JPS58201430A - デ−タ送受信装置 - Google Patents

デ−タ送受信装置

Info

Publication number
JPS58201430A
JPS58201430A JP57085901A JP8590182A JPS58201430A JP S58201430 A JPS58201430 A JP S58201430A JP 57085901 A JP57085901 A JP 57085901A JP 8590182 A JP8590182 A JP 8590182A JP S58201430 A JPS58201430 A JP S58201430A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
information
transmitted
code
receiving device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57085901A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunichi Nezu
俊一 根津
Kiyotake Fukui
清健 福井
Yasuo Nagaishi
長石 康男
Katsuhisa Shimazaki
嶋崎 克久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP57085901A priority Critical patent/JPS58201430A/ja
Publication of JPS58201430A publication Critical patent/JPS58201430A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/08Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by repeating transmission, e.g. Verdan system

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は微小送信電力でありながら、2@データを遠距
離通信させることを目的としたデータ送受信装置に関す
るものである。
一般に通信においてその伝送距離を拡大していくと、受
信側での07N比が低下し、伝送信号が2値符号であっ
ても、復調信号のS/N比が低く2値の識別がきわめて
困難となる。そこでこの低S/N比を補うために、送信
側から同一情報ワードを繰り返し送信し、受信側ではこ
れを加算平均することによって等価的にS/N比を向上
させることができる。周知のようにN回の平均化による
S/N比改善量は由dBである。ただしこの加算平均に
おいては信号成分について同相で加算させるための時間
基準信号が必要であるが、上記のような低C/N地下で
の伝送状態では、受信信号中からこのような時間基準信
号を得ることはできない。
しかしある程度低いビットレートの情報を限られた回数
で加算させる場合には、送信側からの基準信号が得られ
なくても、受信側で例えばよく調整された水晶発振器な
どによって得られる時間信号を上記の基準信号の代替と
して用いることができる。例えば、ビットレート100
BPSで10ビツトからなる情報ワードを100回加算
するとき、ワードの1周期は土砂であるので基準信号0 は10Hzを用い、また全所要時間−X100=0 10秒の間、送信側の10Hzに比べたかだか一周期程
変の誤差しか発生しなければ、各情報00 ピットが同相で加算されることに対し実用lx間順はな
い。これは送信側と受信側とでの基準信号が10−4以
下の精度差であれば実現可能であり、水晶発帳子などの
利用で容易に達成できる。ただしこのとき、ワードは情
報の種類によらず一定長でなければならない。
上記のような加算平均処理を行う送受信方式を利用した
上に、さらに交信距IIIを拡大するために中継を用い
ることが考えられる。本発明で対象としているデータ送
受信装置による中継を実現するためには、中継機能をう
けもつ送受信装置と、最終目的機となる送受信装置を指
定する必要がある。
そこで各送受信装置に固有のアドレス符号を設定し、こ
のアドレスを伝送情報ワードに含捷せることによって中
継機能を実現することができる。ここで送受信装置はい
わゆるトランフープ動作を行なうトランシーバである。
いま目的機アドレスをムd、中継機アドレスをムr1デ
ータをDとすると、情報ワードの構成は第1図(2L)
のようになる。一方中継を介さずに直接目的機に送信す
る際には、同図(b)のようになる。
この場合、前述した加算平均の処理の条件であった一定
ワード長であることが満たされないことになる。そのた
め(b)の場合に無情報期間を勘定してワード長を同図
(a)とそろえることは可能であるが、冗長度が増し通
信時間の効率低下を生じてしまう。
さらにデータDもむしろ一般的には、その利用目的に応
じて特定ピット数(例えば8ビツト)の整数倍で扱える
方が望ましく、従って全体のワード長を一定にするの、
は極めて困難となる。
そこで本発明は微小電力のデータ送受信装置のの送信距
離の拡大を目的とし、信号加算平均手法と中継手法を効
率的に結合しかつ両立させるために、最小限の識別符号
を付与して伝送する構成を特徴とするものである。
以下本発明の一実施例を第2図、第3図にもとづいて説
明する。まず第2図に、アドレスムrの送受信装置によ
って中継し、アドレスムdの送受信装置にn個のデータ
D+ 、 D2 、・・・・・・Dnを送信するときの
本発明による識別符号b+、bzの付与例を示す。第1
の識別符号b1は情報ワードの内容が、アドレスかデー
タかを区別し、「0」のときアトルス、「1」のときデ
ータであることを示す。また第2の識別符号b2は第1
の識別符号b1がroJのときには、そのアドレスが中
継機のものか目的機のものかを区別するもので、「○」
のとき中継機1 「1」のとき目的機であることを示す
。また第1の識別符号b1が「1」のときには、第2の
識別符号b2でそのデータが複数個のデータのうち最終
のものか否かを区別し、b2が「○」のとき途中のデー
タ、「1」のとき最終のデータであることを示す。本発
明ではb+。
b2が付加されたそれぞれのワードを、平均化に必要な
回数だけ繰返し送信しながら順に送出する。
以上の識別内容を持つ識別符号b+、b2を用いれば、
中継を行わず直接目的機に送信する場合には、第2図(
1))のようなワード「01ムd」のないワード送出の
順序となる。さらに送信すべきデータが一種類だけの場
合には同図(C)のようなワードを送出すればよい。
第3図は本発明のデータ送受信装置の一実施例のブロッ
ク図である。1は送受信兼用のアンテナ。
2ii受信信号増幅器、3il−j:検波器、3は検波
器、4はム/D変換器、6は加算平均処理器、6は2値
判別器であり、この2値判別器6の出力に復調された情
報ワードが得られる。なおここでは平均化処理をデンタ
ル的に行う場合の例を示したが、例えばボックスカー積
分器などによるアナログ手法も当然利用できる。次に7
は識別符号読取り器でその読取り結果を、トランシーバ
全体を制御するシステム制御器13(通常マイクロプロ
セッサで構成される)に与えて、トランシーバが受信し
た情@に対応して動作することを可能にする。8はメモ
リで、受信され復調された複数のデータ(情報ワード)
を蓄積する。9は表示器で上記受信データの表示を行う
。1oはキーボードで送信データの段別を行う。11は
変調器で、中継機として働く際には、メモリ8の内存を
再送信のために変調された信号は増幅器12を経て、ア
ンテナ1から送信される。
中継機指定された送受信装置は、識別符号b+ 。
b2が第2図の例で、共に「1」のときの情報ワードを
読取った後、中継機アドレスムrの情報ワード除去して
目的機に再送信すればよい。従って中継機は、受信状態
から送信状態への切換えを、無駄な時間を全く要せずに
行えることになる。またこの送受状態の切換えは自動的
に行うことも当然可能である。
以−Hのように本発明は1加算平均処理を用いるデータ
送受信装置において、たかだか2ビツトの識別符号の付
与によって、目的機、中継機の指定、最終データと途中
のデータとの区別を行なうことができ、加算平均処理時
の負荷はほとんど増加せず、情報ワードを有効に利用で
き、また中継時にも中継機指定のワードを除去するのみ
で再送信可能であって冗長度が小さく、時間的な通信効
率の高いデータ送受信装置を提供できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図(a) 、 (b)は従来の情報ワードの構成を
示す説明図、第2図(&) 、 (b) 、 (C)は
本発明の一実施例に用いる識別符号を付与した情報ワー
ドを示す説明図、第3図は本発明の一実施例のデータ送
受信装置のブロック図である。 6・・・・・・加算平均器、6・・・・・・2値判別器
、7・・・・・・識別符号読取り器、8・・・・・・メ
モリ、11・・・・・・変調器。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 1a) □・l1幸にワーp’□ tbノ ・ド青を殺、ワード°□ 第2図 (a) 惰帛(ワード□

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)2値符号よりなる一定符号長の情報ワードを繰り
    返し送信し、受信の際には受信信号を所定の周期で加算
    平均した後、符号を読み取るよう構成され、伝送を直接
    に目的機に対して行うか、中継機を介して行うかを示す
    とともに、伝送すべき情報のうち最終の情報か否かを示
    すための識別符号を、上記情報ワード中に含ませる構成
    を備えたことを特徴とするデータ送受信装置。
  2. (2)識別符号は、情報ワードの内容が目的機を指定す
    るアドレス、中継機を指定するアドレス、複数個送出、
    されるデータ中の最終のデータ、複数個送出されるデー
    タ中の途中のデータのいずれであるかを示すために、少
    なくとも2ビツトを用いた符号であることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載のデータ送受信装置。
JP57085901A 1982-05-20 1982-05-20 デ−タ送受信装置 Pending JPS58201430A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57085901A JPS58201430A (ja) 1982-05-20 1982-05-20 デ−タ送受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57085901A JPS58201430A (ja) 1982-05-20 1982-05-20 デ−タ送受信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58201430A true JPS58201430A (ja) 1983-11-24

Family

ID=13871757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57085901A Pending JPS58201430A (ja) 1982-05-20 1982-05-20 デ−タ送受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58201430A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6478532A (en) * 1987-09-19 1989-03-24 Kanda Tsushin Kogyo Kk Portable receiver calling system
JPH02107027A (ja) * 1988-10-17 1990-04-19 General Res Of Electron Inc 無線通信方式

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6478532A (en) * 1987-09-19 1989-03-24 Kanda Tsushin Kogyo Kk Portable receiver calling system
JPH02107027A (ja) * 1988-10-17 1990-04-19 General Res Of Electron Inc 無線通信方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4995056A (en) System and method for data communications
US4366479A (en) Control information communication method and system through a common signal transmission line
US5541928A (en) Communication system which establishes communication sessions based on unit ID codes to avoid transmission conflicts
CA1252535A (en) Adaptive communication network and method
EP0269202B1 (en) A communication system
EP0891083A3 (en) Network system and terminal apparatus
US5168502A (en) Method of information transmission in a network for data transmission over a radio channel and system for which the method is implemented
US5227775A (en) Method and arrangement for channel monitor and control
JPH0228939B2 (ja)
US4034351A (en) Method and apparatus for transmitting common information in the information processing system
EP0418866A2 (en) Signal transmission system capable of performing re-transmission control in units of slots
EP0661854A3 (en) Method and apparatus for transmitting and receiving data
CA1316986C (en) Method and arrangement for channel monitor and control
JPS58201430A (ja) デ−タ送受信装置
JPS5621460A (en) Control signal transmission system in key telephone system unit
US5224097A (en) Data communication system
GB2260467A (en) Repeater
JPS6230439A (ja) 無線通信方式
JPS5995643A (ja) 割込デ−タ転送方式
JPH0422292A (ja) 単方向無線通信の周波数選択方式
JPS57178447A (en) Loop data transmission system
JP2671655B2 (ja) 通信装置
JPH04360324A (ja) 無線ネットワークの立ち上げ方法
JPS6326954B2 (ja)
JPH06232876A (ja) データ伝送方式