JPH04216873A - 分散染料混合物 - Google Patents

分散染料混合物

Info

Publication number
JPH04216873A
JPH04216873A JP2403392A JP40339290A JPH04216873A JP H04216873 A JPH04216873 A JP H04216873A JP 2403392 A JP2403392 A JP 2403392A JP 40339290 A JP40339290 A JP 40339290A JP H04216873 A JPH04216873 A JP H04216873A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dye
dyeing
disperse dye
formula
temp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2403392A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Seto
瀬戸 康一
Ryoichi Sekioka
関岡 遼一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoechst Mitsubishi Kasei Co Ltd
Original Assignee
Hoechst Mitsubishi Kasei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoechst Mitsubishi Kasei Co Ltd filed Critical Hoechst Mitsubishi Kasei Co Ltd
Priority to JP2403392A priority Critical patent/JPH04216873A/ja
Priority to CA002057810A priority patent/CA2057810A1/en
Priority to EP19910121726 priority patent/EP0491387A3/en
Priority to KR1019910023331A priority patent/KR920012317A/ko
Publication of JPH04216873A publication Critical patent/JPH04216873A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0033Blends of pigments; Mixtured crystals; Solid solutions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0033Blends of pigments; Mixtured crystals; Solid solutions
    • C09B67/0041Blends of pigments; Mixtured crystals; Solid solutions mixtures containing one azo dye

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Coloring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は分散染料混合物に関する
もので、詳しくは、耐光堅牢度が優れている上、染色時
における染着性、温度依存性及び高温分散性に優れた、
黄色系分散染料混合物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】前示構造式[A]で示される黄色系の分
散染料は、ポリエステル繊維を染色した場合の耐光堅牢
度が優れた染料として知られている(特公昭36−11
339号参照)。ところが、この分散染料はキャリヤー
染色時における染着性及び温度依存性が十分とは言えな
い上、一部の染料、例えば、下記構造式で示される赤色
系染料などとの相容性が悪く高温分散性にも問題があっ
た。
【0003】
【化3】
【0004】
【化4】
【0005】
【化5】
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は前示構造式[
A]で示される黄色系分散染料の優れた耐光堅牢度を維
持しつつ、染着性、温度依存性及び高温分散性を向上さ
せることを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者等は上記実情に
鑑み鋭意検討した結果、前示構造式[A]の染料と特定
構造を有する黄色系染料とを混合して用いると、単独使
用の場合に比べて著しく染色特性が向上することを見い
出した。すなわち、本発明の要旨は、前示構造式[A]
で示される黄色系分散染料と該染料に対して0.2〜2
重量倍の前示一般式[B]で示される黄色系分散染料を
混合してなる分散染料混合物に存する。
【0008】以下、本発明を詳細に説明する。前示式[
A]及び[B]で表わされる染料自体は、特公昭37−
11339及び同47−18549により公知である。 本発明においては、前示式[A]と[B]で示される黄
色系分散染料を混合して使用するが、その混合割合は、
[A]成分に対して[B]成分が0.2〜2重量倍、好
ましくは0.3〜1.5重量倍である。[B]成分の使
用量があまり少ない場合又は多すぎる場合には、染着性
及び温度依存性などの向上効果が小さい。尚、前示一般
式[B]において、Yで示されるハロゲン原子としては
、通常、塩素原子又は臭素原子である。また、Rで示さ
れるアルキル基としては、特にC1 〜4 のアルキル
基が好ましい。
【0009】本発明では黄色系成分として上述の2種類
の分散染料を併用するものであるが、希望する色調に染
色するために、青色成分及び赤色成分と配合して使用す
ることもできる。尚、例えば前示構造式[C]で示され
る赤色系染料と配合使用する場合には、前示一般式[B
]で表わされる染料の中、Xが水素、Yがフェノキシエ
トキシカルボニル基又はフェニルスルホニルオキシ基で
ある染料を用いると、配合した染料の高温分散性の点で
特に好ましい。
【0010】本発明で対象とする分散染料[A]及び[
B]成分は、いずれも公知法に従い簡単に製造すること
ができる。本発明の分散染料混合物を使用するに当って
は、常法により、例えば、ナフタレンスルホン酸−ホル
マリン縮合物、リグニンスルホン酸−ホルマリン縮合物
などの公知のアニオン系分散剤と混合し、染料ケーキを
分散処理して分散染料組成物を調製する必要がある。 本発明の分散染料混合物は主としてポリエステル繊維を
染色するために用いられる。対象となるポリエステル繊
維は単独でも、他の繊維との混合品でもよい。
【0011】染色方法としては種々の方法に適用できる
が、本発明は吸尽染色法に適用した場合に、優れた染着
性及び温度依存性更に高温分散性を示す。吸尽染色にお
ける染色条件は特に限定されず、例えば、染色温度は9
5〜140℃程度であり、染色浴pHは4〜9.5程度
である。
【0012】
【実施例】次に、本発明を実施例により更に詳細に説明
するが、本発明はその要旨を超えない限り以下の実施例
に限定されるものではない。
【0013】参考例<各分散染料の調製>(1)  前
示構造式[A]の分散染料31gを、メチルナフタリン
スルホン酸−ホルマリン縮合物48g、クレゾール−ホ
ルマリン縮合物21g及び水300gと共にサンドグラ
インダーで5時間湿式粉砕し、スプレー乾燥することに
より粉沫状染料組成物Aを得た。
【0014】(2)  下記表1のB−1の分散染料4
7gを、リグニンスルホン酸−ホルマリン縮合物27g
、ナフタリンスルホン酸−ホルマリン縮合物26g及び
水300gと共にサンドグラインダーで5時間湿式粉砕
しスプレー乾燥することにより粉沫状染料組成物B−1
を得た。
【0015】(3)  下記表1のB−2の分散染料3
9gをリグニンスルホン酸−ホルマリン縮合物35g、
クレゾール−ホルマリン縮合物26g及び水300gと
共にサンドグラインダーで5時間湿式粉砕しスプレー乾
燥することにより粉沫状染料組成物B−2を得た。
【0016】(4)  下記表1のB−3の分散染料5
4gをリグニンスルホン酸−ホルマリン縮合物34g、
クレゾール−ホルマリン縮合物12g及び水300gと
共にサンドグラインダーで5時間湿式粉砕し、スプレー
乾燥することにより粉沫状染料組成物B−3を得た。
【0017】
【表1】
【0018】実施例1〜4及び比較例1〜5参考例で調
製したA及びB−1〜B−3の各分散染料組成物を表2
に示す割合で配合した混合染料を使用し、下記に示した
方法に従って染色試験を各々実施し評価を行なった。結
果を表2に示す。
【0019】<染色試験> (1)  高温染色 ポリエステルスパン布を染色濃度1/1N、2/1N、
又は1/2Nで、アニオン系均染助剤1g/lを使用し
、酢酸及び酢酸ナトリウムにてpH5.0±0.5に調
整し、浴比1:10で135℃、30分間染色を行なっ
た。得られた染布を、苛性ソーダ2g/l、ハイドロサ
ルファイト2g/l、特殊アニオン・ノニオン系界面活
性剤1g/lを用い、80℃で10分間還元洗浄を行な
った。
【0020】(2)  キャリヤー染色ポリエステルス
パン布を染色濃度2/1Nで、アニオン系均染助剤1g
/lを使用し、酢酸及び酢酸ナトリウムにてpH5.0
±0.5に調整し、ジフェニル誘導体キャリヤーを8%
o.w.f.使用し、浴比1:10で98℃、60分間
染色を行なった。得られた染布を苛性ソーダ2g/l、
ハイドロサルファイト2g/l、特殊アニオン・ノニオ
ン系界面活性剤1g/lを用い、80℃で10分間還元
洗浄を行なった後、160℃で2分間乾熱処理を行い、
脱キャリヤーを行なった。
【0021】<評価方法> (1)  キャリヤー染色性 染色濃度2/1Nに於ける高温染色及びキャリヤー染色
の各染色布の表面濃度を測定し下式に従ってキャリヤー
染色性を評価した。キャリヤー染色性=(キャリヤー染
色に於ける染布の表面濃度/高温染色に於ける染布の表
面濃度)×100(%)
【0022】(2)  温度依存性 高温染色に於ける染色濃度2/1Nとし、染色温度13
5℃又は120℃の染布の表面濃度を測色し下式に従っ
て温度依存性を評価した。温度依存性=(染色温度12
0℃に於ける染布の表面濃度/染色温度135℃に於け
る染布の表面濃度)×100(%)
【0023】(3)  耐光堅牢度 高温染色に於て染色濃度1/2Nとした場合の染色布を
用い、JISL0842−1971に準じ実施した。
【0024】(4)  高温濾過試験(高温分散性−1
)染料1.6g(浴比1:10,4/1N相当)、液量
200ml、pH5(硫安及び酢酸で調整)及び均染剤
1g/lで調整した染浴を130℃で60分間空炊きし
、冷却後、90℃で100mlずつ分液し、綿ブロード
#40(70φ)、東洋濾紙No.5−A(70φ)で
吸引濾過し、濾過材上の色素分の残量を下記の基準に従
って目視判定した。 3級(良好)−濾過材上の色素分の残量なし2級(やや
不良)−濾過材上の色素分の残量有り1級(不良)−濾
過材上の色素分の残量著しく多い
【0025】(5) 
 配合使用時の高温濾過試験(高温分散性−2) 前記構造式[C]を有する分散染料6g/lと表2に記
載の実施例1〜4、及び比較例1〜6の染料2g/lを
配合使用した以外は、高温濾過試験に準じて行ない同様
に評価した。
【0026】
【表2】
【0027】
【発明の効果】本発明の分散染料混合物は、キャリヤー
染色性、温度依存性、耐光堅牢度、高温分散性等に優れ
極めて有用である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  下記構造式[A]で示される黄色系分
    散染料と該染料に対して0.2〜2重量倍の下記一般式
    [B]で示される黄色系分散染料を混合してなる分散染
    料混合物。 【化1】 【化2】 (式中、Xは水素原子又はニトロ基を表わし、Yはハロ
    ゲン原子、フェノキシエトキシカルボニル基又はフェニ
    ルスルホニルオキシ基を表わし、RはC1 〜C8 の
    直鎖又は分岐のアルキル基を表わす。)
JP2403392A 1990-12-18 1990-12-18 分散染料混合物 Pending JPH04216873A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2403392A JPH04216873A (ja) 1990-12-18 1990-12-18 分散染料混合物
CA002057810A CA2057810A1 (en) 1990-12-18 1991-12-17 Disperse dye mixture and method for dyeing polyester fibers
EP19910121726 EP0491387A3 (en) 1990-12-18 1991-12-18 Disperse dye mixture and method for dyeing polyester fibers
KR1019910023331A KR920012317A (ko) 1990-12-18 1991-12-18 분산 염료 혼합물 및 폴리에스테르 섬유의 염색방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2403392A JPH04216873A (ja) 1990-12-18 1990-12-18 分散染料混合物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04216873A true JPH04216873A (ja) 1992-08-06

Family

ID=18513130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2403392A Pending JPH04216873A (ja) 1990-12-18 1990-12-18 分散染料混合物

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0491387A3 (ja)
JP (1) JPH04216873A (ja)
KR (1) KR920012317A (ja)
CA (1) CA2057810A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4210763A1 (de) * 1992-04-01 1993-10-07 Basf Ag Farbstoffmischungen, enthaltend Azo- und Chinophthalonfarbstoffe
DE10031567A1 (de) * 2000-06-28 2002-01-10 Dystar Textilfarben Gmbh & Co Gelbe Dispersionsfarbstoffmischung
CN104371363B (zh) * 2013-12-30 2016-12-28 阮偶娟 一种黄色分散染料、其的制备方法和用途
CN104371361B (zh) * 2013-12-30 2017-02-15 阮偶娟 一种黄色分散染料组合物、分散染料及其的制备方法和用途
CN104292884B (zh) * 2014-10-13 2016-02-17 浙江山峪染料化工有限公司 一种混晶型黄色分散染料组合物
CN104497629B (zh) * 2014-12-31 2017-09-22 浙江闰土股份有限公司 黄色液体分散染料及其的制备方法和用途

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1817977C3 (de) * 1968-12-07 1978-06-29 Cassella Farbwerke Mainkur Ag, 6000 Frankfurt Monoazofarbstoffe, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
US4427413A (en) * 1981-12-24 1984-01-24 Ciba-Geigy A.G. Dye mixture, and its use in transfer printing
US4548613A (en) * 1984-05-18 1985-10-22 American Hoechst Corporation Yellow disperse dyestuff mixtures and dyeing process
DE69015374T2 (de) * 1989-01-10 1995-05-04 Sumitomo Chemical Co Dispersionsfarbstoffzubereitung zum Färben oder Bedrucken von hydrophoben Fasermaterialien.

Also Published As

Publication number Publication date
KR920012317A (ko) 1992-07-25
EP0491387A3 (en) 1992-11-25
CA2057810A1 (en) 1992-06-19
EP0491387A2 (en) 1992-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0519459B1 (en) Disperse dye mixture
KR20020070131A (ko) 활성 염료 혼합물 및 이의 사용방법
JP2506592B2 (ja) 分散染料混合物
JP2672338B2 (ja) 染料組成物、ポリエステル又はポリエステル混紡繊維材料の染色法
JPH04216873A (ja) 分散染料混合物
JPH10251534A (ja) 橙色系分散染料混合物
JPH0345108B2 (ja)
JP3527781B2 (ja) 分散染料混合物
JPS6245792A (ja) 微細繊度のポリエステル繊維の染色法
JP4224146B2 (ja) 分散染料混合物
JP4278197B2 (ja) 分散染料混合物
JPH0616962A (ja) 分散染料混合物
JP2898055B2 (ja) 分散染料混合物
JPS6047309B2 (ja) 含金属錯化合物染料混合物,その製法およびその使用方法
JPS62167359A (ja) ポリアミド繊維の染色法
JP3199921B2 (ja) 分散染料組成物及びそれを用いる染色法
JP2933342B2 (ja) 分散染料混合物
JPH10140029A (ja) 分散染料組成物及びこれを用いた疎水性繊維の染色法
KR20060103498A (ko) 분산 염료 혼합물
JP2006219616A (ja) 分散染料組成物、及び疎水性繊維材料への適用
JPS6349709B2 (ja)
JPH07247440A (ja) 水溶性染料混合物及びセルロース繊維材料の染色又は捺染法
JPS6026060A (ja) 水不溶性分散染料組成物及びこれを用いたポリヱステル繊維の染色または捺染法
TW202400727A (zh) 染料組合物及其製造方法
JPH05279588A (ja) 青色染料組成物