JPH04224694A - 電気めっきにおけるエッジマスク制御方法 - Google Patents
電気めっきにおけるエッジマスク制御方法Info
- Publication number
- JPH04224694A JPH04224694A JP40697890A JP40697890A JPH04224694A JP H04224694 A JPH04224694 A JP H04224694A JP 40697890 A JP40697890 A JP 40697890A JP 40697890 A JP40697890 A JP 40697890A JP H04224694 A JPH04224694 A JP H04224694A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- edge
- plating
- steel sheet
- steel plate
- mask
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000009713 electroplating Methods 0.000 title claims abstract description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 19
- 238000007747 plating Methods 0.000 claims abstract description 102
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims abstract description 80
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims abstract description 80
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 29
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 29
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 14
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 description 7
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 5
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000003595 mist Substances 0.000 description 3
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 3
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 2
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000011295 pitch Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Electroplating Methods And Accessories (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はエッジマスクを配置した
連続めっき槽に鋼板を連続的に電気めっきする際におけ
るエッジマスク制御方法に関するものである。
連続めっき槽に鋼板を連続的に電気めっきする際におけ
るエッジマスク制御方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】鋼板を電気めっきする場合、電解槽内の
めっき液中に配設された電極間に鋼板を通して電極から
めっき液を介して鋼板に通電することによってめっき処
理が行われている。電気めっきラインのめっき槽内を通
る鋼板を、これに対向して平行に配置した電極(アノー
ド)によって電気めっきする場合、図11および図12
に示すように広幅な2つの上下の電極9、9間に鋼板2
を挟んだ状態でめっきしたのでは鋼板2の両側エッジ2
aにめっき電流が集中してめっき付着量が過多になり、
当該エッジ2aが他の部分よりめっき厚が厚くなる。
めっき液中に配設された電極間に鋼板を通して電極から
めっき液を介して鋼板に通電することによってめっき処
理が行われている。電気めっきラインのめっき槽内を通
る鋼板を、これに対向して平行に配置した電極(アノー
ド)によって電気めっきする場合、図11および図12
に示すように広幅な2つの上下の電極9、9間に鋼板2
を挟んだ状態でめっきしたのでは鋼板2の両側エッジ2
aにめっき電流が集中してめっき付着量が過多になり、
当該エッジ2aが他の部分よりめっき厚が厚くなる。
【0003】これを防止するため、めっき槽1内のめっ
き液8中を通る鋼板2のエッジ2aを電気不良導体製の
一対のエッジマスク6で覆ってラップさせ、このラップ
代を調整して電極9からのめっき電流を遮断することに
よりエッジ2aのめっき付着量を低減して鋼板2の幅方
向全体を均一にめっきすることが知られている。なお、
エッジマスク6の駆動方法は、図12に一例を示す如く
エッジマスク6はロッド10に接続されており、駆動装
置によりロッド10を介してエッジマスク6を前後進さ
せ、鋼板2のエッジ2aに対する位置を調整するように
なっている。
き液8中を通る鋼板2のエッジ2aを電気不良導体製の
一対のエッジマスク6で覆ってラップさせ、このラップ
代を調整して電極9からのめっき電流を遮断することに
よりエッジ2aのめっき付着量を低減して鋼板2の幅方
向全体を均一にめっきすることが知られている。なお、
エッジマスク6の駆動方法は、図12に一例を示す如く
エッジマスク6はロッド10に接続されており、駆動装
置によりロッド10を介してエッジマスク6を前後進さ
せ、鋼板2のエッジ2aに対する位置を調整するように
なっている。
【0004】ところで、鋼板2は連続してめっき槽1中
を通っているが、めっき槽1内で蛇行することがあるた
め、この蛇行に対応してエッジマスク6を鋼板2の両エ
ッジ2aから一定の位置に追従させなければ均一なめっ
き厚が得られなくなる。エッジマスク6を鋼板2のエッ
ジ2aに追従させる方法としては、例えば特開昭60−
162795号公報に、めっき槽入側および出側に検出
器を配置し、入側に配置した検出器により鋼板溶接接続
後の板幅変更等を検出し、この検出値に基づきエッジマ
スクの位置を制御し、かつ出側に配置した検出器と前記
入側に配置した検出器とによりめっき槽内の鋼板位置を
検出し、この検出値に基づきエッジマスクの位置を制御
する方法が開示されている。
を通っているが、めっき槽1内で蛇行することがあるた
め、この蛇行に対応してエッジマスク6を鋼板2の両エ
ッジ2aから一定の位置に追従させなければ均一なめっ
き厚が得られなくなる。エッジマスク6を鋼板2のエッ
ジ2aに追従させる方法としては、例えば特開昭60−
162795号公報に、めっき槽入側および出側に検出
器を配置し、入側に配置した検出器により鋼板溶接接続
後の板幅変更等を検出し、この検出値に基づきエッジマ
スクの位置を制御し、かつ出側に配置した検出器と前記
入側に配置した検出器とによりめっき槽内の鋼板位置を
検出し、この検出値に基づきエッジマスクの位置を制御
する方法が開示されている。
【0005】また、特開昭63−247394号公報に
は、めっき液を入れた複数のめっき槽のうち最上流側の
めっき槽の入側および最下流側のめっき槽の出側、更に
はこれらの間の少なくとも1ヶ所に板エッジ検出器を設
置し、これら板エッジ検出器によって検出した鋼板のエ
ッジに基づいて鋼板のエッジ位置を推定し、この推定位
置にエッジマスクを追従制御させる方法が提案されてい
る。
は、めっき液を入れた複数のめっき槽のうち最上流側の
めっき槽の入側および最下流側のめっき槽の出側、更に
はこれらの間の少なくとも1ヶ所に板エッジ検出器を設
置し、これら板エッジ検出器によって検出した鋼板のエ
ッジに基づいて鋼板のエッジ位置を推定し、この推定位
置にエッジマスクを追従制御させる方法が提案されてい
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】前述のめっき槽の入側
と出側に検出器を設けるもの(特開昭60−16279
5号公報)は、図8に示すように最上流側のめっき槽1
の入側および最下流側のめっき槽1の出側の槽外にそれ
ぞれめっき槽入側検出器3およびめっき槽出側検出器4
を配設し、これら検出器3および4によって検出したエ
ッジ2aに基づいてめっき槽1内に位置する鋼板2の両
側エッジ2aの位置を推定し、エッジマスク6の位置を
追従制御させることになる。なお、図8においては鋼板
2に曲がりがなく真直ぐな場合を示している。
と出側に検出器を設けるもの(特開昭60−16279
5号公報)は、図8に示すように最上流側のめっき槽1
の入側および最下流側のめっき槽1の出側の槽外にそれ
ぞれめっき槽入側検出器3およびめっき槽出側検出器4
を配設し、これら検出器3および4によって検出したエ
ッジ2aに基づいてめっき槽1内に位置する鋼板2の両
側エッジ2aの位置を推定し、エッジマスク6の位置を
追従制御させることになる。なお、図8においては鋼板
2に曲がりがなく真直ぐな場合を示している。
【0007】しかるに通常、めっき槽は5〜10槽が連
続して配置されており、入側の検出器3と出側の検出器
4との距離は25〜40mもあり、図9に示すように鋼
板2を溶接により接続する際に、真直ぐに溶接するよう
に努力しているが、ほとんど不可能で鋼板2の溶接部は
必ずといっていいほど「くの字形」になる。このように
鋼板2は真直ぐであるとは限らず形状不良箇所7等によ
り曲がっていることが多い。くの字形に曲がった鋼板2
を長距離を置いて配置された入側と出側の検出器3、4
で検出し、得られた検出値により1次近似でめっき槽1
内の鋼板エッジ位置を推定することには無理があり、エ
ッジマスクの位置制御が不十分となり易かった。このた
め、従来、鋼板エッジのめっき付着量の異常、あるいは
鋼板とエッジマスクの接触等のトラブルが頻発するとい
う問題があった。
続して配置されており、入側の検出器3と出側の検出器
4との距離は25〜40mもあり、図9に示すように鋼
板2を溶接により接続する際に、真直ぐに溶接するよう
に努力しているが、ほとんど不可能で鋼板2の溶接部は
必ずといっていいほど「くの字形」になる。このように
鋼板2は真直ぐであるとは限らず形状不良箇所7等によ
り曲がっていることが多い。くの字形に曲がった鋼板2
を長距離を置いて配置された入側と出側の検出器3、4
で検出し、得られた検出値により1次近似でめっき槽1
内の鋼板エッジ位置を推定することには無理があり、エ
ッジマスクの位置制御が不十分となり易かった。このた
め、従来、鋼板エッジのめっき付着量の異常、あるいは
鋼板とエッジマスクの接触等のトラブルが頻発するとい
う問題があった。
【0008】このような1次近似の問題点を補うべく前
述の特開昭63−247394号公報には、図10に示
すように入側検出器3および出側検出器4の他、連続す
るめっき槽1の間に少なくとも1箇所に槽間検出器5を
設け、2次以上の近似で鋼板2のエッジ2aの位置を推
定する方法が試みられているが、現在実用に値する検出
器、例えばCCDカメラを用いた投光式検出機はめっき
槽近傍のように蒸気やミスト等の多い環境では誤動作が
著しく使用に耐えないのが実状であり、当該方法を実施
する上での障害になっている。目下のところ、蒸気やミ
ストの多い環境下で使用できる検出器がなく、その効果
を発揮することができないでいる。なお、めっき槽の蒸
気やミスト等を除去する方法も提案されているが、これ
らをむやみに除去すると鋼板のめっき品質に悪影響を及
ぼすことがあり、適応できるところが限られるという弱
点がある。
述の特開昭63−247394号公報には、図10に示
すように入側検出器3および出側検出器4の他、連続す
るめっき槽1の間に少なくとも1箇所に槽間検出器5を
設け、2次以上の近似で鋼板2のエッジ2aの位置を推
定する方法が試みられているが、現在実用に値する検出
器、例えばCCDカメラを用いた投光式検出機はめっき
槽近傍のように蒸気やミスト等の多い環境では誤動作が
著しく使用に耐えないのが実状であり、当該方法を実施
する上での障害になっている。目下のところ、蒸気やミ
ストの多い環境下で使用できる検出器がなく、その効果
を発揮することができないでいる。なお、めっき槽の蒸
気やミスト等を除去する方法も提案されているが、これ
らをむやみに除去すると鋼板のめっき品質に悪影響を及
ぼすことがあり、適応できるところが限られるという弱
点がある。
【0009】これらの問題点を解決するものとして実開
昭60−113374号公報にはエッジマスクの遮断部
に連続的な鋸歯状の無孔部分が割り当てられ、残余の遮
断部に多数の水孔を備えたものが、また実開昭62−9
7175号公報にはストリップの幅方向の両端部に高耐
酸性、高耐摩耗性の線状絶縁材でブラシ状に構成したエ
ッジマスクを配設したものが提案されている。
昭60−113374号公報にはエッジマスクの遮断部
に連続的な鋸歯状の無孔部分が割り当てられ、残余の遮
断部に多数の水孔を備えたものが、また実開昭62−9
7175号公報にはストリップの幅方向の両端部に高耐
酸性、高耐摩耗性の線状絶縁材でブラシ状に構成したエ
ッジマスクを配設したものが提案されている。
【0010】しかるに前者の考案は実際的な効果を発揮
するのが困難であり、またエッジマスクの構造が複雑な
ためコスト高となる。一方、後者の考案はブラシ部とス
トリップエッジの接触が避けられずブラシの切損が生じ
、異物の混入による鋼板の押し傷、ノズルの詰まり、さ
らには、ブラシの劣化による遮断効果の低下を引き起こ
すという欠点がある。
するのが困難であり、またエッジマスクの構造が複雑な
ためコスト高となる。一方、後者の考案はブラシ部とス
トリップエッジの接触が避けられずブラシの切損が生じ
、異物の混入による鋼板の押し傷、ノズルの詰まり、さ
らには、ブラシの劣化による遮断効果の低下を引き起こ
すという欠点がある。
【0011】本発明は前述従来技術の問題点を解消しエ
ッジマスクを配置した連続槽に鋼板を通して電気めっき
するに際し、均一なめっき厚を得ることができる電気め
っきにおけるエッジマスクの制御方法を提供することを
目的とするものである。
ッジマスクを配置した連続槽に鋼板を通して電気めっき
するに際し、均一なめっき厚を得ることができる電気め
っきにおけるエッジマスクの制御方法を提供することを
目的とするものである。
【0012】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
の本発明は、エッジマスクを配置した連続めっき槽に鋼
板を通して電気めっきする際に、前記鋼板のエッジに対
してエッジマスクを追従制御する方法において、前記各
めっき槽内に配設された電極の通板方向長さに対してほ
ぼ1/2の長さを有するエッジマスクを配置してエッジ
付着量制御域とし、残り約1/2の長さをエッジマスク
を配置しないエッジ付着量無制御域とし、前記エッジ付
着量制御域を通る鋼板のエッジに対してエッジマスクを
追従制御してエッジにアンダーコートめっきを生ぜしめ
る一方、前記エッジ付着量無制御域を通る鋼板のエッジ
にオーバーコートめっきを生ぜしめることによって前記
鋼板のめっき付着量を均一化することを特徴とする電気
めっきにおけるエッジマスク制御方法である。
の本発明は、エッジマスクを配置した連続めっき槽に鋼
板を通して電気めっきする際に、前記鋼板のエッジに対
してエッジマスクを追従制御する方法において、前記各
めっき槽内に配設された電極の通板方向長さに対してほ
ぼ1/2の長さを有するエッジマスクを配置してエッジ
付着量制御域とし、残り約1/2の長さをエッジマスク
を配置しないエッジ付着量無制御域とし、前記エッジ付
着量制御域を通る鋼板のエッジに対してエッジマスクを
追従制御してエッジにアンダーコートめっきを生ぜしめ
る一方、前記エッジ付着量無制御域を通る鋼板のエッジ
にオーバーコートめっきを生ぜしめることによって前記
鋼板のめっき付着量を均一化することを特徴とする電気
めっきにおけるエッジマスク制御方法である。
【0013】また本発明では、前記方法においてめっき
槽内に配設された電極の通板方向長さに対して1/2の
長さを有するエッジマスクを長さ方向に少なくとも2分
割すると共に、これらを離間して配置し、エッジ付着量
制御域とエッジ付着量無制御域とを交互に多段に繰り返
すようにするのが好ましい。
槽内に配設された電極の通板方向長さに対して1/2の
長さを有するエッジマスクを長さ方向に少なくとも2分
割すると共に、これらを離間して配置し、エッジ付着量
制御域とエッジ付着量無制御域とを交互に多段に繰り返
すようにするのが好ましい。
【0014】
【作 用】本発明者は鋼板に対するエッジマスクのラ
ップ代を調整することによってめっき付着量がどのよう
に変化するかについて幅1000mmの鋼板を用いて、
まずエッジマスクを用いない場合、どのようなめっき付
着量となるかについて実験した。その結果、板エッジか
らの距離(mm)とめっき目付量R(%)との間には図
6に示すような関係があり、エッジマスクを用いない場
合には、当然のことながらエッジになるほどオーバーコ
ートになるめっき目付量分布が得られた。
ップ代を調整することによってめっき付着量がどのよう
に変化するかについて幅1000mmの鋼板を用いて、
まずエッジマスクを用いない場合、どのようなめっき付
着量となるかについて実験した。その結果、板エッジか
らの距離(mm)とめっき目付量R(%)との間には図
6に示すような関係があり、エッジマスクを用いない場
合には、当然のことながらエッジになるほどオーバーコ
ートになるめっき目付量分布が得られた。
【0015】次に、エッジマスクを用いて実験したとこ
ろ、板エッジからの距離(mm)とめっき目付量R(%
)との間には図7に示すような関係、すなわちエッジマ
スクを用いる場合には、予想通りエッジになるほどアン
ダーコートになるというめっき目付量分布が得られた。 本発明者がエッジマスクを用いない場合の実験で得られ
たオーバーコートめっき目付量分布の図6と、エッジマ
スクを用いる場合の実験で得られたアンダーコートのめ
っき目付量分布の図7を比較したところ、図6のオーバ
ーコートめっき目付量分布と図7のアンダーコート目付
量分布とは、板エッジからの距離に対するめっき目付量
分布が丁度逆の分布傾向を示していることを見出した。
ろ、板エッジからの距離(mm)とめっき目付量R(%
)との間には図7に示すような関係、すなわちエッジマ
スクを用いる場合には、予想通りエッジになるほどアン
ダーコートになるというめっき目付量分布が得られた。 本発明者がエッジマスクを用いない場合の実験で得られ
たオーバーコートめっき目付量分布の図6と、エッジマ
スクを用いる場合の実験で得られたアンダーコートのめ
っき目付量分布の図7を比較したところ、図6のオーバ
ーコートめっき目付量分布と図7のアンダーコート目付
量分布とは、板エッジからの距離に対するめっき目付量
分布が丁度逆の分布傾向を示していることを見出した。
【0016】かくして、図6と図7を重ねるとめっき付
着量分布が均一になるのではないかと思いつき、両者を
重ね合わせためっき付着量分布図を作成したところ、図
5に示すようにめっき目付量分布が均一化されるような
結果が得られた。本発明は、このような実験結果による
知見を基本にして構成されたものであり、図4の(a)
に示すように連続めっき槽のエッジ付着量制御域でのみ
エッジマスクを制御して鋼板2に形成されるめっき11
をエッジ2aにアンダーコート11aを生ぜしめ、図4
の(b)に示すようにエッジ付着量無制御域でオーバー
コート11bを生ぜしめ、結果としては図4の(c)に
示すように鋼板2のエッジ2aに対するアンダーコート
11aとオーバーコート11bの重ね合わせによって鋼
板2のエッジ2aと他の中央寄りの部分とを均一なめっ
き厚に形成するものである。なお、このときの実験によ
って鋼板1とエッジマスク6とのラップ代は3〜10m
mの範囲がめっき目付量の均一化に好適であることも見
出すことができた。
着量分布が均一になるのではないかと思いつき、両者を
重ね合わせためっき付着量分布図を作成したところ、図
5に示すようにめっき目付量分布が均一化されるような
結果が得られた。本発明は、このような実験結果による
知見を基本にして構成されたものであり、図4の(a)
に示すように連続めっき槽のエッジ付着量制御域でのみ
エッジマスクを制御して鋼板2に形成されるめっき11
をエッジ2aにアンダーコート11aを生ぜしめ、図4
の(b)に示すようにエッジ付着量無制御域でオーバー
コート11bを生ぜしめ、結果としては図4の(c)に
示すように鋼板2のエッジ2aに対するアンダーコート
11aとオーバーコート11bの重ね合わせによって鋼
板2のエッジ2aと他の中央寄りの部分とを均一なめっ
き厚に形成するものである。なお、このときの実験によ
って鋼板1とエッジマスク6とのラップ代は3〜10m
mの範囲がめっき目付量の均一化に好適であることも見
出すことができた。
【0017】前記の知見に基づき、本発明では連続する
めっき槽の各めっき槽における鋼板の通板方向の電極(
アノード)の長さL2 とエッジをマスキングするエッ
ジマスクの長さL1 の関係をほぼL2 :L1 =2
:1の割合とし、かつ好ましくはエッジマスクの鋼板エ
ッジへのラップ代を3〜10mm範囲に制御する。すな
わち、エッジマスクによりマスキングする長さL1 の
エッジ付着量制御域でエッジアンダーコートによりめっ
きし、一方残りのマスキングしない長さ部分でエッジオ
ーバーコートを生ぜしめる。その結果、各めっき槽にお
いて、短い長さピッチで薄いめっき目付量によるエッジ
アンダーコートとエッジオーバーコートがきめ細かく繰
り返されるため、鋼板に付与されるめっき層が均一にな
り、めっき表面の平滑化が向上する。このエッジアンダ
ーコートとエッジオーバーコートの繰り返しは、めっき
槽単位、すなわちエッジアンダーコートを生じせしめる
めっき槽とエッジオーバーコートを生じせしめるめっき
槽にわけることによっても可能であるが、この繰り返し
頻度は高いほど良好な結果が得られる。実用的には多数
のめっき槽を連続させて行う実ラインでは少なくとも各
電極毎に1回の繰り返しを行うのが好ましい。
めっき槽の各めっき槽における鋼板の通板方向の電極(
アノード)の長さL2 とエッジをマスキングするエッ
ジマスクの長さL1 の関係をほぼL2 :L1 =2
:1の割合とし、かつ好ましくはエッジマスクの鋼板エ
ッジへのラップ代を3〜10mm範囲に制御する。すな
わち、エッジマスクによりマスキングする長さL1 の
エッジ付着量制御域でエッジアンダーコートによりめっ
きし、一方残りのマスキングしない長さ部分でエッジオ
ーバーコートを生ぜしめる。その結果、各めっき槽にお
いて、短い長さピッチで薄いめっき目付量によるエッジ
アンダーコートとエッジオーバーコートがきめ細かく繰
り返されるため、鋼板に付与されるめっき層が均一にな
り、めっき表面の平滑化が向上する。このエッジアンダ
ーコートとエッジオーバーコートの繰り返しは、めっき
槽単位、すなわちエッジアンダーコートを生じせしめる
めっき槽とエッジオーバーコートを生じせしめるめっき
槽にわけることによっても可能であるが、この繰り返し
頻度は高いほど良好な結果が得られる。実用的には多数
のめっき槽を連続させて行う実ラインでは少なくとも各
電極毎に1回の繰り返しを行うのが好ましい。
【0018】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。まず、図2は本発明の一実施例を示す平面図であ
り、連続するめっき槽の各めっき槽1内に配設された電
極(アノード)9の通板方向長さL2 に対してエッジ
マスク6の長さL1 をほぼL2 :L1 =2:1の
割合にしてある。
する。まず、図2は本発明の一実施例を示す平面図であ
り、連続するめっき槽の各めっき槽1内に配設された電
極(アノード)9の通板方向長さL2 に対してエッジ
マスク6の長さL1 をほぼL2 :L1 =2:1の
割合にしてある。
【0019】図3においては、入側端から出側端に至る
各めっき槽1にそれぞれ前記のような電極長さL2 の
ほぼ1/2の長さL1 を有するエッジマスク6を配置
して、これらエッジマスク6の存在する部分をエッジコ
ート制御域とすると共に、エッジマスク6でマスキング
していない部分をエッジコート無制御域とするものであ
る。そして入側端の上流側槽外に例えば投光器と受光器
で構成される光学式検出器3を、また出側端の下流側槽
外に出側検出器4を配置し、これらを用いて、エッジマ
スク6を制御する。
各めっき槽1にそれぞれ前記のような電極長さL2 の
ほぼ1/2の長さL1 を有するエッジマスク6を配置
して、これらエッジマスク6の存在する部分をエッジコ
ート制御域とすると共に、エッジマスク6でマスキング
していない部分をエッジコート無制御域とするものであ
る。そして入側端の上流側槽外に例えば投光器と受光器
で構成される光学式検出器3を、また出側端の下流側槽
外に出側検出器4を配置し、これらを用いて、エッジマ
スク6を制御する。
【0020】鋼板2は連続めっきライン上に配置された
各めっき槽1を通る間に、電解めっきを施されるが、こ
の際、鋼板2のエッジ2aの位置が入側検出器3および
出側検出器4によってそれぞれ検出され、これによって
槽内におけるエッジ2aの位置を推定して、各めっき槽
に配置したエッジマスク6の位置を鋼板2に対してラッ
プ代を3〜10mmの範囲で制御して、これらエッジマ
スク6の存在する部分ではエッジアンダーコートを有す
るめっきを施す。
各めっき槽1を通る間に、電解めっきを施されるが、こ
の際、鋼板2のエッジ2aの位置が入側検出器3および
出側検出器4によってそれぞれ検出され、これによって
槽内におけるエッジ2aの位置を推定して、各めっき槽
に配置したエッジマスク6の位置を鋼板2に対してラッ
プ代を3〜10mmの範囲で制御して、これらエッジマ
スク6の存在する部分ではエッジアンダーコートを有す
るめっきを施す。
【0021】一方、エッジマスク6が存在しない部分で
は鋼板2が電極9の間を通るときにエッジオーバーコー
トめっきが施される。かくして、各めっき槽1ではエッ
ジアンダーコートとエッジオーバーコートの繰り返しが
行われる。出側端のめっき槽1を出た鋼板2は前述エッ
ジアンダーコートとオーバーコートの薄い目付量による
めっき重ね合いにより、結果として鋼板2の幅方向に均
一なめっき目付量が達成される。
は鋼板2が電極9の間を通るときにエッジオーバーコー
トめっきが施される。かくして、各めっき槽1ではエッ
ジアンダーコートとエッジオーバーコートの繰り返しが
行われる。出側端のめっき槽1を出た鋼板2は前述エッ
ジアンダーコートとオーバーコートの薄い目付量による
めっき重ね合いにより、結果として鋼板2の幅方向に均
一なめっき目付量が達成される。
【0022】図1は本発明のより好ましい他の一実施例
を示す平面図であり、エッジマスク6の平面形状をコの
字型にして鋼板2のマスキング部6aを2分割すると共
に離間して配置してある。そして電極9の通板方向長さ
L2 に対してマスキング部6aの長さL3 をほぼL
2 :L3=4:1の割合にしてあり、長さL3 =L
2 /4の2個のマスキング部6aによりL2 /4+
L2 /4=L2 /2として各槽のマスキング部6a
のトータル長さを電極長さL2のほぼ1/2にしている
。このような形状にすることによって、鋼板をサポート
するロール近傍でエッジマスクを使用することが可能と
なり、鋼板のカテナリ等の影響が小さくなり、エッジマ
スクの破損を回避し易くなる。
を示す平面図であり、エッジマスク6の平面形状をコの
字型にして鋼板2のマスキング部6aを2分割すると共
に離間して配置してある。そして電極9の通板方向長さ
L2 に対してマスキング部6aの長さL3 をほぼL
2 :L3=4:1の割合にしてあり、長さL3 =L
2 /4の2個のマスキング部6aによりL2 /4+
L2 /4=L2 /2として各槽のマスキング部6a
のトータル長さを電極長さL2のほぼ1/2にしている
。このような形状にすることによって、鋼板をサポート
するロール近傍でエッジマスクを使用することが可能と
なり、鋼板のカテナリ等の影響が小さくなり、エッジマ
スクの破損を回避し易くなる。
【0023】このような形状を有するエッジマスク6に
よれば前記実施例に比較して各めっき槽1ではエッジア
ンダーコートとエッジオーバーコートの繰り返しがより
頻繁に行われるのでより薄い目付量によるめっき重ね合
いにより幅方向に均一なめっき目付量が達成される。鋼
板:板厚 0.7〜0.8 mm、板幅 900〜12
00mmを硫酸浴の水平連続めっき槽(図3)の入側端
および出側端の槽外に検出器を配置し、各めっき槽1に
図1に示すマスキング部6aの長さL3 を電極長さL
2 の1/4にしたコ字型のエッジマスクを配置してマ
スキング6aの存在する部分をエッジ付着量制御域とし
マスキング部6aの存在しない部分をエッジ付着量無制
御域として、通板速度80〜160 m/min で制
御する本発明法によるものと、比較のため連続めっき槽
の入側端および出側端の槽外にのみエッジ検出器を配置
すると共に各めっき槽に配設した電極の全長に亘りエッ
ジマスクを配置して制御する従来法によるものとをそれ
ぞれ実施した。
よれば前記実施例に比較して各めっき槽1ではエッジア
ンダーコートとエッジオーバーコートの繰り返しがより
頻繁に行われるのでより薄い目付量によるめっき重ね合
いにより幅方向に均一なめっき目付量が達成される。鋼
板:板厚 0.7〜0.8 mm、板幅 900〜12
00mmを硫酸浴の水平連続めっき槽(図3)の入側端
および出側端の槽外に検出器を配置し、各めっき槽1に
図1に示すマスキング部6aの長さL3 を電極長さL
2 の1/4にしたコ字型のエッジマスクを配置してマ
スキング6aの存在する部分をエッジ付着量制御域とし
マスキング部6aの存在しない部分をエッジ付着量無制
御域として、通板速度80〜160 m/min で制
御する本発明法によるものと、比較のため連続めっき槽
の入側端および出側端の槽外にのみエッジ検出器を配置
すると共に各めっき槽に配設した電極の全長に亘りエッ
ジマスクを配置して制御する従来法によるものとをそれ
ぞれ実施した。
【0024】その結果、本発明法による場合、鋼板のエ
ッジ部は「平均めっき付着量±5〜15%のめっき付着
量」、また鋼板の幅方向のめっき付着量分布は「平均め
っき付着量±5〜10%」であったのに対し、従来法に
よる場合、鋼板のエッジ部は「平均めっき付着量±10
〜40%のめっき付着量」、または鋼板の幅方向のめっ
き付着量分布は「平均めっき付着量±10〜20%」で
あり、本発明によれば従来法に比較して鋼板のめっき目
付量の均一化が達成された。
ッジ部は「平均めっき付着量±5〜15%のめっき付着
量」、また鋼板の幅方向のめっき付着量分布は「平均め
っき付着量±5〜10%」であったのに対し、従来法に
よる場合、鋼板のエッジ部は「平均めっき付着量±10
〜40%のめっき付着量」、または鋼板の幅方向のめっ
き付着量分布は「平均めっき付着量±10〜20%」で
あり、本発明によれば従来法に比較して鋼板のめっき目
付量の均一化が達成された。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、鋼
板エッジに対し、薄い目付量によるエッジアンダーコー
トとエッジオーバーコートを頻繁に繰り返しながらめっ
きされるので、鋼板の幅方向のめっき付着量分布を均一
にすることができる。またエッジマスクの通板方向の長
さは従来1〜2mであったがこれを半減できるため、エ
ッジマスクのコストおよびエッジマスク制御系のコスト
を低減することができる。
板エッジに対し、薄い目付量によるエッジアンダーコー
トとエッジオーバーコートを頻繁に繰り返しながらめっ
きされるので、鋼板の幅方向のめっき付着量分布を均一
にすることができる。またエッジマスクの通板方向の長
さは従来1〜2mであったがこれを半減できるため、エ
ッジマスクのコストおよびエッジマスク制御系のコスト
を低減することができる。
【図1】本発明の一実施例に係る装置の平面図である。
【図2】本発明の他の一実施例に係る装置の平面図であ
る。
る。
【図3】本発明の実施例に係るめっき槽の構成、エッジ
マスクおよび検出器の配置を示す配置図である。
マスクおよび検出器の配置を示す配置図である。
【図4】本発明に係るめっき目付量のエッジアンダーコ
ートとオーバーコートの重ね合わせを示す説明図である
。
ートとオーバーコートの重ね合わせを示す説明図である
。
【図5】本発明によるエッジアンダーコートとオーバー
コートを組み合わせたときの板エッジからの距離とめっ
き目付量:R(%)の関係を示すグラフである。
コートを組み合わせたときの板エッジからの距離とめっ
き目付量:R(%)の関係を示すグラフである。
【図6】本発明によるエッジオーバーコートのみのとき
の板エッジからの距離とめっき目付量:R(%)の関係
を示すグラフである。
の板エッジからの距離とめっき目付量:R(%)の関係
を示すグラフである。
【図7】本発明によるエッジアンダーコートのみのとき
の板エッジからの距離とめっき目付量:R(%)の関係
を示すグラフである。
の板エッジからの距離とめっき目付量:R(%)の関係
を示すグラフである。
【図8】入側と出側に検出器を配置する従来例によるエ
ッジ位置推定状況を示す平面図で、鋼板の板形状が良好
な場合である。
ッジ位置推定状況を示す平面図で、鋼板の板形状が良好
な場合である。
【図9】入側と出側に検出器を配置する従来例によるエ
ッジ位置推定状況を示す平面図で、鋼板の板形状が不良
な場合である。
ッジ位置推定状況を示す平面図で、鋼板の板形状が不良
な場合である。
【図10】入側と出側の他に中間部にも検出器を配置す
る従来例によるエッジ位置推定状況を示す平面図である
。
る従来例によるエッジ位置推定状況を示す平面図である
。
【図11】従来例のめっき槽を示す縦断面図である。
【図12】図11のA−A矢視を示す平面図である。
1 めっき槽
2 鋼板
3 めっき槽入側検出器
4 めっき槽出側検出器
5 めっき槽内検出器
6 エッジマスク
7 板の形状不良箇所
8 めっき液
9 電極
10 ロッド
11 めっき
Claims (2)
- 【請求項1】 エッジマスクを配置した連続めっき槽
に鋼板を通して電気めっきする際に、前記鋼板のエッジ
に対してエッジマスクを追従制御する方法において、前
記各めっき槽内に配設された電極の通板方向長さに対し
てほぼ1/2の長さを有するエッジマスクを配置してエ
ッジ付着量制御域とし、残り約1/2の長さをエッジマ
スクを配置しないエッジ付着量無制御域とし、前記エッ
ジ付着量制御域を通る鋼板のエッジに対してエッジマス
クを追従制御してエッジにアンダーコートめっきを生ぜ
しめる一方、前記エッジ付着量無制御域を通る鋼板のエ
ッジにオーバーコートめっきを生ぜしめることによって
前記鋼板のめっき付着量を均一化することを特徴とする
電気めっきにおけるエッジマスク制御方法。 - 【請求項2】 めっき槽内に配設された電極の通板方
向長さに対して1/2の長さを有するエッジマスクを長
さ方向に少なくとも2分割すると共に、これらを離間し
て配置し、エッジ付着量制御域とエッジ付着量無制御域
とを交互に多段に繰り返す請求項1記載の電気めっきに
おけるエッジマスク制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP40697890A JP2925334B2 (ja) | 1990-12-26 | 1990-12-26 | 電気めっきにおけるエッジマスク制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP40697890A JP2925334B2 (ja) | 1990-12-26 | 1990-12-26 | 電気めっきにおけるエッジマスク制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04224694A true JPH04224694A (ja) | 1992-08-13 |
JP2925334B2 JP2925334B2 (ja) | 1999-07-28 |
Family
ID=18516596
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP40697890A Expired - Fee Related JP2925334B2 (ja) | 1990-12-26 | 1990-12-26 | 電気めっきにおけるエッジマスク制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2925334B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018119497A1 (pt) * | 2016-12-28 | 2018-07-05 | Cecal Tecno Indústria E Comércio De Equipamentos Sob Encomenda Ltda. | Proteção lateral para catodo de cuba eletrolítica para produção de zinco metálico |
-
1990
- 1990-12-26 JP JP40697890A patent/JP2925334B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018119497A1 (pt) * | 2016-12-28 | 2018-07-05 | Cecal Tecno Indústria E Comércio De Equipamentos Sob Encomenda Ltda. | Proteção lateral para catodo de cuba eletrolítica para produção de zinco metálico |
ES2779774R1 (es) * | 2016-12-28 | 2020-10-09 | Cecal Tecno Ind E Comercio De Equipamentos Sob Encomenda Ltda | Proteccion lateral para catodo de cuba electolitica para produccion de zinc metalico |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2925334B2 (ja) | 1999-07-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3962060A (en) | Continuous electrodeposition of coating material on metal sheet stock | |
JPS6238436B2 (ja) | ||
JPH10310900A (ja) | 帯板に金属層を電着する装置 | |
JPH04224694A (ja) | 電気めっきにおけるエッジマスク制御方法 | |
JPH0338352B2 (ja) | ||
CA1165271A (en) | Apparatus and method for plating one or both sides of metallic strip | |
JPS63286596A (ja) | 鋼帯の片面めっき方法 | |
JP3015651B2 (ja) | 連続式電気めっき方法 | |
JPS592115Y2 (ja) | 金属ストリツプの連続片面電気メツキ装置 | |
JPH04165095A (ja) | 電気めっきにおけるエッジマスクの制御方法 | |
JP3753114B2 (ja) | 電気めっき用電極及びそれを用いた金属帯の電気めっき方法 | |
US4822457A (en) | Method of eliminating a fern-like pattern during electroplating of metal strip | |
JPS63195290A (ja) | 缶用メツキ鋼板の製造方法 | |
JPS6031086Y2 (ja) | 電気メツキ装置 | |
JPS6176698A (ja) | めつき液流速制御装置 | |
JP3027118B2 (ja) | 竪型電気めっき装置および電気クロムめっき方法 | |
JP2006249447A (ja) | エッジオーバーコート防止装置 | |
JPS62124291A (ja) | 金属ストリツプの連続電気メツキ方法 | |
JPH08158093A (ja) | エッジマスクを備えた水平型連続電解処理装置 | |
JPH10317195A (ja) | 連続電気めっき方法と装置 | |
JPS61127895A (ja) | 帯状体への片面メッキ方法 | |
JPS6148595A (ja) | 連続式電気メツキ装置 | |
JPS63266090A (ja) | ストリツプの電気めつき設備 | |
JP2938358B2 (ja) | 電解酸洗装置 | |
JPH07243089A (ja) | 金属ストリップの片面電気めっき方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090507 Year of fee payment: 10 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |