JPH0422636A - 楽譜編集システム - Google Patents

楽譜編集システム

Info

Publication number
JPH0422636A
JPH0422636A JP2126928A JP12692890A JPH0422636A JP H0422636 A JPH0422636 A JP H0422636A JP 2126928 A JP2126928 A JP 2126928A JP 12692890 A JP12692890 A JP 12692890A JP H0422636 A JPH0422636 A JP H0422636A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
staff
score
area
allocation
allocated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2126928A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2879941B2 (ja
Inventor
Takahiro Hashimasa
橋正 隆浩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP12692890A priority Critical patent/JP2879941B2/ja
Publication of JPH0422636A publication Critical patent/JPH0422636A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2879941B2 publication Critical patent/JP2879941B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
  • Auxiliary Devices For Music (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野1 この発明は、入力される楽譜情報を処理して画面上に描
画編集する楽譜編集システムに係り、特に設定された五
線譜に音符を自動割付けして楽譜版下情報を作成する楽
譜編集システムに関するものである。
〔従来の技術〕
従来、この種の装置として特開昭63−57234号公
報に記載される楽譜版下作成装置が提案されている。
具体的には、汎用性の高いO8(例えばマイクロソフト
社製のMS−DO3)で起動されるパーソナルコンピュ
ータと高解像度デイスプレィを使用し、ポインティング
デバイス等で指示される楽譜情報入力に従って画面上に
描画された五線譜上に割付は処理し、これらの割付は情
報をフロッピーディスク等の記憶媒体を介して、または
ONうインで他の版下作成情報処理システムに引き渡し
、最終的な版下情報を版下作成装置(例えば電算写植シ
ステム)に出力することにより、印刷物としての高精細
版下を作成している。なお、上記パーソナルコンピュー
タ等で表現可能な解像度と版下作成装置上での出力解像
度はハードウェア上の制限に大きく左右され、例えば編
集システム上の解像度を300DPIとすれば700〜
900DPI程度の差が生じているのが通例である。
[発明が解決しようとする課題] ところで、上記楽譜版下作成装置で扱われていた楽譜情
報は主として、音符と五線譜との関係が主であった。し
かしながら、楽譜として規定されるのは、音符とこれに
付属する修飾記号(例えばスラー メゾフォルテ(mf
)等)等で構成される交響楽の譜面だけではなく、歌詞
が伴う譜面も扱われるのが一般的である。
ところが、従来のシステムでは、ポインティングデバイ
ス等の指示手段により音符指示と歌詞入力処理とを1文
字ずつ処理していたので、その歌詞入力位置にばらつき
が生じ(特に複数段に歌詞が入力される場合)、印刷品
位を大幅に損ねてしまうとともに、煩雑な入力指示を行
う必要が生じ、入力者の視覚的操作負担が大きいといっ
た問題点があった。なお、この種の版下作成システムで
は、市販のミュージックソフトウェアで実現されるよう
な音符割付けで処理できない複雑な割付はデータが要求
される。すなわち、各音符と音符のピッチが固定ではな
く、かつ印刷する音符フォントサイズ等によっても割付
はピッチが変動する。徒って、割付は処理には印刷する
版の大きさ、採用する音符フォントのサイズ、楽譜記号
(タイ・スラー、クレツシエンド等)等を考慮する必要
があり、通常は熟練者による手作業に委ねられている部
分も多い。
この発明は、上記の問題点を解決するためになされたも
ので、簡単なメニュー選択形式で設計された五線譜に割
付けられた音符等を修正する際に、五線譜に対する修正
処理に付随して音符の割り付は修正を一括して処理でき
る楽譜編集システムを得ることを目的とする。
[課題を解決するための手段] この発明に係る楽譜編集システムは、表示手段に表示さ
れた任意の五線譜領域に対する変倍編集領域を指示する
指示手段と、この指示手段に指示された変倍編集領域と
五線譜領域とを比較して表示手段に割付は表示された五
線譜の五線幅および五線を相似比に変倍しながら再割付
けする五線譜割付は修正手段と、この五線譜割付は修正
手段により割り付けられた五線譜の割付はアドレスに基
づいて五線譜領域指定時に割り付けられていた各音符に
対する再割付はアドレスを演算して、音符を個別に記憶
媒体に再割付ける音符割付は修正手段とを設けたもので
ある。
[作用〕 この発明においては、指示手段により表示手段に表示さ
れた任意の五線譜領域に対する変倍編集領域が指示され
ると、五線譜割付は修正手段が指示された変倍編集領域
と五線譜領域とを比較して表示手段に割付は表示された
五線譜の五線幅および五線を相似比に変倍しながら新規
の五線譜を再割付ける。この新規の五線譜割付けが確定
すると、音符割付は修正手段が割り付けられた五線譜の
割付はアドレスに基づいて五線譜領域指定時に割り付け
られていた各音符に対する再割付はアドレスを演算して
、音符を個別に記憶媒体に再割付けて、所望とする版サ
イズまたはレイアウト変更に即応することを可能とする
[実施例] 第1図はこの発明の一実施例を示す楽譜編集システムの
構成を説明するブロック図であり、1は汎用O8で起動
されるパーソナルコンピュータ(コンピュータ装置)で
、ハードディスク装置6に記憶されたO8に従って入出
力が制御され、かつハードディスク装置6に記憶された
楽譜編集プログラムに基づいて起動するメニュー表示手
段1a、割付は手段1b、五線譜割付は修正手段1c、
音符割付は修正手段1d等を備えている。
2は指示手段を構成する入力部で、ポインティングデバ
イス2a、キーボード2b等から構成されている。3は
例えば4Mの記憶容量を有するRAMで構成されるワー
クメモリで、ワークエリア3aが表示作業領域3bとメ
ニュー管理エリア3c等に分割されており、キーボード
2b、ポインティングデバイス2aの左右上下のスクロ
ール操作に従って表示作業領域3bが移動され、表示可
能なエリアが表示制御手段4を介してCRTデイスプレ
ィ5に表示される。7は例えばフロッピーディスクの外
部記憶手段で構成される楽譜レイアウトデータ記憶手段
で、画面上で編集された楽譜情報をページ単位にファイ
ルとして管理記憶する。8は例えばボストスクリプトに
準じた言語で制御可能なページプリンタで、ワークエリ
ア3aに編集された楽譜情報をページ単位のビットマツ
プデータとしてイメージ出力し、例えば400DPI程
度の解像度で編集された楽譜をハードコピ(楽譜ゲラ9
)として出力する。
10はコンピュータ装置で構成される変換手段で、楽譜
レイアウトデータ記憶手段7またはワークエリア3a上
編集された楽譜情報を所定のフォント情報を参照しなが
ら版下情報に変換し、例えばフロッピーディスク等で構
成される版下情報記憶手段11に書き込んで行く。
12は電算写植機で、版下情報記憶手段11に書き込ま
れた版下情報(制御コード情報等を含む)に基づいて印
画紙に編集された楽譜イメージを焼き付は出力する。
このように構成された楽譜編集システムにおいて、指示
手段を構成するポインティングデバイス2aにより表示
手段(この実施例ではCRTデイスプレィ5)に表示さ
れた任意の五線譜領域に対する変倍編集領域が指示され
ると、五線譜割付は修正手段1cが指示された変倍編集
領域と五線譜領域とを比較してCRTデイスプレィ5に
割付は表示された五線譜の五線幅および五線を相似比に
変倍しながら新規の五線譜を再割付ける。この新規の五
線譜割付けが確定すると、音符割付は修正手段1dが割
り付けられた五線譜の割付はアドレスに基づいて五線譜
領域指定時に割り付けられていた各音符に対する再割付
はアドレスを演算して、音符を個別に記憶媒体に再割付
けて、所望とする版サイズまたはレイアウト変更に即応
することを可能とする。
第2図、第3図はこの発明に係る楽譜編集システムにお
ける編集メニューを説明する模式図であり、第1図と同
一のものには同じ符号を付しである。
先ず、第2図において、5oは固定アイコンで、後述す
る種々の画面制御情報、データセーブ、画像出力等に関
するアイコンが定義されている。
60は編集メニューで、楽譜編集に必要な五線2段、小
節線、音譜、調号7表紙1文字等をポインティングデバ
イス2aで指示することにより、各種の編集プログラム
が起動する。
61は自動編集コマンドで、この自動編集コマンド61
を指示することにより、あらかじめ設定された編集手順
のガイドに従って所望とする楽譜編集ができるように構
成されている。
62は歌詞入力コマンドで、この歌詞入力コマンド62
を指示することにより、歌詞入力処理モードとなり、編
集メニュー60が第6図に示すようなテキスト編集メニ
ューに切り換わる。63は割付は変更で、既に割付けた
楽譜レイアウトとの変更モードを設定する際に指示する
第3図において、51は画面スクロールアイコンで、こ
の画面スクロールアイコン51の特定方向をポインティ
ングデバイス2aで指示することにより、表示制御手段
4が表示画面を上下左右方向にスクロール表示させる。
52はメニュー消去アイコンで、このメニュー消去アイ
コン52を指示することにより、各種の部品メニューを
表示制御手段4が消去し、楽譜状態を広< CRTデイ
スプレィ5に表示させる。
53はバックカラー反転スイッチアイコンで、このバッ
クカラー反転スイッチアイコン53をポインティングデ
バイス2aで指示することにより、バックグラウンドカ
ラーを変更する。
54は倍率変更スイッチアイコンで、この倍率変更スイ
ッチアイコン54の所望とする倍率(この実施例では1
 / 2 / ’A / V4等)をポインティングデ
バイス2aを指示することにより、表示画面の表示スケ
ールを表示制御手段4が変更し、要部拡大表示等を行え
るように構成されている。
55はプリント出力アイコンで、このプリント出力アイ
コン55をポインティングデバイス2で指示することに
より、ページプリンタ8より編集された楽譜イメージの
印刷出力開始を指示できるように構成されている。
56はデータセーブアイコンで、このデータセーブアイ
コン−56ををポインティングデバイス2で指示するこ
とにより、ワークエリア3aに編集中の楽譜レイアウト
データの楽譜レイアウトデータ記憶手段7へのデータセ
ーブ開始を指示できるように構成されている。
57は再描画アイコンを示し、この再描画アイコン57
をポインティングデバイス2aで指示することにより、
編集中の楽譜イメージを表示制御手段4がCRTデイス
プレィ5に再描画して、記号と記号とが重なり合って画
面が乱れた状態を回復できるように構成されている。
58は付属五線操作アイコンで、描画された五線に従属
する記号、歌詞等の従属移動、複写、消去等を指示する
場合にポインティングデバイス2aにより指示する。な
お、付属五線操作アイコン58をクリックする毎に、付
属五線の設定/解除が指示される。
59はメツシュ/補助線アイコンで、このメツシュ/補
助線アイコン59をポインティングデバイス2aで指示
することにより、編集画面をメツシュ表示または補助線
の設定/解除を指示できるように構成されている。
第4図はこの発明に係る楽譜編集システムにおける楽譜
レイアウト修正処理を説明する模式図であり、(a)は
変更する五線譜領域指示状態に対応し、ポインティング
デバイス2aにより始点Sと終点E1をカーソルにで指
示した状態を示しである。なお、L1〜L3は五線譜で
、音符が割り付けられた状態に対応する。
(b)は変倍編集領域指定状態を示し、ポインティング
デバイス2aにより終点E2をカーソルにで指示した状
態に対応する。
(c)は再割付は処理状態を示し、上記五線譜領域指示
状態(a)と変倍編集領域指定状態(b)により確定し
た変倍編集領域と五線譜領域とを五a譜割付は修正手段
1cが比較して表示手段に割付は表示された五線譜の五
線幅を相似比に変倍しながら新規の五線譜を再割付ける
とともに、音符割付は修正手段1dが割り付けられた五
線譜の割付はアドレスに基づいて五線譜領域指定時に割
り付けられていた各音符に対する再割付はアドレスを演
算して、音符を個別にワークエリア3aに再割付けた状
態に対応する。なお、上記相似比に基づいて割付ける音
符フォントのサイズも変更されている。
第5図はこの発明に係る楽譜編集システムにおける楽譜
レイアウト修正処理手順の一例を説明するフローチャー
トである。なお、(1)〜(11)は各ステップを示す
先ず、楽譜レイアウトが楽譜レイアウトデータ記憶手段
7から読み出されるのを待機しく1)、楽譜レイアウト
データに基づいて割付は手段7bが編集された楽譜レイ
アウトをワークエリア3aに展開してCRTデイスプレ
ィ5に表示する(2)次いで、CRTデイスプレィ5に
楽譜レイアウトが表示されたら編集対象となる編集メニ
ュー60上の「五線」が指示されるのを待機しく3)「
五線」が指示されたら、さらに処理内容を示す「割付は
変更」が指示されたがどうかを判定しく4)  NOな
らば他の処理に移行し、YESならばポインティングデ
バイス2aにより第4図(a)に示した五線譜領域が指
示されるのを待機しく5)、五線譜領域が指示されたら
、さらにポインティングデバイス2aにより第4図(b
)に示した変倍編集領域が指示されるのを待機しく6)
、変倍編集領域が指示されたら、五線譜割付は修正手段
1cが上記各領域を比較して相対領域比を演算しく7)
、再描画する五線譜の幅と長さおよび割付はアドレスを
決定する(8)。次いで、決定された五線譜割付はアド
レスに基づいて既に割り付けられていた各音符の更新割
付はアドレスを音符割付は修正手段1dが演算しく9)
、演算された各アドレス、五#i譜の幅と長さ等の基づ
いて五線譜割付は修正手段1c、音符割付は修正手段1
dがワークエリア3aに五線譜および音符を再割り付は
展開しく10)、その結果をCRTデイスプレィ5に表
示する。
ここで、その更新割り付は状態を確認しく11)、割付
けOKならば他の処理に移行し、Noならばステップ(
5)に戻り、上記各処理を繰り返して楽譜レイアウトの
更新を行う。
これにより、既に編集されて記憶管理されている各種の
楽譜情報を流用した新規の版作成処理が容易に可能とな
り、貴重な楽譜データベースの有効利用が図れる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明は表示手段に表示された
任意の五線譜領域に対する変倍編集領域を指示する指示
手段と、この指示手段に指示された変倍編集領域と五線
譜領域とを比較して表示手段に割付は表示された五線譜
の五線幅および五線を相似比に変倍しながら再割付けす
る五線譜割付は修正手段と、この五線譜割付は修正手段
により割り付けられた五線譜の割付はアドレスに基づい
て五線譜領域指定時に割り付けられていた各音符に対す
る再割付はアドレスを演算して、音符を個別に記憶媒体
に再割付ける音符割付は修正手段とを設けたので、既に
作成された楽譜レイアウト情報を修正変更するさいに、
既に割り付けられている五線譜の更新指定位置に従属し
て割り付けられていた音符等を自動的に最適な割り付は
位置に再配置できる。従って、版サイズ等の変更または
編集中のレイアウト修正、変更が生じても既に記憶管理
された楽譜レイアウト情報から最適な楽譜割付けを短時
間で処理することができる等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す楽譜編集システムの
構成を説明するブロック図、第2図、第3図はこの発明
に係る楽譜編集システムにおける編集メニューを説明す
る模式図、第4図はこの発明に係る楽譜編集システムに
おける楽譜レイアウト修正処理を説明する模式図、第5
図はこの発明に係る楽譜編集システムにおける楽譜レイ
アウト修正処理手順の一例を説明するフローチャートで
ある。 図中、1はコンピュータ装置、1aはメニュー表示手段
、1bは割付は手段、1cは五線譜割付は修正手段、1
dは音符割付は修正手段、2aはポインティングデバイ
ス、3はワークメモリ、5はCRTデイスプレィ、6は
ハードディスク装置、7は楽譜レイアウトデータ記憶手
段、8はベージプリンタ、9は楽譜ゲラ、10は変換手
段、11は版下情報記憶手段、12は電算写植機である
。 弗 図 果 図 第4図 ぢ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 指定入力される任意の五線幅データまたは五線長さデー
    タで規定される五線情報に基づいて記憶媒体上に五線譜
    データを展開してあらかじめ記憶された音符、休符およ
    び所定の演奏記号を表示手段上で割り付ける割付け手段
    を有する楽譜編集システムにおいて、前記表示手段に表
    示された任意の五線譜領域に対する変倍編集領域を指示
    する指示手段と、この指示手段に指示された変倍編集領
    域と前記五線譜領域とを比較して前記表示手段に割付け
    表示された五線譜の五線幅および五線を相似比に変倍し
    ながら再割付けする五線譜割付け修正手段と、この五線
    譜割付け修正手段により割り付けられた五線譜の割付け
    アドレスに基づいて前記五線譜領域指定時に割り付けら
    れていた各音符に対する再割付けアドレスを演算して、
    前記音符を個別に前記記憶媒体に再割付ける音符割付け
    修正手段とを具備したことを特徴とする楽譜編集システ
    ム。
JP12692890A 1990-05-18 1990-05-18 楽譜編集システム Expired - Lifetime JP2879941B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12692890A JP2879941B2 (ja) 1990-05-18 1990-05-18 楽譜編集システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12692890A JP2879941B2 (ja) 1990-05-18 1990-05-18 楽譜編集システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0422636A true JPH0422636A (ja) 1992-01-27
JP2879941B2 JP2879941B2 (ja) 1999-04-05

Family

ID=14947371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12692890A Expired - Lifetime JP2879941B2 (ja) 1990-05-18 1990-05-18 楽譜編集システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2879941B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7703014B2 (en) * 2002-12-05 2010-04-20 Yamaha Corporation Apparatus and computer program for arranging music score displaying data

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009151712A (ja) 2007-12-21 2009-07-09 Canon Inc 楽譜作成方法及び画像処理システム
JP2009153068A (ja) 2007-12-21 2009-07-09 Canon Inc 楽譜の加工方法及び画像処理装置
JP2009153067A (ja) 2007-12-21 2009-07-09 Canon Inc 画像処理方法及び画像処理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7703014B2 (en) * 2002-12-05 2010-04-20 Yamaha Corporation Apparatus and computer program for arranging music score displaying data

Also Published As

Publication number Publication date
JP2879941B2 (ja) 1999-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0422636A (ja) 楽譜編集システム
JP2879936B2 (ja) 楽譜編集システム
JP2879939B2 (ja) 楽譜編集システム
JP2879940B2 (ja) 楽譜編集システム
JP2879937B2 (ja) 楽譜編集システム
JPH0410660B2 (ja)
JP2879938B2 (ja) 楽譜編集システム
JPS63165852A (ja) 雑誌編集システム
JP3071801B2 (ja) 文字編集システム
JPH04361355A (ja) 文字編集システム
JPS6314229A (ja) オブジエクト選択方式
JP3142854B2 (ja) 文字編集システム
JPH0196759A (ja) 帳票デザインシステム
JPH09305578A (ja) 文書編集表示印刷装置
JPH0895731A (ja) 文書処理方法及び装置
JPH0241557A (ja) レイアウト表示による書式設定処理方式
JPH03246754A (ja) 文字編集システム
JPH02289051A (ja) データ編集出力装置
JPH0193385A (ja) 文書作成印刷装置
JPH06270374A (ja) 組版システム
JPH04180154A (ja) 文書処理装置
JPS63314629A (ja) 文書作成装置
JPH03246751A (ja) 文字編集システム
JPH02116961A (ja) 文書作成装置
JPH09319744A (ja) 文書処理装置及び方法