JPH0422210A - 弾性表面波素子 - Google Patents

弾性表面波素子

Info

Publication number
JPH0422210A
JPH0422210A JP12531690A JP12531690A JPH0422210A JP H0422210 A JPH0422210 A JP H0422210A JP 12531690 A JP12531690 A JP 12531690A JP 12531690 A JP12531690 A JP 12531690A JP H0422210 A JPH0422210 A JP H0422210A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
surface acoustic
acoustic wave
electrode
wavelength
pitch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12531690A
Other languages
English (en)
Inventor
Norihiro Mochizuki
望月 規弘
Kenji Nakamura
憲司 中村
Kouichi Egara
江柄 光一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP12531690A priority Critical patent/JPH0422210A/ja
Publication of JPH0422210A publication Critical patent/JPH0422210A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野〕 本発明は、弾性表面波素子に関し、特に2つの信号のコ
ンボリューション信号を取り出す弾性表面波コンボルバ
に関する。
[従来の技術] 第4図は、「中用他、電子通信学会論文誌°86/2、
Vol、J69−c、No、2  pp 190〜19
8Jに記載されている、従来の弾性表面波素子の構成を
示す概略平面図である。
第4図において、1は圧電基板であり、2,3は該基板
1の表面上にX方向に適宜距離隔てて対向配置され形成
されている、1対の弾性表面波励振用櫛型電極である。
4−1.4−2.4−3゜・・・・・・、4−nは、こ
れら電極2,3間において、X方向に延びて互いに平行
に基板1の表面に形成されている弾性表面波導波路であ
る。また、5は基板1の表面上に上記導波路4−1〜4
−nからX方向に適宜距離隔てて配置され、形成されて
いる音響電気変換器である。該音響電気変換器は櫛型電
極からなっている。
また、第4図に記載されている座標軸は1便宜上付記し
たものであり、基盤の結晶軸等を意味するものではない
この弾性表面波素子において、弾性表面波励振用櫛型電
極2,3に対し、角周波数ωの電気信号を入力すると、
該周波数の弾性表面波が励振され、該弾性表面波は、導
波路4−1〜4−nをX軸方向に互いに反対向きに伝搬
し、それにより該弾性表面波導波路にて、パラメトリッ
ク・ミキシング現象により、y軸方向に伝搬する角周波
数2ωの弾性表面波が発生する。この弾性表面波が音響
電気変換器5に到達し、ここで上記2つの人力信号のコ
ンボリューション電気信号を得ることができる。
ここで、該音響電気変換器5は第5図に示す様な櫛型電
極であり、該櫛型電極を構成する電極指のピッチpに対
し、p=え/2(んは弾性表面波の波長)を満足する波
長近傍の弾性表面波を、効率良(電気信号に変換するこ
とができる。
[発明が解決しようとしている課題] しかしながら、上記従来例では、高周波信号に対して、
上記音響電気変換器を構成する櫛型電極の電極指ピッチ
pは非常に小さくなり、それに応じて電極指の幅も狭く
なり、電極指の抵抗が大きくなるため、該音響電気変換
器にて弾性表面波を電気信号に変換する際に、電極の抵
抗による損失が大きくなるという欠点があった。
更に、ピッチ幅及び電極自体の幅の狭い電極指は、作製
が非常に困難であるという欠点があった。
[課題を解決するための手段] 本発明では、上述した課題を解決するための手段として
、 圧電基板上に、第1及び第2の弾性表面波を励振する少
な(とも2つの励振電極と、該励振電極から励振される
該第1及び第2の弾性表面波を、互いに反対向きに伝搬
させる弾性表面波導波路と、該弾性表面波導波路にて発
生し、上記第1及び第2の弾性表面波を横切る方向に伝
搬する第3の弾性表面波を、電気信号に変換する少なく
とも1つの音響電気変換器とを有する弾性表面波素子に
おいて、 上記音響電気変換器が、ダブル電極構造の櫛型電極から
なり、該櫛型電極を構成する電極指ピッチが、実質的に
上記第3の弾性表面波の波長の4分の3倍であることを
特徴とする弾性表面波素子を提供するものである。
また、本発明の弾性表面波素子においては、弾性表面波
導波路が上記第1及び第2の弾性表面波の伝搬方向に沿
って分割された複数の要素からなり、該要素の配列ピッ
チ(隣り合う要素の中心線間の距離)が実質的に上記第
3の弾性表面波の波長に等しいことが好ましい。
[作用コ 本発明によれば、音響電気変換器の電極指の幅及びピッ
チを従来のものよりも大きくすることができ、音響電気
変換器の抵抗を小さくすることができる。そのため、抵
抗による損失を低減させることができる。
また音響電気変換器をダブル電極(スプリット電極)と
することにより、該音響電気変換器における弾性表面波
の反射を抑圧し、素子の特性をより一層良好なものにす
ることができる。
また、音響電気変換器を構成する電極指のピッチ及び幅
が広くなることによって、素子の作成が容易になる。
また、弾性表面波導波路4−1〜4−nの配列ピッチβ
が、該弾性表面波導波路にて生ぜしめられた弾性表面波
の波長と同じになるように、弾性表面波導波路4−1〜
4−nを配置し、形成することにより、各弾性表面波導
波路要素にて生ぜしめられた弾性表面波は同相で重なり
、効率良く励振させることができる。
[実施例〕 以下に、本発明の実施例について述べる。
(実施例1) 第1図は、本発明による弾性表面波素子の第1の実施例
を示す概略平面図である。
第1図において、1は圧電基板であり、該圧電基板とし
ては、例えばニオブ酸リチウム等の圧電基板を用いるこ
とができる。
2.3は基板1の表面上にX方向に適宜距離隔てて対向
配置され、形成されている弾性表面波励振用電極である
。該電極2.3は櫛形電極であり、例えばアルミニウム
、銀、金等の導電体からなり、弾性表面波が±X方向に
伝搬するように設けられている。
4−1.4−2.・・・、4−nは電極2,3において
X方向に延びて互いに平行に基板1の表面に熱定ピッチ
で配列され形成されている弾性表面波導波路である。
弾性表面波導波路に関しては、柴山乾夫監修「弾性表面
波工学」電子通信学会、82〜102頁に詳しく述べら
れており、薄膜導波路やトポグラフィツク導波路がある
が、本発明においては基板表面をアルミニウム、銀、金
等の導電体で被覆したΔv / v導波路が好ましい。
5は、基板1の表面上に上記弾性表面波導波路4−1〜
4−nからX方向に適宜距離隔てて配置され、形成され
ている音響電気変換器である。該音響電気変換器はダブ
ル電極構造の櫛形電極であり、例えばアルミニウム、銀
、金等の導電体からなり、X方向に伝搬する弾性表面波
を、効率良く電気信号に変換できるように設けられてい
る。
本実施例の弾性表面波素子において、一方の励振用電極
2に対し、中心角周波数ωの電気信号を入力すると、第
1の弾性表面波が励振され、Xの正方向に伝搬して弾性
表面波導波路4−1〜4−nに入射する。また、同様に
して他方の励振用電極3に対し、中心角周波数ωの電気
信号を入力すると第2の弾性表面波が励振され、Xの負
方向に伝搬して弾性表面波導波路4−1〜4−nに入射
する。そして、導波路4−1〜4−nの両端から入射し
た上記第1の弾性表面波と、第2の弾性表面波とは、互
いに反対方向に伝搬し、パラメトリック・ミキシング現
象により、y軸方向に伝搬する中心角周波数2ωの第3
の弾性表面波を発生させる。この第3の弾性表面波は、
音響電気変換器5に到達し、これによって、コンボリュ
ーション信号を得ることができる。
音響電気変換器5は、第2図に示すようなダブル電極構
造の櫛形電極であり、この構造では、■。
W、 Br1stol、 W、 R,Jones、 P
、 B、 Snow、 and W、 R,Sm1th
rApplications of double e
lectrodes in acou−stie 5u
rface wave designJ IEEE 1
972 Ultraso−nics Symposiu
m Proceedings、pp343〜345に詳
述されてい骨ように、電極指のピッチpに対してp=λ
l /4.p=3λ2/4を満足する波長えよ及びλ2
近傍の弾性表面波が、効率良(励振され、また効率良く
電気信号に変換される。
したがって本実施例の音響電気変換器5を構成する、ダ
ブル電極構造の櫛形電極の電極指のピッチpを、実質的
に上記第3の弾性表面波の波長λ(え=v(2π)/(
2ω)、■は弾性表面波速度)の3/4倍とすることに
より、該音響電気変換器5にて、上記第3の弾性表面波
を効率良く電気信号に変換できる。
しかも、該音響電気変換器5を構成する櫛形電極の電極
指のピッチpが、従来例に比べて1.5倍となるので、
電極指の幅も従来例の1.5倍で形成され、電極指1本
当たりの抵抗が2/3倍に減少し、該音響電気変換器に
て弾性表面波を電気信号に変換して取り出す際に、抵抗
による損失を低減できる。
尚、弾性表面波導波路4−1〜4−nの各要素4−1〜
4−nの配列ピッチβが、該弾性表面波導波路にて生ぜ
しめられた弾性表面波の波長と同じになるように、弾性
表面波導波路4−1〜4−nを配置し形成することによ
り、各弾性表面波導波路要素にて生ぜしめられた弾性表
面波は同相で重なり、効率良(励振させることができる
(他の実施例) 第3図は、本発明による弾性表面波素子の第2の実施例
を示す概略平面図である。
本図において、上記第1図における部材と同様の部材に
は同一の符号が付せられている。
本実施例では、上述した第1実施例に、更に音響電気変
換器5と同様な音響電気変換器6が、基板1の表面上に
おいて、弾性表面波導波路4−1〜4−nからy方向に
音響電気変換器5と反対側に、同−距離隔てて配置され
形成されている点のみが、上記第1実施例と異なる。
本実施例においても、上記第1実施例と同様の作用効果
が得られるが、更に本実施例では弾性表面波導波路にて
生ぜしめられた第3の弾性表面波は、±y軸方向の双方
の向きに伝搬するので、2つの音響電気変換器5,6か
ら、これらを出力させて合成することにより、上記第1
実施例の2倍の出力を得ることができる・ 尚、2つの音響電気変換器5と6とで弾性表面波導波路
4−1〜4−nからの距離を異ならせておくことにより
、一方の音響電気変換器からの出力を、他方の音響電気
変換器からの出力に対し適宜時間遅延させることができ
る。
また、上記第1、第2実施例における弾性表面波励振用
電極2,3をダブル電極(スプリット電極)とすること
により、該弾性表面波励振用電極2.3における弾性表
面波の反射を抑圧できる。
また、第1図、第3図に記載されている座標軸は、便宜
上付記したものであり、基板の結晶軸等を意味するもの
ではない。
さらに上記第1、第2の実施例において、基板1はニオ
ブ酸リチウム等の圧電単結晶に限定されるものではなく
、例えば半導体や、ガラス基板上に圧電膜を付加した構
造等、パラメトリック・ミキシング効果がある材料及び
構造であればよい。
また、上記第1、第2実施例では弾性表面波励振用電極
にて励振される弾性表面波を、そのまま弾性表面波導波
路に導いているが、該励振用電極と、該弾性表面波導波
路との間にホーン型導波路や、マルチストリップカプラ
等のビーム幅圧縮器を設けてもよい。
[発明の効果] 以上のように、本発明によれば、音響電気変換器をダブ
ル電極構造の櫛形電極とし、その電極指のピッチを実質
的に弾性表面波導波路にて発生する弾性表面波の波長の
3/4倍とすることにより、該音響電気変換器の電極指
の幅及びピッチを大きくすることができる。そのため、
該電極の抵抗を小さくすることができ、抵抗による損失
を低減させることができる。
また、その電極指のピッチ及び幅が広くなることで、素
子の作成が容易になる。
また音響電気変換器をダブル電極(スプリット電極)と
することにより、該音響電気変換器における弾性表面波
の反射を抑圧し、素子の特性をより一層良好なものにす
ることができる。
また、弾性表面波導波路4−1〜4−nの配列ピッチβ
が、該弾性表面波導波路にて生ゼしぬられた弾性表面波
の波長と同じになるように、弾性表面波導波路4−1〜
4−nを配置し形成することにより、各弾性表面波導波
路要素にて生ゼしぬられた弾性表面波は同相で重なり、
効率良(励振させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による弾性表面波素子の第1実施例を
示す概略平面図、 第2図は、音響電気変換器のダブル電極構造を説明する
ための概略平面図。 第3図は、本発明による弾性表面波素子の第2実施例を
示す概略平面図、 第4図は、従来例を示す概略平面図、 第5図は、従来の音響電気変換器の説明図。 1は基板、2.3は弾性表面波励振用電極、4−1〜4
−nは弾性表面波導波路要素、5.6は音響電気変換器

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)圧電基板上に、第1及び第2の弾性表面波を励振
    する少なくとも2つの励振電極と、該励振電極から励振
    される該第1及び第2の弾性表面波を、互いに反対向き
    に伝搬させる弾性表面波導波路と、該弾性表面波導波路
    にて発生し、上記第1及び第2の弾性表面波を横切る方
    向に伝搬する第3の弾性表面波を、電気信号に変換する
    少なくとも1つの音響電気変換器とを有する弾性表面波
    素子において、 上記音響電気変換器が、ダブル電極構造の櫛型電極から
    なり、該櫛型電極を構成する電極指ピッチが実質的に上
    記第3の弾性表面波の波長の4分の3倍であることを特
    徴とする弾性表面波素子。
  2. (2)上記弾性表面波導波路が上記第1及び第2の弾性
    表面波の伝搬方向に沿って分割された複数の要素からな
    り、該要素の配列ピッチ(隣り合う要素の中心線間の距
    離)が、実質的に上記第3の弾性表面波の波長に等しい
    ことを特徴とする請求項1に記載の弾性表面波素子。
JP12531690A 1990-05-17 1990-05-17 弾性表面波素子 Pending JPH0422210A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12531690A JPH0422210A (ja) 1990-05-17 1990-05-17 弾性表面波素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12531690A JPH0422210A (ja) 1990-05-17 1990-05-17 弾性表面波素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0422210A true JPH0422210A (ja) 1992-01-27

Family

ID=14907092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12531690A Pending JPH0422210A (ja) 1990-05-17 1990-05-17 弾性表面波素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0422210A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5655875A (en) * 1995-01-20 1997-08-12 Nok Corporation Plastic torque converter stator with insert-molded one-way clutch outer race
US6059088A (en) * 1996-10-11 2000-05-09 Nok Corporation Resin stator for a torque connector
JP2017228945A (ja) * 2016-06-22 2017-12-28 太陽誘電株式会社 弾性波共振器、フィルタおよびマルチプレクサ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5655875A (en) * 1995-01-20 1997-08-12 Nok Corporation Plastic torque converter stator with insert-molded one-way clutch outer race
US6059088A (en) * 1996-10-11 2000-05-09 Nok Corporation Resin stator for a torque connector
JP2017228945A (ja) * 2016-06-22 2017-12-28 太陽誘電株式会社 弾性波共振器、フィルタおよびマルチプレクサ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0750548A (ja) 弾性表面波素子
US4143340A (en) Acoustic surface wave device with improved transducer
JP2000286663A (ja) 弾性表面波素子
EP0373404A2 (en) Surface acoustic wave convolver with plural wave guide paths for generating convolution signals of mutually different phases
JPH0422210A (ja) 弾性表面波素子
JP2000312125A (ja) 弾性表面波装置
JPH0422208A (ja) 弾性表面波素子
JP2806429B2 (ja) 弾性表面波コンボルバ
JP2764866B2 (ja) 弾性表面波素子
JPH1093374A (ja) 弾性表面波デバイス及び弾性表面波フィルタ
JPH0422209A (ja) 弾性表面波素子
JPH04150215A (ja) 弾性表面波素子
JPH04217110A (ja) 弾性表面波装置
JPH04150216A (ja) 弾性表面波素子
JPH04150214A (ja) 弾性表面波素子
JP3296367B2 (ja) 浮き電極をもつ内部反射一方向性弾性表面波素子
JP2505863B2 (ja) 弾性表面波コンボルバ
JPS6354010A (ja) 弾性表面波装置
JPH0481114A (ja) 弾性表面波コンボルバ
JPH04302210A (ja) 弾性表面波コンボルバ
JPH04123507A (ja) 弾性表面波素子
JPH0425213A (ja) 弾性表面波コンボルバ
CN114726335A (zh) 一种叉指换能器、声表面波谐振器以及制备方法
JPH02218209A (ja) 弾性表面波素子
JPH04183106A (ja) 弾性表面波素子