JP 3023912 A JP3023912 A JP 3023912A JP 2391291 A JP2391291 A JP 2391291A JP H04239603 A JPH04239603 A JP H04239603A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
formwork
reinforcing bar
width
flange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3023912A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2799475B2 (ja
Inventor
Hiroshi Ogawa
小 川  浩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Original Assignee
Kajima Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp filed Critical Kajima Corp
Priority to JP3023912A priority Critical patent/JP2799475B2/ja
Publication of JPH04239603A publication Critical patent/JPH04239603A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2799475B2 publication Critical patent/JP2799475B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Tubular Articles Or Embedded Moulded Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、建築用のプレキャスト
部材として用いる型枠兼用のコンクリートブロックおよ
びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】コンクリート平板をコンクリート打設時
の型枠として利用し、打設コンクリートと一体化して躯
体を形成することは例えば実公昭53−12002号公
報やその他に数多く示されるように周知の技術であり、
この技術は仮枠組作業を簡略化して施工の合理化を実現
できる。 しかし、かかるプレキャスト部材としてのコンクリート
平板を、相互にどのように連結してブロック体として組
立てるかの細かな具体的手段としては千差万別であり、
実公昭54−2012 号公報や実公昭54−1774
 号公報などに示されるごとく特殊な連結金具を使用す
るものや実開昭59−100034 号公報や実開昭5
8−181824 号公報のようにボルトやセパレータ
タイプの棒体を用いるものなどがその一例である。
【0003】これら従来の組立方法ではコンクリート平
板側に金具掛着用の条溝や孔を形成して連結金物を止め
るようにしているが、その構造が複雑であり製作に手間
がかかったり、また充分な結合強度が出なかったりする
こともある。また、連結用の金物は一本一本独立したも
のであるので組立にも手数がかかる。特開昭59−72
344号公報では複数の連結鉄筋でパネル同士を間隔を
存して連結しているが、この連結鉄筋は直状またはジグ
ザグ状のもので、パネル内の補強鉄筋と結合しなければ
セットが出来ず、連結鉄筋の補強鉄筋への溶接や組合わ
せ等も面倒である。
【0004】そこで、本発明の発明者は先に、実願昭6
0−122193 号(実開昭62−31612号公報
)として、並列するコンクリート板を、その内部に一部
が埋設される輪状の鉄筋で間隔を存して連結した型枠ブ
ロックを提案し、出願した。この出願によれば、並列す
るコンクリート板は輪状の鉄筋で連結するので少なくと
も一度に2本の連結部材を掛け渡すことになり手数がか
からず組立強度も高く、またこの連結用の鉄筋はコンク
リート板内に埋込まれる片の部分がコンクリート板の鉄
筋として強度を有し、鉄筋コンクリートの強度部材とし
て無駄がないものとなる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、この実願昭6
0−122193 号のものは、略矩形の輪体として形
成される鉄筋は各不連続のものであり、この輪体を1個
ずつその対向する辺のうち、対向する片の1組を各平板
内に埋設させる必要があり、全体からしてはまだ製作に
手数のかかるものであった。
【0006】本発明の目的は前記従来例の不都合を解消
し、製作が簡単で、結合強度の高い型枠ブロックおよび
その製造方法を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は前記目的を達成
するため、矩形の連続輪体で進行するスパイラル鉄筋筒
の対向する側面をコンクリート板内に埋設することによ
り、このスパイラル鉄筋筒の埋設しない部分で並列する
コンクリート板を間隔を存して連結したこと、およびコ
ンクリート板内に埋設するスパイラル鉄筋筒の側部の角
部内側にコンクリート板の長さ方向に延びる横筋を配設
すること、さらに、横向き長さの矩形筒で、1側面を端
部に得ようとするコンクリート板の厚さに相当する幅の
フランジを残した開口面とし、かつ全体が長さ方向に分
割可能な型枠内に、矩形の連続輪体で進行するスパイラ
ル鉄筋筒をスペーサを介在させて対向する鉄筋筒側面が
前記フランジ幅内に収まるようにセットし、前記開口面
からこの型枠内にコンクリートを投入しかつ型枠を水平
状態で回転させ、前記フランジ幅内にある鉄筋筒側面の
何れか一方を下にして当該フランジ幅内にコンクリート
を集めて硬化させ、次いで、型枠内にコンクリートを投
入しかつ回転させて他のフランジ幅内にある鉄筋筒側面
を下にしてこのフランジ幅内にコンクリートを集めて硬
化させ、最後に型枠を脱型して並列するコンクリート板
をスパイラル鉄筋で間隔を存して連結してなる型枠ブロ
ックを得ることを要旨とするものである。
【0008】
【作用】請求項1記載の本発明によれば、連続輪体で進
行するスパイラル鉄筋筒で並列するコンクリート板を間
隔を存して連結するので、鉄筋部材はこのスパイラル鉄
筋筒1個ですみ、配設する手数がかからず組立強度も高
く、またこの鉄筋筒はコンクリート板内に埋込まれる片
の部分がコンクリート板の鉄筋として強度を有し、鉄筋
コンクリートの強度部材として無駄がないものとなる。
【0009】請求項2記載の本発明によれば、前記請求
項1の作用に加えて、横筋の配設でさらに強度を向上さ
せることができるが、この横筋の配設はスパイラル鉄筋
筒の側部の角部内側に掛け渡すだけで簡単にセットでき
る。
【0010】請求項第3項記載の本発明によれば、型枠
内にスパイラル鉄筋筒を配設し、適宜型枠内にコンクリ
ートを投入すれば、請求項1記載の型枠ブロックを少な
い工程で手数をかけずに得ることができる。
【0011】
【実施例】以下、図面について本発明の実施例を詳細に
説明する。図1は本発明の型枠ブロックの第1実施例を
示す斜視図、図2は同上外観斜視図で、図中1は矩形の
連続輪体で進行するスパイラル鉄筋筒である。
【0012】このスパイラル鉄筋筒1の対向する側面1
a,1bの部分をコンクリート板2内に縦に埋設するこ
とにより、このスパイラル鉄筋筒1の埋設しない部分1
cで並列するコンクリート板2を間隔を存して連結した
【0013】図3、図4は本発明の型枠ブロックの第2
実施例を示すもので、さらにコンクリート板2内に埋設
するスパイラル鉄筋筒1の側部1a,1bの角部内側に
コンクリート板2の長さ方向に延びる横筋3を配設した
【0014】以上のごとき本発明の型枠ブロックは図示
は省略するが、上下段に何段か積み上げ、両側のコンク
リート板2を型枠としてコンクリートを後打ちすれば、
無筋コンクリート壁を形成することができ、さらに有筋
コンクリート耐力壁を得るには縦筋及び横筋を後打ちす
るコンクリート中に配設すればよい。また、本発明のブ
ロックを横方向に連続して並べ、かつ下端を別のコンク
リート板等で閉塞し、スターラップ筋や梁主筋を配設し
てコンクリートを打設すれば梁が形成できる。
【0015】次に、このような本発明の型枠ブロックを
製造する本発明方法について説明する。図5〜図11は
本発明方法の工程を示す側面図である。図中4は型枠で
、この型枠4は向き長さの矩形筒からなる。該矩形筒は
、1側面を端部に得ようとするコンクリート板2(前記
図1〜4参照)の厚さに相当する幅のフランジ5を残し
て開口6がある面とし、かつ全体が長さ方向に分割可能
なものである。図中7は横向き円筒状で開閉可能な回転
ジグであり、前記型枠4はこの回転ジグ7内に設置する
。 なお、型枠4の各分割体は回転ジグ7の開きで分離する
ように回転ジグ7の各ピースに固定して取り付ける。
【0016】図5、図6に示すように、前記矩形の連続
輪体で進行するスパイラル鉄筋筒1をスペーサ8を介在
させて型枠4に収めるが、その際、鉄筋筒1の対向する
側面1a,1bが前記フランジ5の幅内に収まるように
セットする。
【0017】このようにしてから、図7に示すように回
転ジグ7を回転して型枠4の開口6を上向きとし、生コ
ン投入機9でこの型枠4内にコンクリート10を投入す
る。そして、図8に示すように回転ジグ7を逆回転して
型枠4を水平状態で回転させ、前記フランジ5の幅内に
ある鉄筋筒1の側面1a,1bの何れか一方(図示では
側面1a)を下に水平にして当該フランジ5の幅内にコ
ンクリート10を集める。そしてこのコンクリート10
が硬化するまでこの状態を保つ。
【0018】次いで、図9に示すように前記硬化したコ
ンクリート10が上になるように回転ジグ7を介して型
枠4を回転させ、開口6を上向きとして生コン投入機9
で型枠4内にコンクリート10を投入する。投入後、回
転ジグ7により型枠4を回転させて前記既に硬化したコ
ンクリート10で充填されていない他のフランジ5の幅
内にある鉄筋筒1の側面1bを下に水平にしてこのフラ
ンジ5の幅内にコンクリート10を集める。前記と同じ
くこのコンクリート10が硬化するまでこの状態を保ち
、図11に示すように回転ジグ7を開いて、型枠4を分
離脱型すれば、並列するコンクリート板2をスパイラル
鉄筋で間隔を存して連結してなる本発明の型枠ブロック
を得ることができる。
【0019】なお、図3、図4の横筋3を配設する場合
も同様な方法で製作でき、また、コンクリート板2を炭
素繊維強化コンクリート(CFRC)やスチールファイ
バー強化コンクリート(SFRC)を用いて形成すれば
より薄く、軽量なものですみ、大型のブロックとするこ
とも可能となる。
【0020】
【発明の効果】以上述べたように本発明の型枠ブロック
は、型枠不要の合理化建材としての型枠ブロックとして
、連続輪体で進行するスパイラル鉄筋筒で並列するコン
クリート板を間隔を存して連結するので、鉄筋部材はこ
のスパイラル鉄筋筒1個ですみ、配設する手数がかから
ず組立強度も高く、また、この鉄筋筒はコンクリート板
内に埋込まれる片の部分がコンクリート板の鉄筋として
強度を有し、鉄筋コンクリートの強度部材として無駄が
ないものとなる。コンクリート板を連続する輪体で連結
するものであるから、一本一本棒体で連結するものや、
1個ずつの分離した輪体で連結する場合に比べて製作の
工程数が少なくてすみ、しかも強固に連結できるもので
ある。
【0021】本発明の型枠ブロックの製造方法は、前記
のごとき型枠ブロックを連続工程で手数をかけずに製作
できるものであり、大量生産に適するものとしてコスト
ダウンを実現できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の型枠ブロックの第1実施例を示す斜視
図である。
【図2】本発明の型枠ブロックの第1実施例を示す外観
斜視図である。
【図3】本発明の型枠ブロックの第2実施例を示す斜視
図である。
【図4】本発明の型枠ブロックの第2実施例を示す外観
斜視図である。
【図5】本発明の型枠ブロックの製造方法の第1工程の
側面図である。
【図6】本発明の型枠ブロックの製造方法の第2工程の
側面図である。
【図7】本発明の型枠ブロックの製造方法の第3工程の
側面図である。
【図8】本発明の型枠ブロックの製造方法の第4工程の
側面図である。
【図9】本発明の型枠ブロックの製造方法の第5工程の
側面図である。
【図10】本発明の型枠ブロックの製造方法の第6工程
の側面図である。
【図11】本発明の型枠ブロックの製造方法の第7工程
の側面図である。
【符号の説明】
1…スパイラル鉄筋筒               
 1a,1b…側面 1c…埋設しない部分 2…コンクリート板 3…横筋                     
       4…型枠5…フランジ        
                6…開口7…回転ジ
グ                        
8…スペーサ9…生コン投入機           
         10…コンクリート

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  矩形の連続輪体で進行するスパイラル
    鉄筋筒の対向する側面をコンクリート板内に埋設するこ
    とにより、このスパイラル鉄筋筒の埋設しない部分で並
    列するコンクリート板を間隔を存して連結したことを特
    徴とする型枠ブロック。
  2. 【請求項2】  コンクリート板内に埋設するスパイラ
    ル鉄筋筒の側部の角部内側にコンクリート板の長さ方向
    に延びる横筋を配設する請求項1記載の型枠ブロック。
  3. 【請求項3】  横向き長さの矩形筒で、1側面を端部
    に得ようとするコンクリート板の厚さに相当する幅のフ
    ランジを残した開口面とし、かつ全体が長さ方向に分割
    可能な型枠内に、矩形の連続輪体で進行するスパイラル
    鉄筋筒をスペーサを介在させて対向する鉄筋筒側面が前
    記フランジ幅内に収まるようにセットし、前記開口面か
    らこの型枠内にコンクリートを投入しかつ型枠を水平状
    態で回転させ、前記フランジ幅内にある鉄筋筒側面の何
    れか一方を下にして当該フランジ幅内にコンクリートを
    集めて硬化させ、次いで、型枠内にコンクリートを投入
    しかつ回転させて他のフランジ幅内にある鉄筋筒側面を
    下にしてこのフランジ幅内にコンクリートを集めて硬化
    させ、最後に型枠を脱型して並列するコンクリート板を
    スパイラル鉄筋で間隔を存して連結してなる型枠ブロッ
    クを得ることを特徴とする型枠ブロックの製造方法。
JP3023912A 1991-01-23 1991-01-23 型枠ブロックおよびその製造方法 Expired - Lifetime JP2799475B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3023912A JP2799475B2 (ja) 1991-01-23 1991-01-23 型枠ブロックおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3023912A JP2799475B2 (ja) 1991-01-23 1991-01-23 型枠ブロックおよびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04239603A true JPH04239603A (ja) 1992-08-27
JP2799475B2 JP2799475B2 (ja) 1998-09-17

Family

ID=12123698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3023912A Expired - Lifetime JP2799475B2 (ja) 1991-01-23 1991-01-23 型枠ブロックおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2799475B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005349819A (ja) * 2004-06-10 2005-12-22 Runhorn Pretech Engineering Co Ltd 中空薄殻柱体の製造方法及びその成形装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005349819A (ja) * 2004-06-10 2005-12-22 Runhorn Pretech Engineering Co Ltd 中空薄殻柱体の製造方法及びその成形装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2799475B2 (ja) 1998-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100731593B1 (ko) 선조립 콘크리트구조물용 거푸집 구조체 및 이를 이용한 시공방법
JPH04239603A (ja) 型枠ブロックおよびその製造方法
CN107190905A (zh) 冷弯薄壁型钢一体化梁板及其制作方法
JPH0334967Y2 (ja)
JP2004270313A (ja) 橋梁、橋梁構造体及び橋梁の施工方法
JPS6131261B2 (ja)
JP2903873B2 (ja) 遠心成形中空pc柱の梁接合部構造
CN220565503U (zh) 一种用于模块化建筑的叠合剪力墙结构
JPH0333348A (ja) 建物躯体構築柱部材及びその製造方法
JPH06264414A (ja) 橋脚のプレハブ工法及び橋脚用コンクリ−トブロック
JP2513102B2 (ja) 鋼板鉄筋コンクリ―ト製原子炉格納容器及びその製作方法
JPS64550B2 (ja)
CN111519828A (zh) 一种钢板组合叠合剪力墙及其加工工艺
JPH088207Y2 (ja) 駐車場のターンテーブル用ピット
JPS61290137A (ja) 円形柱の構築工法
JPH09256515A (ja) プレキャスト壁版及びこれを用いた建物の構築方法
JPH09111863A (ja) 柱型枠兼用プレキャスト部材及びこれを用いた柱部材の構築方法
JPH03151429A (ja) 型枠付鉄筋先組梁及び型枠付鉄筋先組工法
CN115262777A (zh) 超高层建筑用型钢混凝土结构施工工艺
JP2000054484A (ja) 柱梁接合部補強材及びそれを用いた補強方法
CN111519829A (zh) 一种适合地下室外墙的单面页板叠合剪力墙及其加工工艺
JPH0765339B2 (ja) コンクリート柱の構築工法
JPH0665985A (ja) 建築用壁材およびその製造方法
JPH02282538A (ja) 鉄筋コンクリート造躯体の構築方法
JPH0434146A (ja) 柱と梁の接合工法およびその構造