JPH04222456A - Dc−dcコンバータ - Google Patents

Dc−dcコンバータ

Info

Publication number
JPH04222456A
JPH04222456A JP40699190A JP40699190A JPH04222456A JP H04222456 A JPH04222456 A JP H04222456A JP 40699190 A JP40699190 A JP 40699190A JP 40699190 A JP40699190 A JP 40699190A JP H04222456 A JPH04222456 A JP H04222456A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
circuit
base
switching transistor
resistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP40699190A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2976043B2 (ja
Inventor
Yasuyuki Morishima
靖之 森島
Toru Yoshikawa
徹 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2406991A priority Critical patent/JP2976043B2/ja
Publication of JPH04222456A publication Critical patent/JPH04222456A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2976043B2 publication Critical patent/JP2976043B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Continuous-Control Power Sources That Use Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自励式降圧型のDC−
DCコンバータに関する。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の自励式降圧型のDC−D
Cコンバータには、図3に示す構成のものがある。
【0003】同図において、符号INは直流電源の入力
端子、OUTは出力端子、GNDは接地端子であり、入
力端子INと出力端子OUTとの間には、PNP型のス
イッチングトランジスタQ1と、平滑用のチョークコイ
ルL1とが直列に接続されている。
【0004】また、スイッチングトランジスタQ1のベ
ースは、チョークコイルL1と共に巻回されたベース駆
動用の誘導コイルL2にコンデンサC1と抵抗R2を介
して接続されるとともに、このスイッチングトランジス
タQ1を制御するNPN型の制御トランジスタQ2のコ
レクタに接続されている。
【0005】上記の制御トランジスタQ2のベースは、
起動抵抗R1を介して入力端子INに接続されるととも
に、電圧制御素子UとしてのツェナーダイオードZDの
一端に接続され、ツェナーダイオードZDの他端は接地
端子GNDに接続されている。さらに制御トランジスタ
Q2のエミッタは、出力端子OUTに接続されている。
【0006】なお、D1はエネルギ放出用のダイオード
、C2は平滑用コンデンサである。
【0007】上記構成において、入力端子INから入力
電圧Vinが印加されると、起動抵抗R1を介して制御
トランジスタQ2のベースに電流が加わるので、この制
御トランジスタQ2がオンし、これに伴い、スイッチン
グトランジスタQ1が導通する。すると、入力端子IN
からの電流がチョークコイルL1に流れ、これに応じて
、ベース駆動用の誘導コイルL2にも電圧が発生して電
流が流れる。この電流はスイッチングトランジスタQ1
のベースに正帰還として流れるために、チョークコイル
 L1に流れる電流は直線的に増加する。
【0008】そして、スイッチングトランジスタQ1を
流れる電流が増加し続けて、出力電圧Voutが、ツェ
ナーダイオードZDのツェナー電圧Vzと制御トランジ
スタQ2のベース・エミッタ間電圧VBEとの差(=V
z−VBE)よりも高くなると、制御トランジスタQ2
がオフになる。これに加えて、スイッチングトランジス
タQ1を流れる電流が増加して、そのベース電流が飽和
を保つことができなくなると、飽和領域から外れてコレ
クタ・エミッタ間電圧VCEが増加する。すると、チョ
ークコイルL1の電圧が下がり、これに伴って誘導コイ
ルL2の出力電圧も低下し、この変化は正帰還されるの
で、スイッチングトランジスタQ1は急速にオフとなる
【0009】出力端子OUTに接続された負荷(図示省
略)およびダイオードD1を通じて電流が流れることに
よりチョークコイルL1に蓄積されていたエネルギが消
費されて出力電圧Voutが次第に低下して、ツェナー
ダイオードZDのツェナー電圧Vzと制御トランジスタ
Q2のベース・エミッタ間電圧VBEとの差(=Vz−
VBE)よりも低くなると、制御トランジスタQ2が再
びオンし、初期の状態に戻る。
【0010】このようにして、上記の動作が繰り返され
ることにより、発振が継続されて出力電圧Voutが、
Vout=Vz−VBE            (1
)となるように安定化される。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来の上記
構成のDC−DCコンバータにおいて、出力電圧Vou
tの安定度は、上記の(1)式から明らかなように、ツ
ェナーダイオードZDのツェナー電圧Vzに依存する。
【0012】一方、入力端子INに加わる入力電圧Vi
nは常に一定のものとは限らず、変動することがある。 このような入力電圧Vinの変動があると、これに伴い
、起動抵抗R1を通じてツェナーダイオードZDに流れ
る電流も変化する。そして、このツェナー電流の変化に
よって、現実にはツェナー電圧Vzも数%の範囲にわた
って変動する。そのため、(1)式の関係から、出力電
圧Voutも変動することになり、出力電圧Voutの
安定化が図れない。
【0013】さらに、入力電圧Vinが変動して高くな
って起動抵抗R1を流れる電流値が増加すると、起動抵
抗R1、ツェナーダイオードZDで消費される電力も大
きくなり、効率の低下をもたらす。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明は、上述の課題を
解決するためになされたものであって、入力電圧が変動
した場合にも、それに影響を受けることなく出力電圧が
常に安定化されるようにするとともに、電力の無駄な消
費を低減して高効率のものが得られるようにするもので
ある。
【0015】そのため、本発明は、入力端子と出力端子
との間に、スイッチングトランジスタと平滑用のチョー
クコイルとが直列に接続され、スイッチングトランジス
タのベースは、チョークコイルと共に巻回されたベース
駆動用の誘導コイルに接続されるとともに、このスイッ
チングトランジスタを制御する制御トランジスタのコレ
クタに接続され、この制御トランジスタのベースは、起
動回路を介して入力端子に接続されるとともに、ツェナ
ーダイオード等の電圧制御素子を介して接地されている
DC−DCコンバータにおいて、次の構成を採る。
【0016】すなわち、本発明では、前記起動回路を、
Nチャンネル接合型のFETと抵抗とを直列接続して定
電流回路としている。
【0017】
【作用】Nチャンネル接合型のFETは、その静特性と
してゲート・ソース間電圧が一定ならば、ドレイン・ソ
ース間電圧VDSが変動してもドレイン電流IDは殆ど
一定であり、定電流回路としての作用を有する。
【0018】したがって、入力電圧が変動した場合にも
、このNチャンネル接合型のFETから電圧制御素子を
流れる電流が一定電流になるので、その両端間電圧も変
動せず、したがって、出力電圧が安定化される。また、
起動回路と電圧制御素子に流れる電流が一定であるから
、従来に比べてスイッチングトランジスタの駆動電力が
低減され、効率が向上する。
【0019】
【実施例】図1は、本発明の実施例に係る自励式降圧型
のDC−DCコンバータの回路構成図であり、図3に示
した従来例に対応する部分には同一の符号を付す。
【0020】図1において、符号INは直流電源の入力
端子、OUTは出力端子、GNDは接地端子、Q1はス
イッチングトランジスタ、L1はチョークコイル、L2
は誘導コイル、Q2は制御トランジスタ、CCは起動回
路、Uは電圧制御素子で、本例ではツェナーダイオード
ZDで構成されている。また、C1は結合用のコンデン
サ、R2は電流制限用の抵抗、C2は平滑用のコンデン
サ、D1はダイオードであり、これらの構成は基本的に
図3に示した従来例の場合と同様である。
【0021】この実施例の特徴は、図3に示す従来例の
起動抵抗R1に代えて、入力端子INと制御トランジス
タQ2のベースとの間に、Nチャンネル接合型のFET
Q3と抵抗R3とを直列接続しててなる定電流回路CC
が接続されていることである。
【0022】この起動回路CCにおいて、抵抗R3は、
その一端がFETQ3のゲートに接続され、その他端が
FETQ3のソースに接続されており、FETQ3のド
レインが入力端子INに接続され、そのゲートが制御ト
ランジスタQ2のベースに接続されている。
【0023】入力端子INに電圧Vinが印加されると
、FETQ3および抵抗R3を介して制御トランジスタ
Q2のベースに電流が加わるので、この制御トランジス
タQ2がオンし、これに伴い、スイッチングトランジス
タQ1が導通する。
【0024】Nチャンネル接合型のFETQ3は、その
静特性としてゲート・ソース間電圧が一定であればドレ
イン・ソース間電 圧VDSが変動してもドレイン電流
VDは殆ど一定であり、定電流回路としての作 用を有
する。このため、抵抗R3の値を変えることにより、F
ETQ3のゲート・ソース間電圧を任意に設定でき、所
望の定電流回路が形成できる。
【0025】したがって、入力電圧Vinが変動した場
合にも、このFETQ3からツェナーダイオードZDを
介して流れる電流が一定電流になるので、ツェナー電圧
Vzは安定化される。したがって、(1)式の関係から
出力電圧Voutも安定化される。
【0026】また、入力電圧Vinが変動しても起動回
路CCとツェナーダイオードZDに流れる電流が一定で
あるから、従来に比べてスイッチングトランジスタQ1
の駆動電力の無駄な消費が低減され、効率が向上する。
【0027】図2は、電圧制御素子Uとして、上記のツ
ェナーダイオードZDに代えてシャントレギュレータI
Cを用いたもので、これに応じて抵抗R4、コンデンサ
C3、および分圧抵抗R5,R6を設けている。他の構
成は図1の場合と同様である。
【0028】上記のシャントレギュレータICは、出力
電圧Voutを抵抗R5,R6で分圧して得られる電圧
と内部の基準電圧とを比較し、その両電圧差によって内
部抵抗を連続的に変化させるものである。
【0029】この場合も、Nチャンネル接合型のFET
Q3により定電流化が図られているから、ツェナーダイ
オードZDよりもさらに電圧安定度を向上させることが
できる。
【0030】
【発明の効果】本発明によれば、入力電圧が変動した場
合にも、Nチャンネル接合型のFETによって起動回路
を通じて流れる電流が定電流化されるので、出力電圧の
安定度が高く、かつ、効率が大幅に改善される等の優れ
た効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係る自励式降圧型のDC−D
Cコンバータの回路構成図である。
【図2】本発明の他の実施例に係る自励式降圧型のDC
−DCコンバータの回路構成図である。
【図3】従来例に係る自励式降圧型のDC−DCコンバ
ータの回路構成図である。
【符号の説明】
IN…入力端子、OUT…出力端子、Q1…スイッチン
グトランジスタ、L1…チョークコイル、L2…誘導コ
イル、Q2…制御トランジスタ、CC…起動回路、U…
電圧制御素子、ZD…ツェナーダイオード、IC…シャ
ントレギュレータ、Q3…Nチャンネル接合型FET。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  入力端子(IN)と出力端子(OUT
    )との間には、スイッチングトランジスタ(Q1)と平
    滑用のチョークコイル(L1)とが直列に接続され、前
    記スイッチングトランジスタ(Q1)のベースは、前記
    チョークコイル(L1)と共に巻回されたベース駆動用
    の誘導コイル(L2)に接続されるとともに、このスイ
    ッチングトランジスタ(Q1)を制御する制御トランジ
    スタ(Q2)のコレクタに接続され、この制御トランジ
    スタ(Q2)のベースは、起動回路(CC)を介して前
    記入力端子(IN)に接続されるとともに、ツェナーダ
    イオード等の電圧制御素子(U)を介して 接地されて
    いるDC−DCコンバータにおいて、前記起動回路(C
    C)を、Nチャンネル接合型のFET(Q3)と抵抗(
    R3)とを直列接続して定電流回路としたことを特徴と
    するDC−DCコンバータ。
JP2406991A 1990-12-26 1990-12-26 Dc−dcコンバータ Expired - Lifetime JP2976043B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2406991A JP2976043B2 (ja) 1990-12-26 1990-12-26 Dc−dcコンバータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2406991A JP2976043B2 (ja) 1990-12-26 1990-12-26 Dc−dcコンバータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04222456A true JPH04222456A (ja) 1992-08-12
JP2976043B2 JP2976043B2 (ja) 1999-11-10

Family

ID=18516611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2406991A Expired - Lifetime JP2976043B2 (ja) 1990-12-26 1990-12-26 Dc−dcコンバータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2976043B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05336738A (ja) * 1992-06-02 1993-12-17 Sanyo Electric Co Ltd 電源回路
CN101728826A (zh) * 2008-10-31 2010-06-09 成都芯源系统有限公司 一种采用结型场效应晶体管的输入浪涌保护装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05336738A (ja) * 1992-06-02 1993-12-17 Sanyo Electric Co Ltd 電源回路
CN101728826A (zh) * 2008-10-31 2010-06-09 成都芯源系统有限公司 一种采用结型场效应晶体管的输入浪涌保护装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2976043B2 (ja) 1999-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100731393B1 (ko) 스위칭 레귤레이터
JP2835299B2 (ja) 自励式dc−dcコンバータ
US3368139A (en) Switching mode series voltage regulator
KR0171647B1 (ko) 자려식 dc-dc 콘버터
JP3527636B2 (ja) 自励型dc−dcコンバータ
JPH04222456A (ja) Dc−dcコンバータ
JPH0951672A (ja) 自励式の降圧型dc−dcコンバータ
JP2976044B2 (ja) Dc−dcコンバータ
JP2003088105A (ja) スイッチングレギュレータ
CN214586613U (zh) 一种低电压降落的线性稳压电源
JPS5840917B2 (ja) スイッチング電源装置
JPS5843431Y2 (ja) スイツチングレギユレ−タ回路
KR100216355B1 (ko) 고정주파수 발진회로
JP2860219B2 (ja) Dc−dcコンバータ
JPH04255459A (ja) スイッチングレギュレータ
JPH043592Y2 (ja)
JPS645984Y2 (ja)
JPH0343835Y2 (ja)
JPH03195362A (ja) リンギングチョークコンバータ
SU1636957A1 (ru) Импульсный регул тор посто нного тока
JPH0119590Y2 (ja)
JPS596146B2 (ja) 直流・直流変換回路
JPH0248894Y2 (ja)
JPS5838797Y2 (ja) 自励型スイツチングレギユレ−タ直流電源装置
JPH0370470A (ja) 電源装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080910

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080910

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090910

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090910

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100910

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100910

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110910

Year of fee payment: 12