JPH0421348A - リニアモータ - Google Patents

リニアモータ

Info

Publication number
JPH0421348A
JPH0421348A JP12509890A JP12509890A JPH0421348A JP H0421348 A JPH0421348 A JP H0421348A JP 12509890 A JP12509890 A JP 12509890A JP 12509890 A JP12509890 A JP 12509890A JP H0421348 A JPH0421348 A JP H0421348A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
permanent magnet
block
linear motor
fitting
stator block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12509890A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2522586B2 (ja
Inventor
Giichi Matsumoto
義一 松本
Jun Saito
潤 斎藤
Hironobu Hori
宏展 堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP2125098A priority Critical patent/JP2522586B2/ja
Publication of JPH0421348A publication Critical patent/JPH0421348A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2522586B2 publication Critical patent/JP2522586B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野1 本発明は、搬送用に用いられるリニアモータに関するも
のである。
[従来の技術1 最近では搬送用にリニアモータを用いることが研究、R
発されており、この種のリニアモータとしては、厚み方
向において異極に着磁され長手方向において一定間隔で
交互に異極に着磁された平板状の永久磁石を長手方向に
沿って配置した固定子ブロックと、永久磁石が両側片間
に介装される略コ字状の鉄心の夫々の側片に逆巻きにし
てコイルを巻装した電磁石を永久磁石の長平方向に複数
個列設して形成された可動子ブロックとからなり、夫々
の電磁石のコイルに切換的に電流を流して可動子ブロッ
クを推進させる所謂可動コイル型のものがある。ここで
、上記可動子ブロックは電磁石毎のコイルが接続された
ブラシを備え、固定子ブロックは、上記永久磁石と、こ
の永久磁石が天版下面の中央の全長にわたって配Hされ
た基体と、上記ブラシが摺接し可動子ブロックの移動に
伴ってこのブラシを介してコイルに交互に正負の電圧を
印加する導体部が形成された給電基板とで構成しである
[発明が解決しようとする課題] ところで、上述の従来のりニアモータでは通常永久磁石
として7ヱライト製のものを用いてあり、このような永
久磁石では曲げたり、切断したりすることができないた
め、現場における施工が面倒になる問題があった。しが
も、この種のフェライト製の永久磁石を、固定子ブロッ
クの基体に固定するために、固定用の部材(固定治具等
)を別途必要としてコストアップとなり、しかも永久磁
石自体のコストが高いために、リニアモータ全体のコス
トも高くなる問題があった。
本発明は上述の点に鑑みて為されたものであり、その目
的とするところは、現場施工が容易となり、且つコスト
の低減が図れるリニアモータを提供することにある。
[課題を解決するための手段1 上記目的を達成するために、本発明は永久磁石を曲成自
在且つ切断可能な材料で形成しである。
なお、上述のように永久磁石を曲成自在且つ切断可能な
材料で形成すると、上記永久磁石及びこの永久磁石が固
定される固定子ブロックの基体に、凹凸嵌合により永久
磁石を固定子ブロックの基体に固定する固定部を夫々形
成して、容易に永久磁石の取付を行うことができるよう
になる。
さらに、上記固定子ブロックの基体の永久磁石の固定面
に突設された断面矢印状の嵌合突部と、永久磁石の固定
面に穿設され上記嵌合突部が嵌まる嵌合凹部とで上記固
定部を形成すると、固定部による磁気効率の低下を抑え
ることができて好ましい。
1作用1 本発明は、上述のように永久磁石を曲成自在且つ切断可
能な材料で形成することにより、永久磁石を現場の状況
に応じて容易に加工できるようにすると共に、永久磁石
の固定も固定治具等を用いることなく容易に行えるよう
にして、現場施工が容易となるようにし、且つ固定治具
等を必要とせず、曲成自在且つ切断可能な材料である例
えばゴム製として永久磁石のコスト自体も低く抑えて、
コストの低減を図れるようにしたものである。
[実施例] 第1図乃至第7図に本発明の一芙施例を示す。
本実施例のりニアモータは可動コイル型のもので、固定
子ブロックAに沿って可動子ブロックBが摺動する構造
になっている。
固定子ブロックAは、第3図あるいは第4図に示すよう
に、断面り字状で長尺の基体7と、この基体7の横片7
aの中央の全長にわ′たって配置された長尺の永久磁石
1と、上記基体7の縦片7bの内壁面に取り付けられ可
動子ブロックBのコイル3に給電を行う給電基板5とで
構成されている。
永久磁石1は、曲成自在且つ切断可能な材料で形成した
もの、例えばゴム製の6のを用いてあり、第1図に示す
ように平板状で長平方向において一定ピッチでN極とS
極とに交互に着磁しであると共に、厚み方向においても
N極とS極とに着磁しである。このように永久磁石1を
曲成自在且つ切断可能な材料で形成すると、永久磁石1
を現場の状況に応じて容易に加工でき、しかも永久磁石
1の固定も固定治具等を用いることなく容易に行え、現
場施工が容易となる。また、このようにすると、固定治
具等を必要とせず、さらにゴム製の永久磁石1であると
、コスト自体も低く抑えることができ、このためコスト
の低減が図れる。なお、この永久磁石1の長平方向にお
けるN極とS極とからなる1組の磁石片部の長さはLと
しである。
給電基板5は、第4図に示すように、中央部に一定間隔
で上下に直角に蛇行する絶縁部5cを形成し、この絶縁
部5cで分離された上下部分を導体部5 a、 5 b
としである。そして上方の導体部5aから正電圧を後述
する可動子ブロックBのコイル3に印加すると共に、下
方の導体部5bから負電圧をコイル3に印加する。ここ
で、各導体部5a。
5bの中央側に突出する部分の幅はL/3に形成してあ
り、側導体部5a、5b間に位置する絶縁部5cの幅は
L/6に形成しである。
可動子ブロックBは、略コ字状の継鉄を積層して形成さ
た鉄心2と、この鉄心2に巻装されたコイル3と、この
コイル3の一端が接続され上記給電基板5に摺接するブ
ラシ4とからなる電磁石8を3a列設した3相となって
いる。なお、コイル3の他端は共通接続しである。そし
て、各電磁石8の基体7の長手方向に沿う長さはL/3
を越えない長さにしである。つまり、鉄心2の固定子ブ
ロックAの長手方向に沿う長さをa、とした場合に1、
<L/3とし、且つコイル3を巻装した場合の電磁石8
の長さも上記L/3を越えないようにしである。各電磁
石8毎に設けられ絶縁板20によって可動子ブロックB
に取り付けられたブラシ4の夫々の開隔はL/3にして
あり、これらブラシ4は給電基板4の中央位置に接触す
る。
上記固定子ブロックA及び可動子ブロックBは第2図に
示すように矩形筒状のがイドレールケース6内に配設さ
れ、このがイドレールケース6の下面中央には長手方向
に沿ってがイド@9を穿設しである。可動子ブロックB
には例えば装飾品等の被搬送物を連結する連結体10を
一体に固定し、この連結体10から突設された連結片1
0aを上記がイドレール6の〃イド溝9がら突出させて
可動子ブロックBはガイドレールケース6内に収められ
ている。なお、連結体10の両側には可動子ブロックB
の移動をスムーズにするためのコロ11を設けてあり、
可動子ブロックBの鉄心1が基体7に摺接する部分には
摩擦係数の小さいスリップ板12を取り付けである。ま
た、連結片10aに形成された孔16は被搬送物を連結
するためのものである。
このリニアモータでは上述の構造とすることで、給電基
板5から3相のコイル3a〜3cの内のいずれか2相に
言時電流を流し、この時に生じる起磁力によって一定方
向への推進力を得て可動子プロ・・戸りBが進行する。
なお、可動子ブロックBを逆方向に進行させる場合には
給電基板5の導体fi5a。
5bの電圧の正負を逆にすれば良い。
本実施例における永久磁石1の固定子ブロックAへの固
定構造は次のようになっている。つまり、永久磁石1の
断面形状を第5図に示すように略T字状に形成し、この
永久磁石1の横片1aを固定部として四凸嵌合によって
固定子ブロックAの基体7に固定するようにしである。
但し、第5図の場合にはガイVレール6を固定子ブロッ
クAの基体7と兼用してあり、〃イドレール6の天板下
面に断面り字状の一対の固定片6aを形成し、永久磁石
1の横片1aを〃イドレー ル6の固定片6aと天板と
の間に挿入して固定するようにしである。
ところで、上述の固定方法であると、固定片6aの上下
方向における高さによっては、永久磁石1と鉄心2の磁
極片との対向面積が小さくなり、可動子ブロックBの推
力が低下する。そこで、対向面積を広くする場合には、
第6図に示すように、断面矢印状の嵌合突条6bを〃イ
ドレール6の天板下面に突設し、この嵌合突条6bの嵌
まる嵌合凹溝1bを永久磁石1の〃イドレール6の天板
との対向面に穿設すれば良い。なお、嵌合突条6bを上
述の矢印状に形成しであるのは、永久磁石1が下方に抜
けない構造にするためである。また、嵌合凹溝1bは嵌
合突条6bよりも−回り小さく形成し、弾性嵌合により
嵌合突条6bと嵌合凹溝1bとを嵌合させるようにして
も良いし、または嵌合凹溝1bの形状を嵌合突条6bと
同一形状に形成し、嵌合突条6bを嵌合凹溝1b内に〃
イドレール6の長手方向がらスライド挿入するようにし
ても良く、いずれの場合にも上記嵌合突条6bと嵌合凹
溝1bとは接着剤で貼着する。
さらに、上述の第6図構造であると、永久磁石1の全長
に嵌合凹溝1bが形成され、この嵌合凹溝1bによる磁
気効率の低下が問題となる場合には、第7図に示すよう
に〃イドレール6の天板下面から部分的に略きのこ状の
嵌合突起6Cを突設し、この嵌合突起6cの嵌まる嵌合
孔1cを永久磁石1に穿設すると良い。なお、嵌合孔1
cは永久磁石1のN極とS極との間に形成し、この嵌合
孔1cの間隔に一致させて嵌合突起6cを形成すること
が好ましい。ここで、嵌合突起6c及1嵌合孔1cの具
体的な寸法としては、嵌合突起6Cの直径は31程度、
嵌合孔1cは1w+1程度とすることが考えられる。
[発明の効果1 本発明は上述のように、永久磁石を曲成自在且つ切断可
能な材料で形成しであるので、永久磁石を現場の状況に
応じて容易に加工できると共に、永久磁石の固定も固定
治具等を用いることなく容易に行え、現場施工が容易と
なり、且つ固定治具等を必要とせず、曲成自在且つ切断
可能な材料である例えばゴム製として永久磁石のコスト
自体も低く抑えることができ、コストの低減が図れる。
なお、上述のように永久磁石を曲成自在且つ切断可能な
材料で形成すると、上記永久磁石及びこの永久磁石が固
定される固定子プロ7りの基体に、凹凸嵌合により永久
磁石を固定子ブロックの基体に固定する固定部を夫々形
成して、容易に永久磁石の取付を行うことができる。
さらに、上記固定子ブロックの基体の永久磁石の固定面
に突設された断面矢印状の嵌合突部と、永久磁石の固定
面に穿設され上記嵌合突部が嵌まる嵌合凹部とで上記固
定部を形成すると、固定部による磁気効率の低下を抑え
ることができて好ましい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の永久磁石の斜視図、第2図
はりニアモータの斜視図、第3図は同上の′g!一部断
面面断面図図は同上の要部斜視図、第5図(a)、(b
)は同上の永久磁石の固定構造を示す斜視図及び要部の
拡大断面図、第6図(a)、(b)は他の永久磁石の固
定構造を示す正面図及び部分斜視図、第7図(a)、(
b)はさらに他の永久磁石の固定構造を示す正面図及び
要部の部分斜視図である。 Aは固定子ブロック、Bは可動子ブロック、1は永久磁
石、1aは横片、1bは嵌合凹溝、1cは嵌合孔、2は
鉄心、3はコイル、4はブラン、5は給電基板、6aは
固定片、6bは嵌合突条、6cは嵌合突起である。 代理入 弁理士 石 1)長 七 第 図 第2図 1・・永久磁石 第3図 〒 第5図 (Q) ソ (b) 手続補正書(自発 平成2年6月29日 リニアモータ 2.7.2 4゜ 住 所 大阪府門真市大字門真1048番地名称(58
3)松下電工株式会社 代表者 三好俊夫

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)厚み方向において異極に着磁され長手方向におい
    て一定間隔で交互に異極に着磁された永久磁石を長手方
    向に沿って配置した固定子ブロックと、永久磁石が両側
    片間に介装される略コ字状の鉄心の夫々の側片に逆巻き
    にしてコイルを巻装した電磁石を永久磁石の長手方向に
    複数個列設して形成された可動子ブロックとを備え、上
    記電磁石毎のコイルが接続されたブラシを可動子ブロッ
    クに設けると共に、上記ブラシが摺接し可動子ブロック
    の移動に伴ってこのブラシを介してコイルに交互に正負
    の電圧を印加する導体部が形成された給電基板を固定子
    ブロックに設け、上記永久磁石を曲成自在且つ切断可能
    な材料で形成して成るリニアモータ。
  2. (2)上記永久磁石及びこの永久磁石が固定される固定
    子ブロックの基体に、凹凸嵌合により永久磁石を固定子
    ブロックの基体に固定する固定部を夫々形成して成るこ
    とを特徴とする請求項1記載のリニアモータ。
  3. (3)上記固定子ブロックの基体の永久磁石の固定面に
    突設された断面矢印状の嵌合突部と、永久磁石の固定面
    に穿設され上記嵌合突部が嵌まる嵌合凹部とで上記固定
    部を形成して成ることを特徴とする請求項2記載のリニ
    アモータ。
JP2125098A 1990-05-15 1990-05-15 リニアモ―タ Expired - Lifetime JP2522586B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2125098A JP2522586B2 (ja) 1990-05-15 1990-05-15 リニアモ―タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2125098A JP2522586B2 (ja) 1990-05-15 1990-05-15 リニアモ―タ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0421348A true JPH0421348A (ja) 1992-01-24
JP2522586B2 JP2522586B2 (ja) 1996-08-07

Family

ID=14901807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2125098A Expired - Lifetime JP2522586B2 (ja) 1990-05-15 1990-05-15 リニアモ―タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2522586B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04211165A (ja) * 1991-01-28 1992-08-03 Seiko Epson Corp ランダム・アクセス・メモリ
JPH0677436A (ja) * 1992-02-24 1994-03-18 Seiko Epson Corp ランダム・アクセス・メモリ
US5536951A (en) * 1993-06-24 1996-07-16 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor device having thin film transistor with diffusion preventing layer

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54131709A (en) * 1978-04-05 1979-10-13 Silver Seiko Linear motion motor
JPS63216510A (ja) * 1987-03-06 1988-09-08 株式会社 城南製作所 カ−テン駆動装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54131709A (en) * 1978-04-05 1979-10-13 Silver Seiko Linear motion motor
JPS63216510A (ja) * 1987-03-06 1988-09-08 株式会社 城南製作所 カ−テン駆動装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04211165A (ja) * 1991-01-28 1992-08-03 Seiko Epson Corp ランダム・アクセス・メモリ
JPH0677436A (ja) * 1992-02-24 1994-03-18 Seiko Epson Corp ランダム・アクセス・メモリ
US5536951A (en) * 1993-06-24 1996-07-16 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor device having thin film transistor with diffusion preventing layer

Also Published As

Publication number Publication date
JP2522586B2 (ja) 1996-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0349554A (ja) リニアモータ
US7608949B2 (en) Sliding door comprising a magnetic support and/or drive system comprising a row of magnets
EP1246513A3 (en) Variable-strength multipole beamline magnet
JP2001520860A (ja) 改良リニアアクチュエータ
ATE148598T1 (de) Linearbewegung erzeugendes elektromechanisches umwandlungsgerät
US5175455A (en) Permanent magnet linear door motor
EP1213819A3 (en) Linear motor
JPH0421348A (ja) リニアモータ
ATE489714T1 (de) Elektromagnetische antriebsvorrichtung
JP3175554B2 (ja) 直流リニアモータ
JPH0488863A (ja) リニアモータ
JP2576707B2 (ja) リニアモータ
KR101520467B1 (ko) 공심형 전자석 및 공심형 전자석을 갖는 자기부상 시스템
JPH04210764A (ja) リニアモータの固定子ブロックの連結構造
JPH01160348A (ja) リニアパルスモータ
JP2003250260A (ja) 駆動装置及びその駆動方法
JPH0116384Y2 (ja)
JPH07106054B2 (ja) リニアモータの給電基板の接続構造
JPH0638501A (ja) 磁気回路
JPH04109859A (ja) リニアモータ
JPH10191620A (ja) リニアモータ
JPH06165470A (ja) リニアモータ
DE50213140D1 (de) Permanentmagneterregte Gleichstrommaschine, insbesondere Gleichstrommotor
JPH058794Y2 (ja)
JP2001095224A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080531

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090531

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090531

Year of fee payment: 13

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090531

Year of fee payment: 13

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100531

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term