JPH0349554A - リニアモータ - Google Patents

リニアモータ

Info

Publication number
JPH0349554A
JPH0349554A JP1182813A JP18281389A JPH0349554A JP H0349554 A JPH0349554 A JP H0349554A JP 1182813 A JP1182813 A JP 1182813A JP 18281389 A JP18281389 A JP 18281389A JP H0349554 A JPH0349554 A JP H0349554A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
block
brushes
longitudinal direction
brush
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1182813A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0734646B2 (ja
Inventor
Jun Saito
潤 斎藤
Giichi Matsumoto
義一 松本
Hironobu Hori
宏展 堀
Yukihiko Okamura
幸彦 岡村
Yasuo Suzuki
康夫 鈴木
Norihito Shiraiwa
紀人 白岩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP1182813A priority Critical patent/JPH0734646B2/ja
Priority to GB9014398A priority patent/GB2233835B/en
Priority to US07/544,936 priority patent/US5072144A/en
Priority to DE4022302A priority patent/DE4022302A1/de
Publication of JPH0349554A publication Critical patent/JPH0349554A/ja
Publication of JPH0734646B2 publication Critical patent/JPH0734646B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K41/00Propulsion systems in which a rigid body is moved along a path due to dynamo-electric interaction between the body and a magnetic field travelling along the path
    • H02K41/02Linear motors; Sectional motors
    • H02K41/035DC motors; Unipolar motors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Linear Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野1 本発明は、搬送用に用いられるリニアモータに関するも
のである。
[従来の技術] 最近では搬送用にリニアモータを用いるようになってお
り、この種のりニアモータとしては可動フイル型と可動
磁石型とがある。
[発明が解決しようとする課題1 ところが、上述の可動コイル型のりニアモー夕は、可動
コイルの両側に磁石を配置したものが一般的であり、可
動コイルの両側に磁石があるので、全体の断面形状が大
きくなるという問題があっr:,また、コイルで形威さ
れた固定子レール内を水久磁行で形成された可動子が摺
動する可動磁石べ1{リニアモー夕では固定子コイルに
常時通電を行う必要がるため、フィルの発熱が大きいと
いう問題があった。
本発明は上述の,扉に鑑みて為されたものであり、その
目的とするところは、断面形状が小型で、高効率なりニ
アモータを提供することにある。
[¥JA題を解決するための千段1 上記目的を達威するために、本発明は厚み方向において
異極に着磁され長手方向において一定間隔で交互に異極
に着磁された平板状の永久磁石を艮平方向に沿って配置
した固定子ブロックと、永久磁石が両側片間に介装され
る略コ字状の鉄心の夫々の側片に逆巻きにしてコイルを
巻装した電磁石を永久磁石の長平方向に複数個列設しで
形成された可動子ブロックとを備え、上記電磁石毎のコ
イルが接続されたブラシを可動子ブロックに設けると共
に、上記ブラシが摺接し可動子ブロックの移動に伴って
このブラシを介してコイルに交互に正負の電圧を印加す
る導体部が形成された給電基板を固定子ブロックに設け
てある。
また、可動子ブロックの構戒を簡素化し、且つ磁石の位
置決めを正確に行うことができるように、被搬送物を連
結する連結体を備え、連結体に電磁石の鉄心を位置決め
して固定する凹所を形威しても良い。
[作用1 本発明は、上述のように構或することにより、給電基板
及びブラシを介して駆動に適しrこ?f流をフイルに切
換供給することができ、コイルに常時電流を流す可動磁
万型のように発熱が大きくならず、効率が良くなるよう
にし、また永久磁石を打動鉄心コイルの内側だけに配置
する形して、断面形状を小型とできるようにしたもので
ある。
[実施例11 第1図乃至第6図に本発明の一実施例を示す。
本実施例のりニアモー夕は可動コイル型であり、固定子
ブロックAに沿って可動子ブロックBが摺動する構造に
なっている、 固定子ブロックAは、断面L字状で艮尺の基体7と、こ
の基体7の横片マaの中央の全長にわたって配置された
艮尺の永久磁石1と、上記基体7の縦片7bの内壁面に
取り付けられ可動子ブロックBに給電を行う給電基板5
とで構或してある。
永久磁石1は第4図に示すように平板状で長手方向にお
いて一定ピッチでN極とS極とに交互に着磁してあると
共に、厚み方向においても!185図(b)あるいは同
図(e)に示すようにN極とS極とに着磁してある。そ
して、この永久磁石】は基体7の横片7aに接着あるい
はかしめ等により取り付けてある。なお、この永久磁石
1の長子方向におけるN極とS極とからなる1組の磁石
片部の長さは第4図に示すようにLとしてある。
給電基板5は第5図(.)に示すように中央部に一定開
隔で上下に直角に蛇行する絶縁fflS5cを形威し、
この絶N部5cで分離された上下部分を導体部5 a.
 5 bとしてある。そして上方の導体部5aから正電
圧を後述する可動子ブロックBのコイル5に印加すると
共に、下方の導体部51)がら負電圧をコイル5に印加
する。ここで、各導体i55a,5hの中央側に突出す
る部分の1鴫はL / 3に形成してあり、両導体部5
a,51)間に位置する絶縁部5cの幅はL/6に形成
してある。
可動子ブロックBは、略コ字状の継鉄を積層して形成さ
た鉄心2と、この鉄心2に巻回されたコイル3と、この
フイル3の一場が接続され上記給電基板5に摺接するプ
ラシ4とからなる電磁石8を3個列設して構或された3
相構造になっている。
なお、コイル5の+tJ!.端は接地してある。そして
、各電磁石8の基体7の長手方向tこ沿う長さはL/3
を越えない長さにしてある。つまり、鉄心2の長さをe
,とした場合に1.<L/3とし、且つフイル3を@装
した場合の電磁石8の艮さも上記L/3を越えないよう
にしである。各電磁石8毎に設けられたブラシ4の夫々
の間隔はL/3にしてあり、これらブラシ4は第5図(
a)に一点鎖線で示す給電基板4の中央位置に接触する
上記固定子ブロックA及び可動子ブロックBは第3図に
示すように矩形筒状のがイドレール6内に配設され、こ
のガイドレール6の下面中央には侵手方向に沿ってがイ
ド溝9を穿設してある。可動子ブロックBには例えば装
飾品等の被搬送物を連結する連結体10を一体に固定し
、この連結体10から突設された連結片10aを上記が
イドレール6の〃イド溝9から突出させてある。なお、
連結体10の両側には可動子ブロックBの移動をスムー
ズにするためのコロ11を設けてあり、可動子ブロック
Bの鉄心1が基体7に摺接する部分には摩擦係数の小さ
いスリップ板12を取り付けてある。また、連結片10
aに形成された孔16は被搬送物を連結するためのもの
である。
以下、リニアモー夕の動作を説明する。第2図において
、例えばブラシ4aを介して給電基板5からコイル3a
に給電を行うと、コイル3aに電流が流れる。こ2:で
、コイル3aは鉄心2の側片に夫々逆巻きして巻装して
ある。従って、第2図中の右側の鉄心2の側片への巻装
部に時計方向の電流を流すと、他方の側片に巻装部には
反時計方向の電流が流れる。ところで、上記巻装部に時
計方向の電流を流すと、その巻装部が巻回された鉄心2
の側片の永久磁万1の側面に対向する面はN極になり、
他方の巻装部には反時計方向の電流が流れ、その’S装
部が巻回された鉄心2の側片の対向面はS極になる。そ
して、各電磁石8a〜8Cの夫々のブラシ48〜41)
が第5図(a)に示す給電基板5の2重丸で示す3点に
接触した状態においては、可動子ブロックBは第5図(
b)に示す位置となっており、このときにはコイル3 
al 3 cに電流が流れ、上記コイル3 a, 3 
eが巻装された鉄心2の両側片の永久磁石1への対向面
の極性は図示状態になるようにしてある。従って、電磁
石8 at 8 cの鉄心2 a, 2 cの対向面と
永久磁石1との開には反発力と図中右側に示す異極面と
の間の吸引力が生じ、図中の右側方向への推進力が生じ
る。
次に、この推進力で可動子ブロックBが移動して、第5
図(c)に示す位置に移動すると、各ブラシ4a〜4c
が第5図(a)中の一重丸で示す位置に接触する。この
ときには電磁石8b,8eのコイル3 b, 3 cに
電流が流れ、フイル3by3cが巻装された鉄心2 b
, 2 cの両側片の永久磁石1への対向面の極性は第
5図(c)に示す状態になるようにしてある。従って、
上述の場合と同様にして鉄心2b,2cの対向面と永久
磁石1との間には反発力と弟5図(e)中の右側に示す
異極面との開の吸引力が生じ、図中の右側方向への推進
力が生じる。
上述のように給電基板5から給電を行うと、第6図に示
す6通りの状態に各鉄心2a〜2Cの対向面の極性が切
り換わり、いずれの場合にも上述の場合と同様の原理で
継続して右側に推進される。
つまりは給電基板5から3相のコイル3a〜3Cの内の
2相に常時電流を流して直線的に進行する。
なお、図中の左方向に進行させる場合には給電基板5の
導体部5 at 5 bの電圧の正負を逆にすれば良い
。このように本実施例の場合には可動子ブロックBのコ
イル3が鉄心2を備えているので、磁ス特性が向上し、
リニアモータの断面形状を小さくすることができる。し
かも、上記鉄心2の両側片の下部を小間隙をおいて永久
磁石1の両側面に対向させることができるので、空隙磁
束密度を高くすることができ、このため高効率で推進力
の向上が図れる。また、給電基板5によりブラシ4を介
してコイル3に電流を切り換えて供給するので配線の引
き回しが不要である。
ところで、第9図に示すように、連結体10の電磁石8
を取り付ける側の面に電磁石8の鉄心2を固定する凹所
12を夫々形威し、電磁58を位置決めして連結体10
に取り付けることができるようにして良い。この場合の
鉄心2の基板7の長手方向の長さがtItJ8図に示す
ようにe,で、基板7の長手方向に直交する方向の幅が
12であるとすると、第9図の凹所12の縦横の寸法は
上記鉄心2の寸法に今わせ、且つ各凹所12の基板7の
長手方向の間隔をL/3とすれば良い。このため、この
凹所12内に鉄心2を圧入あるいは接着により固定する
と、電磁石8の位置決めが為されることになる。第7図
に鉄心2を連結体10に固定した状態を示す。
さらに、第11図に示すように鉄心2の凹所12内に収
納される側面に溝14を形威すると共に、この溝14が
対応する凹所12の内側面に@12図に示すように上記
溝14に嵌まる突条15を形威し、鉄心2を凹所12に
嵌合して固定するようにすれば、連結体10と鉄心2と
の連結力を強くでき、重量のある被搬送物をも吊り下げ
ることができるようになる。
[発明の効果1 本発明は上述のように、厚み方向においてj[に着磁さ
れ長手力向において一定間隔で交互に異極に着磁された
平板状の永久磁石を長手力向に沿って配置した固定子ブ
ロックと、永久磁石が両側片間に介装される略フ字状の
鉄心の夫々の側片に逆巻きにしてフイルを巻装した電磁
石を永久磁石の長手方向に複数個列設して形威された可
動子ブロックとを備え、上記電i石毎のフイルが接続さ
れたブラシを可動子ブロックに設けると共に、上記ブラ
シが摺接し可動子ブロックの移動に伴ってこのブラシを
介してフイルに交互に正負の電圧を印加する辱体部が形
成された給電基板とを固定子ブロックに設けてあるので
、給電基板及びブラシを介して駆動に適した電流をコイ
ルに切換供給することができ、コイルに常時電流を流す
可動磁5型のように発熱が大きくならず、効率が良くな
る。また、永久磁石を可動鉄心コイルの内側だけ配置す
る形になるので、断面形状を小型とできる。
【図面の簡単な説明】
@1図は本発明の一実施例の正面図、第2図は同上の斜
視図、第3図は〃イドレールを設けた場合の斜視図、第
4図は同上の要部の構造を示す斜視図、第5図(a)は
給電基板の正面図、同図(b),(c)は給電基板によ
る可動ブロソクの駆動状想を示す説明図、第^図は同上
の動作説明図、第7図は鉄心と連結体との固定方法を示
す斜視図、第8図は鉄心の斜視図、第9図(a),(+
3>は連結体の平面図及び正面図、第10図は鉄心と連
結体との他の固定方法を示す斜視図、第11図は鉄心の
斜視図、第12図<8),(+1)は連結体の平面図及
ヅ正面し1て゛ある。 Aは固定子ブロソク、口は可動tブロノ夕、1は永久磁
石、2は鉄心、3はコイル、1はブラシ、5は給電基板
である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)厚み方向において異極に着磁され長手方向におい
    て一定間隔で交互に異極に着磁された平板状の永久磁石
    を長手方向に沿って配置した固定子ブロックと、永久磁
    石が両側片間に介装される略コ字状の鉄心の夫々の側片
    に逆巻きにしてコイルを巻装した電磁石を永久磁石の長
    手方向に複数個列設して形成された可動子ブロックとを
    備え、上記電磁石毎のコイルが接続されたブラシを可動
    子ブロックに設けると共に、上記ブラシが摺接し可動子
    ブロックの移動に伴ってこのブラシを介してコイルに交
    互に正負の電圧を印加する導体部が形成された給電基板
    を固定子ブロックに設けて成るリニアモータ。
  2. (2)被搬送物を連結する連結体を備え、連結体に電磁
    石の鉄心を位置決めして固定する凹所を形成した請求項
    1記載のリニアモータ。
JP1182813A 1989-07-15 1989-07-15 リニアモータ Expired - Lifetime JPH0734646B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1182813A JPH0734646B2 (ja) 1989-07-15 1989-07-15 リニアモータ
GB9014398A GB2233835B (en) 1989-07-15 1990-06-28 Commutated moving coil linear motor
US07/544,936 US5072144A (en) 1989-07-15 1990-06-28 Moving-coil linear motor
DE4022302A DE4022302A1 (de) 1989-07-15 1990-07-13 Linearmotor mit bewegten spulen

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1182813A JPH0734646B2 (ja) 1989-07-15 1989-07-15 リニアモータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0349554A true JPH0349554A (ja) 1991-03-04
JPH0734646B2 JPH0734646B2 (ja) 1995-04-12

Family

ID=16124893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1182813A Expired - Lifetime JPH0734646B2 (ja) 1989-07-15 1989-07-15 リニアモータ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5072144A (ja)
JP (1) JPH0734646B2 (ja)
DE (1) DE4022302A1 (ja)
GB (1) GB2233835B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100356703B1 (ko) * 2000-05-20 2002-10-18 미래산업 주식회사 선형전동기의 영구자석 조립장치
JP2009219300A (ja) * 2008-03-12 2009-09-24 Nippon Thompson Co Ltd 可動コイル型リニアモータを内蔵したスライド装置
JP2009219298A (ja) * 2008-03-12 2009-09-24 Nippon Thompson Co Ltd 可動コイル型リニアモータを内蔵したスライド装置

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04156263A (ja) * 1990-10-16 1992-05-28 Nippon Thompson Co Ltd 小形リニアモータ駆動装置
US5431109A (en) * 1993-04-14 1995-07-11 Berdut; Elberto Levitation and linear propulsion system using ceramic permanent magnets and interleaved malleable steel
US5452663A (en) * 1993-04-14 1995-09-26 Berdut; Elberto Levitation and propulsion system using permanent magnets and interleaved iron or steel
US5584367A (en) * 1993-04-14 1996-12-17 Berdut; Elberto Permanent magnet type automotive vehicle suspension
FR2704993B1 (fr) * 1993-05-07 1995-07-28 Simu Dispositif à moteur électrique linéaire pour déplacer un ou plusieurs chariots sur piste commune.
US5847474A (en) * 1994-12-05 1998-12-08 Itt Automotive Electrical Systems, Inc. Lorentz force actuator
US5652472A (en) * 1995-12-19 1997-07-29 Tozoni; Oleg V. Magnetodynamic levitation and stabilizing selfregulating system
US5949161A (en) * 1996-11-11 1999-09-07 Minolta Co., Ltd. Linear drive device
FR2793086B1 (fr) 1999-04-29 2001-07-06 Metabole Dev Et Conseil Moteur lineaire a commutation de flux
JP2001025229A (ja) * 1999-07-06 2001-01-26 Nippon Thompson Co Ltd 可動コイル型リニアモータを内蔵したスライド装置
US6578495B1 (en) * 1999-11-23 2003-06-17 Magnemotion, Inc. Modular linear motor tracks and methods of fabricating same
KR100369949B1 (ko) * 2000-09-09 2003-01-29 미래산업 주식회사 공기베어링장치가 일체로 형성된 선형전동기
US20020041481A1 (en) * 2000-09-28 2002-04-11 Yoshinori Kano Linear motor and electronic component feeding apparatus
US6570273B2 (en) 2001-01-08 2003-05-27 Nikon Corporation Electric linear motor
JP3891545B2 (ja) * 2001-07-10 2007-03-14 キヤノン株式会社 リニアモータ
EP1352778B1 (de) * 2002-04-10 2006-12-20 Transrapid International GmbH & Co.KG Vorrichtung zum Betreiben eines Magnetfahrzeugs
JP3870413B2 (ja) * 2002-08-20 2007-01-17 株式会社安川電機 コアレスリニアモータ
JP4521221B2 (ja) * 2004-05-18 2010-08-11 日本トムソン株式会社 可動マグネット型リニアモータを内蔵したスライド装置
US7654540B2 (en) * 2004-06-18 2010-02-02 Bose Corporation Electromechanical transducing
JP5084189B2 (ja) * 2006-07-04 2012-11-28 Juki株式会社 リニアモータ及び部品搭載装置
JP5253824B2 (ja) * 2008-01-11 2013-07-31 ヤマハ発動機株式会社 リニアモータ、部品実装装置及び部品検査装置
US20090195086A1 (en) * 2008-02-02 2009-08-06 Lieh-Feng Huang Modular Mover for a Linear Motor
US8008814B2 (en) * 2008-03-12 2011-08-30 Nippon Thompson Co., Ltd. Sliding system with onboard moving-coil linear motor
US8047138B2 (en) * 2008-07-08 2011-11-01 Tozoni Oleg V Self-regulating magneto-dynamic system for high speed ground transportation vehicle
US8421280B2 (en) * 2008-10-10 2013-04-16 Industrial Design Laboratories Inc Electromagnetic moving system
US9032880B2 (en) 2009-01-23 2015-05-19 Magnemotion, Inc. Transport system powered by short block linear synchronous motors and switching mechanism
US8616134B2 (en) 2009-01-23 2013-12-31 Magnemotion, Inc. Transport system powered by short block linear synchronous motors
US8803467B2 (en) 2011-02-16 2014-08-12 The Keyw Corporation Partial arc curvilinear direct drive servomotor
TWI460967B (zh) * 2012-10-17 2014-11-11 Ind Tech Res Inst 電機轉定子結構
CN102891585B (zh) * 2012-10-19 2015-03-11 深圳德康威尔科技有限公司 一种单边型动磁直线电机
US10044251B2 (en) * 2013-03-22 2018-08-07 Hitachi Metals, Ltd. Linear motor
JP6633516B2 (ja) 2013-09-21 2020-01-22 マグネモーション インコーポレイテッド パッケージングおよび他の用途のためのリニアモータ輸送
DE102016106621A1 (de) * 2016-04-11 2017-10-12 Weber Maschinenbau Gmbh Breidenbach Vorrichtung, Transportmover und Transportmoversystem
DE202018100847U1 (de) * 2018-02-15 2019-05-17 Bausch + Ströbel Maschinenfabrik Ilshofen GmbH + Co. KG Reinraumtaugliches Schienensystem und Schlitten hierfür
CN109444470B (zh) * 2018-12-24 2024-05-28 北京奥特美克科技股份有限公司 流速仪校准装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54131709A (en) * 1978-04-05 1979-10-13 Silver Seiko Linear motion motor

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1592065A (ja) * 1967-01-25 1970-05-11
DE2654075A1 (de) * 1976-11-29 1978-06-01 Papst Motoren Kg Linearmotor
CH655210A5 (de) * 1980-06-12 1986-03-27 Papst Motoren Kg Gleichstromlinearmotor.
US4439698A (en) * 1981-11-27 1984-03-27 Chen Der Jong Linear sliding motor device
DE3226243A1 (de) * 1982-07-14 1984-01-26 Papst-Motoren GmbH & Co KG, 7742 St Georgen Gleichstromlinearmotor
US4641065A (en) * 1984-05-16 1987-02-03 Toyota Shatai Kabushiki Kaisha Moving coil type linear motor
JPS63171156A (ja) * 1987-01-06 1988-07-14 Mitsubishi Electric Corp リニアインダクシヨンモ−タの2次導体構造
JP2789335B2 (ja) * 1987-03-06 1998-08-20 株式会社 城南製作所 カーテン駆動装置
JP2644506B2 (ja) * 1987-10-16 1997-08-25 キヤノン株式会社 画像処理装置
JPH0511825Y2 (ja) * 1987-12-25 1993-03-24
US4839543A (en) * 1988-02-04 1989-06-13 Trilogy Systems Corporation Linear motor
JPH0278253A (ja) * 1988-09-14 1990-03-19 Matsushita Electric Works Ltd 多層プラスチックチップキャリア
JPH038160A (ja) * 1989-06-05 1991-01-16 Mitsubishi Electric Corp テープ状体の停止装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54131709A (en) * 1978-04-05 1979-10-13 Silver Seiko Linear motion motor

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100356703B1 (ko) * 2000-05-20 2002-10-18 미래산업 주식회사 선형전동기의 영구자석 조립장치
JP2009219300A (ja) * 2008-03-12 2009-09-24 Nippon Thompson Co Ltd 可動コイル型リニアモータを内蔵したスライド装置
JP2009219298A (ja) * 2008-03-12 2009-09-24 Nippon Thompson Co Ltd 可動コイル型リニアモータを内蔵したスライド装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE4022302C2 (ja) 1993-01-28
US5072144A (en) 1991-12-10
GB2233835A (en) 1991-01-16
JPH0734646B2 (ja) 1995-04-12
GB9014398D0 (en) 1990-08-22
GB2233835B (en) 1993-08-25
DE4022302A1 (de) 1991-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0349554A (ja) リニアモータ
US5661350A (en) Electromechanical converter device, producing linear motion
KR101497216B1 (ko) 리니어 모터
JP3771543B2 (ja) リニアモータ駆動装置
JPS5857066B2 (ja) リニアモ−タ
WO2001065671A1 (fr) Moteur linéaire
KR20020035420A (ko) 조인트 구동 장치
US20070278863A1 (en) Moving Magnet Type Linear Actuator
JP3175554B2 (ja) 直流リニアモータ
JPH06165470A (ja) リニアモータ
JP3086895B2 (ja) リニアモータ
JP2001008432A (ja) リニアモータ
JPH04210764A (ja) リニアモータの固定子ブロックの連結構造
JP2522586B2 (ja) リニアモ―タ
SU1432683A1 (ru) Линейный двигатель посто нного тока
JPH04210771A (ja) リニアモータの給電基板の接続構造
JP2002096233A (ja) リニアスライダ
JP3700883B2 (ja) リニアモータの固定子
JP2576707B2 (ja) リニアモータ
JP3052221B2 (ja) リニアモータ
JP2822644B2 (ja) リニアモータ
JPS6334469Y2 (ja)
JPH03277162A (ja) リニアモータ
JPH10191620A (ja) リニアモータ
JPH03135359A (ja) リニアモータ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080412

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090412

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090412

Year of fee payment: 14

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090412

Year of fee payment: 14

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100412

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100412

Year of fee payment: 15