JPH04235477A - 固体撮像装置 - Google Patents
固体撮像装置Info
- Publication number
- JPH04235477A JPH04235477A JP3012396A JP1239691A JPH04235477A JP H04235477 A JPH04235477 A JP H04235477A JP 3012396 A JP3012396 A JP 3012396A JP 1239691 A JP1239691 A JP 1239691A JP H04235477 A JPH04235477 A JP H04235477A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- solid
- substrate
- state image
- imaging device
- state imaging
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 14
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 11
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 9
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 9
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 33
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 25
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 7
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 3
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 3
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 3
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 2
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 2
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
Landscapes
- Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、電子内視鏡の先端部
等の微小部分に配置される小型で信頼性の高い固体撮像
装置に関する。
等の微小部分に配置される小型で信頼性の高い固体撮像
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、電子内視鏡の先端部等の微小部分
に配置される固体撮像装置としては、種々の構成のもの
が提案されている。例えば特開昭63−303580号
には、図5に示すように、固体撮像素子101 をセラ
ミックパッケージ102 にダイボンドで接着し、ボン
ディングワイヤ103 で外部リード端子104 と接
続し、固体撮像素子101 上にプリズム105 を接
着して、その周辺部を遮光樹脂106 で封止する。そ
して別個の基板107 に周辺回路構成用のIC108
や電気部品109 等を実装し、この基板107 と
前記セラミックパッケージ102の外部リード端子10
4 とをハンダ110 で固着して取り付けた構成のも
のが開示されている。なお図6において、111 は外
部接続用リード線である。
に配置される固体撮像装置としては、種々の構成のもの
が提案されている。例えば特開昭63−303580号
には、図5に示すように、固体撮像素子101 をセラ
ミックパッケージ102 にダイボンドで接着し、ボン
ディングワイヤ103 で外部リード端子104 と接
続し、固体撮像素子101 上にプリズム105 を接
着して、その周辺部を遮光樹脂106 で封止する。そ
して別個の基板107 に周辺回路構成用のIC108
や電気部品109 等を実装し、この基板107 と
前記セラミックパッケージ102の外部リード端子10
4 とをハンダ110 で固着して取り付けた構成のも
のが開示されている。なお図6において、111 は外
部接続用リード線である。
【0003】また特開昭63−124495号には、図
6に示すように、一枚のセラミック基板121 上に、
固体撮像素子101 をダイボンドで接着し、ボンディ
ングワイヤ103 で基板121 上の電極部と接続し
、固体撮像素子101 上にカラーフィルター122
を介してプリズム105 を接着する。また基板121
上にチップ型トランジスタ123 や電気部品109
を実装し、プリズム105 の光入射面及び反射面を
除いて遮光樹脂106 で封止した構成のものが開示さ
れている。
6に示すように、一枚のセラミック基板121 上に、
固体撮像素子101 をダイボンドで接着し、ボンディ
ングワイヤ103 で基板121 上の電極部と接続し
、固体撮像素子101 上にカラーフィルター122
を介してプリズム105 を接着する。また基板121
上にチップ型トランジスタ123 や電気部品109
を実装し、プリズム105 の光入射面及び反射面を
除いて遮光樹脂106 で封止した構成のものが開示さ
れている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、従来の特開
昭63−303580号に開示されている固体撮像装置
は、固体撮像素子と、周辺IC及び電気部品を、それぞ
れセラミックパッケージとセラミック基板に別々に実装
し、ハンダ付けにより接続して構成しているため、ハン
ダ付けのためのスペースを必要とし、しかもスペースが
狭いのでハンダ付け作業が困難であり、またハンダ付け
時には260 ℃前後の温度が加わる。したがって小型
化には不向きな構成であり、コスト高や生産性の悪さ,
信頼性の低下等を招くという問題点があった。
昭63−303580号に開示されている固体撮像装置
は、固体撮像素子と、周辺IC及び電気部品を、それぞ
れセラミックパッケージとセラミック基板に別々に実装
し、ハンダ付けにより接続して構成しているため、ハン
ダ付けのためのスペースを必要とし、しかもスペースが
狭いのでハンダ付け作業が困難であり、またハンダ付け
時には260 ℃前後の温度が加わる。したがって小型
化には不向きな構成であり、コスト高や生産性の悪さ,
信頼性の低下等を招くという問題点があった。
【0005】また特開昭63−124495号に開示さ
れているものは、一枚の基板上に一体的に実装されてい
て、ハンダ付けによる接続は不要となるが、基板の片面
に実装されているため、実装面積が大きく、やはり小型
化には不向きであるという問題点がある。
れているものは、一枚の基板上に一体的に実装されてい
て、ハンダ付けによる接続は不要となるが、基板の片面
に実装されているため、実装面積が大きく、やはり小型
化には不向きであるという問題点がある。
【0006】本発明は、従来の固体撮像装置における上
記問題点を解消するためになされたもので、小型で信頼
性の高い固体撮像装置を提供することを目的とする。
記問題点を解消するためになされたもので、小型で信頼
性の高い固体撮像装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段及び作用】上記問題点を解
決するため、本発明は、表面及び裏面ともに階段状に形
成された基板と、該基板の一方の平板部と段部との間の
空間部に実装された固体撮像素子と、該固体撮像素子の
受光部に対応させて接着した光学部品と、前記基板の他
方の平板部の表面及び裏面に実装され、配線パターンを
介して前記固体撮像素子と電気的に接続された周辺回路
を構成する電子部品とを備え、少なくとも光学部品の入
射面を除いた周辺部と前記固体撮像素子の周辺部とを遮
光樹脂で封止して固体撮像装置を構成するものである。
決するため、本発明は、表面及び裏面ともに階段状に形
成された基板と、該基板の一方の平板部と段部との間の
空間部に実装された固体撮像素子と、該固体撮像素子の
受光部に対応させて接着した光学部品と、前記基板の他
方の平板部の表面及び裏面に実装され、配線パターンを
介して前記固体撮像素子と電気的に接続された周辺回路
を構成する電子部品とを備え、少なくとも光学部品の入
射面を除いた周辺部と前記固体撮像素子の周辺部とを遮
光樹脂で封止して固体撮像装置を構成するものである。
【0008】このように構成された固体撮像装置におい
ては、階段状に形成された基板の一平板部の表面及び裏
面に、固体撮像素子の周辺回路を構成する電子部品を実
装し、配線パターンを介して固体撮像素子と電気的に接
続しているので、実装面積が小さく、しかもハンダ付け
による接続部分がなく、超小型化した高信頼性の固体撮
像装置が実現できる。
ては、階段状に形成された基板の一平板部の表面及び裏
面に、固体撮像素子の周辺回路を構成する電子部品を実
装し、配線パターンを介して固体撮像素子と電気的に接
続しているので、実装面積が小さく、しかもハンダ付け
による接続部分がなく、超小型化した高信頼性の固体撮
像装置が実現できる。
【0009】
【実施例】次に実施例について説明する。図1は、本発
明に係る固体撮像装置の第1実施例を示す断面図である
。図において、1は表面及び裏面ともに階段状に構成さ
れた基板で、セラミック,金属又はエポキシ樹脂やポリ
イミド樹脂などの合成樹脂で積層により形成されている
。該階段状基板1の一方の平板部1a上には、隣接する
段部1bの直立壁面部に密着して、又はできるだけその
間隙を狭くして固体撮像素子2をダイボンドにより接着
し、固体撮像素子2と基板段部1b上に設けた電極部と
をボンディングワイヤ3で接続する。そして固体撮像素
子2の受光部に対応させて、透明接着剤4、例えば紫外
線硬化型,可視光硬化型,熱硬化型のいずれか又は組み
合わせにより、プリズム又はミラー等の光路を曲げるこ
とのできる光学部品5を接着し、更に固体撮像素子2及
びボンディングワイヤ3の保護等のため、遮光樹脂6を
用いてそれらの周辺部を封止する。なお光学部品5には
必要に応じて遮光膜や反射防止膜等を設けてもよい。 また固体撮像素子2上にカラーフィルターを形成又は接
着し、カラー化してもよい。
明に係る固体撮像装置の第1実施例を示す断面図である
。図において、1は表面及び裏面ともに階段状に構成さ
れた基板で、セラミック,金属又はエポキシ樹脂やポリ
イミド樹脂などの合成樹脂で積層により形成されている
。該階段状基板1の一方の平板部1a上には、隣接する
段部1bの直立壁面部に密着して、又はできるだけその
間隙を狭くして固体撮像素子2をダイボンドにより接着
し、固体撮像素子2と基板段部1b上に設けた電極部と
をボンディングワイヤ3で接続する。そして固体撮像素
子2の受光部に対応させて、透明接着剤4、例えば紫外
線硬化型,可視光硬化型,熱硬化型のいずれか又は組み
合わせにより、プリズム又はミラー等の光路を曲げるこ
とのできる光学部品5を接着し、更に固体撮像素子2及
びボンディングワイヤ3の保護等のため、遮光樹脂6を
用いてそれらの周辺部を封止する。なお光学部品5には
必要に応じて遮光膜や反射防止膜等を設けてもよい。 また固体撮像素子2上にカラーフィルターを形成又は接
着し、カラー化してもよい。
【0010】一方、階段状基板1の他方の平板部1cに
は、その裏面に周辺回路を構成するIC7を、同様に直
立壁面部に密着又はその間隙をできるだけ狭くしてダイ
ボンドにより接着し、ボンディングワイヤ8で基板電極
と電気的接続を行って樹脂9で封止する。なおIC7と
基板電極との接続は、ワイヤボンディングに変え、フリ
ップチップのようなフェイスダウン方式の接続方式を用
いて接続を行ってもよい。また平板部1cの表面上には
、同じく周辺回路を構成する電気部品10を搭載し、ハ
ンダ又は導電性接着剤等で基板1に接続する。これによ
り極めてコンパクトで高信頼性の固体撮像装置が得られ
る。なおこのように構成した固体撮像装置には、外部信
号用リード線11が、ハンダ又は、超音波接続, 熱圧
着接続, 超音波併用熱圧着接続などを用いて接続され
るようになっている。
は、その裏面に周辺回路を構成するIC7を、同様に直
立壁面部に密着又はその間隙をできるだけ狭くしてダイ
ボンドにより接着し、ボンディングワイヤ8で基板電極
と電気的接続を行って樹脂9で封止する。なおIC7と
基板電極との接続は、ワイヤボンディングに変え、フリ
ップチップのようなフェイスダウン方式の接続方式を用
いて接続を行ってもよい。また平板部1cの表面上には
、同じく周辺回路を構成する電気部品10を搭載し、ハ
ンダ又は導電性接着剤等で基板1に接続する。これによ
り極めてコンパクトで高信頼性の固体撮像装置が得られ
る。なおこのように構成した固体撮像装置には、外部信
号用リード線11が、ハンダ又は、超音波接続, 熱圧
着接続, 超音波併用熱圧着接続などを用いて接続され
るようになっている。
【0011】図2は、本発明の第2実施例を示す断面図
である。この実施例は、電気部品等の実装スペースを広
くするため、フレキシブルプリント基板,メタル基板等
の折り曲げ可能なフレキシブル基板15に電気部品10
を実装し、光学部品5の傾斜面に載置して、その一端を
基板1に固着し、ボンディングワイヤ16で電気的に接
続するものである。この実施例によれば、外形サイズを
大きくすることなく、更に多数の電気部品等を実装する
ことができる。
である。この実施例は、電気部品等の実装スペースを広
くするため、フレキシブルプリント基板,メタル基板等
の折り曲げ可能なフレキシブル基板15に電気部品10
を実装し、光学部品5の傾斜面に載置して、その一端を
基板1に固着し、ボンディングワイヤ16で電気的に接
続するものである。この実施例によれば、外形サイズを
大きくすることなく、更に多数の電気部品等を実装する
ことができる。
【0012】図3は、本発明の第3実施例を示す断面図
である。固体撮像素子及びICを基板段部の直立壁面部
に密着して、又はその間隔をできるだけ狭くして、ダイ
ボンドにより基板に実装する場合、ダイボンド用ペース
トがはみ出し、固体撮像素子、IC及び基板を不良にし
てしまうおそれがある。
である。固体撮像素子及びICを基板段部の直立壁面部
に密着して、又はその間隔をできるだけ狭くして、ダイ
ボンドにより基板に実装する場合、ダイボンド用ペース
トがはみ出し、固体撮像素子、IC及び基板を不良にし
てしまうおそれがある。
【0013】この実施例は、この点を解消するためのも
ので、基板1の平板部1a,1cと段部1bの直立壁面
部との隅部近傍に、直立壁面の厚さ方向又は横方向にダ
イボンド用ペースト21を逃すための溝又は穴22を形
成するものである。これにより固体撮像素子及びICを
直立壁面に密着して実装しても、ダイボンド用ペースト
21のはみ出しが防止でき、不良品の発生を減少し、品
質の向上が計られる。
ので、基板1の平板部1a,1cと段部1bの直立壁面
部との隅部近傍に、直立壁面の厚さ方向又は横方向にダ
イボンド用ペースト21を逃すための溝又は穴22を形
成するものである。これにより固体撮像素子及びICを
直立壁面に密着して実装しても、ダイボンド用ペースト
21のはみ出しが防止でき、不良品の発生を減少し、品
質の向上が計られる。
【0014】図4は、本発明の第4実施例を示す断面図
である。この実施例は、階段状基板として、それぞれ異
なる材料で形成した複数の単位基板を積層して構成した
ものを用いるものである。すなわち上層の単位基板1−
1又は下層の単位基板1−2のいずれかを、この実施例
では下層の単位基板1−2を金属板で形成し、上層の単
位基板1−1をセラミック又はエポキシ樹脂等の合成樹
脂で積層形成し、これらの単位基板1−1,1−2を接
合して階段状基板を形成する。この場合、上層の単位基
板1−1をセラミック又は合成樹脂で積層して形成した
のち、この単位基板1−1に金属板からなる単位基板1
−2を接着することにより容易に形成することができる
。単位基板として金属板を用いた場合、金属板の機械的
強度上、階段状基板の積層数を少なくすることができ、
低コストで放熱性のよい固体撮像装置が得られる。
である。この実施例は、階段状基板として、それぞれ異
なる材料で形成した複数の単位基板を積層して構成した
ものを用いるものである。すなわち上層の単位基板1−
1又は下層の単位基板1−2のいずれかを、この実施例
では下層の単位基板1−2を金属板で形成し、上層の単
位基板1−1をセラミック又はエポキシ樹脂等の合成樹
脂で積層形成し、これらの単位基板1−1,1−2を接
合して階段状基板を形成する。この場合、上層の単位基
板1−1をセラミック又は合成樹脂で積層して形成した
のち、この単位基板1−1に金属板からなる単位基板1
−2を接着することにより容易に形成することができる
。単位基板として金属板を用いた場合、金属板の機械的
強度上、階段状基板の積層数を少なくすることができ、
低コストで放熱性のよい固体撮像装置が得られる。
【0015】
【発明の効果】以上実施例に基づいて説明したように、
本発明によれば、階段状基板を用いて、その一平板部の
表面及び裏面に周辺回路用の電子部品を実装するように
構成したので、実装面積が小さくなり、且つハンダ付け
による接続個所がなくなり、超小型化した高信頼性の固
体撮像装置が得られる。
本発明によれば、階段状基板を用いて、その一平板部の
表面及び裏面に周辺回路用の電子部品を実装するように
構成したので、実装面積が小さくなり、且つハンダ付け
による接続個所がなくなり、超小型化した高信頼性の固
体撮像装置が得られる。
【図1】本発明に係る固体撮像装置の第1実施例を示す
断面図である。
断面図である。
【図2】第2実施例を示す断面図である。
【図3】第3実施例を示す断面図である。
【図4】第4実施例を示す断面図である。
【図5】従来の固体撮像装置の構成例を示す断面図であ
る。
る。
【図6】従来の固体撮像装置の他の構成例を示す断面図
である。
である。
1 階段状基板
1a 平板部
1b 段部
1c 平板部
2 固体撮像素子
3 ボンディングワイヤ
4 透明接着剤
5 光学部品
6 遮光樹脂
7 IC
8 ボンディングワイヤ
9 封止樹脂
10 電気部品
11 外部信号用リード線
15 フレキシブル基板
16 ボンディングワイヤ
21 ダイボンド用ペースト
22 ペースト逃し溝又は穴
Claims (4)
- 【請求項1】 表面及び裏面ともに階段状に形成され
た基板と、該基板の一方の平板部と段部との間の空間部
に実装された固体撮像素子と、該固体撮像素子の受光部
に対応させて接着した光学部品と、前記基板の他方の平
板部の表面及び裏面に実装され、配線パターンを介して
前記固体撮像素子と電気的に接続された周辺回路を構成
する電子部品とを備え、少なくとも光学部品の入射面を
除いた周辺部と前記固体撮像素子の周辺部とを遮光樹脂
で封止したことを特徴とする固体撮像装置。 - 【請求項2】 前記固体撮像素子及び電子部品は、前
記階段状基板の段部の直立壁面部に密着して又は可及的
幅狭に配置して実装したことを特徴とする請求項1記載
の固体撮像装置。 - 【請求項3】 前記階段状基板の平板部と段部とで形
成される隅部の近傍にダイボンド用ペーストの逃し部を
形成したことを特徴とする請求項1又は2記載の固体撮
像装置。 - 【請求項4】 前記階段状基板は、異なる材質で形成
された複数の単位基板を積層して形成したことを特徴と
する請求項1〜3のいずれか1項に記載の固体撮像装置
。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3012396A JPH04235477A (ja) | 1991-01-10 | 1991-01-10 | 固体撮像装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3012396A JPH04235477A (ja) | 1991-01-10 | 1991-01-10 | 固体撮像装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04235477A true JPH04235477A (ja) | 1992-08-24 |
Family
ID=11804108
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3012396A Withdrawn JPH04235477A (ja) | 1991-01-10 | 1991-01-10 | 固体撮像装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04235477A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011092901A1 (ja) * | 2010-02-01 | 2011-08-04 | オリンパスメディカルシステムズ株式会社 | 内視鏡用撮像ユニット |
-
1991
- 1991-01-10 JP JP3012396A patent/JPH04235477A/ja not_active Withdrawn
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011092901A1 (ja) * | 2010-02-01 | 2011-08-04 | オリンパスメディカルシステムズ株式会社 | 内視鏡用撮像ユニット |
JP5080695B2 (ja) * | 2010-02-01 | 2012-11-21 | オリンパスメディカルシステムズ株式会社 | 内視鏡用撮像ユニット |
US8913112B2 (en) | 2010-02-01 | 2014-12-16 | Olympus Medical Systems Corp. | Image pickup unit for endoscope |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3540281B2 (ja) | 撮像装置 | |
KR100982621B1 (ko) | 고체 촬상 장치 및 그의 제조 방법 | |
JP2746171B2 (ja) | 固体撮像装置及びその製造方法 | |
US6873034B2 (en) | Solid-state imaging device, method for producing same, and mask | |
JP2012182491A (ja) | ガラスキャップモールディングパッケージ及びその製造方法、並びにカメラモジュール | |
JPH07135290A (ja) | マルチチップモジュール | |
JP2004242166A (ja) | 光モジュール及びその製造方法並びに電子機器 | |
JPH05115435A (ja) | 固体撮像装置 | |
WO2019007412A1 (zh) | 一种影像传感芯片的封装结构及其封装方法 | |
JPH04235475A (ja) | 固体撮像装置 | |
JP2004221874A (ja) | 光モジュール及びその製造方法、回路基板並びに電子機器 | |
JPH04235477A (ja) | 固体撮像装置 | |
US20120007148A1 (en) | Solid-state image pickup device and method for manufacturing same | |
JPH04255264A (ja) | 混成集積回路 | |
JPH10144898A (ja) | 固体撮像装置 | |
JP2524482B2 (ja) | Qfp構造半導体装置 | |
JP2004343638A (ja) | 光デバイス及びその製造方法、光モジュール並びに電子機器 | |
JPH04235476A (ja) | 固体撮像装置 | |
JP2003060175A (ja) | 固体撮像装置 | |
CN210040172U (zh) | 芯片封装结构和电子设备 | |
JP3493302B2 (ja) | 光結合装置及びその製造方法 | |
JPH0621415A (ja) | 固体撮像装置 | |
JP2004274165A (ja) | 光モジュール及びその製造方法並びに電子機器 | |
JPH04139737A (ja) | 半導体チップの実装方法 | |
JPS62104075A (ja) | 固体撮像装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 19980514 |