JPH04227285A - アイアン型ゴルフクラブ - Google Patents

アイアン型ゴルフクラブ

Info

Publication number
JPH04227285A
JPH04227285A JP3130375A JP13037591A JPH04227285A JP H04227285 A JPH04227285 A JP H04227285A JP 3130375 A JP3130375 A JP 3130375A JP 13037591 A JP13037591 A JP 13037591A JP H04227285 A JPH04227285 A JP H04227285A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
club
iron
type golf
hosel
club face
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3130375A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2943947B2 (ja
Inventor
Mitsuhiro Sasou
佐 想 光 廣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HIMEJI ROTSUJI HAKUBA KK
Original Assignee
HIMEJI ROTSUJI HAKUBA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HIMEJI ROTSUJI HAKUBA KK filed Critical HIMEJI ROTSUJI HAKUBA KK
Priority to JP3130375A priority Critical patent/JP2943947B2/ja
Priority to TW082218645U priority patent/TW365179U/zh
Priority to DE69225860T priority patent/DE69225860T2/de
Priority to PCT/JP1992/000303 priority patent/WO1992019327A1/ja
Priority to CA002086421A priority patent/CA2086421A1/en
Priority to KR1019920703421A priority patent/KR970007191B1/ko
Priority to EP92906720A priority patent/EP0537358B1/en
Priority to EP96120334A priority patent/EP0773046A1/en
Publication of JPH04227285A publication Critical patent/JPH04227285A/ja
Priority to US08/479,142 priority patent/US5645495A/en
Priority to US09/321,572 priority patent/US6620055B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2943947B2 publication Critical patent/JP2943947B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/04Heads
    • A63B53/047Heads iron-type
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/04Heads
    • A63B53/0458Heads with non-uniform thickness of the impact face plate

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Golf Clubs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、アイアン型ゴルフク
ラブに関し、特にゴルフ技術を習熟した中級者や上級者
に使いやすいゴルフクラブに関する。
【0002】
【従来の技術】最近、都市近郊にもゴルフ場が多数でき
、初心者から上級者まで、多くの人がゴルフプレーを手
軽に楽しむことができるようになってきた。
【0003】ゴルフプレーにおいては、ドライバー、ス
プーンといったウッド型クラブの他に、1番〜9番アイ
アン、サンドウェッジ、ピッチングウェッジといったア
イアン型クラブが使用される。
【0004】通常、この種のアイアン型クラブでは、例
えば特開昭63−57073号公報や特開昭63−21
6584号公報に示されるように、シャフトの基部にグ
リップを固定し、該シャフト下端部をホーゼル部の孔に
嵌合固定し、又ホーゼル部とクラブフェイス部とをネッ
ク部で連結した構造を金属材料、例えば鉄系材料や銅系
材料等で一体的に鍛造又は鋳造で製作している。
【0005】そして従来のアイアン型クラブでは、クラ
ブフェイス部の背面端部を平面的に見てネック部を介し
てホーゼル部に曲線的に滑らかに連続させ(図2の一点
鎖線A参照)、クラブの重心をクラブフェイス部、特に
若干トウ側に設定し、もってインパクト時にクラブフェ
イス部をボールに対してスクエア又は若干クローズにし
、打撃力を効率よくゴルフボールに伝達して初心者であ
っても所望の飛距離を確保できるようにしていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかるに、従来のアイ
アン型クラブでは、形状的にクラブフェイス部がスクエ
ア又は若干クローズにインパクトされるようにしている
ので、ゴルフ技術に精通した中級者や上級者にとっては
アドレス時にクラブフェイス部が安定せず、スイングし
た時にフックやスライスがでやすいという問題があった
【0007】また、従来のアイアン型クラブのトウヒー
ルバランスでは、クラブの重心をクラブフェイス部の若
干トウ側に設定しているので、ダウンスイングの速度が
初心者よりも速い中級者や上級者にとっては、ネック部
でねじれてクラブフェイス部のトウ側が下側に下がる、
‘トウダウン現象’が発生しやすく、いわゆる‘だふり
’が起きやすいという問題があった。
【0008】この発明は、かかる問題点に鑑み、フック
やスライスがでにくく、又‘トウダウン’がほとんど発
生しないアイアン型ゴルフクラブを提供することを課題
とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明者は、上述の課題
を解決すべく鋭意研究した結果、従来の常識とされてい
たトウヒールバランスとは反対に、クラブフェイス部の
形状をその背面端部をホーゼル部の中心軸線を通る位置
まで延長した形状にして、上記クラブフェイス部の背面
において厚みを増大し、ネック部分の重量が増量すると
、クラブフェイス部の重心がフェイス部を通る対角線の
交点およびその近傍になって、上記問題点が解消される
ことに着目してなされたもので、その要部は、グリップ
を有するシャフト5下端部をクラブヘッド1のホーゼル
部3の孔30に嵌合固定する一方、上記ホーゼル部3と
クラブフェイス部2とをネック部4によって一体に連結
してなるアイアン型ゴルフクラブにおいて、ネック部分
の重量を上記クラブフェイス部2の背面22において厚
みを増大させることによって増量し、図5に示すように
クラブヘッドの重心をフェイス部の対角線の交点および
その近傍に位置させてなることを特徴とするアイアン型
ゴルフクラブにある。
【0010】上記特徴を有するクラブを設計するために
は、上記クラブフェイス部2の背面22形状が上記ホー
ゼル3の中心軸線aを前後方向に通る位置まで略延長し
て形成されているのがよく(図2参照)、しかも上記ネ
ック部4の背面22の厚みAの増大をクラブヘッドのト
ウ側Bの重量の一部を移動して行うのが好ましい(図4
参照)。
【0011】また、上記設計のクラブでは、クラブフェ
ース部2がアドレス時に1.5°前後ややオープンとな
るように設計するのがさらに好ましい。
【0012】
【作用】本発明によれば、ネック部分に重量を配分し、
従来のトウヒールバランスからすれば、全くの常識はず
れの設計ではあるが、重心位置がクラブフェース部を通
る対角線の交点又は、ほぼ交点に位置する結果、絶妙な
バランスとなり、打球時のトウの返りが70%押さえら
れ、引っ掛けの原因を解消できる設計となる。したがっ
て、安心して打ち込みが可能となる。さらに、設計上ブ
レードの肉厚を加えることが可能となり、押さえのきい
た球が打ち出せるようになる。
【0013】また、重心位置がクラブフェース部を通る
対角線の交点又は、ほぼ交点に位置する結果、従来のア
イアンと異なり、インパクト時に起きやすいトウダウン
を解消でき(図6参照)、ヒールから入ってヒールへ抜
けるための重量配分となり、‘だふり’によるミスを防
ぐことができる。
【0014】さらに、重心位置がクラブフェース部を通
る対角線の交点又は、ほぼ交点に位置するとともに、ク
ラブフェース部2がアドレス時に1.5°前後ややオー
プンとなるように設計されると、従来のクラブではイン
パクト後すぐにヘッドが返りやすく、引っ掛けが出やす
い(図7左図)のに対し、本発明ではややオープンにイ
ンパクトを迎えて、その直後スクエアになり、その後少
しずつヘッドが返るため、ボールは理想的なハイドロー
の弾道をえがきやすくなる(図7比較参照)。
【0015】
【実施例】以下、本発明を図面に示す具体例に基づいて
詳細に説明する。図1ないし図3は本発明の一実施例に
よるアイアン型ゴルフクラブを示す。図において、クラ
ブヘッド1はクラブフェイス部2とホーゼル部3とをネ
ック部4によって一体的に連結した構造に形成され、該
クラブヘッド1は鉄系材料又は銅系材料を用いて鍛造又
は鋳造等によって一体的に製作され、研磨されて製品と
されている。
【0016】また、上記ホーゼル部3には長手方向に固
定孔30が形成され、該固定孔30にはシャフト5が嵌
合固定され、該シャフト5の上端部にはグリップ(図示
せず)が設けられている。
【0017】また、上記クラブフェイス部2はスクエア
より1.5°オープンとなったフェイス20、ソール2
1及びバックサイド(背面)22からなり、該バックサ
イド22は第2図に示すように上記ホーゼル部3の中心
軸線aを前後方向に通る位置まで略延長されてそのまま
端面を介してホーゼル部3に連結された形状に形成され
ており、上記クラブフェイス部2の背面22において厚
みを増大し、こうして従来のクラブヘッドの形状に比し
てネック部が非常に小さくなっている。この結果、ネッ
ク部分の重量は増量され、図5に示すようにクラブヘッ
ドの重心はフェイス部の対角線の交点およびその近傍に
位置することになる。
【0018】したがって、本クラブを持ってアドレスし
た場合、クラブフェイス部2をスクエアに構えても、形
状的に若干オープンになる。また、クラブフェイス部2
のバックサイド22がホーゼル部3の中心軸aを通る位
置まで延長され、従来のクラブにおけるネック部分が膨
らんだ形状であり、しかもクラブフェイス部2の重心が
対角線の交点に位置し、若干ヒール側になってクラブフ
ェイス部2が安定しており、その状態からクラブをスイ
ングすると、ゴルファーがクラブフェイス部2をボール
にスクエアにインパクトしやすく、ボールをフックやス
ライスさせずに真直に飛ばすことができるようになる。
【0019】また、中級者や上級者が速い速度でダウン
スイングをしても、ホーゼル部3回りの剛性が高く、し
かもクラブフェイス部2の重心が対角線の交点に位置し
、若干ヒール側に設定されているので、トウダウン現象
はほとんど発生せず、その結果いわゆる‘だふり’を起
こすことはなく、円滑にインパクトできる。
【0020】
【発明の効果】以上のように、本発明に係るアイアン型
ゴルフクラブによれば、中級者や上級者にとって非常に
使いやすいアイアン型クラブを提供できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
図1は本発明の一実施例によるアイアン型ゴルフクラブ
のヘッド部を示す背面図である。 図2は図1のII−II線断面図である。 図3は上記クラブを示す概略斜視図である。 図4は他の実施例の背面図である。 図5は本発明の重量配分設計の重心位置を示す正面図で
ある。 図6は本発明と従来のクラブのトウダウン現象を示す比
較説明図である。 図7は本発明と従来のクラブのかぶり現象を示す比較説
明図である。
【符号の説明】
2      クラブフェイス部 22    バックサイド(背面) 3      ホーゼル部 4      ネック部 5      シャフト a      中心軸線

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  グリップを有するシャフト5下端部を
    クラブヘッド1のホーゼル部3の孔30に嵌合固定する
    一方、上記ホーゼル部3とクラブフェイス部2とをネッ
    ク部4によって一体に連結してなるアイアン型ゴルフク
    ラブにおいて、ネック部分の重量を上記クラブフェイス
    部2の背面22において厚みを増大させることによって
    増量し、クラブヘッドの重心をフェイス部の対角線の交
    点およびその近傍に位置させてなることを特徴とするア
    イアン型ゴルフクラブ。
  2. 【請求項2】  上記クラブフェイス部2の背面22形
    状が上記ホーゼル3の中心軸線aを前後方向に通る位置
    まで略延長して形成されていることを特徴とする請求項
    1記載のアイアン型ゴルフクラブ。
  3. 【請求項3】  上記ネック部4の背面22の厚みの増
    大をクラブヘッドのトウ側の重量の一部を移動して行う
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載のアイアン型ゴ
    ルフクラブ。
  4. 【請求項4】  クラブフェース部2がアドレス時にや
    やオープンとなるように形成してなることを特徴とする
    請求項1〜3のいずれかに記載のアイアン型ゴルフクラ
    ブ。
JP3130375A 1990-05-02 1991-05-01 アイアン型ゴルフクラブ Expired - Fee Related JP2943947B2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3130375A JP2943947B2 (ja) 1990-05-02 1991-05-01 アイアン型ゴルフクラブ
TW082218645U TW365179U (en) 1991-05-01 1992-01-31 Golf club
PCT/JP1992/000303 WO1992019327A1 (fr) 1991-05-01 1992-03-13 Club de golf
CA002086421A CA2086421A1 (en) 1991-05-01 1992-03-13 Golf club
KR1019920703421A KR970007191B1 (ko) 1991-05-01 1992-03-13 골프 클럽
EP92906720A EP0537358B1 (en) 1991-05-01 1992-03-13 Golf club
DE69225860T DE69225860T2 (de) 1991-05-01 1992-03-13 Golfschläger
EP96120334A EP0773046A1 (en) 1991-05-01 1992-03-13 Golf club
US08/479,142 US5645495A (en) 1991-05-01 1995-06-07 Golf club
US09/321,572 US6620055B2 (en) 1991-05-01 1999-05-28 Golf club

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2-116518 1990-05-02
JP11651890 1990-05-02
JP3130375A JP2943947B2 (ja) 1990-05-02 1991-05-01 アイアン型ゴルフクラブ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04227285A true JPH04227285A (ja) 1992-08-17
JP2943947B2 JP2943947B2 (ja) 1999-08-30

Family

ID=26454831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3130375A Expired - Fee Related JP2943947B2 (ja) 1990-05-02 1991-05-01 アイアン型ゴルフクラブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2943947B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8277337B2 (en) * 2009-07-22 2012-10-02 Bridgestone Sports Co., Ltd. Iron head
US20150182816A1 (en) * 2013-12-31 2015-07-02 Nike, Inc. Iron-Type Golf Clubs and Golf Club Heads
US20150182817A1 (en) * 2013-12-31 2015-07-02 Nike Inc. Iron-Type Golf Clubs and Golf Club Heads
US9079081B2 (en) 2009-07-22 2015-07-14 Bridgestone Sports Co., Ltd. Iron head
US20220032131A1 (en) * 2013-12-31 2022-02-03 Karsten Manufacturing Corporation Iron-Type Golf Clubs and Golf Club Heads

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9079081B2 (en) 2009-07-22 2015-07-14 Bridgestone Sports Co., Ltd. Iron head
US8277337B2 (en) * 2009-07-22 2012-10-02 Bridgestone Sports Co., Ltd. Iron head
US9623300B2 (en) 2013-12-31 2017-04-18 Karsten Manufacturing Corporation Iron-type golf clubs and golf club heads
US20150182817A1 (en) * 2013-12-31 2015-07-02 Nike Inc. Iron-Type Golf Clubs and Golf Club Heads
US9295887B2 (en) * 2013-12-31 2016-03-29 Nike, Inc Iron-type golf clubs and golf club heads
US9427633B2 (en) * 2013-12-31 2016-08-30 Nike Inc. Iron-type golf clubs and golf club heads
US20150182816A1 (en) * 2013-12-31 2015-07-02 Nike, Inc. Iron-Type Golf Clubs and Golf Club Heads
US20170216685A1 (en) * 2013-12-31 2017-08-03 Karsten Manufacturing Corporation Iron-Type Golf Clubs and Golf Club Heads
US10092800B2 (en) * 2013-12-31 2018-10-09 Karsten Manufacturing Corporation Iron-type golf clubs and golf club heads
US20190001197A1 (en) * 2013-12-31 2019-01-03 Karsten Manufacturing Corporation Iron-Type Golf Clubs and Golf Club Heads
US10661130B2 (en) * 2013-12-31 2020-05-26 Karsten Manufacturing Corporation Iron-type golf clubs and golf club heads
US11148019B2 (en) * 2013-12-31 2021-10-19 Karsten Manufacturing Corporation Iron-type golf clubs and golf club heads
US20220032131A1 (en) * 2013-12-31 2022-02-03 Karsten Manufacturing Corporation Iron-Type Golf Clubs and Golf Club Heads
US11642578B2 (en) * 2013-12-31 2023-05-09 Karsten Manufacturing Corporation Iron-type golf clubs and golf club heads

Also Published As

Publication number Publication date
JP2943947B2 (ja) 1999-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8801543B2 (en) Golf clubs and golf club heads
US5209473A (en) Set of golf clubs having oval shape cavity back
JPH04197276A (ja) ゴルフのウッドクラブヘッド
US5645495A (en) Golf club
US6620055B2 (en) Golf club
JPH1119253A (ja) ゴルフクラブのクラブヘッド
JPH04227285A (ja) アイアン型ゴルフクラブ
JPH1147322A (ja) ゴルフクラブ用アイアンヘッドおよびアイアンセット
US6843733B1 (en) Cavity back golf club having a multi-tiered weight distribution configuration
KR970007191B1 (ko) 골프 클럽
US5916043A (en) Golf club
JP2002253713A (ja) ゴルフクラブヘッド
WO2014199111A2 (en) Golf club
JPH11206925A (ja) ゴルフクラブセット
JP5248697B1 (ja) ゴルフクラブ
JP2001054603A (ja) ゴルフクラブ
JPH10244022A (ja) ゴルフクラブヘッド群
JPH11151324A (ja) ウッドクラブヘッド
JP3080134B2 (ja) ゴルフクラブ
JP2000225218A (ja) ゴルフクラブ
JP2003275353A (ja) ゴルフパターヘッド
JPH114921A (ja) アイアン用ゴルフクラブヘッド
JP2003230642A (ja) メタルウッドクラブ
JPH08289943A (ja) ゴルフクラブ
JPH07136299A (ja) ゴルフクラブ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080625

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090625

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees