JPH0423625B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0423625B2 JPH0423625B2 JP59183094A JP18309484A JPH0423625B2 JP H0423625 B2 JPH0423625 B2 JP H0423625B2 JP 59183094 A JP59183094 A JP 59183094A JP 18309484 A JP18309484 A JP 18309484A JP H0423625 B2 JPH0423625 B2 JP H0423625B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- thermoplastic resin
- colored layer
- resin
- extrusion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 claims description 49
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 claims description 34
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 31
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 31
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 claims description 15
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 9
- DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N acetaldehyde Diethyl Acetal Natural products CCOC(C)OCC DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 claims description 3
- 125000002777 acetyl group Chemical class [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 claims 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 34
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 22
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 10
- 229920002037 poly(vinyl butyral) polymer Polymers 0.000 description 9
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 6
- 239000005340 laminated glass Substances 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 150000001241 acetals Chemical class 0.000 description 2
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 2
- JEYLQCXBYFQJRO-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[2-(2-ethylbutanoyloxy)ethoxy]ethoxy]ethyl 2-ethylbutanoate Chemical compound CCC(CC)C(=O)OCCOCCOCCOC(=O)C(CC)CC JEYLQCXBYFQJRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011354 acetal resin Substances 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 238000007872 degassing Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 230000002431 foraging effect Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000001046 green dye Substances 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000009776 industrial production Methods 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 239000006082 mold release agent Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C59/00—Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor
- B29C59/02—Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by mechanical means, e.g. pressing
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C43/00—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
- B29C43/22—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of indefinite length
- B29C43/222—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of indefinite length characterised by the shape of the surface
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/001—Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/16—Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers
- B29C48/17—Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components having different colours
- B29C48/175—Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components having different colours comprising a multi-coloured single component, e.g. striated, marbled or wood-like patterned
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/16—Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers
- B29C48/18—Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers
- B29C48/19—Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers the layers being joined at their edges
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B17/00—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
- B32B17/06—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
- B32B17/10—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
- B32B17/10005—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
- B32B17/10165—Functional features of the laminated safety glass or glazing
- B32B17/10339—Specific parts of the laminated safety glass or glazing being colored or tinted
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B17/00—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
- B32B17/06—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
- B32B17/10—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
- B32B17/10005—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
- B32B17/1055—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
- B32B17/10559—Shape of the cross-section
- B32B17/10577—Surface roughness
- B32B17/10587—Surface roughness created by embossing
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B17/00—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
- B32B17/06—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
- B32B17/10—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
- B32B17/10005—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
- B32B17/1055—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
- B32B17/10651—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer comprising colorants, e.g. dyes or pigments
- B32B17/1066—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer comprising colorants, e.g. dyes or pigments imparting a tint in certain regions only, i.e. shade band
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B17/00—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
- B32B17/06—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
- B32B17/10—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
- B32B17/10005—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
- B32B17/1055—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
- B32B17/10761—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer containing vinyl acetal
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C59/00—Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor
- B29C59/02—Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by mechanical means, e.g. pressing
- B29C59/022—Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by mechanical means, e.g. pressing characterised by the disposition or the configuration, e.g. dimensions, of the embossments or the shaping tools therefor
- B29C2059/023—Microembossing
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/001—Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
- B29C48/0011—Combinations of extrusion moulding with other shaping operations combined with compression moulding
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/001—Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
- B29C48/0018—Combinations of extrusion moulding with other shaping operations combined with shaping by orienting, stretching or shrinking, e.g. film blowing
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/001—Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
- B29C48/0019—Combinations of extrusion moulding with other shaping operations combined with shaping by flattening, folding or bending
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/03—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
- B29C48/07—Flat, e.g. panels
- B29C48/08—Flat, e.g. panels flexible, e.g. films
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/16—Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers
- B29C48/17—Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components having different colours
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/16—Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers
- B29C48/18—Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers
- B29C48/21—Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers the layers being joined at their surfaces
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C59/00—Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor
- B29C59/02—Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by mechanical means, e.g. pressing
- B29C59/04—Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by mechanical means, e.g. pressing using rollers or endless belts
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2995/00—Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
- B29K2995/0018—Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds having particular optical properties, e.g. fluorescent or phosphorescent
- B29K2995/002—Coloured
- B29K2995/0021—Multi-coloured
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2995/00—Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
- B29K2995/0037—Other properties
- B29K2995/0072—Roughness, e.g. anti-slip
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29L—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
- B29L2007/00—Flat articles, e.g. films or sheets
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
Description
(イ) 産業上の利用分野
本発明は着色層を有するエンボス加工された二
層構造の熱可塑性樹脂シートの製造方法に関す
る。 (ロ) 従来の技術 従来、例えば自動車、飛行機等の交通機関や建
築物の窓等に使用されている積層ガラスは、2枚
のガラス板間に可塑化ポリビニルブチラール樹脂
からなる中間膜が介在され、強度が大で破損して
も破片が周囲に飛散することのないようにされて
いる。この様な中間膜の製造には、一般に、押出
成形の後、保管時のブロツキングを防止し又積層
ガラス製造時の脱気性を確保する為に、エンボス
加工を行つて表面に微細な凹凸を形成する方法が
採用されている。かくして得られた中間膜は通常
無色透明で光線を大部分透過させるので、光線の
透過を制限し防眩効果をもたらせるために、中間
膜の一面に帯状の青緑色の着色層を形成すること
が試みられている。 かかる着色層を形成するには、例えば特公昭49
−45793号の如く、溶融された熱可塑性樹脂と該
樹脂とは異色の溶融された熱可塑性樹脂とをシー
ト押出成形用金型内部にて合流させて押出口から
押出す方法が知られており、そしてその後上述の
目的の為、中間膜表面にエンボス加工を行つて微
細な凹凸を形成することが一般に行われている。 (ハ) 発明が解決しようとする問題点 しかしながら、上記方法により得られた着色層
を有するエンボス加工された二層構造の中間膜に
は、着色層を設けたことによる色ムラが生じるこ
とが多く、従つて該中間膜を用いて製造された積
層ガラスは外観上及び防眩効果上、商品価値が著
しく損なわれるので、上記色ムラを解消する為に
中間膜を高温で長期間熟成しなければならないと
いう問題点があつた。 本発明の目的は、上記着色層を有するエンボス
加工された二層構造の熱可塑性樹脂シートの製造
方法に鑑み、色ムラが非常に軽微であるか、又は
全く発生せず従つて熟成工程の省略が可能な着色
層を有する熱可塑性樹脂シートの製造方法を提供
することにある。 (ニ) 問題点を解決するための手段 本発明は、上記色ムラの発現が、着色層を有す
る熱可塑性樹脂シートの表面の荒れと互いに異色
の熱可塑性樹脂同志の界面の汚れとに起因すると
の推定の下に、エンボス加工するときの、熱可塑
性樹脂シートの表面粗さと温度との関係を特定す
ることにより前記問題点を解決したものである。 以下その手段について詳細に述べる。 本発明において、溶融された熱可塑性樹脂A及
び、該樹脂Aとは異色の熱可塑性樹脂Bとして使
用される熱可塑性樹脂は、ポリエチレン、ポリプ
ロピレン、ポリスチレン、ポリカーボネート、塩
化ビニル樹脂、ナイロン樹脂、ポリビニルアセタ
ール、アクリル樹脂、アセタール樹脂、ポリエス
テル樹脂等の熱可塑性樹脂が適し、熱可塑性樹脂
A主び該樹脂Aとは異色の熱可塑性樹脂Bとして
は同じ種類のものが好ましく用いられるが、溶融
された樹脂A及びBをシート押出成形用金型内部
にて合流、一体化した際に層流の状態が保持され
る程度に流動特性が酷似している場合は異種の樹
脂が採用され得る。又これらの熱可塑性樹脂A,
Bには可塑剤、充填剤等が混入されてもよく、樹
脂Bには通常、染料が混入される。そして積層ガ
ラス用中間膜としては上記樹脂A,Bの両方に可
塑化されたポリビニルアセタール、特に可塑剤を
20〜60重量%程度含有するポリビニルブチラール
樹脂を用いるのが好適である。又このときのポリ
ビニルブチラールは、ブチラール化度が55〜80モ
ル%、重合度が500〜3000程度のものが好適であ
る。 本発明においては、先ず、溶融された上記樹脂
A及びBを押出成形用金型内部にて合流させ一体
化したのち押出口から押出して上記樹脂Bからな
る着色層を有する二層構造のシートを得るのであ
るが、上記着色層は上記シートの全面に亘つて設
ける必要はなく、例えば自動車用中間膜として用
いる場合、着色層の巾は一般にシート全巾の約1/
4以下とされる。 押出口から押出された直後の二層構造のシート
は、通常、1対の冷却ロール間に送給され冷却さ
れて適宜の厚さを有するシートに賦形された後、
連続的にエンボス加工が施されるが、必要があれ
ばその途中の工程で水槽に浸漬されてもよい。 エンボス加工をする際のシートの表面粗さは余
り大き過ぎると色ムラが発生し易いので小さい程
好ましい。そして表面粗さの小さいシートは、例
えば押出スクリユーの回転数を比較的低くして押
出量を少なくすることによつて得られるが、現実
には工業生産上一定レベルの押出量を確保する必
要があるので一般に、10点平均粗さで測定して3
〜30μ程度とされる。 上記熱可塑性樹脂シートに連続的にエンボス加
工を施すには1対のエンボスロールを用いるのが
好適であり、他にカレンダーロール、ダイロール
等が使用可能である。 エンボス加工を行う際の上記着色層を有するシ
ートの温度は、低過ぎると微細の凹凸の形成が充
分に行われず、又高過ぎると上記熱可塑性樹脂A
と上記異色の熱可塑性樹脂Bとの界面に乱れを生
ぜしめて色ムラを発生する傾向にあるので、上記
温度範囲は、樹脂の種類にもよるが、通常90〜
150℃でなければならず、好ましくは100〜140℃
とされる。 しかして本発明においては、エンボス加工する
ときの上記着色層を有する二層構造の熱可塑性樹
脂シートの表面粗さをR(μm)とし、温度をT
(℃)とした際に(1)式(1.2R+T≦145、但し、
90≦T≦150、R>0)を満足することを必要と
する。 但し表面粗さR(μm)は10点平均粗さで表わ
したものであり、本明細書における10点平均粗さ
とは、ISOR468に準拠して次の様に測定した表
面粗さの値を言う。先ず試料の表面の凹凸を適宜
の機器により測定し第4図の如く断面曲線を得て
基準長さLで区切つた部分について考える。この
部分における最も高い山から5番目に高い山まで
の山の高さの平均値と、最も深い谷から5番目に
深い谷までの谷の高さの平均値との差を10点平均
粗さHzと定義する。即ちHzは、第4図において
適宜に設けられた基線Xから測つた山又は谷の高
さをHi(iは1〜10の整数)とすると次式で求め
られる。基準長さLは8m/mとした。 Hz=(H1+H3+H5+H7+H9)−(H2+
H4+H6+H8+H10)/5 上記着色層を有するシートを押出成形したのち
前記(1)式を満足する条件下でエンボス加工するこ
とにより色ムラのないエンボス加工された着色層
を有する熱可塑性樹脂シートが得られる理由は充
分には明確ではないが、色ムラの発現は、着色層
を有する熱可塑性樹脂シートの表面の荒れと、熱
可塑性樹脂A及び該樹脂とは異色の熱可塑性樹脂
Bとの界面の乱れとに起因するものと推定され、
上記シートの表面の荒れ及び上記界面の乱れの
夫々が著しい場合は勿論、両者が重畳されて或る
レベルに達した場合にも色ムラが生じると考えら
れる。 一方、上述の表面粗さRは、上記シートの表面
の荒れの程度を表わす尺度と考えられ、上記エン
ボス加工する際のシート温度Tは上記界面の乱れ
の程度を表わす尺度と考えられるので、1.2R+
Tを一定以下に抑制することにより上記シート表
面の荒れ及び界面の乱れに起因する色ムラが解消
されると考えられるのである。 次に本発明方法を、実施するに好適な装置の一
例を示す図面を参照しながら説明する。 第1図及び第2図は上記装置の一例を示す断面
図であり、第2図に示された1は熱可塑性樹脂A
を混練溶融するための押出装置であり、ホツパー
(図示せず)から投入された熱可塑性樹脂Aはシ
リンダー2内で加熱溶融されスクリユー3によつ
て混練、溶融される。4は樹脂Aとは異色の熱可
塑性樹脂Bの送給装置であり、該送給装置4のス
クリユー6の駆動によりシリンダー5内の異色の
樹脂Bが混練溶融される。7はシート押出成形用
金型であり、該金型7内には押出装置1の押出口
に連結された樹脂流入口8、及び拡大流路9が形
成され、該拡大流路9はそれよりも狭窄となされ
たランド10に連通され、ランド10の先端には
押出口11が形成され、該押出口11の間隔は上
下方向に可動にされたリツプ金型11′により微
調整可能になされている。尚101は拡大流路9
とランド10との境界線である。 拡大流路9内に開口する開口部12は異色の樹
脂Bの送給装置4と該樹脂の送給路13を介して
連結されており、送給装置4内で溶融された異色
の樹脂Bは送給路13を通つて開口部12に達
し、該開口部12より拡大流路9内に押出される
ことにより、シート押出方向と直交する様な方向
に拡がりつつある熱可塑性樹脂Aの流れと合流さ
れる。かくして合流、一体化された熱可塑性樹脂
はなおも拡大流路9内で巾方向に拡がりながら流
れてランド10に達し、そこでシート状に成形さ
れつつランド10を通過し、押出口11よりシー
ト状に押し出される。 又、14はシート押出成形用金型7の押出口1
1から押出された直後の巾0.5〜2.5m、厚さ約1
〜7m/mの熱可塑性樹脂シートであり、該シー
トの第2図における斜線の部分は開口部12から
合流された異色の熱可塑性樹脂Bによつて着色さ
れた部分を示す。 第1図は、第2図に示される成形用金型7と共
にエンボス加工装置の縦断面図を表わすものであ
り、金型断面図は拡大流路9内に開口した開口部
12、拡大流路9とランド10を介して連通され
該拡大流路9よりも狭窄となされた押出口11の
夫々の位置関係を示すものである。 第1図中、15,15は約20〜50℃の冷温水が
循環されている冷却プレスロールであつて表面に
は粗さ10〜40μの凹凸が形成されると共に離型剤
が塗布されてシート14を確実に安定した状態で
ガイドロール16,17に送り出すようになされ
ている。ガイドロール16,17にも冷温水を循
環させてシート14がエンボスロール18に送給
される直前の温度Tをコントロール可能にしてお
くのが好ましい。 18,18はシヨツトブラストにより算術平均
表面粗さが10〜60μにされ離型剤が塗布された1
対のエンボスロールであり温度約100〜150℃のス
チームが循環されていて、ロールの回転速度は冷
却ロール15と独立して調整可能にされている。
一対のエンボスロール18,18の代りに何れか
一方を平滑ロールにした二対のロール用いて、シ
ート14に対し片面づつエンボス加工を行うこと
も可能である。 尚19,20は冷温水が循環しているガイドロ
ールである。 次に本発明方法により第1図及び第2図に示さ
れる装置を用いて着色層を有するエンボス加工さ
れた熱可塑性樹脂シートを製造するには、先ず、
シート押出成形用金型7の樹脂流入口8から溶融
された熱可塑性樹脂Aを押出装置1によつて圧入
し、該金型7の拡大流路9、ランド10を通過さ
せて押出口11からシート状に押出す一方におい
て、送給装置4から異色の溶融された熱可塑性樹
脂Bを樹脂送給路13を通じて拡大流路9内の開
口部12から押出し、該拡大流路9内で巾方向に
拡がりつつある熱可塑性樹脂Aに合流させて一体
となし、その状態でさらに拡大流路内を流通さ
せ、それからランド10を通過させて押出口11
からシート状に押出すのである。 かくして押出された着色層を有する二層構造の
熱可塑性樹脂シート14は、冷却プレスロール1
5,15により冷却されたのちガイドロール1
6,17を経てエンボスロール18,18に送給
され、エンボス加工されるときの、シートの表面
粗さをR(μm)、温度をT(℃)として前記(1)式
を満足する条件下でエンボス加工されるのであ
る。 第3図は本発明方法により製造された着色層を
有するエンボス加工された熱可塑性樹脂シートの
一例を示す巾方向の断面図であり、14は熱可塑
性樹脂シート、15′は着色層である。該シート
14の表面には所望の深さの微細な凹凸が形成さ
れている(図示せず)が、色ムラは発現していな
い。 (ホ) 発明の効果 本発明は上述の通りに構成され、前記(1)式を満
足する条件下で、上記着色層を有する二層構造の
熱可塑性樹脂シートを押出成形したのち連続的に
エンボス加工するので、本発明によれば、色ムラ
が非常に軽微であるか或いは全く存在しない、エ
ンボス加工された上記熱可塑性樹脂シートが生産
性良く製造されるのであり、従来必要であつた熟
成工程の省略が可能となるのである。 (ヘ) 実施例 以下に本発明の実施例を示す。 実施例 1〜7 第1図及び第2図に示す装置を用い前記(1)式を
満足する条件下で、着色された可塑化ポリビニル
ブチラール樹脂層を有するエンボス加工されたポ
リビニルブチラール樹脂シートを得た。 ルポリビニルブチラール100重量部及びトリエチ
レングリコール−ジ−2−エチルブチレート40重
量部よりなる透明な組成物を押出装置1に供給
し、上記組成物に対し青緑色の染料0.1部を混合
した組成物を送給装置4に投入し、上述の所定の
手順に従い、青緑色に着色され着色の度合が連続
的に変化した層を有するポリビニルブチラール樹
脂シートを成形した後エンボス加工を行つた。 着色されたポリビニルブチラール樹脂シートの
エンボス加工する際の10点平均表面粗さは、(株)東
京精密社製触針式表面粗さ計(サーフコム1210A
型)を用いて測定した。エンボス加工する際のシ
ートの温度Tは赤外線を利用した幅射式温度計に
より測定した。シートの巾は100〜200cm(着色層
の巾20〜40cm)であつた。 第1表に示す通り、何れの実施例においても色
ムラが軽微で熟成の必要のない着色層を有するシ
ートが得られた。
層構造の熱可塑性樹脂シートの製造方法に関す
る。 (ロ) 従来の技術 従来、例えば自動車、飛行機等の交通機関や建
築物の窓等に使用されている積層ガラスは、2枚
のガラス板間に可塑化ポリビニルブチラール樹脂
からなる中間膜が介在され、強度が大で破損して
も破片が周囲に飛散することのないようにされて
いる。この様な中間膜の製造には、一般に、押出
成形の後、保管時のブロツキングを防止し又積層
ガラス製造時の脱気性を確保する為に、エンボス
加工を行つて表面に微細な凹凸を形成する方法が
採用されている。かくして得られた中間膜は通常
無色透明で光線を大部分透過させるので、光線の
透過を制限し防眩効果をもたらせるために、中間
膜の一面に帯状の青緑色の着色層を形成すること
が試みられている。 かかる着色層を形成するには、例えば特公昭49
−45793号の如く、溶融された熱可塑性樹脂と該
樹脂とは異色の溶融された熱可塑性樹脂とをシー
ト押出成形用金型内部にて合流させて押出口から
押出す方法が知られており、そしてその後上述の
目的の為、中間膜表面にエンボス加工を行つて微
細な凹凸を形成することが一般に行われている。 (ハ) 発明が解決しようとする問題点 しかしながら、上記方法により得られた着色層
を有するエンボス加工された二層構造の中間膜に
は、着色層を設けたことによる色ムラが生じるこ
とが多く、従つて該中間膜を用いて製造された積
層ガラスは外観上及び防眩効果上、商品価値が著
しく損なわれるので、上記色ムラを解消する為に
中間膜を高温で長期間熟成しなければならないと
いう問題点があつた。 本発明の目的は、上記着色層を有するエンボス
加工された二層構造の熱可塑性樹脂シートの製造
方法に鑑み、色ムラが非常に軽微であるか、又は
全く発生せず従つて熟成工程の省略が可能な着色
層を有する熱可塑性樹脂シートの製造方法を提供
することにある。 (ニ) 問題点を解決するための手段 本発明は、上記色ムラの発現が、着色層を有す
る熱可塑性樹脂シートの表面の荒れと互いに異色
の熱可塑性樹脂同志の界面の汚れとに起因すると
の推定の下に、エンボス加工するときの、熱可塑
性樹脂シートの表面粗さと温度との関係を特定す
ることにより前記問題点を解決したものである。 以下その手段について詳細に述べる。 本発明において、溶融された熱可塑性樹脂A及
び、該樹脂Aとは異色の熱可塑性樹脂Bとして使
用される熱可塑性樹脂は、ポリエチレン、ポリプ
ロピレン、ポリスチレン、ポリカーボネート、塩
化ビニル樹脂、ナイロン樹脂、ポリビニルアセタ
ール、アクリル樹脂、アセタール樹脂、ポリエス
テル樹脂等の熱可塑性樹脂が適し、熱可塑性樹脂
A主び該樹脂Aとは異色の熱可塑性樹脂Bとして
は同じ種類のものが好ましく用いられるが、溶融
された樹脂A及びBをシート押出成形用金型内部
にて合流、一体化した際に層流の状態が保持され
る程度に流動特性が酷似している場合は異種の樹
脂が採用され得る。又これらの熱可塑性樹脂A,
Bには可塑剤、充填剤等が混入されてもよく、樹
脂Bには通常、染料が混入される。そして積層ガ
ラス用中間膜としては上記樹脂A,Bの両方に可
塑化されたポリビニルアセタール、特に可塑剤を
20〜60重量%程度含有するポリビニルブチラール
樹脂を用いるのが好適である。又このときのポリ
ビニルブチラールは、ブチラール化度が55〜80モ
ル%、重合度が500〜3000程度のものが好適であ
る。 本発明においては、先ず、溶融された上記樹脂
A及びBを押出成形用金型内部にて合流させ一体
化したのち押出口から押出して上記樹脂Bからな
る着色層を有する二層構造のシートを得るのであ
るが、上記着色層は上記シートの全面に亘つて設
ける必要はなく、例えば自動車用中間膜として用
いる場合、着色層の巾は一般にシート全巾の約1/
4以下とされる。 押出口から押出された直後の二層構造のシート
は、通常、1対の冷却ロール間に送給され冷却さ
れて適宜の厚さを有するシートに賦形された後、
連続的にエンボス加工が施されるが、必要があれ
ばその途中の工程で水槽に浸漬されてもよい。 エンボス加工をする際のシートの表面粗さは余
り大き過ぎると色ムラが発生し易いので小さい程
好ましい。そして表面粗さの小さいシートは、例
えば押出スクリユーの回転数を比較的低くして押
出量を少なくすることによつて得られるが、現実
には工業生産上一定レベルの押出量を確保する必
要があるので一般に、10点平均粗さで測定して3
〜30μ程度とされる。 上記熱可塑性樹脂シートに連続的にエンボス加
工を施すには1対のエンボスロールを用いるのが
好適であり、他にカレンダーロール、ダイロール
等が使用可能である。 エンボス加工を行う際の上記着色層を有するシ
ートの温度は、低過ぎると微細の凹凸の形成が充
分に行われず、又高過ぎると上記熱可塑性樹脂A
と上記異色の熱可塑性樹脂Bとの界面に乱れを生
ぜしめて色ムラを発生する傾向にあるので、上記
温度範囲は、樹脂の種類にもよるが、通常90〜
150℃でなければならず、好ましくは100〜140℃
とされる。 しかして本発明においては、エンボス加工する
ときの上記着色層を有する二層構造の熱可塑性樹
脂シートの表面粗さをR(μm)とし、温度をT
(℃)とした際に(1)式(1.2R+T≦145、但し、
90≦T≦150、R>0)を満足することを必要と
する。 但し表面粗さR(μm)は10点平均粗さで表わ
したものであり、本明細書における10点平均粗さ
とは、ISOR468に準拠して次の様に測定した表
面粗さの値を言う。先ず試料の表面の凹凸を適宜
の機器により測定し第4図の如く断面曲線を得て
基準長さLで区切つた部分について考える。この
部分における最も高い山から5番目に高い山まで
の山の高さの平均値と、最も深い谷から5番目に
深い谷までの谷の高さの平均値との差を10点平均
粗さHzと定義する。即ちHzは、第4図において
適宜に設けられた基線Xから測つた山又は谷の高
さをHi(iは1〜10の整数)とすると次式で求め
られる。基準長さLは8m/mとした。 Hz=(H1+H3+H5+H7+H9)−(H2+
H4+H6+H8+H10)/5 上記着色層を有するシートを押出成形したのち
前記(1)式を満足する条件下でエンボス加工するこ
とにより色ムラのないエンボス加工された着色層
を有する熱可塑性樹脂シートが得られる理由は充
分には明確ではないが、色ムラの発現は、着色層
を有する熱可塑性樹脂シートの表面の荒れと、熱
可塑性樹脂A及び該樹脂とは異色の熱可塑性樹脂
Bとの界面の乱れとに起因するものと推定され、
上記シートの表面の荒れ及び上記界面の乱れの
夫々が著しい場合は勿論、両者が重畳されて或る
レベルに達した場合にも色ムラが生じると考えら
れる。 一方、上述の表面粗さRは、上記シートの表面
の荒れの程度を表わす尺度と考えられ、上記エン
ボス加工する際のシート温度Tは上記界面の乱れ
の程度を表わす尺度と考えられるので、1.2R+
Tを一定以下に抑制することにより上記シート表
面の荒れ及び界面の乱れに起因する色ムラが解消
されると考えられるのである。 次に本発明方法を、実施するに好適な装置の一
例を示す図面を参照しながら説明する。 第1図及び第2図は上記装置の一例を示す断面
図であり、第2図に示された1は熱可塑性樹脂A
を混練溶融するための押出装置であり、ホツパー
(図示せず)から投入された熱可塑性樹脂Aはシ
リンダー2内で加熱溶融されスクリユー3によつ
て混練、溶融される。4は樹脂Aとは異色の熱可
塑性樹脂Bの送給装置であり、該送給装置4のス
クリユー6の駆動によりシリンダー5内の異色の
樹脂Bが混練溶融される。7はシート押出成形用
金型であり、該金型7内には押出装置1の押出口
に連結された樹脂流入口8、及び拡大流路9が形
成され、該拡大流路9はそれよりも狭窄となされ
たランド10に連通され、ランド10の先端には
押出口11が形成され、該押出口11の間隔は上
下方向に可動にされたリツプ金型11′により微
調整可能になされている。尚101は拡大流路9
とランド10との境界線である。 拡大流路9内に開口する開口部12は異色の樹
脂Bの送給装置4と該樹脂の送給路13を介して
連結されており、送給装置4内で溶融された異色
の樹脂Bは送給路13を通つて開口部12に達
し、該開口部12より拡大流路9内に押出される
ことにより、シート押出方向と直交する様な方向
に拡がりつつある熱可塑性樹脂Aの流れと合流さ
れる。かくして合流、一体化された熱可塑性樹脂
はなおも拡大流路9内で巾方向に拡がりながら流
れてランド10に達し、そこでシート状に成形さ
れつつランド10を通過し、押出口11よりシー
ト状に押し出される。 又、14はシート押出成形用金型7の押出口1
1から押出された直後の巾0.5〜2.5m、厚さ約1
〜7m/mの熱可塑性樹脂シートであり、該シー
トの第2図における斜線の部分は開口部12から
合流された異色の熱可塑性樹脂Bによつて着色さ
れた部分を示す。 第1図は、第2図に示される成形用金型7と共
にエンボス加工装置の縦断面図を表わすものであ
り、金型断面図は拡大流路9内に開口した開口部
12、拡大流路9とランド10を介して連通され
該拡大流路9よりも狭窄となされた押出口11の
夫々の位置関係を示すものである。 第1図中、15,15は約20〜50℃の冷温水が
循環されている冷却プレスロールであつて表面に
は粗さ10〜40μの凹凸が形成されると共に離型剤
が塗布されてシート14を確実に安定した状態で
ガイドロール16,17に送り出すようになされ
ている。ガイドロール16,17にも冷温水を循
環させてシート14がエンボスロール18に送給
される直前の温度Tをコントロール可能にしてお
くのが好ましい。 18,18はシヨツトブラストにより算術平均
表面粗さが10〜60μにされ離型剤が塗布された1
対のエンボスロールであり温度約100〜150℃のス
チームが循環されていて、ロールの回転速度は冷
却ロール15と独立して調整可能にされている。
一対のエンボスロール18,18の代りに何れか
一方を平滑ロールにした二対のロール用いて、シ
ート14に対し片面づつエンボス加工を行うこと
も可能である。 尚19,20は冷温水が循環しているガイドロ
ールである。 次に本発明方法により第1図及び第2図に示さ
れる装置を用いて着色層を有するエンボス加工さ
れた熱可塑性樹脂シートを製造するには、先ず、
シート押出成形用金型7の樹脂流入口8から溶融
された熱可塑性樹脂Aを押出装置1によつて圧入
し、該金型7の拡大流路9、ランド10を通過さ
せて押出口11からシート状に押出す一方におい
て、送給装置4から異色の溶融された熱可塑性樹
脂Bを樹脂送給路13を通じて拡大流路9内の開
口部12から押出し、該拡大流路9内で巾方向に
拡がりつつある熱可塑性樹脂Aに合流させて一体
となし、その状態でさらに拡大流路内を流通さ
せ、それからランド10を通過させて押出口11
からシート状に押出すのである。 かくして押出された着色層を有する二層構造の
熱可塑性樹脂シート14は、冷却プレスロール1
5,15により冷却されたのちガイドロール1
6,17を経てエンボスロール18,18に送給
され、エンボス加工されるときの、シートの表面
粗さをR(μm)、温度をT(℃)として前記(1)式
を満足する条件下でエンボス加工されるのであ
る。 第3図は本発明方法により製造された着色層を
有するエンボス加工された熱可塑性樹脂シートの
一例を示す巾方向の断面図であり、14は熱可塑
性樹脂シート、15′は着色層である。該シート
14の表面には所望の深さの微細な凹凸が形成さ
れている(図示せず)が、色ムラは発現していな
い。 (ホ) 発明の効果 本発明は上述の通りに構成され、前記(1)式を満
足する条件下で、上記着色層を有する二層構造の
熱可塑性樹脂シートを押出成形したのち連続的に
エンボス加工するので、本発明によれば、色ムラ
が非常に軽微であるか或いは全く存在しない、エ
ンボス加工された上記熱可塑性樹脂シートが生産
性良く製造されるのであり、従来必要であつた熟
成工程の省略が可能となるのである。 (ヘ) 実施例 以下に本発明の実施例を示す。 実施例 1〜7 第1図及び第2図に示す装置を用い前記(1)式を
満足する条件下で、着色された可塑化ポリビニル
ブチラール樹脂層を有するエンボス加工されたポ
リビニルブチラール樹脂シートを得た。 ルポリビニルブチラール100重量部及びトリエチ
レングリコール−ジ−2−エチルブチレート40重
量部よりなる透明な組成物を押出装置1に供給
し、上記組成物に対し青緑色の染料0.1部を混合
した組成物を送給装置4に投入し、上述の所定の
手順に従い、青緑色に着色され着色の度合が連続
的に変化した層を有するポリビニルブチラール樹
脂シートを成形した後エンボス加工を行つた。 着色されたポリビニルブチラール樹脂シートの
エンボス加工する際の10点平均表面粗さは、(株)東
京精密社製触針式表面粗さ計(サーフコム1210A
型)を用いて測定した。エンボス加工する際のシ
ートの温度Tは赤外線を利用した幅射式温度計に
より測定した。シートの巾は100〜200cm(着色層
の巾20〜40cm)であつた。 第1表に示す通り、何れの実施例においても色
ムラが軽微で熟成の必要のない着色層を有するシ
ートが得られた。
【表】
比較例 1〜5
比較例1及び2においては、前記(1)式における
RとTを第2表に示す通りとした以外は実施例に
準拠して、着色層を有するポリビニルブチラール
樹脂シートを押出したのちエンボス加工を行つ
た。 但し比較例3及び4では第1図における冷却プ
レスロール15,15、ガイドロール16,17
を使用せず、押出された熱可塑性樹脂シートを直
ちにエンボスロール18,18に導いてエンボス
加工を行つた。シート成形用金型7とエンボスロ
ール18,18との間隔は、実施例における金型
7と冷却ロール15の約3倍とした。その結果は
第2表に示す通りであつた。
RとTを第2表に示す通りとした以外は実施例に
準拠して、着色層を有するポリビニルブチラール
樹脂シートを押出したのちエンボス加工を行つ
た。 但し比較例3及び4では第1図における冷却プ
レスロール15,15、ガイドロール16,17
を使用せず、押出された熱可塑性樹脂シートを直
ちにエンボスロール18,18に導いてエンボス
加工を行つた。シート成形用金型7とエンボスロ
ール18,18との間隔は、実施例における金型
7と冷却ロール15の約3倍とした。その結果は
第2表に示す通りであつた。
【表】
ムラを解消させる為に長期間を要した。
第1図は本発明方法の実施に用いられる押出成
形用金型及びエンボス加工装置の一例を示す縦断
面図、第2図は第1図に示した成形用金型、及び
押出装置の一部を示す横断面図、第3図は本発明
方法により製造されたシートの一例を示すシート
巾方向の断面図、第4図は10点平均表面粗さを説
明する為の任意の膜表面の断面図である。 1……押出装置、4……異色の熱可塑性樹脂B
の送給装置、7……シート押出成形用金型、11
……押出口、14……熱可塑性樹脂シート、1
5′……着色層、18,18……エンボスロール。
形用金型及びエンボス加工装置の一例を示す縦断
面図、第2図は第1図に示した成形用金型、及び
押出装置の一部を示す横断面図、第3図は本発明
方法により製造されたシートの一例を示すシート
巾方向の断面図、第4図は10点平均表面粗さを説
明する為の任意の膜表面の断面図である。 1……押出装置、4……異色の熱可塑性樹脂B
の送給装置、7……シート押出成形用金型、11
……押出口、14……熱可塑性樹脂シート、1
5′……着色層、18,18……エンボスロール。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 溶融された熱可塑性樹脂Aと該樹脂とは異色
の溶融された熱可塑性樹脂Bとを、シート押出成
形用金型内部にて合流させ一体化したのち押出口
から押出し て着色層を有する二層構造の熱
可塑性樹脂シートとなし、そののち該シートに連
続的にエンボス加工をするに際して、エンボス加
工するときの、上記着色層を有する二層構造の熱
可塑性樹脂シートの表面粗さをR(μm)とし、
温度をT(℃)として、下記(1)式を満足する条件
下で、上記着色層を有する熱可塑性樹脂シートを
押出成形したのちエンボス加工することを特徴と
するエンボス加工された熱可塑性樹脂シートの製
造方法。 (1) 1.2R+T≦145 (但し、90≦T≦150、R>0) 2 熱可塑性樹脂A及びBが可塑化されたポリビ
ニルアセタールである第1項記載の製造方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59183094A JPS6161835A (ja) | 1984-08-31 | 1984-08-31 | エンボス加工された熱可塑性樹脂シ−トの製造方法 |
EP85110897A EP0173337B1 (en) | 1984-08-31 | 1985-08-29 | Process for producing an embossed thermoplastic resin sheet having a colored layer |
DE8585110897T DE3576795D1 (de) | 1984-08-31 | 1985-08-29 | Verfahren zum herstellen einer gepraegten thermoplastischen folie mit einer farbschicht. |
US06/771,129 US4671913A (en) | 1984-08-31 | 1985-08-30 | Process for producing an embossed thermoplastic resin sheet having a colored layer |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59183094A JPS6161835A (ja) | 1984-08-31 | 1984-08-31 | エンボス加工された熱可塑性樹脂シ−トの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6161835A JPS6161835A (ja) | 1986-03-29 |
JPH0423625B2 true JPH0423625B2 (ja) | 1992-04-22 |
Family
ID=16129655
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59183094A Granted JPS6161835A (ja) | 1984-08-31 | 1984-08-31 | エンボス加工された熱可塑性樹脂シ−トの製造方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4671913A (ja) |
EP (1) | EP0173337B1 (ja) |
JP (1) | JPS6161835A (ja) |
DE (1) | DE3576795D1 (ja) |
Families Citing this family (46)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5022844A (en) * | 1987-08-06 | 1991-06-11 | Edward S. Robbins, III | Apparatus for forming foldable plastic products |
US4892700A (en) * | 1987-10-07 | 1990-01-09 | Polycast Technology Corporation | Process for making multilayered, formable laminates |
AU621471B2 (en) * | 1989-03-31 | 1992-03-12 | Sekisui Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha | A method for the manufacture of thermoplastic resin sheets |
JPH0794142B2 (ja) * | 1990-07-03 | 1995-10-11 | 積水化学工業株式会社 | 熱可塑性樹脂シートの製造装置及びそれを用いた熱可塑性樹脂シートの製造方法 |
US5478516A (en) * | 1991-11-05 | 1995-12-26 | The Standard Products Company | Method of forming strip products from thermoplastic materials |
JP2855060B2 (ja) * | 1993-07-26 | 1999-02-10 | ジューキ株式会社 | ミシンのボビン及び下糸自動供給装置 |
US6077374A (en) * | 1993-08-16 | 2000-06-20 | Monsanto | Method of preparing prelaminate using rough-surfaced interlayer |
TW262494B (ja) * | 1993-08-31 | 1995-11-11 | Zyuki Kk | |
EP0710545A1 (en) * | 1994-11-07 | 1996-05-08 | Sekisui Chemical Co., Ltd. | An interlayer film for laminated glass and laminated glass using the same |
US5670240A (en) * | 1995-11-09 | 1997-09-23 | Flex Products, Inc. | Embossed substrate and photoreceptor device incorporating the same and method |
US5972280A (en) * | 1998-03-23 | 1999-10-26 | Solutia Inc. | Pneumatic embossing |
US6309200B1 (en) | 1998-08-28 | 2001-10-30 | General Electric Company | Apparatus for texturing a thermoplastic extrusion utilizing a liquid jet printer head |
US6132200A (en) * | 1998-08-28 | 2000-10-17 | General Electric Co. | Apparatus and process for texturing a thermoplastic extrusion |
WO2000012293A1 (en) | 1998-08-28 | 2000-03-09 | General Electric Company | Apparatus and process for texturing a thermoplastic extrusion |
US6855386B1 (en) | 1999-03-19 | 2005-02-15 | 3M Innovative Properties Company | Wet surface adhesives |
US6624273B1 (en) | 1999-03-19 | 2003-09-23 | 3M Innovative Properties Company | Plasticized acrylics for pressure sensitive adhesive applications |
AU773212B2 (en) | 1999-06-18 | 2004-05-20 | 3M Innovative Properties Company | Nonwoven sheets, adhesive articles, and methods for making the same |
US6441092B1 (en) | 1999-06-18 | 2002-08-27 | 3M Innovative Properties Company | Wet-stick adhesives |
US6518343B1 (en) | 1999-06-18 | 2003-02-11 | 3M Innovative Properties Company | Wet-stick adhesives, articles, and methods |
US6660086B1 (en) * | 2000-03-06 | 2003-12-09 | Innovative Coatings, Inc. | Method and apparatus for extruding a coating upon a substrate surface |
DE10203250C1 (de) * | 2001-12-20 | 2003-07-24 | Fraunhofer Ges Forschung | Verfahren und Vorrichtung zur Strukturierung, insbesondere Mikrostrukturierung, von Polymerfolien |
CN1649726A (zh) | 2002-05-03 | 2005-08-03 | 纳幕尔杜邦公司 | 在高透射率下具有控制漫射性能的层压玻璃的夹层复合结构及其制造方法 |
DE10331649A1 (de) * | 2003-07-12 | 2005-02-03 | Ht Troplast Ag | Verfahren zur Herstellung von Folien auf Basis polymerer Materialien mit strukturierter Oberfläche |
US20050275132A1 (en) * | 2004-06-15 | 2005-12-15 | Eastman Kodak Company | Belt over compliant roller used with molding roller |
US8551600B2 (en) * | 2005-02-22 | 2013-10-08 | Solutia Inc. | Low distortion interlayer |
US20070003746A1 (en) * | 2005-06-30 | 2007-01-04 | Solutia, Inc. | Polymer interlayers comprising poly(cyclohexanedimethylene terephthalate-co-ethylene terephthalate) copolyester |
US7686906B2 (en) * | 2005-06-30 | 2010-03-30 | Solutia Inc. | Methods of making polymer interlayers comprising poly(cyclohexanedimethylene terephthalate-co-ethylene terephthalate) copolyester |
US20070020475A1 (en) * | 2005-07-21 | 2007-01-25 | Prince Kendall W | Primed substrate and method for making the same |
ES2321644T3 (es) * | 2006-04-03 | 2009-06-09 | Kuraray Europe Gmbh | Procedimiento para la produccion de una lamina gofrada por una cara sobre la base de un poli (alcohol vinilico) parcialmente acetalizado. |
JP5100161B2 (ja) * | 2007-03-14 | 2012-12-19 | 古河電気工業株式会社 | 熱可塑性樹脂発泡シートの製造方法 |
DE102007021103A1 (de) * | 2007-05-03 | 2008-11-06 | Kuraray Europe Gmbh | Herstellung von Folien für Verbundverglasungen durch Spritzgieß- oder Spritzprägeverfahren |
ATE530209T1 (de) * | 2008-04-17 | 2011-11-15 | Astra Tech Ab | Verbessertes medizinisches gerät mit hydrophiler beschichtung |
US7901780B2 (en) * | 2008-06-25 | 2011-03-08 | Solutia Inc. | Polymer interlayers comprising blends of plasticized poly(vinyl butyral) and poly(cyclohexanedimethylene terephthalate-co-ethylene terephthalate) copolyester |
US9289795B2 (en) | 2008-07-01 | 2016-03-22 | Precision Coating Innovations, Llc | Pressurization coating systems, methods, and apparatuses |
US20120135191A1 (en) | 2010-11-30 | 2012-05-31 | Lora Lee Spangler | Systems, Methods and Apparatuses for Direct Embossment of a Polymer Melt Sheet |
US9833976B2 (en) | 2012-03-09 | 2017-12-05 | Solutia Inc. | Defect resisting acoustic polymer interlayers |
US9616457B2 (en) | 2012-04-30 | 2017-04-11 | Innovative Coatings, Inc. | Pressurization coating systems, methods, and apparatuses |
DE102012209939A1 (de) | 2012-06-13 | 2013-12-19 | Kuraray Europe Gmbh | Geprägte Kunststofffolien für Verbundverglasungen |
US9994000B2 (en) | 2013-10-08 | 2018-06-12 | Solutia Inc. | Multiple layer panels having reduced levels of edge defects |
KR102265817B1 (ko) | 2014-08-25 | 2021-06-15 | 쿠라라이 유럽 게엠베하 | 가소화된 폴리비닐 아세탈 기반 엠보싱된 필름들의 제조를 위한 프로세스 |
MX2017012885A (es) * | 2015-04-08 | 2018-01-15 | Sekisui Chemical Co Ltd | Capa intermedia para vidrio laminado y vidrio laminado. |
CN106626346A (zh) * | 2017-01-10 | 2017-05-10 | 江苏朗杰膜科技有限公司 | 一种pvb膜压花成型的方法 |
EP3858895A4 (en) * | 2018-09-26 | 2022-07-06 | Kuraray Europe GmbH | POLYVINYLACETAL RESIN FILM AND LAMINATE WITH IT |
EP3858897A4 (en) * | 2018-09-26 | 2022-07-13 | Kuraray Europe GmbH | POLYVINYLACETAL RESIN FILM AND ROLL THEREOF AND LAYERING PRODUCT |
WO2020067176A1 (ja) * | 2018-09-26 | 2020-04-02 | 株式会社クラレ | ポリビニルアセタール樹脂フィルムおよびそれを含む積層体 |
US11136441B2 (en) * | 2019-11-29 | 2021-10-05 | Chang Chun Petrochemical Co., Ltd. | Polymer film and uses of the same |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4920616A (ja) * | 1972-04-18 | 1974-02-23 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA757548A (en) * | 1967-04-25 | Pegram John | Thermoplastic film winding process | |
US2791801A (en) * | 1953-12-09 | 1957-05-14 | Szantay Elmer | Method and apparatus for continuously producing thermoplastic organic synthetic plastic sheets having polished surfaces |
US3309452A (en) * | 1962-09-11 | 1967-03-14 | Toyo Rayon Co Ltd | Thermoplastic film and its process of manufacture |
US3282722A (en) * | 1963-07-22 | 1966-11-01 | Du Pont | Method of flame treating polyvinyl butyral and the product thereof |
US3354025A (en) * | 1964-09-18 | 1967-11-21 | Monsanto Co | Color gradated laminates |
AU6394065A (en) * | 1965-09-13 | 1967-03-16 | Monsanto Company | Color gradated laminates |
US3715420A (en) * | 1969-07-19 | 1973-02-06 | Sekisui Chemical Co Ltd | Process for producing a thermoplastic resin sheet having a color band |
US3769380A (en) * | 1971-05-03 | 1973-10-30 | Cosden Oil & Chem Co | Method for extruding synthetic thermoplastic sheet material having a variegated colored pattern |
JPS5197570U (ja) * | 1975-02-01 | 1976-08-05 | ||
JPS6013815B2 (ja) * | 1976-07-30 | 1985-04-09 | 日本石油化学株式会社 | 熱成形方法 |
JPS6030537B2 (ja) * | 1977-11-11 | 1985-07-17 | 日本石油化学株式会社 | 容器等の製造方法 |
JPS5845936B2 (ja) * | 1979-08-16 | 1983-10-13 | 新神戸電機株式会社 | 熱可塑性樹脂艶消しシ−トの製造法およびその製造装置 |
US4332543A (en) * | 1980-09-15 | 1982-06-01 | Monsanto Company | Extrusion die with melt flow control |
US4316868A (en) * | 1980-11-17 | 1982-02-23 | Monsanto Company | Extruding colored thermoplastic resin sheets |
US4562023A (en) * | 1981-08-18 | 1985-12-31 | Dynamit Nobel Aktiengesellschaft | Process and apparatus for producing a synthetic resin sheet having a colored band of varying color intensity |
DE3239782C2 (de) * | 1982-10-27 | 1985-01-31 | Dynamit Nobel Ag, 5210 Troisdorf | Vorrichtung zum Coextrudieren einer einen Farbkeil aufweisenden Folie aus einem ungefärbten thermoplastischen Kunststoff |
-
1984
- 1984-08-31 JP JP59183094A patent/JPS6161835A/ja active Granted
-
1985
- 1985-08-29 DE DE8585110897T patent/DE3576795D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1985-08-29 EP EP85110897A patent/EP0173337B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1985-08-30 US US06/771,129 patent/US4671913A/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4920616A (ja) * | 1972-04-18 | 1974-02-23 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE3576795D1 (de) | 1990-05-03 |
US4671913A (en) | 1987-06-09 |
EP0173337B1 (en) | 1990-03-28 |
EP0173337A3 (en) | 1987-12-16 |
JPS6161835A (ja) | 1986-03-29 |
EP0173337A2 (en) | 1986-03-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0423625B2 (ja) | ||
US5087488A (en) | Method and apparatus for forming a plastic article with an overlay of varying thickness having a shaded color appearance | |
US4143187A (en) | Process for coating sheet substrates with thermoplastic polymer | |
JPS61154919A (ja) | 低い表面粘着性を有するシートの製法 | |
CN112443120B (zh) | 一种pvc共挤发泡地板及其制备方法 | |
JP3337261B2 (ja) | ポリプロピレン樹脂シート又はフィルムの製造方法 | |
DE2622065A1 (de) | Zwischenschicht fuer sicherheits- verbundglas | |
DE2530352A1 (de) | Verfahren zum spritzgiessen von gegenstaenden aus thermoplastischem material | |
US6759114B2 (en) | Light weight board of improved surface flatness and process for production thereof | |
JPH08224848A (ja) | 紫外線−保護された多層ポリカーボネートシート | |
JPS6089341A (ja) | 押出し成形プラスチック製品の製造方法及び装置 | |
IT9021288A1 (it) | Profilo nastriforme di plastica decorativo e procedimento ed apparecchiatura per la sua formazione | |
US5154870A (en) | Thermoplastic resin sheet manufacturing process and its apparatus | |
EP0482518B1 (en) | Process for production of polypropylene sheets or films | |
JPS6210816B2 (ja) | ||
EP0135628A2 (en) | Method of producing thermoplastic resin sheet or film | |
USRE30789E (en) | Process for coating sheet substrates with thermoplastic polymer | |
US3773452A (en) | Apparatus for molding thermoplastic materials | |
DE3844976C2 (de) | Kunststoffextrudat | |
JPH0419012B2 (ja) | ||
JPH0584803A (ja) | 熱可塑性樹脂シートの製造装置 | |
JP3117484B2 (ja) | 熱可塑性樹脂シートの製造方法及びその装置 | |
JPH03284935A (ja) | エンボス加工された熱可塑性樹脂シートの製造方法 | |
WO2021147171A1 (zh) | 防积水发泡地板 | |
JP3071234B2 (ja) | 熱可塑性樹脂シートの製造方法及びその装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |