JPH0423236Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0423236Y2
JPH0423236Y2 JP14325585U JP14325585U JPH0423236Y2 JP H0423236 Y2 JPH0423236 Y2 JP H0423236Y2 JP 14325585 U JP14325585 U JP 14325585U JP 14325585 U JP14325585 U JP 14325585U JP H0423236 Y2 JPH0423236 Y2 JP H0423236Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pile
light
terempu
yarn
loop
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14325585U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6251341U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14325585U priority Critical patent/JPH0423236Y2/ja
Priority to EP86112810A priority patent/EP0217227B1/en
Priority to DE8686112810T priority patent/DE3678658D1/de
Priority to US06/909,470 priority patent/US4730778A/en
Publication of JPS6251341U publication Critical patent/JPS6251341U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0423236Y2 publication Critical patent/JPH0423236Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Woven Fabrics (AREA)
  • Bag Frames (AREA)
  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)
  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、ロール状の巻かれた印画紙や写真フ
イルムの如き感光性帯材の包装に関するもので、
更に詳しくは太陽光下及び室内照明光下での装填
用の前述の如き感光性帯材引出口にテレンプを設
けた遮光容器に関するものである。
帯状写真感光材料用遮光容器には種々の形体の
ものが提案されており例えば特開昭54−36924号
公報、特開昭55−113543号公報、特開昭55−
124140号公報、特開昭57−128333号公報、特開昭
57−190948号公報、実開昭55−87525号公報、実
開昭55−88980号公報、実開昭55−113543号公報、
実公昭46−20539号公報、実公昭55−31549号公報
に開示されている。
実開昭55−113543号公報には、帯状写真感光材
料の包装体であつて、ロール状に巻かれた帯状感
光材料が光から保護され容易に室内照明光下装置
に装填可能な包装として以下に記載されたものが
提案されている。
即ち増加する半径となる巻体に巻かれ概ね平坦
な端面を有する感光性帯材のロールと、前記ロー
ル各端面用カバーとを含み、各部部カバーは前記
ロールの周辺面状に延在しそれに固定されたリム
を有し、このリムはロールの端面に達しない様に
終了していることを特徴とする包装である。
〔考案が解決しようとする問題点〕
上記の考案は、ロール状に巻かれた帯状感光材
を輸送途中で光から保護すると言う点では、十分
にその機能を有するが使用適性の面及び包装適
性、包装材料コスト、スリツト開口部より引出さ
れ通過する際に感光材料表面にスリキズが発生す
る等の不都合な面があつた。
この帯状写真感光材料用遮光容器の帯状写真感
光材料を引出す部分には光が遮光容器内部に侵入
し、容器内部の帯状写真感光材料が感光するのを
防止する目的で遮光部材が設けられている。この
遮光部材が布である場合、これをテレンプ布と呼
んでいる。
このテレンプ布は、上記の遮光機能を持たせる
ため、一般に黒色等に着色されているが、遮光機
能の他に、帯状写真感光材料の引出しや、巻戻し
の際に帯状写真感光材料に傷をつけぬよう柔軟性
が必要であり、且つ帯状写真感光材料表面に糸屑
等が付着(写真感光材料製造業界では毛抜け又は
パイル抜けと称する。)して故障とならないよう
に工夫することが必須である。
実公昭46−20539号公報では、ビスコース、ア
セテート等の柔軟性のある原糸を捲縮加工した無
芯パイル糸を地布上に編成してなるテレンプ布を
フイルム引出口に設けたフイルム容器が開示され
ており、一方特開昭54−36924号公報では、静電
植毛構造のテレンプ布を設けた135型ロールフイ
ルム用遮光容器)1般にパトローネ容器と称す
る)が提案されている。又、特開昭57−190948号
公報には、ロールフイルム引出口の熱可塑性材料
に直接植毛した遮光部材を用いる遮光容器が提案
されている。
ところがパイル糸等を布地に織成してなるベル
ベツト織、或はビロード織とも称する、いわゆる
織構造のテレンプ布の場合には、テレンプ布作成
の過程でホツレやパイル抜けを起こし易く、生産
工程が複雑で生産コストが高くなる上帯状写真感
光材料用遮光容器に組込んで、帯状写真感光材料
を引出し又は巻き込む際にも帯状写真感光材料面
との摩擦によりほつれやパイル抜けを起こし、そ
の屑が帯状写真感光材料の感光膜に付着して障害
をおこすことがあつた。特に実施例で説明する室
内光装填ロール状カラー印画紙用遮光容器の引出
し部に使用した場合高温・高湿下ではゼラチンを
用いている感光膜が膨潤し貼着性が大きくなるた
め感光膜にパイルが付着し、実用上問題がある。
又静電植毛構造のテレンプ布の場合には、生産
工程は、若干簡略化されるもののトリコツト等に
接着剤を塗布後電気植毛しパイルを固着する単純
構造のため、固着されないパイルや固着が弱いパ
イルの抜けがはげしく実用化不可である。
これらを改良可能と思われるものとしてメリヤ
ス(編物)の添毛組織である添毛ニツト(起毛ニ
ツト)がある。
然しこの場合も組織点がルーズで添毛が抜けや
すい欠点を解決するため、地糸に高収縮糸を使つ
て熱処理で編目を締める方法や第2図に示すよう
に接着剤を使用し、添毛部には毛先がよく開くよ
うに熱処理により嵩高くなる特殊糸を用いる必要
がある。然し起毛しシヤーリング(開織)した添
毛(パイル糸)屑が発生するため室内光装填ロー
ル状印画紙用遮光容器の引出し部に起毛ニツトを
使用した場合でも高温・高湿下ではゼラチンを用
いている感光膜が膨潤し貼着性を増すため立毛部
内に除去しきれない添毛(パイル糸)屑が感光膜
に付着し実用上問題がある。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は、これら従来技術の欠点を改良した感
光性帯材容器を提供するものであり、比較点簡単
な工程で低コスト生産可能でありかつ毛抜け、ほ
つれ等のトラブルのないループ(輪奈)状のパイ
ルで織物又は編物の表面をおおつた遮光部材であ
る着色テレンプを感光性帯材引出口に設けたこと
を特徴とする感光性帯材容器によつて達成され
る。
以下、添付図面に従つて、本考案の内容を更に
詳細に説明する。添付図面はいずれも、理解を容
易にするためにその一部又は全部を、極端に拡大
したものである。
第6図−aは織物の構造を原理的に示す平面図
であり、第6図−bは編物の構造を原理的に示す
平面図である。
第7図は従来の織構造のテレンプ布の構造を示
す側断面図で、第6図−aに示す如き経糸2と緯
糸3とを織つてなる地布1にパイル糸4を織り込
んだものである。かかる構造のテレンプ布を作成
するには、例えば実公昭46−20539号公報に記載
されている如く、地経緯糸2,3によつて平地に
織成すると同時にパイル用経糸4を纏絡織成して
二重ビロードとなしこれを切断するのが一般であ
るが、パイル糸4を地布1に固定する為に目止め
接着剤5を含浸させる。
第8図は従来の静電植毛構造のテレンプの構造
を示す側断面図で、金属等の容器基体6に接着剤
層5を設け、短繊維7を静電植毛して作成する。
第1図が本考案で用いるテレンプの構造例を示
す側断面図で、ループ(輪奈)状のパイル14で
編物の表面を覆つた縦編のメリヤス(トリコツ
ト)を起毛したものである。すなわち、第6図−
bに示す如き経糸12を編んでなる編物11にパ
イル14をループ状に編み込んだものである。か
かる構造のテレンプを作成するには、予めパイル
糸を編み込んだ編み物を作成し、針やブラシ等で
引掻いてパイル糸をループ状に引き出し、ヒート
セツトしてテレンプとなす。第7図・第8図と第
1図とを比較すると、第7図においてはパイル糸
4が経糸2に単純にひつかかつているだけの構造
であり、第8図では短繊維7を植毛してなる構造
であるため、いずれも固定用接着剤5を必要とす
るのに対し、第1図ではパイル糸14が経糸12
を周回する構造であり、ループ状に起毛している
ため、テレンプがほつれたり、毛抜けを起こすこ
とがなく、且つパイル糸が連続的に一体化されて
いるため、高温・高湿下においても品質低下がな
い。
第2図は本考案で用いるテレンプの他の構造例
を示す側断面図で、第1図に示したテレンプの変
形を防止するために目止め接着剤15を含浸させ
たものである。
第3図は丸編機を使用してループ状のシンカー
パイルを直接形成した本考案テレンプの実物写真
であり、第7図(ベルベツト)や第8図(植毛)
と比較してパイル先端が切れていないことが観察
できる。
第4図は本考案容器の構造例を示す斜視図であ
り、ループ(輪奈)状のパイルを有する着色テレ
ンプ24を、カラー印画紙20用引出口に設けて
いる様子を示す。
又第5図は本考案容器の他の構造例を示す斜視
図であり、ループ(輪奈)状のパイルを有する着
色テレンプ24をJIS135型写真フイルムパトロー
ネ23のフイルム21用引出口に設けている様子
を示す。
本考案において、経糸及びパイル糸等は熱可塑
性樹脂からなる合成繊維(ナイロン、アクリル系
繊維、ポリエステル繊維、ビニロン、塩化ビニル
繊維、塩化ビニル、ビニリデン共重合体繊維、ポ
リプロピレン繊維、ポリエチレン繊維、ポリカー
ボネート繊維等)がヒートスリツトや超音波スリ
ツト法等のように切断面がほつれないように溶融
切断する方法を用いることができる点と品質が均
一で、吸湿性が少なく、起毛後のヒートセツト性
が良好で、物理強度が大きい等種々の点で天然繊
維よりすぐれているので好ましい。
然し必要特性によつては合成繊維、レーヨン、
アセテート、木綿、絹等の単独繊維や特殊加工繊
維又は2種以上を混合紡績した繊維等を選択的に
用いることができる。
又本考案において、ループ(輪奈)状のパイル
を有するテレンプ構造としては、添毛織……織物
の片面又は両面に輪奈(ループ)を織り出すパイ
ル織である。普通、縦二重又は横二重組織でつく
るが、ループを縦糸で出したものを経パイル織と
いい、横糸で出したものを緯パイル織という。ル
ープをつくる縦(又は横)糸を毛経糸(又は毛緯
糸)といい、地組織をつくる縦糸、横糸をそれぞ
れ地経糸、地緯糸という。
添毛織にようずにテレンプ表面ループ(輪奈)
状のパイルをつくる方法としては斜叉織や朱子織
の織物を起毛機で深く起毛加工する方法がある。
編物からループ(輪奈)状のパイルを有するテ
レンプをつくる方法としては、円型編みや平型編
み等のいわゆる横編みメリヤスをループ状のパイ
ルに起毛加工(raising)したテレンプや、トリ
コツト編、ラツセル編、ミラニーズ編等のいわゆ
る縦編みメリヤスをループ状のパイル化に起毛加
工したテレンプをつくる方法がある。
又起毛加工せずにループ状のパイルを有する編
物を直接つくる方法としては丸編パイル編機を用
用いる方法と円型靴下パイル編機を用いる方法が
ある。
本考案においてテレンプを着色するには、染
料、顔料を用い、、色は濃度が高く遮光性があれ
ば特に限定はされないが、光吸収性の点からは黒
が好ましい。
特に好ましいのは黒色に着色したポリエステル
繊維、アクリル繊維、ナイロンを50%以上含む繊
維を用い、丸編機でループ状のパイルを有するメ
リヤス(編物)としたシンカーパイル糸テレンプ
と、トリコツト縦編機を用いてメリヤスを製造し
た後横に走つている糸を針で引掛けてループ状に
引き出し起毛してパイルとしたフレンチパイル系
テレンプである。
〔実施例〕
以下、本考案の効果を一層明瞭ならじめるため
実施例をあげる。
〔本考案品〕
グランド系(経糸)として(株)クラレ製の75テニ
ールポリエステル糸、パイル糸として同じく(株)ク
ラレ製の75デニールポリエステル糸を用い丸編機
を用いてループ(輪奈)状のパイルを有するシン
カーパイル編み構造のテレンプを作成し、第4図
に示す室内照明光下装填カラー、印画紙用遮光容
器22のカラー印画紙20に引出し部のテレンプ
材24として用いた。
テレンプの諸特性は以下の通りである。
総厚さ ; 1.3mm パイル長 ; 0.91〜0.99mm 遮光性はカラー印画紙を用いて照度8万ルツク
ス下に30分間曝光しても十分耐光、カラー印画紙
の引き出し抵抗も小さく、常温下では引つ掻き後
やスタチツクマークを発生することなく、更に温
度40℃湿度80%RH下に12時間放置後カラー印画
紙を引き出しても切断面のほつれや抜け毛、パイ
ル糸クズのテレンプと接触していたカラー印画紙
感光膜への付着は見られなかつた。
比較例 1 グランド糸としては150デニールレーヨン糸、
パイル糸として75デニールレーヨン糸を用い第2
図に示す如き側断面構造を有する従来のテレンプ
を作成し第4図に示す室内照明光下装填カラー印
画紙用遮光容器のカラー印画紙引き出し部のテレ
ンプ材として用いた。
テレンプの諸特性は実施例とほぼ同等であつた
が、テレンプと接触していたカラー印画紙感光膜
に切断面のほつれや、抜け毛、(パイル抜け)、パ
イル切断クズが常温下でも発生し、温度40℃、湿
度80%RH下に12時間放置後カラー印画紙を引き
出した時にテレンプと接触していたカラー印画紙
感光膜全面に抜け毛とパイル糸クズが付着し、故
障となつて認められ実用化不可であつた。
比較例 2 グランド糸、パイル糸共本考案品と同一品を用
い、トリコツト編機(タテ編機)を用いてメリヤ
ス(編物)を製造し、横に走つている糸を針で引
掛けてループ状に引き出す起毛加工を行つた後
1.05mmのパイル長に切断して毛羽状のパイルを有
するトリコツト編構造のテレンプを作成し、第4
図に示す室内照明光下装填カラー印画紙用遮光容
器のカラー印画紙引出し部のテレンプ材として用
いた。
テレンプの諸特性は実施例とほぼ同時であつた
が、温度40℃、湿度80%RH下に12時間放置後カ
ラー印画紙を引き出した時にテレンプと接触して
いたカラー印画紙感光膜に数ケのパイル切断クズ
が付着し、故障となつて認められた。
JIS135型写真フイルムパトローネのテレンプ
材、及び特公昭59−36736号公報形式の遮光カセ
ツトのテレンプ材として用いた時も同様の結果が
得られた。
〔考案の効果〕
本考案によればループ状パイルのままで用いる
ので、同一製造方法で起毛・切断加工したベルベ
ツトタイプのテレンプのに比較して安価であり、
且つ製造工程でのパイルクズの発生がなく、高
温・高湿下でもテレンプと接触している帯状写真
感光材料感光膜にほつれや毛抜け(パイル抜け)
やパイル切断クズの付着がなく特にナイロンやポ
リエステル繊維等の熱可塑性樹脂を用いた糸を用
いてループ状パイルを有するメリヤス(編物)と
したテレンプは製造工程、使用巾にヒートカツト
するスリツト加工工程、遮光容器のテレンプ材と
して使用した時もパイル屑やホツレ、パイル抜け
の発生がなく、且つ編成速度は、織り構造の場合
の織成速度の数倍となり、目止め接着剤も不用と
なるので大巾なコストダウンが可能である。
本考案は実施例、明細又、図面に限定されるこ
となく広範囲な応用が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案で用いるテレンプの構造例を示
す側断面図、第2図は本考案で用いるテレンプの
他の構造例を示す側断面図である。第3図は本考
案で用いるテレンプ繊維の形状を示す図面に代わ
る写真である。第4図は本考案容器の構造例を示
す斜視図であり、第5図は本考案容器の他の構造
例を示す斜視図である。第6図は織り構造と編み
構造とを原理的に比較するための拡大平面図、第
7図・第8図は従来のテレンプの構造を示す側断
面図である。 2,12……グランド糸、4……毛羽状パイル
糸、14……ループ状パイル糸、5,15……目
止め接着剤、20,21……感光性帯材、22,
23……感光性帯材容器、24……着色テレン
プ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ループ状のパイルを有する着色テレンプを感光
    性帯材引出口に設けたことを特徴とする感光性帯
    材容器。
JP14325585U 1985-09-19 1985-09-19 Expired JPH0423236Y2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14325585U JPH0423236Y2 (ja) 1985-09-19 1985-09-19
EP86112810A EP0217227B1 (en) 1985-09-19 1986-09-17 Container for roll of light-sensitive strip material
DE8686112810T DE3678658D1 (de) 1985-09-19 1986-09-17 Behaelter fuer eine rolle lichtempfindlichen materials.
US06/909,470 US4730778A (en) 1985-09-19 1986-09-19 Container for roll of light-sensitive strip material

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14325585U JPH0423236Y2 (ja) 1985-09-19 1985-09-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6251341U JPS6251341U (ja) 1987-03-30
JPH0423236Y2 true JPH0423236Y2 (ja) 1992-05-29

Family

ID=31052764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14325585U Expired JPH0423236Y2 (ja) 1985-09-19 1985-09-19

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0423236Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6251341U (ja) 1987-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0217227B1 (en) Container for roll of light-sensitive strip material
JPS6134526Y2 (ja)
JPH0629955B2 (ja) 感光材料収納マガジン
EP0440240B1 (en) A photographic film cassette
JPH0423236Y2 (ja)
US5308009A (en) Photographic film cassette and light-trapping method for the same
US5358198A (en) Teremp fabric
JPH0423237Y2 (ja)
US5860613A (en) Film cartridge
US5219128A (en) Photographic film cassette
JPS62235946A (ja) 感光性帯材容器
US5539964A (en) Method to produce light-lock fabric
JPH0750741Y2 (ja) 遮光布構造物およびこれを用いたフィルム容器
EP0624817B1 (en) Film cartridge and method of producing a film cartridge comprising light-lock fabrics
EP0687949B1 (en) Teremp fabric
JPH0815825A (ja) 感光性材料ストリップのロール用容器
JP2672187B2 (ja) 写真フイルムパトローネ及び遮光用テレンプ
JPS63123041A (ja) 感光性帯材容器及びテレンプ布の接着方法
JPH0424632A (ja) 写真フイルムパトローネ
JPS63124048A (ja) 感光性帯材容器
JPH0473642A (ja) 遮光布帛構造物およびこれを用いたフィルム容器
JPH03229244A (ja) 写真フイルムパトローネ
JPH0652399B2 (ja) 感光性帯材容器及びテレンプ布の接着方法
CN1066826C (zh) 用于感光带状材料卷的容器
JP2000162736A (ja) 写真フィルムカートリッジ及びその遮光部材