JPH04223937A - 上架式当板備蓄供給装置 - Google Patents

上架式当板備蓄供給装置

Info

Publication number
JPH04223937A
JPH04223937A JP2418129A JP41812990A JPH04223937A JP H04223937 A JPH04223937 A JP H04223937A JP 2418129 A JP2418129 A JP 2418129A JP 41812990 A JP41812990 A JP 41812990A JP H04223937 A JPH04223937 A JP H04223937A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
plates
contact
guide plate
contact plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2418129A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2587729B2 (ja
Inventor
Koichi Yamashita
公一 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Kikai Seisakusho Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Kikai Seisakusho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Kikai Seisakusho Co Ltd filed Critical Tokyo Kikai Seisakusho Co Ltd
Priority to JP2418129A priority Critical patent/JP2587729B2/ja
Priority to US07/738,229 priority patent/US5234306A/en
Publication of JPH04223937A publication Critical patent/JPH04223937A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2587729B2 publication Critical patent/JP2587729B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H39/00Associating, collating, or gathering articles or webs
    • B65H39/02Associating,collating or gathering articles from several sources

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、折畳を完了した折帳
を所定の部数ごとに集積する際に、その集積された折帳
の両端面にそれぞれ当板を供給する当板供給機構におい
て、当板供給の欠乏に備えて、あらかじめ極めて多数の
当板を備蓄しておき、長時間にわたる当板の供給に対応
し得るようにした当板備蓄供給装置に関する。
【0002】
【従来の技術】折帳を集積した集積体をバンドで結束す
る場合に、集積体の両端に位置する数枚の折帳が、バン
ドにより、または、他の物体との接触により、しばしば
損傷や汚れを生じるので、それを防止するため、従来か
ら、折帳集積体の両端面に当板を供給する装置が設けら
れ、そのような当板供給装置として、例えば特開昭61
−136845号、実公平1−36726号および特公
昭55−35297号が公知である。
【0003】従来公知の前記当板供給装置は、多数の当
板を収容する単一、または一対の当板収容部を、傾斜位
または水平位もしくは垂直位で、折帳集積処理空間の上
方、または、側方に配設するとともに、各当板を前記当
板収容部内の一端に、または、リフトによって上端に、
もしくは、自重によって下端に、順次移動せしめ、その
端部から当板を順次1枚宛前記折帳集積処理空間内へ向
けて送り出すことにより、折帳集積体の両端面に当板を
供給するものであった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来の装置は、いずれも当板収容部の取容能力が小さいた
めに、機械の稼動中、作業員は当板の残量の確認と新し
い当板の補充とを頻繁に行うことを要し、とりわけ、印
刷速度が高速化した近年においては、折帳の所定数の集
積時間が短縮され、それに伴なって、前述した当板残量
の確認と新しい当板補充の作業を一層頻繁に行わねばな
らず、万一、当板の補充が間に合わない場合には、当板
が添えられない裸の折帳集積体がバンド締めされて搬出
され、損傷や汚れが生じること前述した通りである。
【0005】更に、前記従来の装置は、当板の補充に際
して、機械の稼動中、直接当板収容部に当板を補充する
ことを要するので、補充作業時に危険が伴なうばかりか
、補充に要する時間がかかり、作業能率が低かった。
【0006】この発明の目的は、従来、機械の稼動中頻
繁に行っていた当板の残量の確認と補充の作業を解消ま
たは著しく少くし得ると共に、当板補充作業を安全かつ
能率よく行うことが可能な当板備蓄供給装置を提供する
ことである。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明は、多数の当板
を収容する当板収容部と、その収容部から当板を順次1
枚宛定位置で折帳集積処理空間へ向けて送り出す当板送
り出し手段とを有する当板供給機構において、多数の当
板からなる当板群を複数個それぞれ支持可能な棚を列設
し、かつ、それらの棚を順次所定の引き渡し位置に移動
させ得る当板群備蓄機構を設け、更に、その引き渡し位
置の棚上で待機する当板群を前記当板収容部に移載する
当板群移送機構を設けることを特徴としている。
【0008】
【作    用】当板供給機構の当板収容部に収容され
た当板が順次1枚宛送り出されてその残量が僅かになる
度ごとに、当板群備蓄機構に列設された棚上にひかえた
複数個の当板群が順次引き渡し位置に移動して待機し、
そこで待機する当板群がその都度前記当板収容部に移載
されて自動補給される。
【0009】
【実施例】図1で示すように、この発明による当板備蓄
供給装置は、従来周知の折帳集積処理空間例えばスタッ
カーバンドラーAに対して、その上方に配設された従来
周知の当板供給機構Bと、その側方に併設された当板群
備蓄機構Cと、そして、当板群11を前記当板群備蓄機
構Cから前記当板供給機構Bに移載する当板群移載機構
Dとによって構成される。
【0010】まず、当板供給機構Bは、例えば、図1、
4及び6で示すように、多数の当板が1まとめにされた
当板群11を収容する当板収容部と、その収容部から当
板を順次1枚宛定位置で前記スッタッカーバンドラーA
へ向けて送り出す当板送り出し手段とから成る。
【0011】当板収容部は、前記スタッカーバンドラー
Aの底面と略平行な案内斜面12と、当板の両側面を規
制する間隔調整可能な案内壁13、13と、当板群11
の前端面を支持する爪板14と、当板群11の後端面を
支持する押え材15とによって構成される。
【0012】次に、当板送り出し手段は、当板群11の
前端面を終始爪板14に押しつける当板押付手段と、最
先端の当板をスタッカーバンドラーAに向けて送り出す
爪板駆動手段と、当板群11の後端の倒壊防止手段とか
ら成る。まず、前記当板押圧手段は、前記案内斜面12
に沿ってその上面が前記斜面より僅かに高く露出する一
対のエンドレスベルト16、16を併設し、それらのベ
ルト上に前記当板群11中のすべての当板を直立した姿
勢で整列並置し、そして前記ベルトを駆動手段(図示せ
ず)により図4において右方向へ従動回転させて、その
ベルト上の各当板を爪板14の方へ常に押しつける。次
に、爪板駆動手段は、図示を省略した爪板上下駆動手段
の作動により爪板14を下降させると、それに伴なって
、最先端の1枚の当板は、爪に引っ掛けられて下降し、
案内斜面12に刻設された送り出し口17からスタッカ
ーバンドラーAへ向けて送り出される。更に、当板群1
1の後端倒壊防止手段は、前記押え材15の両側面から
前記ベルト16、16上に載るようにコロ18、18を
それぞれ回転自在に突設して、前記押え材15が前記斜
面12のベルト16、16上を滑降し、常に当板群11
の後端面がその押え材15によって支持されるようにす
るものである。
【0013】なお、押え材15には、それを初期位置へ
引き戻す復帰機構が設けられている。その復帰機構は、
図4及び6で示すように、案内斜面12上の高い側に設
けたブラケット19にモーター20とクラッチ21とを
固定し、そのモーターの出力軸に取り付けたスプロケッ
ト22と、前記クラッチ21の入力軸に取り付けたスプ
ロケッ卜とをエンドレスチェーン24で連結し、更に、
前記クラッチ21の軸端にリール25を設け、リボン2
6の一端をそのリール25に固定し、その他端を前記押
え材15に固定してなる。従って、当板送り出しの期間
は、前記クラッチ21の係合が解除されており、前記押
え材は自重により滑降して当板群11の後端面を常に押
圧支持する。そして、当板の送り出しが進み、当板収容
部の当板の残量が所定数になると、その信号の入力によ
って、前記クラッチの係合が接続し、前記リール25に
回転動力が伝えられ、リボン26が巻き上げられて、押
え材15が斜面12の傾斜に抗して引き上げられ、初期
位置に復帰する(図8参照)。この押え材復帰機構は、
当板収容部に次の当板群を移載する移載機構Dの作動に
備えて起動する。
【0014】次に、当板群備蓄機構Cは、図1、2及び
3で示すように、多数の当板からなる当板群11を複数
個、すなわち、図示の実施例では5個をそれぞれ支持可
能に列設した棚27、27、27、27、27と、それ
らの棚を順次所定の引き渡し位置、すなわち、図示の実
施例では当該備蓄機構Cの最上位置に移動させる駆動手
段とを備える。
【0015】当板群11をそれぞれ支持する5個の棚2
7、27、27、27、27は、前記当板収容部の案内
斜面12と略同一の傾斜を有する台28、28、28、
28、28上にそれぞれ傾斜して設置され、更に、それ
らの傾斜台はいずれも水平板29、29、29、29、
29上に固定され、そして、更に、それらの水平板の両
端面からそれぞれ外方へアーム30、30を突設し、そ
れらの各アームの自由端部がエンドレスチェーン31、
31に連結し、それらのチェーンの走行に伴なって前記
各棚もまた移動させられる。
【0016】なお、前記各棚の上面には、四側に立ち上
がる低壁(図示せず)をもった着脱自在なパレット32
(図4参照)が取り付けられ、そのパレットの中に当板
群11が載置される。
【0017】前記各棚27を順次最上位の引き渡し位置
に移動させる駆動手段は次の通りである。すなわち、図
1、2及び3で示すように、前記一対のエンドレスチェ
ーン31、31をそれぞれ囲む機枠33及び34を併設
し、それらの機枠の下部に、前記エンドレスチェーン3
1、31の下部を回動支持する下側スプロケット35、
35の各支軸36、36を支承せしめる一方、それらの
機枠の上部間に、前記エンドレスチェーン31、31の
上部を回動支持する上側スプロケット37、37の共通
支軸38を貫通して支承せしめ、更に、前記一対の支軸
36、36の一方(図2において右側)の軸を機枠34
の外方へ突出させてその軸端にベベルギヤ39を固定し
、そのギヤに係合するもう一つのベベルベヤ40の軸を
モーター41で駆動する。従って、モーター41の出力
は一対のベベルギヤ40及び39を介して支軸36に伝
えられ、更に、その支軸36と一対の下側スプロケット
35を介して一方のエンドレスベルト31から一方の上
側スプロケット37へ、更に共通支軸38を経由して他
方の上側スプロケット37、それに係合する他方のエン
ドレスベルト31に伝達され、かくして、双方のエンド
レスベルト31、31にそれぞれ連結する各アーム30
を経て、各水平板29、それと一体の各傾斜台28、更
にそれと一体の各棚27が従動変位させられる。
【0018】前記各棚27を支持する各水平板29は、
エンドレスチェーン31、31の移動時に、常に水平の
姿勢を維持することが要求される。各水平板29の水平
姿勢維持手段は、図3で示すように、各水平板29と各
アーム30との間にいずれも垂直板42を介在させ、そ
れらの各垂直板から2つのガイドコロ43、44を突設
する。従って、共通の水平板29を介した一方及び他方
の一対の垂直板42、42から突設されるガイドコロは
合計4つを数えるが、その4つのガイドコロの配列が、
水平方向及び垂直方向の双方に沿って列設されるように
配置する。そして、それらのガイドコロを各機枠33及
び34に設けたガイドカム45、46、47でそれぞれ
誘導することによって、前記各水平板29の水平姿勢が
常時維持される。
【0019】移載機構Dは、図1で示すように、スタッ
カーバンドラーAの一対の機枠48、49にそれぞれサ
ブフレーム50、51を突設し、それらのサブフレーム
間に雄ねじ棒52の両端部を回転自在に架設支承せしめ
ると共に、サブフレーム50に固定するモーター53の
出力軸にスプロケット54を取り付け、更に、前記雄ね
じ棒52の端部にもスプロケット55を取り付け、それ
ら一体のスプロケット間をエンドレスチェーン56で連
結し、そして、前記雄ねじ棒52の中間部にスライダー
57の雌ねじ部58を螺合する。なお、図5及び6で示
すように、スライダー57に所定の傾斜を与え、かつ、
その回動を防止するため前記サブフレーム50から一対
の支持棒59、60を突設して、それらの棒をスライダ
ー57の摺動部61、62で支承する。更に、スライダ
ー57の中央部からブラケット63を突設し、そのブラ
ケットの下面に上下動用の流体圧シリンダー64を設け
、そのロッドの先端に基材65を固定し、その基材の両
端に挟持用の流体圧シリンダー66、67をそれぞれ設
け、それらのロッドの先端にハンド68、69の基部を
それぞれ固定する。なお、基材65は、上下動作ガイド
部材72、73によって、上下動用の流体圧シリンダー
64のロッドと平行に上下動がなされるようにし、また
、各ハンド68、69の基部は左右動作ガイド棒70、
71によって左右への摺動がなされるようにそれぞれ案
内される。
【0020】この発明による当板備蓄供給装置の動作を
以下に説明する。
【0021】まず、図6において、案内斜面12の下方
に設けたスタッカーバンドラー(図示せず)に折帳が搬
入されて、その集積処理が開始されると、爪板14が適
宜なタイミングで下降動作して、その爪によって当板P
を送り出し口17から下方へ押し下げて送り出し、その
送り出しを完了した爪板14は初期位置に復帰する。
【0022】しかしながら、初期位置に復帰した爪板1
4と、次の当板との間には、その下端部で前に送り出さ
れた当板Pの厚さ分だけ、余隙が残り、その侭では、次
の当板の送り出し操作時に当板が送り出し口17から送
り出されない。そこで、その余隙を解消するために、爪
板14の作動信号を受けて、一対のエンドレスベルト1
6、16が、図示を省略した駆動手段により、図におい
て右回転走行し、案内斜面12の傾斜下降方向へ動くの
で、それらのベルト上に並置された各当板群11もまた
、同じ方向へ移動させられ、前記余隙が消失して、次の
当板が爪板に密接し、かつ、その下端が送り出し口17
に臨むに及び、設定時間の経過後、前記ベルトの駆動が
停止する。
【0023】このベルト駆動時に、当板群11の後端の
押え材15もまた、前記の移動に追従して、変位した当
板群11の後端に密接することを要する。そこで、その
時点において、クラッチ21の係合が解除の状態になっ
ているため、リール25からリボン26が引き出され可
能であるから、押え材15はコロ18、18の作用によ
ってベルト16、16上を傾斜方向低位の方へ移動する
ことができ、上記の追従が可能である。
【0024】図7で示すように、当板Pが爪板14の作
用によって順次押し下げられ、やがて、案内斜面12上
の当板収容部に存在する当板の残量が所定数例えば5枚
に達すると、図示しないセンサーの検知によって信号を
発し、その信号によりクラッチ21の係合が接続の状態
となると共に、モーター20が起動して、リール25が
従動回転し、リボン26が巻き上げられるので、それに
伴なって、押え材15がベルト16、16の最上流位置
まで引き上げられ、その引き上げ位置を、図示しないセ
ンサーが検知して信号を発し、その信号によりモーター
20の駆動が停止し、押え材15も停止して待機の状態
となる。
【0025】続いて、図5で示すモーター53が起動し
て、スライダー57に連接されたハンド68、69が前
進を開始し、やがて、そのハンド68、69が図2及び
8で示すように、当板群備蓄機構Cの上端における引き
渡し位置で待機する当板群11の両端面に達すると、そ
れが、図示しないセンサーによって検知されて、モータ
ー53の駆動が停止し、ハンド68、69の前進もまた
停止する。
【0026】ハンド68、69の前進停止に伴なって、
図5で示す挟持用の流体圧シリンダー66、67がその
ロッドをいずれも短縮させる方向に作動して、一対のハ
ンド68、69の間隔を縮小させるので、引き渡し位置
で待機する当板群11はその端面をハンド68、69に
よって挟持される(図8参照)。
【0027】当板群11を挟持したハンド68、69は
、上下動用の流体圧シリンダー64の作動により、上方
へ変位させられるので、当板群11もまた上方へ移動し
て、バレット32から引き抜かれる(図8参照)。
【0028】次に、図5で示すモーター53が逆回転起
動して、スライダー57に連接するハンド68、69が
後退を開始し、やがて、ベルト16、16の直上に達す
ると、図示しないセンサーの検知により、モーター53
の駆動が停止し、そして、上下動用の流体圧シリンダー
64が作動して、そのロッドを伸長させるので、ハンド
68、69の間で挟持された当板群11が案内斜面12
上の案内壁13、13間に載置される(図9参照)。
【0029】更に、挟持用の流体圧シリンダー66、6
7が作動して、そのロッドをいずれも伸長させるので、
一対のハンド68、69の間隔が拡大して、当板群11
がハンドの挟持から解放される。
【0030】その後、図5で示すモーター53が再度逆
回転起動して、スライダー57に連接するハンド68、
69が更に後退し、待機位置に復帰し、モーター53の
駆動が停止して待機状態となる(図10参照)。
【0031】当板群11からハンド68、69が離れる
と、当板群11の各当板は、案内斜面12の傾斜方向下
位に向けて、それらの各上端部がもたれかかり、それら
の各下端部には隙間ができる。そこで、クラッチ21の
係合解除のもとで、ベルト16、16が走行を開始する
ので、各当板の下端部が爪板14の方向へ送られると共
に、押え材15もまた、リール25からリボン26が引
き出されて、当板群11の後端面に密接されるに至り、
かくして、後続の当板群11の各当板は、残留する先の
当板に密接する。
【0032】他方において、前記当板群備蓄機構が起動
して、次の当板群11が引き渡し位置へ移動させられて
、停止し、そこで待機させられる(図10参照)。
【0033】前記実施例において、ベルト16、16の
走行時間は、タイマー(図示せず)によって適宜に設定
される。
【0034】各センサーの検知に基づく各部の動作指令
は、従来公知の技術による制御装置(図示せず)によっ
て制御される。
【0035】当板群11、11、・・・が、当板群備蓄
機構Cの各棚27、27、・・・から当板供給機構B上
に順次移載し尽くされる間に、空になった前記棚上に新
しい当板群を補給せねばならない。その場合には、当板
群移載機構Dが次の作動を開始する前の段階で、実行さ
れる。すなわち、新しい当板群の補給は、作業員の手に
よって、個々の棚27、27、27、から空のパレット
32を離脱し、それに代って、新しい当板群を載置した
別のバレツ卜を前記棚上に装着することによって行われ
る。そのとき、備蓄機構Cの各部を手動操作して、各棚
を順次当板補充位置、例えば図1で示すSの位置に移動
させて、当板群11を手作業により補給することができ
る。
【0036】上記の実施例はこの発明を限定するもので
なく、この発明の特許請求の範囲の記載から逸脱しない
あらゆる改変に及ぶものである。
【0037】
【発明の効果】以上詳述したように、この発明による当
板備蓄供給装置は、従来周知の当板供給機構に対して、
複数個の当板群をそれぞれ支持し得る棚とその棚を順次
所定の引き渡し位置に移動させ得る当板群備蓄機構を隣
設して、その引き渡し位置の棚上で待機する当板群を前
記当板供給機構に移載して自動補給し得るように構成し
たので、当板供給の欠乏に備えて、あらかじめ極めて多
数の当板が備蓄され、長時間にわたる当板の供給に対応
することが可能となったから、従来のような、当板の残
量の頻繁な確認と補給の作業を解消することができる。
【0038】更に、この発明による当板備蓄供給装置は
、スタッカーバンドラーの移動空間から離れた当板群備
蓄機構で当板群の補給を行うことができるので、安全か
つ迅速にその補給作業を遂行し得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明による当板備蓄供給装置の全体を例示
する一部縦断正面図、
【図2】図1の右側面図、
【図3】図2及び4の3−3線に沿った縦断正面図、

図4】図1及び図2の平面図、
【図5】図1、2及び4の各上部を示す斜視図、
【図6
】図4の中央部を示す右側面図、
【図7】当板群の移載
と移載された当板の供給との関連動作を説明する平面図
であって、次の当板群が待機し、移載された先の当板群
からの当板の供給が完了した状態を示す。
【図8】当板群の移載と移載された当板の供給との関連
動作を説明する平面図であって、待機中の当板群の移載
動作が開始された状態を示す。
【図9】当板群の移載と移載された当板の供給との関連
動作を説明する平面図であって、当板群の移載が完了す
る直前の状態を示す。
【図10】当板群の移載と移載された当板の供給との関
連動作を説明する平面図であって、当板群の移載完了と
次の当板群の待機完了の状態を示す。
【符号の説明】
A  折帳集積空間例えばスタッカーバンドラーB  
当板供給機構 P    当板 11  当板の多数が1まとめにされた当板群12  
案内斜面 13、13  一対の案内壁 14  爪板 15  押え材 I6、16  一対のエンドレスベルト17  送り出
し口 18、18  コロ 19  ブラケット 20  モーター 21  クラッチ 22、23  スプロケット 24  エンドレスチェーン 25  リール 26  リボン C  当板群備蓄機構 27  棚 28  傾斜台 29  水平板 30、30  アーム 31、31  エンドレスチェーン 32  パレット 33及び34  機枠 35、35  下側のスプロケット 36、36  それらの各支軸 37、37  上側のスプロケット 38  それらの共通支軸 39、40  ベベルギヤ 41  モーター 42  垂直板 43、44  ガイドコロ 45、46、47  ガイドカム D  当板群移載機構 48、49  機枠 50、51  サブフレーム 52  雄ねじ棒 53  モーター 54、55  スプロケット 56  エンドレスチェーン 57  スライター 58  雌ねじ部 59、60  支持棒 61、62  摺動部 63  プラケット 64  上下動用の流体圧シリンダー 65  基材 66、67  挟持用の流体圧シリンダー68、69 
 ハンド 70、71  ガイド棒 72、73  ガイド部材 S  作業員による当板群補給位置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  多数の当板を収容する当板収容部と、
    その収容部から当板を順次1枚宛定位置で折帳集積処理
    空間へ向けて送り出す当板送り出し手段とを有する当板
    供給機構において、多数の当板からなる当板群を複数個
    それぞれ支持可能に列設した棚と、それらの棚を順次所
    定の引き渡し位置に移動させる駆動手段とを備えた当板
    群備蓄機構と、前記引き渡し位置の棚上で待機する当板
    群を前記当板収容部に移載する当板群移載機構と、を付
    設することを特徴とする当板備蓄供給装置。
JP2418129A 1990-12-21 1990-12-21 上架式当板備蓄供給装置 Expired - Fee Related JP2587729B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2418129A JP2587729B2 (ja) 1990-12-21 1990-12-21 上架式当板備蓄供給装置
US07/738,229 US5234306A (en) 1990-12-21 1991-07-30 Panel storage feeder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2418129A JP2587729B2 (ja) 1990-12-21 1990-12-21 上架式当板備蓄供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04223937A true JPH04223937A (ja) 1992-08-13
JP2587729B2 JP2587729B2 (ja) 1997-03-05

Family

ID=18526068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2418129A Expired - Fee Related JP2587729B2 (ja) 1990-12-21 1990-12-21 上架式当板備蓄供給装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5234306A (ja)
JP (1) JP2587729B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5692999A (en) * 1992-02-06 1997-12-02 Roll Systems, Inc. Method and apparatus for business forms processing
DE59707093D1 (de) * 1996-09-11 2002-05-29 Grapha Holding Ag Vorrichtung zum Ausstossen gestapelter Druckbogen
IT1305875B1 (it) * 1998-12-18 2001-05-21 Lanfranco Anzani Dispositivo di movimentazione a gravita',per magazzini automatizzati
DE60100338D1 (de) * 2001-11-08 2003-07-10 Kosme Srl Automatisches Magazin zum Zuführen von Etiketten zu Etikettiermaschinen
US11478078B1 (en) * 2021-05-14 2022-10-25 Richard D. Cornell Powered carousel shelf system for cabinets

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59130012A (ja) * 1983-01-18 1984-07-26 株式会社フジクラ 強制冷却型超電導線
JPS60183738U (ja) * 1984-05-18 1985-12-05 シ−ケ−デイ株式会社 シ−ト状部材の自動供給装置
JPS61136845A (ja) * 1984-12-10 1986-06-24 Tokyo Kikai Seisakusho:Kk 折帳集積体後面への当板添付方法及び装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3206043A (en) * 1962-03-22 1965-09-14 Donnelley & Sons Co Apparatus for and method of handling packs of printed signatures
US4041853A (en) * 1975-11-17 1977-08-16 Precision Industries, Inc. Apparatus for organizing and arranging bundles into stacks
DE2837939C2 (de) * 1978-08-31 1980-10-23 Iwc International Watch Co. Ag, Schaffhausen Uhrengehäuse mit Drucktasten
US4557656A (en) * 1978-10-11 1985-12-10 Ouellette Joseph F Top feeding and ejecting materials handling apparatus
JPS56145030A (en) * 1980-04-09 1981-11-11 Okura Yusoki Co Ltd Pallet loader
US4530200A (en) * 1983-06-08 1985-07-23 International In-Store Sales Limited Dispensing arrangement for advertising coupons
US4538511A (en) * 1983-08-24 1985-09-03 Harris Graphics Corporation Signature handling apparatus
DE3678374D1 (de) * 1985-09-19 1991-05-02 Omg Pessina Perobelli Automatische bogentransferanlage.
DE3627868A1 (de) * 1986-08-16 1988-02-18 Focke & Co Vorrichtung zum zufuehren von zuschnitten zu einer verpackungsmaschine
DE3638806A1 (de) * 1986-11-17 1988-05-26 Benz & Hilgers Gmbh Verfahren und vorrichtung zum beschicken einer verpackungsmaschine, z.b. eines kartonierers mit im stapel gelagerten zuschnitten aus karton oder dergleichen
JPS6436726A (en) * 1987-07-31 1989-02-07 Kawasaki Steel Co Annealing method for iron based amorphous alloy thin strip
JP2983992B2 (ja) * 1988-09-01 1999-11-29 日本テトラパック株式会社 包装容器用ブランクの移送装置
IT1233671B (it) * 1989-08-01 1992-04-13 Gd Spa Apparecchiatura per alimentare macchine confezionatrici con pile di materiale in foglio
US5013022A (en) * 1989-08-18 1991-05-07 Quad/Tech, Inc. Apparatus and method for assembling signatures

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59130012A (ja) * 1983-01-18 1984-07-26 株式会社フジクラ 強制冷却型超電導線
JPS60183738U (ja) * 1984-05-18 1985-12-05 シ−ケ−デイ株式会社 シ−ト状部材の自動供給装置
JPS61136845A (ja) * 1984-12-10 1986-06-24 Tokyo Kikai Seisakusho:Kk 折帳集積体後面への当板添付方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5234306A (en) 1993-08-10
JP2587729B2 (ja) 1997-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000191156A (ja) 袋詰め包装機の空袋貯留装置に空袋群を供給するための空袋ストッカ装置
JPH04223937A (ja) 上架式当板備蓄供給装置
US5222720A (en) Hopper with third lifter
JPH07196257A (ja) 巻取管供給装置
US2505427A (en) Machine for transfer of wound bobbins to bobbin holders from winding machines
EP1855969B1 (en) Device and method for (de)palletizing products
US3591167A (en) Sheet feeding apparatus
EP0737636A1 (en) Unit for individually feeding brochures to a pick-up station and feeding method carried into effect by said unit
JPS6311250B2 (ja)
JPS63139833A (ja) 給紙装置
GB2223004A (en) Sheet feeder
US4269408A (en) Method and means for stacking flat flexible sheets
JPH01141796A (ja) 製本丁合機
JP3688005B2 (ja) 折丁供給装置
US2866641A (en) Blank feeder for a box making machine
US3016240A (en) Apparatus for feeding sheet material
JPH0457721A (ja) 包装機における積層容器の供給装置
JPH08143159A (ja) 苗箱供給装置
JPS5915525A (ja) 篠巻搬送マガジンの間欠送り装置
JPH0430196Y2 (ja)
JP3370718B2 (ja) コレータ装置
JPH0644910Y2 (ja) 物品の移送供給装置及びその装置に使用するパレット
JPH0859045A (ja) 折り丁供給装置
US1952914A (en) Printing machine
JPH03111347A (ja) マガジンの自動充填装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees