JPH0421641A - 高濃度アルコールの精製法及び精製用吸着剤 - Google Patents

高濃度アルコールの精製法及び精製用吸着剤

Info

Publication number
JPH0421641A
JPH0421641A JP12551390A JP12551390A JPH0421641A JP H0421641 A JPH0421641 A JP H0421641A JP 12551390 A JP12551390 A JP 12551390A JP 12551390 A JP12551390 A JP 12551390A JP H0421641 A JPH0421641 A JP H0421641A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silver
alcohol
silver oxide
absorbent
mercaptan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12551390A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2911961B2 (ja
Inventor
Akio Furuta
昭男 古田
Koji Takiguchi
滝口 好司
Fujihiko Sekido
関戸 不二彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KAWASAKI KAGAKU KOGYO KK
JGC Corp
Original Assignee
KAWASAKI KAGAKU KOGYO KK
JGC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KAWASAKI KAGAKU KOGYO KK, JGC Corp filed Critical KAWASAKI KAGAKU KOGYO KK
Priority to JP12551390A priority Critical patent/JP2911961B2/ja
Publication of JPH0421641A publication Critical patent/JPH0421641A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2911961B2 publication Critical patent/JP2911961B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 イ1発明の目的 [産業上の利用分野] アルコールを使用する化学反応においては、ジメチルジ
サルファイド(DMDS)やメルカプタンのような硫黄
化合物を副生ずるものがある。
例えば、ニトロクロルベンゼンをジメチルスルホキサイ
ド(DMSO)溶媒中でエタノールによりエトキシ化し
てp−ニトロフェネトールを合成する下記反応 p−ニトロクロルベンゼン      p−ニトロフェ
ネトールでは、反応終了後過剰のエタノールは回収して
再利用するが、反応およびアルコール回収工程で上記の
硫黄化合物が副生ずる。
DMDSやメルカプタンを含むエタノールを回収して再
利用していると1反応生成物中にDMDSやメルカプタ
ンが蓄積し、分離時にp−ニトロフェネトールの側にも
移行するようになる。
p−ニトロフェネトールは、この後水素化してp−アミ
ノフエネトール(フェネチジン)にするが、ここで触媒
(Pd/活性炭)がDMDSやメルカプタンのような硫
黄化合物で被毒されるため回収して循環するアルコール
中のDMDSやメルカプタンを除去する必要がある。な
お、前記水素化工程で問題になる硫黄化合物にはベンゼ
ン環に硫黄化合物が付いたものもあるが、これはアルコ
ール中の硫黄化合物より生成するため、回収アルコール
中の硫黄化合物(特にDMDS)を10ppm以下に除
去する必要がある。蒸留法では十分除去できないため、
除去法の開発が求められていた。
なお回収アルコール中にはDMDS及びメルカプタンの
他、ジメチルサルファイド(DMS)や溶剤として使用
したDMSOも含まれているが、DMSやDMSOは触
媒毒にはならないことが知られている。
[従来の技術] 硫黄化合物の吸着剤としては種々のものが知られている
。例えば文献(J、 Chew、 Soc、 Fara
dayTrans、1.1988.84 (9)、 3
027−3041.3043−3057)には、Fe、
Ni、AI、Cu、Pdの金属やその金属酸化物がメル
カプタン或はDMS、DMDSをよく吸着することが示
されている。また他の文献(片山、出光石油技術vo1
.30. p、182〜1871987)には炭化水素
中の硫黄化合物がCuやAgの試験片に付着して腐食す
ることが記載されているが、吸着剤としての使用を示唆
してはいない。
またこれら金属やその金属酸化物よりなる吸着剤のすべ
てが高濃度のアルコール水溶液中の特定の硫黄化合物の
除去に有効であるかどうか問題である。本発明者らの検
討によれば、回収アルコール中のDMDSはアルコール
濃度が低い場合にはCu、Pdにも良く吸着するが、ア
ルコール濃度が高い場合には殆ど吸着しないことが判明
した。
また回収アルコール中のすべての硫黄化合物を吸着除去
することは得策ではない。なぜならば回収アルコール中
には有害なりMDSやメルカプタンよりもはるかに多量
のDMSOが含まれているので、これらすべての硫黄化
合物を吸着すると吸着剤の吸着能が速やかに飽和してし
まい、多量の吸着剤を必要とするからである。
[発明が解決しようとする課題] 本発明は高濃度アルコール水溶液中のDMDSやメルカ
プタンのみを選択的に吸着し、DMSOやDMSは吸着
除去しない高濃度アルコールの精製法及び精製用吸着剤
を提供することを目的とする。
口9発明の構成 [課題を解決するための手段] 本発明に係る高濃度アルコールの精製法は、硫黄化合物
として少なくともジメチルジサルファイドを含む高濃度
アルコールを銀又は酸化銀を多孔質担体に担持した吸着
剤に接触させることによりジメチルジサルファイドを吸
着除去すること、あるいは硫黄化合物として少なくとも
ジメチルジサルファイド及びメルカプタンを含む高濃度
アルコールを銀又は酸化銀を多孔質担体に担持した吸着
剤に接触させることによりジメチルジサルファイド及び
メルカプタンを吸着除去することを特徴とする。
また高濃度アルコール精製用吸着剤は、銀又は酸化銀を
多孔質担体に担持したものであることを特徴とする。
本発明において高濃度アルコールというのは、アルコー
ルを少なくとも60vo1%以上含むものである。アル
コール濃度が60vo1%未満の場合には他の金属も使
用できるため、本発明を適用する必要はない。
前記(1)式の反発後分離回収されるアルコール中には
硫黄化合物としてDMDSを20ppm以上、DMSO
を11000pp以上含んでいるが、このうちDMDS
を10ppm以下にする必要がある。
DMDSのみを選択的に吸着する吸着剤の有効成分とし
ては銀又は酸化銀を用いるが、再生が容易という面では
酸化銀が好ましい。銀の場合は水素で再生するが、酸化
再生に比べて高温が必要でしかも水素を使うことも不利
である。酸化銀の場合には空気を用いて約400℃で再
生すれば短時間でほぼもとの状態を回復できる。担体と
しては活性炭、アルミナ、シリカアルミナ、ゼオライト
が好適である。これは銀を高分散状態で担持するためで
ある。なお、酸化銀の担体としては活性炭は再生時に酸
化されるため不可である。
吸着操作は室温ないしアルコールの沸点(エタノールの
沸点ニア8.3℃)以下で行うことが好ましい。高温は
ど吸着は速いが、沸点以上になると加圧容器を必要とし
、また加熱のための熱源が必要となり不経済である。
本発明における吸着剤は、再生処理を行うことにより繰
り返し使用できる。
銀の場合には水素により400℃以上の温度、特に50
0℃以上の温度で再生することが好ましい。
AgS + Hz −Ag + 11.5酸化銀の場合
には酸素含有ガスを用いて300℃以上で再生可能であ
る。
AgS +02→AgO+ SO□ 酸素含有ガスとしては空気で良い。ただし、空気を導入
する前に吸着したアルコールを不活性ガスまたは水蒸気
で追い出す操作は必要である。
以下、実施例により本発明を具体的に説明するが、本発
明は下記の実施例に限定されるものではない。
[実施例1] (バッチ法吸着実験) 前記(1)式によるp−ニトロフェネトールの合成工程
で回収したエタノールを用いた。組成はアルコール濃度
=95vo1%、DMDS=23ppm、DMSO=5
300ppmであった。
上記原料50m1に第1表に示す各種の吸着剤0.5g
を加えて室温で60分間振盪したのち吸着剤を濾過分離
し、濾液をガスクロ(FPD検出器)で分析した。
吸着剤は金属の硝酸塩または塩酸塩の水溶液を含浸法で
担体に担持したのち、500℃で焼成しさらに水素で3
00℃、3時間還元して用いた。
酸化物の場合は焼成のみで用いた。なお、金属の担持量
は金属として1.0wt%とした。結果を第1表に示し
た。
第1表より、銀または酸化銀が吸着剤として優れている
こと、また担体としてはアルミナ、シリカアルミナ、活
性炭が優れていることがわかる。
またDMSOは全く吸着しないが、これは後工程で触媒
を被毒しないため除去する必要がないものなので、DM
SO吸着による吸着能低下の恐れがないという利点があ
る。
[実施例2] (流通性吸着実験) 粒径1mmの吸着剤(金属の担持量は実施例1と同じ)
5gを10mm径(直径)ガラスカラムにつめて吸着実
験を行いDMDSが破過するまでの原料通液量を求めた
(原料の通液速度は5ml/m1n)。またDMDSが
破過後吸着剤を銀の場合は水素で、酸化銀の場合は空気
で再生し、再生後の性能を測定した。結果を第2表に示
した。
第  2  表 *DMDSが破過するまでの通液量 第2表より銀と酸化銀を比較すると酸化銀が吸着量が多
くしかもより低温で再生できることがわかる。
[実施例3] (銀の担持量の影響) 実施例1において銀の担持量を変えた以外は同じ方法で
実験を行い、結果を第3表に示した。なお、比較のため
銀あたりのDMDS吸着量で示した。
第  3  表 第3表のとおり銀の担持量5wt%までは銀当りの吸着
量に大差がないが、10wt%では銀当りの吸着量はや
や低下する。
[参考例1] (メチルメルカプタンの吸着)原料中の
メチルメルカプタン濃度が低いため、前記の吸着実験で
は吸着量を正確に求めにくかったことから、メチルメル
カプタンに関しては別途吸着実験を行なった。
95vo1%エタノールに30ppmのメチルメルカプ
タンを添加した原料を用いて、実施例1と同様の実験を
行い、液側のメルカプタン濃度の変化を測定した。結果
を第4表に示す。
第  4  表 本全て金属含量は1wt% 第4表のとおり、酸化銀は銅と同程度にメルカプタンを
吸着することが分った。
なお、ジメチルサルファイドはこの3つの吸着剤には全
く吸着しなかった。ジメチルサルファイドは次の水添工
程で、触媒毒にならないことが分かっており、除去の必
要はない。
ハ0発明の効果 1)高濃度アルコール中のジメチルサルファイド及びメ
ルカプタンのような硫黄化合物をtoppm以下にする
ことが出来る。
2)吸着剤が繰り返し使用できるため、処理費が安価で
すむ。
3)吸着塔を2基持つことにより連続運転が可能になる
4)運転が容易になる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 硫黄化合物として少なくともジメチルジサルファイ
    ドを含む高濃度アルコールを銀又は酸化銀を多孔質担体
    に担持した吸着剤に接触させることによりジメチルジサ
    ルファイドを吸着除去することを特徴とする高濃度アル
    コールの精製法。 2 硫黄化合物として少なくともジメチルジサルファイ
    ド及びメルカプタンを含む高濃度アルコールを銀又は酸
    化銀を多孔質担体に担持した吸着剤に接触させることに
    よりジメチルジサルファイド及びメルカプタンを吸着除
    去することを特徴とする高濃度アルコールの精製法。 3 多孔質担体が活性炭、アルミナ及びシリカアルミナ
    よりなる群より選ばれるものである請求項第1項又は第
    2項記載の高濃度アルコールの精製法。 4 銀又は酸化銀を多孔質担体に担持したものであるこ
    とを特徴とする硫黄化合物として少なくともジメチルジ
    サルファイドを含む高濃度アルコール精製用吸着剤。
JP12551390A 1990-05-17 1990-05-17 高濃度アルコールの精製法及び精製用吸着剤 Expired - Fee Related JP2911961B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12551390A JP2911961B2 (ja) 1990-05-17 1990-05-17 高濃度アルコールの精製法及び精製用吸着剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12551390A JP2911961B2 (ja) 1990-05-17 1990-05-17 高濃度アルコールの精製法及び精製用吸着剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0421641A true JPH0421641A (ja) 1992-01-24
JP2911961B2 JP2911961B2 (ja) 1999-06-28

Family

ID=14912001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12551390A Expired - Fee Related JP2911961B2 (ja) 1990-05-17 1990-05-17 高濃度アルコールの精製法及び精製用吸着剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2911961B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10048645A1 (de) * 2000-09-27 2002-04-18 Ufz Leipzighalle Gmbh Sorptionsmittel und Verfahren zur Bestimmung von flüchtigen Schwefelverbindungen
JP2002316043A (ja) * 2001-04-18 2002-10-29 Idemitsu Kosan Co Ltd 有機硫黄化合物含有燃料油用脱硫剤及び燃料電池用水素の製造方法
EP1283072A1 (en) * 2001-08-08 2003-02-12 The Procter & Gamble Company Doped adsorbent materials with enhanced activity
WO2003013719A1 (en) * 2001-08-08 2003-02-20 The Procter & Gamble Company Doped absorbent materials with enhanced activity
JP2007534651A (ja) * 2003-12-23 2007-11-29 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト エチルアミンの製造方法
WO2010032474A1 (ja) * 2008-09-19 2010-03-25 日揮株式会社 アルコールの製造方法、そのアルコールの製造方法を用いた水素または合成ガスの製造方法、およびアルコール
JP2010100620A (ja) * 2008-10-10 2010-05-06 Ifp 酸素含有仕込原料を深度脱硫する方法における亜鉛フェライトをベースとする固体の使用
CN102617281A (zh) * 2011-01-28 2012-08-01 株式会社大赛璐 从醇中除去硫化合物的方法
CN103111267A (zh) * 2013-03-06 2013-05-22 东北林业大学 一种可高效吸附碘离子和碘蒸气的气凝胶材料的制备方法
JPWO2015098733A1 (ja) * 2013-12-25 2017-03-23 出光興産株式会社 酒類用金属担持ゼオライト及び酒類の製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102009029567A1 (de) 2008-10-02 2010-04-08 Basf Se Verfahren zur Abreicherung von Schwefel und/oder schwefelhaltigen Verbindungen aus einer biochemisch hergestellten organischen Verbindung

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10048645A1 (de) * 2000-09-27 2002-04-18 Ufz Leipzighalle Gmbh Sorptionsmittel und Verfahren zur Bestimmung von flüchtigen Schwefelverbindungen
DE10048645B4 (de) * 2000-09-27 2005-08-18 Ufz-Umweltforschungszentrum Leipzig-Halle Gmbh Sorptionsmittel und dessen Verwendung zur Bestimmung von flüchtigen Schwefelverbindungen
JP2002316043A (ja) * 2001-04-18 2002-10-29 Idemitsu Kosan Co Ltd 有機硫黄化合物含有燃料油用脱硫剤及び燃料電池用水素の製造方法
EP1283072A1 (en) * 2001-08-08 2003-02-12 The Procter & Gamble Company Doped adsorbent materials with enhanced activity
WO2003013719A1 (en) * 2001-08-08 2003-02-20 The Procter & Gamble Company Doped absorbent materials with enhanced activity
JP2007534651A (ja) * 2003-12-23 2007-11-29 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト エチルアミンの製造方法
WO2010032474A1 (ja) * 2008-09-19 2010-03-25 日揮株式会社 アルコールの製造方法、そのアルコールの製造方法を用いた水素または合成ガスの製造方法、およびアルコール
JP2010100620A (ja) * 2008-10-10 2010-05-06 Ifp 酸素含有仕込原料を深度脱硫する方法における亜鉛フェライトをベースとする固体の使用
CN102617281A (zh) * 2011-01-28 2012-08-01 株式会社大赛璐 从醇中除去硫化合物的方法
JP2012167087A (ja) * 2011-01-28 2012-09-06 Daicel Corp アルコールからの硫黄化合物の除去方法
CN103111267A (zh) * 2013-03-06 2013-05-22 东北林业大学 一种可高效吸附碘离子和碘蒸气的气凝胶材料的制备方法
JPWO2015098733A1 (ja) * 2013-12-25 2017-03-23 出光興産株式会社 酒類用金属担持ゼオライト及び酒類の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2911961B2 (ja) 1999-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0328295A (ja) 液体炭化水素化合物中の水銀の除去方法
EP0794240B1 (en) Mercury adsorbent
US4263020A (en) Removal of sulfur from process streams
US4835338A (en) Process for removal of carbonyl sulfide from organic liquid by adsorption using alumina adsorbent capable of regeneration
JP4927331B2 (ja) 物質流から一酸化炭素を除去する吸着組成物、及びその除去方法
US6118037A (en) Process for the removal of contaminant compounds containing one or more heteroatoms of sulfur, nitrogen and/or oxygen from hydrocarbon streams
JPH0147216B2 (ja)
CA2252521A1 (en) Process for removing nitrogenated and sulfurated contaminants from hydrocarbon streams
JPH0421641A (ja) 高濃度アルコールの精製法及び精製用吸着剤
JP3742284B2 (ja) 燃料ガス中の硫黄化合物吸着剤及びその除去方法
NL194334C (nl) Werkwijze voor het verwijderen van carbonylsulfide uit een vloeibaar koolwaterstofuitgangsmateriaal.
EP0429053A1 (en) Removal of trialkyl arsines from fluids
JP2007508383A (ja) ターシャリーブチルアルコールの精製
JP5707023B2 (ja) 汚染イオウ化合物を含有するベンゼン供給原料の精製方法
US4962272A (en) Treatment of arsine removal catalysts
WO1995021146A1 (en) Removal of carbon monoxide from hydrocarbon streams
JP2978251B2 (ja) 液状炭化水素中の水銀の除去方法
JP2004516927A (ja) 不均一系触媒および吸着剤の再生方法
JPH0428040B2 (ja)
JP3511076B2 (ja) 液状炭化水素中の水銀の吸着剤
KR20190011740A (ko) 탄화수소 정제 방법
JPH0781916A (ja) シラン処理活性炭
JPH0450294A (ja) 液状炭化水素中の水銀除去法
JPH10110173A (ja) 液状炭化水素中の有害化合物の除去方法
JPS6234736B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090409

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees