JPH04213257A - 蓄積一括復調回路 - Google Patents

蓄積一括復調回路

Info

Publication number
JPH04213257A
JPH04213257A JP40116290A JP40116290A JPH04213257A JP H04213257 A JPH04213257 A JP H04213257A JP 40116290 A JP40116290 A JP 40116290A JP 40116290 A JP40116290 A JP 40116290A JP H04213257 A JPH04213257 A JP H04213257A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
phase difference
clock
output
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP40116290A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Matsumoto
洋一 松本
Masahiro Morikura
正博 守倉
Shuzo Kato
加藤 修三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP40116290A priority Critical patent/JPH04213257A/ja
Publication of JPH04213257A publication Critical patent/JPH04213257A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ディジタル無線通信に
用いられる復調回路において、クロックおよび搬送波の
再生符号を用いることなく蓄積処理によりディジタル位
相変調信号を復調する蓄積一括復調回路に関する。
【0002】
【従来の技術】図3は、従来の蓄積一括復調回路の動作
アルゴリズムを示す図である。この動作は、段階■,段
階■,段階■に大きく分けられ、それぞれ1バーストず
つ遅れが生ずる。また、段階■,■で蓄積処理を行う♯
1aメモリ,♯1bメモリおよび♯2aメモリ,♯2b
メモリはそれぞれ2面構成がとられ、各バーストごとに
交互に蓄積される。ここで、図4にフレームごとに繰り
返されるバーストから形成される信号系列と、蓄積され
るメモリとの関係を示す。なお、受信信号が連続信号の
場合には、一定区間ごとに区切ることにより同様にバー
ストとして扱うことができる。
【0003】以下、図5に示す従来の蓄積一括復調回路
の構成例を示すブロック図を参照して、各段階ごとの動
作について説明する。まず段階■では、ディジタル位相
変調信号Aは分配器41で2分配され、その一方の信号
A1が直交周波数変換器42のミキサ43に、他方の信
号A2がミキサ44に入力される。ミキサ44,43で
は、準同期検波用発振器45の出力信号M1およびπ/
2移相器46を介した出力信号M2によりベースバンド
信号B2,B1に変換される。各ベースバンド信号B1
,B2はアナログ・ディジタル変換器(A/D)47,
48に入力され、サンプルクロック用発振器49から出
力されるクロック信号Lにより、バーストのクロック周
波数の数十倍でサンプリングされ、ディジタル信号C1
,C2に変換される。このディジタル信号C1,C2は
、波形整形フィルタ50,51を介して波形整形処理を
受け、その信号D1,D2がバーストごとに交互に♯1
aメモリ52および♯1bメモリ53に蓄積される。
【0004】一方、クロック位相差検出回路54では、
各バーストごとの蓄積が完了するまでに、信号D1,D
2を用いてサンプリング点と識別点のクロック位相差θ
T の検出を行う。クロック位相差の検出は、信号D1
,D2をそれぞれ2乗して加算したものに、DFT (
Discrete Fourier Transfor
m) の原理を適用した方法が用いられる(文献、富田
秀穂:“衛星通信用蓄積一括復調装置”,電子情報通信
学会技術研究報告,SAT88−27) 。
【0005】次に段階■では、1バーストにわたる信号
D1,D2の♯1aメモリ52への蓄積完了と同時に、
クロック位相差検出回路54からクロック位相差信号I
が識別点信号選択回路55に出力される。識別点信号選
択回路55は、クロック位相差信号Iに応じて識別点に
最も近いデータを選択するアドレスを♯1aメモリ52
に出力し、♯1aメモリ52から識別点に最も近い信号
として識別点信号F1,F2が出力される。識別点信号
F1,F2は、バーストごとに交互に♯2aメモリ56
および♯2bメモリ57に蓄積される。
【0006】一方、搬送波位相差検出回路58では、識
別点信号F1,F2を用いて準同期検波用発振器45の
出力信号M1とディジタル位相変調信号(バースト)の
位相差(搬送波位相差)θc の検出を行う。搬送波位
相差の検出は、最小2乗法を応用した方法(文献、大沢
智喜:“逐次回帰推定法を用いたPSK信号の蓄積一括
復調方式”,電子情報通信学会論文集,(B),J72
−B−1,pp.504−512) が適用できる。な
お、この間に、次のバーストが♯1bメモリ53に蓄積
される。
【0007】次に段階■では、1バーストにわたる信号
F1,F2の♯2aメモリ56への蓄積完了と同時に、
♯2aメモリ56から1バースト遅れた信号G1,G2
が出力される。また、搬送波位相差検出回路58から搬
送波位相回転量(exp(−jθc ))を与える信号
J1,J2が出力される。同期復調を行う複素乗算器5
9では、これらの信号G1,G2,J1,J2が入力さ
れ、それぞれの複素乗算を行うことにより、搬送波位相
差が除去されたIチャネルおよびQチャネルの復調信号
H1,H2を出力することができる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
従来の蓄積一括復調回路では、クロックタイミングの推
定を行うために、バーストのクロック周波数の数十倍と
いうサンプル速度(クロック信号L)を用いており、高
速信号に対応する復調回路を実現する場合に、各ディジ
タル回路の動作速度が問題となる。
【0009】また、サンプルクロック用発振器49の安
定度が低い場合やバースト長が長い場合には、バースト
の最初と最後でクロック位相が異なり、復調動作の大き
な障害となっていた。さらに、バーストのクロック周波
数とシステムクロック周波数との間に偏差が存在する場
合には、従来技術ではクロック位相差検出回路54の他
に、バーストごとにクロック周波数を検出するクロック
周波数検出回路(文献、東田、他:“PSK信号蓄積一
括復調方式におけるタイミング抽出とキャリア推定”,
電子情報通信学会技術研究報告,CS86−169) 
が必要となり、回路構成の複雑化が避けられなかった。
【0010】本発明は、簡単な回路構成で高速信号に対
応できる蓄積一括復調回路を提供することを目的とする
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、入力されるデ
ィジタル位相変調信号を周波数がほぼ等しい局部発振信
号により低域周波数に変換する準同期検波手段と、前記
準同期検波手段の出力信号を所定のサンプルクロックに
より標本化する標本化手段と、前記標本化手段の出力デ
ータを所定区間ごとに蓄積する第一の記憶手段と、前記
標本化手段の出力データからサンプリング点と識別点の
クロック位相差を検出するクロック位相差検出手段と、
前記クロック位相差検出手段で検出されたクロック位相
差に基づき、前記第一の記憶手段のデータ列からタイム
スロットごとに識別点信号を算出する内挿補間手段と、
前記内挿補間手段から出力される識別点信号を蓄積する
第二の記憶手段と、前記識別点信号から前記準同期検波
手段で用いられる局部発振信号と入力されるディジタル
位相変調信号の位相差を検出する搬送波位相差検出手段
と、前記第二の記憶手段に蓄積された識別点信号と前記
搬送波位相差検出手段の出力信号とを複素乗算して同期
検波を行う複素乗算手段と、前記クロック位相差検出手
段の出力信号から前記クロック位相差の変化を検出し、
それを除去するサンプルクロックを生成して前記標本化
手段に供給するクロック周波数制御手段とを備えたこと
を特徴とする。
【0012】
【作用】本発明では、クロック周波数制御手段で、基準
となるバーストのクロック周波数とシステムクロック周
波数との間の偏差を除去するようにあらかじめ制御し、
このシステムクロックを標本化手段にサンプルクロック
として供給することにより、クロック位相を1つのバー
スト内で一定とすることができる。ここで、各バースト
ごとにクロック位相の検出を行うとともに蓄積し、1バ
ーストの蓄積が完了すると同時に検出されたクロック位
相差に基づいて、蓄積された信号のデータ列をタイムス
ロットごとに内挿補間することにより、識別点信号を得
ることができる。なお、内挿補間を行うことにより、ク
ロック周波数の数倍程度の低いサンプル速度で標本化が
可能となる。
【0013】
【実施例】図1は、本発明の一実施例構成を示すブロッ
ク図である。ここで、図5に示す従来構成と同様のもの
は同一符号を付して説明に代える。図において、本発明
の特徴とする構成は、本実施例ではクロック位相差検出
回路54から出力されるクロック位相差信号Iを取り込
み、システムクロック用VCO(電圧制御発振器)11
を制御するシステムクロック制御回路13を備え、シス
テムクロック用VCO11から出力されるシステムクロ
ック信号Nをアナログ・ディジタル変換器47,48の
サンプルクロックとする。さらに、♯1aメモリ52お
よび♯1bメモリ53と♯2aメモリ56および♯2b
メモリ57との間に内挿補間フィルタ15を配置し、そ
のフィルタ係数としてクロック位相差検出回路54から
出力されるクロック位相差信号Iを用いる。♯1aメモ
リ52および♯1bメモリ53の出力信号E1,E2を
内挿補間フィルタ15に取り込み、その出力信号を識別
点信号F1,F2として♯2aメモリ56および♯2b
メモリ57、さらに搬送波位相差検出回路58に送出す
る。
【0014】以下、図2に示す本発明の蓄積一括復調回
路の動作アルゴリズムを参照して説明する。なお、信号
形式は図4に示すバースト構成とし、フレームの最初の
バーストb1を基準バーストとする。まず段階■では、
ベースバンド信号B1,B2は、基準となるバースト(
図4におけるバーストb1)のクロック周波数に等しく
なるように制御されたシステムクロック信号N(ここで
はバースト信号のクロック周波数の4倍)により、アナ
ログ・ディジタル変換器47,48でサンプリングされ
、ディジタル信号C1,C2に変換される。なお、シス
テムクロック信号Nを出力するシステムクロック用VC
O11の制御は、クロック周波数偏差がない場合に基準
バーストのクロック位相は一定になることを利用し、シ
ステムクロック制御回路13で基準バーストのクロック
位相差θT の変化ΔθT を検出してフィードバック
することにより行う。段階■における以下の処理は、従
来と同様である。
【0015】次に段階■では、1バーストにわたる信号
D1,D2の♯1aメモリ52への蓄積完了と同時に、
クロック位相差検出回路54からクロック位相差信号I
が内挿補間フィルタ15に出力され、そのフィルタ係数
がセットされる。また、♯1aメモリ52から内挿補間
に用いられる信号E1,E2が内挿補間フィルタ15に
入力されると、内挿補間フィルタ15はタイムスロット
ごとに識別点に最も近い信号として識別点信号F1,F
2を出力する(文献、松本,守倉,加藤:“全ディジタ
ル化高速クロック再生回路の一検討−蓄積型クロック再
生法−”,電子情報通信学会技術研究報告,SAT90
−31) 。
【0016】段階■における以下の処理および段階■の
処理は従来と同様である。すなわち、識別点信号F1,
F2が、バーストごとに交互に♯2aメモリ56および
♯2bメモリ57に蓄積され、一方で搬送波位相差検出
回路58が準同期検波用発振器45の出力信号M1とデ
ィジタル位相変調信号の位相差(搬送波位相差)θc 
の検出を行い、♯2aメモリ56および♯2bメモリ5
7、搬送波位相差検出回路58から出力される信号G1
,G2,J1,J2の複素乗算を行うことにより、搬送
波位相差が除去されたIチャネルおよびQチャネルの復
調信号H1,H2を出力することができる。
【0017】このように、本発明は、従来構成に比べて
極めて低いサンプル速度で動作可能であるとともに、バ
ーストのクロック周波数とシステムクロック周波数との
間に偏差が存在しても、サンプルクロックとして用いる
システムクロック周波数をあらかじめ制御して偏差を除
去することにより、バーストごとにクロック位相差を検
出するだけで識別点信号を得ることができる。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、サンプル
速度の低速化が実現されるので、クロック再生符号およ
びキャリア再生符号が不要な蓄積一括復調回路で容易に
高速信号に対処することができる。また、本発明による
蓄積一括復調回路は、アナログ・ディジタル変換器の前
段部分およびサンプルクロック用VCOを除く全構成要
素をディジタル回路で実現することができるので、回路
製作時の調整が簡単になり、経年変化および温度変化に
よる性能劣化を考慮する必要がなく信頼性を高めること
ができる。さらに、LSI化が容易であるので容易に小
型化することができる。
【0019】なお、本発明では、クロックの周波数偏差
の除去がクロック位相差検出回路の出力を用いて容易に
行うことができるので、複雑な回路構成をとる必要がま
ったくなく、上述の効果を容易に達成することができる
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例構成を示すブロック図である
【図2】本発明の蓄積一括復調回路の動作アルゴリズム
を示す図である。
【図3】従来の蓄積一括復調回路の動作アルゴリズムを
示す図である。
【図4】蓄積一括復調回路で用いられる信号系列を示す
図である。
【図5】従来の蓄積一括復調回路の構成例を示すブロッ
ク図である。
【符号の説明】
11  システムクロック用VCO 13  システムクロック制御回路 15  内挿補間フィルタ 41  分配器 42  直交周波数変換器 43,44  ミキサ 45  準同期検波用発振器 46  π/2移相器 47,48  アナログ・ディジタル変換器(A/D)
49  サンプルクロック用発振器 50,51  波形整形フィルタ 52  ♯1aメモリ 53  ♯1bメモリ 54  クロック位相差検出回路 55  識別点信号選択回路 56  ♯2aメモリ 57  ♯2bメモリ 58  搬送波位相差検出回路 59  複素乗算器

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  入力されるディジタル位相変調信号を
    周波数がほぼ等しい局部発振信号により低域周波数に変
    換する準同期検波手段と、前記準同期検波手段の出力信
    号を所定のサンプルクロックにより標本化する標本化手
    段と、前記標本化手段の出力データを所定区間ごとに蓄
    積する第一の記憶手段と、前記標本化手段の出力データ
    からサンプリング点と識別点のクロック位相差を検出す
    るクロック位相差検出手段と、前記クロック位相差検出
    手段で検出されたクロック位相差に基づき、前記第一の
    記憶手段のデータ列からタイムスロットごとに識別点信
    号を算出する内挿補間手段と、前記内挿補間手段から出
    力される識別点信号を蓄積する第二の記憶手段と、前記
    識別点信号から前記準同期検波手段で用いられる局部発
    振信号と入力されるディジタル位相変調信号の位相差を
    検出する搬送波位相差検出手段と、前記第二の記憶手段
    に蓄積された識別点信号と前記搬送波位相差検出手段の
    出力信号とを複素乗算して同期検波を行う複素乗算手段
    と、前記クロック位相差検出手段の出力信号から前記ク
    ロック位相差の変化を検出し、それを除去するサンプル
    クロックを生成して前記標本化手段に供給するクロック
    周波数制御手段とを備えたことを特徴とする蓄積一括復
    調回路。
JP40116290A 1990-12-10 1990-12-10 蓄積一括復調回路 Pending JPH04213257A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP40116290A JPH04213257A (ja) 1990-12-10 1990-12-10 蓄積一括復調回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP40116290A JPH04213257A (ja) 1990-12-10 1990-12-10 蓄積一括復調回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04213257A true JPH04213257A (ja) 1992-08-04

Family

ID=18511017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP40116290A Pending JPH04213257A (ja) 1990-12-10 1990-12-10 蓄積一括復調回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04213257A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0621982A (ja) * 1990-12-31 1994-01-28 Samsung Electron Co Ltd Gmsk信号復調方法及びその装置
US6038264A (en) * 1996-02-26 2000-03-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data receiving apparatus
WO2007029702A1 (ja) * 2005-09-06 2007-03-15 Nippon Telegraph And Telephone Corporation 無線送信装置と無線受信装置および無線送信方法と無線受信方法ならびに無線通信システムと無線通信方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0621982A (ja) * 1990-12-31 1994-01-28 Samsung Electron Co Ltd Gmsk信号復調方法及びその装置
US6038264A (en) * 1996-02-26 2000-03-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data receiving apparatus
WO2007029702A1 (ja) * 2005-09-06 2007-03-15 Nippon Telegraph And Telephone Corporation 無線送信装置と無線受信装置および無線送信方法と無線受信方法ならびに無線通信システムと無線通信方法
JP4699467B2 (ja) * 2005-09-06 2011-06-08 日本電信電話株式会社 無線送信装置と無線受信装置および無線送信方法と無線受信方法ならびに無線通信システムと無線通信方法
US8248975B2 (en) 2005-09-06 2012-08-21 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Wireless transmitting apparatus, wireless receiving apparatus, wireless transmission method, wireless reception method, wireless communication system, and wireless communication method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3074103B2 (ja) Ofdm同期復調回路
KR970007618B1 (ko) 자동 주파수 제어(afc)회로
US5440265A (en) Differential/coherent digital demodulator operating at multiple symbol points
JP2712706B2 (ja) 適応位相検出同期方法
JPH0746218A (ja) ディジタル復調装置
EP0805560A2 (en) Digital PLL circuit and initial setting method
JP2000022772A (ja) 搬送波再生回路並びに搬送波再生方法
JP2613256B2 (ja) ディジタル復調装置
JPH10155004A (ja) 復調装置
US5173663A (en) Demodulation circuit enabling independent recovery of the carrier and sampling timing
JPH04213257A (ja) 蓄積一括復調回路
JPH11145896A (ja) 携帯電話受信装置に送信された信号の同期を回復する方法及び装置
JP2931454B2 (ja) ディジタル位相変調信号復調回路
JPH118659A (ja) クロックタイミング再生方法および回路
JP2993541B2 (ja) 高速同期復調装置
JP3549958B2 (ja) シンボルクロック再生方法および装置
JP2876906B2 (ja) ユニークワード検出回路及び復調回路
JP2000049877A (ja) クロックタイミング再生回路
JP2001237908A (ja) Qpsk/qam同期獲得装置
JP2753485B2 (ja) バーストモード復調装置
JPH0744576B2 (ja) バースト信号復調装置
JP2698979B2 (ja) Psk復調器における搬送波再生方式
JP3074752B2 (ja) 最小偏位変調波復調回路
JP3396047B2 (ja) 受信装置
JP2756965B2 (ja) 高速伝送レート変調信号用復調器