JPH04239312A - 端末装置 - Google Patents

端末装置

Info

Publication number
JPH04239312A
JPH04239312A JP3002481A JP248191A JPH04239312A JP H04239312 A JPH04239312 A JP H04239312A JP 3002481 A JP3002481 A JP 3002481A JP 248191 A JP248191 A JP 248191A JP H04239312 A JPH04239312 A JP H04239312A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printer
messages
host computer
output
recognition word
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3002481A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeya Kagoshima
籠島健也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP3002481A priority Critical patent/JPH04239312A/ja
Publication of JPH04239312A publication Critical patent/JPH04239312A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は情報処理装置に関し、特
に端末装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の端末装置は、ホストコンピュータ
からのメッセージを自装置内の表示部に表示するととも
に、そのままプリンタに出力し印字するか、あるいは、
ホストコンピュータからメッセージの前に、プリンタへ
出力するかしないかを制御する制御コードを受け、その
コードによってメッセージをプリンタへ出力印字する制
御を行っていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の端末装
置で、ホストコンピュータからのメッセージをそのまま
プリンタへ出力印字させている場合は、全てのメッセー
ジが印字されるが、システムコンソール的に使用する端
末装置では、そのメッセージの大半がそれぼど重要性を
持たないメッセージであり、むしろ、すべてのメッセー
ジを印字されるとプリンタ用紙をむだに費やし、又、重
要なメッセージを探しにくくなるという欠点がある。
【0004】又、ホストコンピュータからの制御コード
により、メッセージの出力印字を制御する場合は、ホス
トコンピュータ側のメッセージ出力の為のプログラムを
、その端末に合わせた制御コードをメッセージの先頭に
付加して出力できるように作らなければならいという欠
点があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】第1の発明の端末装置は
、ホストコンピュータに接続され、前記ホストコンピュ
ータからのメッセージをプリンタに印字する端末装置に
おいて、予め備えたキーボードからの入力される任意の
出力制御用の認識語を格納する出力制御認識語メモリと
、前記ホストコンピュータからのメッセージ内に前記出
力制御認識語メモリ内の前記認識語がある場合のみ予め
備えたプリンタに予め備えたプリンタ出力インタフェー
ス部を介して前記認識語を含む一連のメッセージを出力
する制御部を備えて構成されている。
【0006】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
【0007】図1は本発明の端末装置の一実施例を示す
ブロック図である。
【0008】本実施例の端末装置1は、図1に示すよう
に、制御部2と出力制御認識語メモリ3とキーボード4
とホストコンピュータ8とのインタフェース部5と表示
部6及びプリンタ出力インタフェース部7を有している
【0009】インタフェース部5を介したホストコンピ
ュータ8から転送されるメッセージは、業務により様々
であり、その中で重要性の高いメッセージ内に含まれる
文字列をキーボード4より入力し、出力制御認識語メモ
リ3に登録する。以降、ホストコンピュータ8からメッ
セージが転送される毎に、制御部2は、そのメッセージ
を表示部6に表示するとともに、そのメッセージの中に
出力制御認識語メモリ3に登録された文字列が含まれて
いるかをサーチし、含まれている場合は、その文字列を
含む前後に受信したメッセージをプリンタ出力インタフ
ェース部7を介してプリンタ9に出力し印字する。
【0010】これらを繰返し実行することにより、重要
性の低いメッセージは、表示部6にのみ出力表示され、
重要性の高いメッセージのみプリンタ9に出力印字され
るので、オペレータが運用状況を確認する場合の作業効
率が改善される。
【0011】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の端末装置
は、重要性の高いメッセージのみプリンタに出力印字す
るようにしたことにより、プリンタ用紙を節約し、更に
重要メッセージが一目で確認できるため作業効率が向上
する効果がある。
【0012】また、ホストコンピュータ側は、プリンタ
への出力制御を意識する必要が無くなるため、プログラ
ムが簡素化する効果もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の端末装置の一実施例を示すブロック図
である。
【符号の説明】
1    端末装置 2    制御部 3    出力制御認識語メモリ 4    キーボード 5    インタフェース部 6    表示部 7    プリンタ出力インタフェース部8    ホ
ストコンピュータ 9    プリンタ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  ホストコンピュータに接続され、前記
    ホストコンピュータからのメッセージをプリンタに印字
    する端末装置において、予め備えたキーボードからの入
    力される任意の出力制御用の認識語を格納する出力制御
    認識語メモリと、前記ホストコンピュータからのメッセ
    ージ内に前記出力制御認識語メモリ内の前記認識語があ
    る場合のみ予め備えたプリンタに予め備えたプリンタ出
    力インタフェース部を介して前記認識語を含む一連のメ
    ッセージを出力する制御部を有することを特徴とする端
    末装置。
JP3002481A 1991-01-14 1991-01-14 端末装置 Pending JPH04239312A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3002481A JPH04239312A (ja) 1991-01-14 1991-01-14 端末装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3002481A JPH04239312A (ja) 1991-01-14 1991-01-14 端末装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04239312A true JPH04239312A (ja) 1992-08-27

Family

ID=11530539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3002481A Pending JPH04239312A (ja) 1991-01-14 1991-01-14 端末装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04239312A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2734517B2 (ja) マルチリンガル機能を有する文書作成装置
JPS6290761A (ja) 文書作成装置
JPH04239312A (ja) 端末装置
JPS6129566A (ja) 縦書出力処理方式
JPS6260657A (ja) 文字処理装置
JPS6043689A (ja) 文字処理装置
JPH01150568A (ja) プリンタ装置
JPS60110033A (ja) 表示印刷装置
JPH05238116A (ja) プリンタ
JPH0621978B2 (ja) 印字制御装置
JPH026163A (ja) 印刷装置
JPS62221546A (ja) データ処理装置
JPH04120141U (ja) プリンタ装置
JPS62100789A (ja) 表示装置
JPH03246716A (ja) 文書データ出力装置
JPH10283349A (ja) 文書作成装置及び記録媒体
JPS62231776A (ja) 携帯型端末装置
JPH03147058A (ja) 文章作成装置
JPS61233830A (ja) 印字端末装置
JPH02260057A (ja) データ処理システムにおけるデータ出力方法
JPH035872A (ja) 定型用紙文書作成方式
JPH0398115A (ja) 文章処理装置
JPH04125177A (ja) プリンタ設定装置
JPS5914977A (ja) 捺印機制御装置
JPH06251011A (ja) 文書作成装置及び印刷制御方法