JPH0422292A - 単方向無線通信の周波数選択方式 - Google Patents

単方向無線通信の周波数選択方式

Info

Publication number
JPH0422292A
JPH0422292A JP12744790A JP12744790A JPH0422292A JP H0422292 A JPH0422292 A JP H0422292A JP 12744790 A JP12744790 A JP 12744790A JP 12744790 A JP12744790 A JP 12744790A JP H0422292 A JPH0422292 A JP H0422292A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel
frequency
code
specific
channel frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12744790A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisashi Nakama
中間 久
Hideyasu Sekiguchi
関口 秀康
Masao Miyaji
宮地 雅雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Anritsu Corp
Original Assignee
Anritsu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Anritsu Corp filed Critical Anritsu Corp
Priority to JP12744790A priority Critical patent/JPH0422292A/ja
Publication of JPH0422292A publication Critical patent/JPH0422292A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く本発明の産業上の利用分野〉 本発明は、無線により機器の遠隔操作を行なう無線操縦
システム等に主に用いられる単方向無線通信の周波数選
択方式に関する。
〈従来技術〉 例えば、工場等では重い部材等を安全に移動するために
無線操縦による天井走行うレーンが従来より用いられて
いる。
第5図は、この天井走行うレーン(以下、クレーンと略
記する)の無線操縦システムを示す概略図である。
第5図において、1は、オペレータ(図示せず)のスイ
ッチ操作に対応した制御ll信号で変調される無線信号
を送信出力する送信機、2は、クレーン3の上部に設置
された受@機である。
この受信機2は、受信信号を111IL、て得られる制
御信号により、クレーン3のレール5上の移動あるいは
フック4の昇降をリレー(図示せず)切換え等で制御し
ている。
なお、6は、クレーン3がこのsl操縦により作動して
いることを示す表示ランプである。
ところで、工場等では、この種の@買や無線通話装置等
が複数用いられる状況があるため、混信による事故等を
防ぐ目的から、無線信号のチャンネル周波数を複数の中
から任意に選択できることが望ましい。
このため、送信機1と受信[2は、それぞれの送信チャ
ンネル周波数と受信チャンネル周波数とをそれぞれスイ
ッチ操作によって切換えられるように構成されており、
クレーン3の設置時に、送受信のチャンネル周波数を予
め決定しておき、以後は、このチャンネル周波数による
無線操縦がなされることになる。
く解決すべきIII!> しかしながら、作業状況の変化等により、チャンネル周
波数を切換えたい状態が発生した場合、クレーン3上の
受信機2のチャンネル周波数をスイッチ操作で切換える
作業は、非常に煩雑で危険を伴う場合が多い。
これを解決する手段として、MCA(マルチチャンネル
アクセス〉方式を用いてチャンネル周波数の自動切換を
行なう方法も考えられるが、この方式は周波数切換用の
l1%JWチャンネルを別個に必要とし、このチャンネ
ル周波数の制御のために双方向通信機能が必要となるた
め、システムが高価で!!雑となってしまい、1ljl
Jillチヤンネルに混信があるとl1111不能な状
態となってしまうという問題があり、前記のような危険
を伴う操縦システムには使用できない。
本発明はこのW題を解決した単方向無線通信の周波数選
択方式を提供することを目的としている。
<i!!題を解決するための手段〉 前記WR題を解決するため、本発明の単方向無線通信の
周波数選択方式は、 複数のチャンネル周波数のうちいずれかを選択して、情
報信号を送信側から受信側へ伝達する単方向無線通信の
周波数選択方式であって、特定の受信側へ伝達すべき情
報信号に、該特定の受信側固有の識別情報を付加して所
定の送信チャンネル周波数でS返し送信する送信手段と
、前記複数のチャネル周波数の無線信号を順次切換え受
信し、固有の識別情報を含む信号が受信されたとき、受
信チャ、ンネル周波数を固定する受信手段とを備えてい
る。
く作用〉 したがって、受信側が複数のチャンネル周波数を切換え
受信している間に、この受信側固有の識別信号を含む無
線信号が特定のチャンネル8波数で受信されると、受信
チャンネルはこのチャンネル周波数に固定され、情報が
受信される。
く本発明の実施例〉 以下、図面に基づいて本発明の一実施例を説明する。
第1図は、前述のクレーン3をIIするための送信機1
0の構成を示すブロック図であり、11〜14は、クレ
ーン3の進退および昇降操作に対応した4つの操作スイ
ッチ、15は操作スイッチ11〜14に応じた制御コー
ドを発生する制御コード発生手段である。
16は、固有コード設定手段17に設定された固有コー
ドを出力する固有コード発生手段、18は制御コード、
固有コードおよび復調に必要な同期コードを、第2図の
フォーマット(全体で約720ビツトで伝送速度120
0bps)で繰返し出力するコード合成手段である(サ
イクリック時分割多重方式)。
19は、コード合成手段18からのコードで変調した所
定のチャンネル周波数の無llA信号をアンテナ20よ
り送信する無線送信部である。
21は、送信チャンネル周波数を設定するチャンネル設
定手段である。
第3図は、この送@l1110に対応する受信機30の
構成を示す図である。
第3図において、31はアンテナ32で受けた無4!信
号を受信変調する無線受信部、33は、復Iil信号に
含まれる固有コードが、予めこの受信機に対して設定さ
れた特定のコードに一致するか否かを判定するコード一
致判定手段である。
34は、固有コードが所定時間(例えば1秒間)一致し
ない状態が続いたとき、受信チャンネル周波数を切換え
る周波数スキャン手段である。
35は、固有コードが一致したとき、後続の制御コード
に対応したリレー制御信号を出力する制御コード変換手
段、36は、リレ−111IIm信号に対応する複数の
リレー37.37、・・・を駆動するリレー駆動回路で
ある。
これらの各リレー37.37、・・・は、クレーン3の
進退用と昇降用のモータ(図示せず)および表示ランプ
6を駆動させる。
次に、この送信!110と受信1130によるクレーン
3の無線操縦の動作について説明する。
予め、送信mioの固有コード設定手段17には、この
受信機30固有の特定コードと同一の固有コードが設定
され、この状態で送信mioの電源がオンすると、第2
図に示したフォーマットで変調された所定のチャンネル
周波数の無線信号が送信出力される。
受信[30は、第4図のフローチャートに承す9&理手
順でこの受信信号の受信処理を行なう。
即ち、始めに受信チャンネル周波数をC(1)に初期化
し、タイマをスター(−させる(ステップ1.2)。
タイマ時間が1秒経過する以前に受信された固有コード
が特定コードに一致しない場合は、チャンネル周波数が
次の周波数に切換えられ、固有コードが一致すると表示
ランプ6が点灯され、そのときの受信チャンネル周波数
が固定される(ステップ3〜8)。
次に、固有コードとともに1!窮された制御フードの誤
り判定がなされ、誤りがなければ、この制計コードに対
応したリレーの制御がなされ、クレーン3は操作スイッ
チ11〜14の操作に応じて作動する(ステップ9〜1
1)。
なお、−旦チヤンネル固定された後に、固有〕−ドが特
定コードと一致しない状態が継続するとこのチャンネル
固定は解除され、再びチャンネル切換えが行なわれるこ
とになる。
したがって、送信チャンネル周波数を送(Hlllom
で切換えると、受信機30側では、固有コードが一致す
るチャンネルに達するまでチャンネル切換えが自動的に
なされ、送受信のチャンネル周波数が一致した状態でチ
ャンネル固定がなされる。
く本発明の他の実施例〉 なお、前記実施例では、送信1110のチャンネル周波
数を手動設定するように構成していたが、送信機側に受
信機能を設け、この受信機能で検出した空チャンネルに
送信チャンネルを設定するようにすれば、送受信ともチ
ャネル周波数を意識しないで通信を行なうことができる
なお、前記実施例では、120ビツトのコードを120
0bpsT:無線伝送する場合について説明したが、こ
れらの符号長や伝送速度は通信形態に対応したものであ
れば任意でよい。
く本発明の効果〉 以上説明したように、本発明の単方向無線通信の周波数
選択方式は、特定の受信側固有の識別信号を伝達すべき
情報信号に付加して所定のチャンネル周波数で繰返し送
信する送信手段と、受信側固有の識別信号が受信される
まで、順次チャンネル周波数を切換え、この固有の識別
信号が受信されたときに、チャンネルを固定する受信手
段で構成されているため、単方向通信でありながら、チ
ャンネル周波数の変更を容易に行なうことができ、危険
な状況での無線操縦におけるチャンネル周波数の切換え
を安全にかつ速やかに行なうことができる。
また送信手段側に、空チャンネルを検出する手段を有す
る場合は、送受信のチャンネル周波数を意識せずに通信
が行なえるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例の要部の構成を示すブロッ
ク図、第2図は、一実施例の伝送フォーマットを示す図
、第3図は、一実施例の要部の構成を示すブロック図、
第4図はその処理手順を示すフローチャートである。 第5図は天井走行うレーンの無線操縦システムの概略構
成を示す図である。 3・・・・・・天井走行うレーン、10・・・・・・送
@機、3○・・・・・・受信機、 33・・・・・・コード一致判定手段、4・・・・・・
周波数スキャン手段。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数のチャンネル周波数のうちいずれかを選択し
    て、情報信号を送信側から受信側へ伝達する単方向無線
    通信の周波数選択方式であつて、特定の受信側へ伝達す
    べき情報信号に、該特定の受信側固有の識別情報を付加
    して所定の送信チャンネル周波数で繰返し送信する送信
    手段と、前記複数のチャネル周波数の無線信号を順次切
    換え受信し、固有の識別情報を含む信号が受信されたと
    き、受信チャンネル周波数を固定する受信手段とを備え
    たことを特徴とする単方向無線通信の周波数選択方式。
  2. (2)前記送信手段は、前記複数のチャンネル周波数の
    空きチャンネルを検出する手段を有し、送信チャンネル
    を該空きチャンネルに自動設定することを特徴とする第
    1項記載の単方向無線通信の周波数選択方式。
JP12744790A 1990-05-17 1990-05-17 単方向無線通信の周波数選択方式 Pending JPH0422292A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12744790A JPH0422292A (ja) 1990-05-17 1990-05-17 単方向無線通信の周波数選択方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12744790A JPH0422292A (ja) 1990-05-17 1990-05-17 単方向無線通信の周波数選択方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0422292A true JPH0422292A (ja) 1992-01-27

Family

ID=14960153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12744790A Pending JPH0422292A (ja) 1990-05-17 1990-05-17 単方向無線通信の周波数選択方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0422292A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05236568A (ja) * 1992-02-24 1993-09-10 Mitsubishi Electric Corp 伝送システム
CN102384464A (zh) * 2010-09-06 2012-03-21 上海锅炉厂有限公司 一种锅炉集箱内置式加热装置
JP2016112669A (ja) * 2014-12-17 2016-06-23 株式会社マキタ 電動工具及び集塵機

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63261982A (ja) * 1987-04-18 1988-10-28 Mitsuwa Seiki Co Ltd クレ−ン操作用無線送受信方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63261982A (ja) * 1987-04-18 1988-10-28 Mitsuwa Seiki Co Ltd クレ−ン操作用無線送受信方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05236568A (ja) * 1992-02-24 1993-09-10 Mitsubishi Electric Corp 伝送システム
CN102384464A (zh) * 2010-09-06 2012-03-21 上海锅炉厂有限公司 一种锅炉集箱内置式加热装置
JP2016112669A (ja) * 2014-12-17 2016-06-23 株式会社マキタ 電動工具及び集塵機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012008752A (ja) 信号機システム
JPH0422292A (ja) 単方向無線通信の周波数選択方式
US6804511B1 (en) Radio controlling apparatus
JP4393914B2 (ja) 通信機器、通信システム及び通信方法
JPH06140967A (ja) 中継局の中継処理時間の短縮方法および中継局
JP2004120347A (ja) 列車通信システム
JPH08288883A (ja) 無線通信方法
JP2965225B2 (ja) 搬送車の通信システム
JPH04172896A (ja) 遠隔制御信号送信装置及び受信装置
JP2526498B2 (ja) 無線周波数制御方式
JPH04341291A (ja) 無線制御装置
JPH10285647A (ja) 中継機能を有する無線通信装置
JPH11245817A (ja) 列車制御装置
JPS58201430A (ja) デ−タ送受信装置
GB2213969A (en) Data communication system
JP2000183800A (ja) 宇宙機搭載用通信装置
JPS6257097A (ja) 交差点接近車両情報伝達装置
JPH0567469B2 (ja)
JPH0537987A (ja) 遠方監視制御方式
JPH1095336A (ja) 上下線制御用atc地上装置
JPH02309824A (ja) 移動無線局のデータ収集方法
JPH0720080B2 (ja) 移動無線装置における選択呼出方式
JPH10313328A (ja) 通信システム
KR950030725A (ko) 원격제어용 송·수신 시스템
JPS623629B2 (ja)