JPH04218873A - 光ファイリング装置 - Google Patents

光ファイリング装置

Info

Publication number
JPH04218873A
JPH04218873A JP2411666A JP41166690A JPH04218873A JP H04218873 A JPH04218873 A JP H04218873A JP 2411666 A JP2411666 A JP 2411666A JP 41166690 A JP41166690 A JP 41166690A JP H04218873 A JPH04218873 A JP H04218873A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
optical
retrieval
hard disk
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2411666A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoko Kojima
陽子 児島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2411666A priority Critical patent/JPH04218873A/ja
Publication of JPH04218873A publication Critical patent/JPH04218873A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、光ディスク等の光フ
ァイリング装置に係り、特に、イメージデータの検索速
度を高速化することにより、操作性を向上させた光ファ
イリング装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、光ファイリングシステムにおいて
は、イメージデータを光ディスクへ格納する際、検索時
の効率を考えて、原データと共に、検索用のデータとし
て小さいサイズのデータ(密度の粗いイメージデータ)
を原データから生成して光ディスクへ格納していた。
【0003】この方式によれば、表示処理等の速度を向
上することができる。しかしながら、光ディスクに対す
るアクセス速度が遅いので、結果的に検索速度も制約さ
れ、速度向上には限界がある、という不都合があつた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この発明では、従来の
光ファイリング装置におけるこのような不都合を解決し
て、表示速度と共に、検索速度の高速化も可能にした光
ファイリング装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明では、第1に、
イメージスキャナ等の画像データ入力装置と、該画像デ
ータ入力装置によって入力されたイメージデータを記憶
するハードディスク等の高速アクセスが可能なメモリ手
段と、光ディスク等の大容量のイメージ記憶媒体と、表
示手段とを備えた光ファイリングシステムにおいて、イ
メージデータの登録時に、原イメージデータを縮少処理
して検索用のイメージデータを作成して、前記メモリ手
段に格納すると共に、原イメージデータを前記大容量の
イメージ記憶媒体に格納するようにしている。第2に、
上記の光ファイリング装置において、イメージデータの
検索時には、前記メモリ手段に格納された検索用のイメ
ージデータを表示手段へ出力するようにしている。
【0006】
【作用】この発明では、イメージデータを光ファイリン
グシステムに登録する際、検索用のイメージデータをア
クセス速度の速いハードディスク等のメモリ手段へ格納
しておき、検索時には、アクセス速度の速いハードディ
スク等のメモリ手段から検索用のイメージデータを読み
出して表示画面上に表示することによって、検索速度の
高速化を可能にしている。
【0007】
【実施例】次に、この発明の光ファイリング装置につい
て、図面を参照しながら、その実施例を詳細に説明する
【0008】図1は、この発明の光ファイリング装置に
ついて、その要部構成の一実施例を示す機能ブロック図
である。図面において、1はイメージスキャナ、2はI
PUマシン(PC)、3はプリンタ、4は光ディスク、
5はハードディスク、6はCRT、7はホストマシン(
PC)、8はホスト側のハードディスクを示す。
【0009】この図1に示すこの発明の光ファイリング
装置で、イメージデータの処理は、IPU(イメージ・
プロセッシング・ユニット)マシン2によって実行され
る。
【0010】そして、この光ファイリング装置では、I
PUマシン2が、後出の図2のフローに従ってイメージ
データを光ディスク4やハードディスク5へ格納し、ま
た、ホストマシン7が、後出の図3のフローに従って光
ディスク4に格納されているイメージデータを検索する
【0011】従来と共通の動作から説明すると、イメー
ジスキャナ1は、画像データ入力装置であり、プリンタ
3は、例えばレーザ・ビーム・プリンタ等の出力装置で
、ハードコピーを出力する。
【0012】光ディスク4は、アクセス速度は遅いが、
記憶容量が大きいイメージ記憶媒体であり、ハードディ
スク5は、アクセス速度は速いが、光ディスク4に比べ
て記憶容量の小さいメモリ手段である。
【0013】CRT6は、イメージデータ等を可視化し
て、画面上に表示する表示手段である。
【0014】ホストマシン7は、光ファイリング装置が
所有するイメージデータ等の登録、検索を行なう機能を
有しており、後出の図3のフローに従って光ディスク4
に格納されているデータを検索する。なお、このホスト
側にも、ハードディスク8が設けられている。
【0015】すでに述べたように、この図1に示したこ
の発明の光ファイリング装置では、検索用のイメージデ
ータをアクセス速度の速いハードディスク等のメモリ手
段へ格納しておき、検索時には、この検索用のイメージ
データを読み出して画面上に表示する点で、従来のシス
テムと異なっている。
【0016】図2は、この発明の光ファイリング装置に
おいて、イメージデータの格納時における主要な処理の
流れを示すフローチャートである。図面において、#1
〜#7はステップを示す。
【0017】ステップ#1で、イメージスキャナ1によ
って、イメージデータを入力する。次のステップ#2で
、IPUマシン2により、データを処理し、ステップ#
3へ進んで、原イメージデータを光ディスク4へ格納す
る。ステップ#4で、光ディスク4への格納が終了した
かどうか監視し、終了したときは、次のステップ#5へ
進み、原イメージデータを縮少処理する。ステップ#6
で、縮少処理されたイメージデータ、すなわち、検索用
のイメージデータをハードディスク5へ格納する。ステ
ップ#7で、ハードディスク5への格納が終了したかど
うか監視し、終了したときは、この図2の処理を終了す
る。
【0018】以上のステップ#1〜#7の処理によって
、原イメージデータの光ディスク4への格納と、検索用
のイメージデータのハードディスク5への格納とが実行
される。
【0019】図3は、この発明の光ファイリング装置に
おいて、イメージデータの検索時における主要な処理の
流れを示すフローチャートである。図面において、#1
1〜#14はステップを示す。
【0020】まず、ステップ#11で、ホストマシン7
側から検索情報を入力する。ステップ#12で、IPU
マシン2が検索情報に対応した文書のイメージデータ、
すなわち、縮少処理されてハードディスク5に格納され
ている検索用のイメージデータを、CRT6へ出力して
画面上に表示する。ステップ#13で、その文書の印刷
が指示されたかどうか判断し、もし、その文書の印刷が
指示されると、次のステップ#14へ進み、該当する原
イメージデータを光ディスク4から読み出し、プリンタ
3へ出力してハードコピーを作成する。
【0021】以上のステップ#11〜#14の処理によ
って、検索用のイメージデータによる文書の検索と、検
索された文書の出力とが実行される。
【0022】このように、この発明の光ファイリング装
置では、イメージデータの登録時に予め検索用のイメー
ジデータ、すなわち、縮少処理したイメージデータをア
クセス速度の速いハードディスク5へ格納しておく。
【0023】そして、検索時には、この縮少処理された
イメージデータをアクセスして、表示手段の画面上に表
示する。
【0024】したがって、表示速度と共に、検索操作の
高速化も可能になる。なお、以上の実施例では、光ファ
イリング装置として、光ディスクとハードディスクを使
用する場合を中心に説明した。
【0025】しかし、この発明の光ファイリング装置は
、この実施例に限定されるものではなく、光磁気ディス
クその他の大容量のイメージ記憶媒体を使用することも
可能である。
【0026】また、プリンタとしては、レーザ・ビーム
・プリンタを接続する場合について述べたが、その他の
プリンタでもよいことはいうまでもない。
【0027】
【発明の効果】この発明では、イメージデータの登録時
に、原イメージデータを縮少処理して検索用のイメージ
データを作成して、ハードディスク等の高速アクセスが
可能なメモリ手段に格納しておき、検索時には、この検
索用のイメージデータをCRT等の表示手段の画面上に
表示するようにしている。したがって、表示速度がさら
に高速化され、検索操作が一層高速化される、という優
れた効果が奏せられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の光ファイリング装置について、その
要部構成の一実施例を示す機能ブロック図である。
【図2】この発明の光ファイリング装置において、イメ
ージデータの格納時における主要な処理の流れを示すフ
ローチャートである。
【図3】この発明の光ファイリング装置において、イメ
ージデータの検索時における主要な処理の流れを示すフ
ローチャートである。
【符号の説明】
1  イメージスキャナ 2  IPUマシン 3  プリンタ 4  光ディスク 5  ハードディスク 6  CRT 7  ホストマシン 8  ホスト側のハードディスク

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  イメージスキャナ等の画像データ入力
    装置と、該画像データ入力装置によって入力されたイメ
    ージデータを記憶するハードディスク等の高速アクセス
    が可能なメモリ手段と、光ディスク等の大容量のイメー
    ジ記憶媒体と、表示手段とを備えた光ファイリングシス
    テムにおいて、イメージデータの登録時に、原イメージ
    データを縮少処理して検索用のイメージデータを作成し
    て、前記メモリ手段に格納すると共に、原イメージデー
    タを前記大容量のイメージ記憶媒体に格納することを特
    徴とする光ファイリング装置。
  2. 【請求項2】  請求項1の光ファイリング装置におい
    て、イメージデータの検索時には、前記メモリ手段に格
    納された検索用のイメージデータを表示手段へ出力する
    ことを特徴とする光ファイリング装置。
JP2411666A 1990-12-19 1990-12-19 光ファイリング装置 Pending JPH04218873A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2411666A JPH04218873A (ja) 1990-12-19 1990-12-19 光ファイリング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2411666A JPH04218873A (ja) 1990-12-19 1990-12-19 光ファイリング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04218873A true JPH04218873A (ja) 1992-08-10

Family

ID=18520633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2411666A Pending JPH04218873A (ja) 1990-12-19 1990-12-19 光ファイリング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04218873A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002183167A (ja) * 2000-12-14 2002-06-28 Canon Inc データ通信装置及び画像蓄積システム
US6963410B2 (en) 1994-09-30 2005-11-08 Canon Kabushiki Kaisha Printer with controller responsive to stored image files and processing information, related method, and recording media having related executable code
JP2007215122A (ja) * 2006-02-13 2007-08-23 Noritsu Koki Co Ltd 画像出力装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5887660A (ja) * 1981-11-20 1983-05-25 Nec Corp 画像フアイル検索装置
JPS63177266A (ja) * 1987-01-19 1988-07-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像フアイル装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5887660A (ja) * 1981-11-20 1983-05-25 Nec Corp 画像フアイル検索装置
JPS63177266A (ja) * 1987-01-19 1988-07-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像フアイル装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6963410B2 (en) 1994-09-30 2005-11-08 Canon Kabushiki Kaisha Printer with controller responsive to stored image files and processing information, related method, and recording media having related executable code
US7095525B2 (en) 1994-09-30 2006-08-22 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and image processing method
JP2002183167A (ja) * 2000-12-14 2002-06-28 Canon Inc データ通信装置及び画像蓄積システム
US7075573B2 (en) 2000-12-14 2006-07-11 Canon Kabushiki Kaisha Remote system for image storage and search
JP2007215122A (ja) * 2006-02-13 2007-08-23 Noritsu Koki Co Ltd 画像出力装置
JP4661619B2 (ja) * 2006-02-13 2011-03-30 ノーリツ鋼機株式会社 画像出力装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0850598A (ja) 電子書類検索システム
JPH04218873A (ja) 光ファイリング装置
JPH0535466B2 (ja)
JPH032976A (ja) 画像情報ファイル装置
JPH05342265A (ja) マルチメディア管理装置およびそのメディア提示方法
JPH02206873A (ja) 画像検索方式
JPH07271946A (ja) 画像情報処理装置
JPS6151272A (ja) 画像処理システム
JPH0241071B2 (ja)
JPH07271544A (ja) 画像情報処理装置
JPH0635978A (ja) 電子ファイリング装置
JPH0793523A (ja) 画像情報処理装置
JPH05274362A (ja) 電子ファイリング装置
JPH04359372A (ja) 電子ファイリング装置の検索方法
JPH0887265A (ja) 画像情報処理装置
JPH05324727A (ja) キーワード検索装置
JPH0546685A (ja) 電子フアイリング装置
JPH07271805A (ja) 画像情報処理装置
JPS62256169A (ja) 資料検索装置
JPH07271797A (ja) 画像情報処理装置
JPH06180746A (ja) 電子ファイルシステム
JPH0944385A (ja) ファイル処理装置
JP2000090108A (ja) 文書/図面統合管理システムおよび文書/図面統合管理プログラムが記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JPH0887515A (ja) 画像情報処理装置
JPH04299774A (ja) 画像データの記憶および検索方式