JPH04211554A - 再呼規制方式 - Google Patents

再呼規制方式

Info

Publication number
JPH04211554A
JPH04211554A JP4047391A JP4047391A JPH04211554A JP H04211554 A JPH04211554 A JP H04211554A JP 4047391 A JP4047391 A JP 4047391A JP 4047391 A JP4047391 A JP 4047391A JP H04211554 A JPH04211554 A JP H04211554A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
call
subscriber
received
register
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4047391A
Other languages
English (en)
Inventor
Motohiko Enomoto
榎本 元彦
Koji Minegishi
峯岸 厚司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP4047391A priority Critical patent/JPH04211554A/ja
Publication of JPH04211554A publication Critical patent/JPH04211554A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Exchanges (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、同一発信加入者から同
一着信加入者への再呼を規制する再呼規制方式に関する
【0002】
【従来の技術】従来は、再呼のみを対象とした規制の例
は無く、発信呼に対する規制としては、交換機が異常ふ
くそうの場合に呼の受付を制限する発信規制、および、
特定対地に呼が集中することにより着信局や中継局がふ
くそう状態に発展する恐れがある場合に、これの防止の
ために特定対地への発信呼を規制する方法がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の発信呼
に対する規制は、異常ふくそうに対する方法であり、通
常時において、着信加入者が話中あるいは外出中等で通
話が成立しないため、発信加入者が再呼を繰り返すとい
うような、通話が不完了になる可能性が高い呼のために
交換網が使用されることが防止できないという欠点があ
った。
【0004】
【課題を解決するための手段】このような課題を解決す
るために、本発明の再呼規制方式は、通話路を提供する
ネットワーク部と、このネットワーク部に接続され発信
加入者のダイヤルする着信加入者番号を受信するレジス
タ部と、受信した着信加入者番号を既に受信した回数と
ともに発信加入者の番号に対応づけて記憶する履歴記憶
部と、レジスタ部から受信した着信加入者番号を履歴記
憶部において記憶されている着信加入者番号と照合する
とともに既に受信した回数が予め定めた規定値以上であ
るか否かを判別する再呼判別部と、一定時間毎に割り込
み信号を発生するタイマー部の起動を受け履歴記憶部に
記憶されている着信加入者番号毎に設けてある計数器の
計数値を減算する履歴更新部と、レジスタ部と発信加入
者との接続時に再呼判別部に対し発信加入者番号を送出
するとともに受信した着信加入者番号が再呼であるか否
かの判別結果を再呼判別部から受信して呼の接続および
切断を行う呼制御部と、発信加入者に対して音声メッセ
ージを送出するアナウンスメント部とを備えたものであ
る。
【0005】
【作用】加入者の発呼の都度、履歴記憶部に記憶されて
いる着信加入者番号とレジスタ部から受信した着信加入
者番号とが照合され、着信加入者番号の既受信回数が規
定値以上に達して再呼と判別された場合は、加入者はネ
ットワーク部を介してアナウンスメント部に接続され、
再呼規制中である旨が報知される。
【0006】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。図1は、本発明の再呼規制方式を適用したシステム
の一実施例を示すブロック構成図である。同図において
、交換機1は、加入者2を接続するネットワーク部3と
、このネットワーク部3に接続された加入者2によりダ
イヤル操作される着信加入者番号を受信するレジスタ部
4と、発信した加入者2に対して音声メッセージを送出
するアナウンスメント部5と、既にダイヤルされ受信さ
れた着信加入者番号とその受信回数とを発信加入者番号
に対応して記憶する履歴記憶部6と、レジスタ部4から
受信した着信加入者番号と履歴記憶部6から読み出した
着信加入者番号とを照合し受信回数が規定値以上に達し
たか否かを判別する再呼判別部7と、一定時間毎に割り
込み信号を発生するタイマー部8と、タイマー部8から
起動を受け履歴記憶部6に記憶されている着信加入者番
号毎に設けてある計数器の計数値を減算する履歴更新部
9と、呼の接続および切断を行うとともに再呼判別部7
に対して発信加入者番号を送出する呼制御部10とから
構成されている。
【0007】次に、以上のように構成された交換機1の
動作について説明する。加入者2のオフフック等による
発信時、呼制御部10は、加入者2とレジスタ部4とを
接続するとともに、再呼判別部7に対し加入者2の加入
者番号を送出する。続いて、加入者2により着信加入者
番号がダイヤルされると、レジスタ部4はこのダイヤル
信号を受信し、受信した着信加入者番号を再呼判別部7
へ送出する。一方、再呼判別部7は、呼制御部10から
受信した発信加入者番号に基づき、この加入者2の以前
の発信により既に受信され記憶されている着信加入者番
号およびその受信回数を履歴記憶部6の中から読み出す
とともに、読み出した着信加入者番号とレジスタ部4か
ら受信した着信加入者番号とを照合し、双方が同一着信
加入者番号であり、かつ、既に受信したこの着信加入者
番号の受信回数が規定値以上であれば再呼と判別する。
【0008】また、再呼判別部7が再呼ではないと判別
した場合は、発信加入者番号と着信加入者番号とを履歴
記憶部6へ送出する。履歴記憶部6は、これを受信して
既に記憶されている番号であれば受信回数を加算し、既
に記憶されている番号でなければこれを新たに記憶する
とともに、履歴記憶部6内の、着信加入者番号の記憶領
域に対応して設けれられた計数器の計数値を初期値に設
定する。そして以後、この計数器の計数値は、一定時間
毎に割り込み信号を発生するタイマー部8から起動を受
けた履歴更新部9の制御を受けて一定値づつ減算処理さ
れる。そして、この計数器の計数値が零になると、この
計数器に対応する記憶領域に記憶されている着信加入者
番号および受信回数を消去する。
【0009】次に、再呼判別部7が再呼と判別した場合
は、これを直ちに呼制御部10へ通知する。呼制御部1
0は、発呼した加入者2をネットワーク部3を介しアナ
ウンスメント部5と接続し、加入者2に対しアナウンス
メント部5から音声メッセージを送出させる。この音声
メッセージとしては、「電話がかかりにくい場合は数分
後にかけ直すようにして下さい」旨の内容のものが用意
されている。なお、着信加入者番号の受信回数の規定値
を固定値とせずに、呼制御部10によりこれの変更を自
在に行うことも可能である。
【0010】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
加入者が一定時間内に同一着信加入者番号を規定回数以
上ダイヤルした場合には、その発信が規制されその旨が
加入者へ報知されることになり、この結果、話中あるい
は不在等でかかり難くなっている呼による交換網の無効
使用が防止できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の再呼規制方式を適用したシステムの一
実施例を示すブロック構成図である。
【符号の説明】
1    交換機 2    加入者 3    ネットワーク部 4    レジスタ部 5    アナウンスメント部 6    履歴記憶部 7    再呼判別部 8    タイマー部 9    履歴更新部 10    呼制御部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  電話交換機において、通話路を提供す
    るネットワーク部と、このネットワーク部に接続され発
    信加入者のダイヤルする着信加入者番号を受信するレジ
    スタ部と、受信した着信加入者番号を既に受信した回数
    とともに前記発信加入者の番号に対応づけて記憶する履
    歴記憶部と、前記レジスタから受信した着信加入者番号
    を前記履歴記憶部において記憶されている着信加入者番
    号と照合し既に受信した回数が予め定めた規定値以上で
    あるか否かを判別する再呼判別部と、一定時間毎に割り
    込み信号を発生するタイマー部の起動を受け前記履歴記
    憶部に記憶されている着信加入者番号毎に設けてある計
    数器の計数値を減算する履歴更新部と、前記レジスタ部
    と発信加入者との接続時に前記再呼判別部に対し発信加
    入者番号を送出するとともに受信した着信加入者番号が
    再呼であるか否かの判別結果を再呼判別部から受信して
    呼の接続および切断を行う呼制御部と、前記発信加入者
    に音声メッセージを送出するアナウンスメント部とを備
    え、加入者の発呼の都度、前記履歴記憶部に記憶されて
    いる着信加入者番号と前記レジスタ部から受信した着信
    加入者番号とを照合するとともに、既受信回数が規定値
    以上に達して再呼と判別した場合は、前記ネットワーク
    部を介して加入者と前記アナウンスメント部とを接続し
    、再呼規制中である旨を報知するようにしたことを特徴
    とする再呼規制方式。
JP4047391A 1990-02-23 1991-02-13 再呼規制方式 Pending JPH04211554A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4047391A JPH04211554A (ja) 1990-02-23 1991-02-13 再呼規制方式

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2-43116 1990-02-23
JP4311690 1990-02-23
JP4047391A JPH04211554A (ja) 1990-02-23 1991-02-13 再呼規制方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04211554A true JPH04211554A (ja) 1992-08-03

Family

ID=26379927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4047391A Pending JPH04211554A (ja) 1990-02-23 1991-02-13 再呼規制方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04211554A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07321910A (ja) * 1994-05-20 1995-12-08 Nec Corp 発信局における着信輻輳規制方法と装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07321910A (ja) * 1994-05-20 1995-12-08 Nec Corp 発信局における着信輻輳規制方法と装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2981075B2 (ja) 通信方法および交換機
CA2090165A1 (en) Network based outbound call management
US5394464A (en) Progressive automatic activation and automatic resetting of call coverage
JPH04211554A (ja) 再呼規制方式
GB2327172A (en) Voice mail service with automatic message delivery
JPH05145639A (ja) 予約通話受付方式
JPH01284151A (ja) 話中加入者への自動番号通知方式
JP3174686B2 (ja) 電話装置
AU750908B2 (en) Intelligent network services
JP3150264B2 (ja) 内線電話番号変更時での着信接続制御方法
EP1040641A1 (en) A method and system for automatic answering and recording of messages in a telephone system
JPH03173260A (ja) 発信規制方式
JPH04288758A (ja) Isdnにおける呼び返し方式
JP3453756B2 (ja) 不特定加入者同士の呼接続方式
JPS58165467A (ja) インタ−セプトサ−ビス方式
JPS6291051A (ja) 割込通話方式
JPH0131749B2 (ja)
JPH0433451A (ja) 通話中キャンプオン通知制御方式
JPS6245262A (ja) 料金通知方式
JPH04276965A (ja) 着信規制方式
EP1185067A1 (en) Toll-saver feature implemented by a switching system
JPS6348038A (ja) 通信網制御方式
JPH0522413A (ja) 交換機における着信規制装置
JPH0630134A (ja) Isdn網加入者に対する音声蓄積応答方式
JPH0834618B2 (ja) 通話路設定方式