JPH04207451A - 電子黒板 - Google Patents

電子黒板

Info

Publication number
JPH04207451A
JPH04207451A JP2334114A JP33411490A JPH04207451A JP H04207451 A JPH04207451 A JP H04207451A JP 2334114 A JP2334114 A JP 2334114A JP 33411490 A JP33411490 A JP 33411490A JP H04207451 A JPH04207451 A JP H04207451A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
image information
written
data
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2334114A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Kikuchi
義浩 菊池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2334114A priority Critical patent/JPH04207451A/ja
Publication of JPH04207451A publication Critical patent/JPH04207451A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Drawing Aids And Blackboards (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は電子黒板に関し、特に記載面としてのシート面
に記載された内容を容易に記録し保存し得る電子黒板に
関する。
(従来の技術) 近年、黒板或いはホワイトボード等の記載面に油性ペン
等の筆記具で記載した文字、符号、絵及び各種図面等の
画像情報を光学的に読み取り、この読み取った画像情報
を記録用紙に記録することができるように構成した、い
わゆる電子黒板が各種製品化されるに至っている。
以下、第11図に示す斜視図を参照して、従来の電子黒
板の概略について説明する。
第11図に示す従来の電子黒板10]は、操作ボタン1
07が押されると、シート103に記載された上記各種
画像情報が光学的に読みとられた後電気信号に変換され
、さらに記録操作部105において該電気信号を基に記
録用紙109に画像が形成されるように構成されている
すなわち、記録用紙109に画像を形成することにより
、電子黒板101のシート103に記載された各種画像
情報を長期にわたり保存したり、或いは複写装置等によ
り複製することか可能となる。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上述した従来の電子黒板は、シートに記
述した画像情報をそのまま記録用紙上に縮小して再現す
るだけである。
従って、記録用紙上に再現された画像情報を他の文書、
図面中にとりこみ、加工するためには、−旦イメージス
キャナ等によって当該画像を改めて読み込む必要が生じ
、編集作業を行うには非常に不便であり、また画像品質
の低下を免れることはできなかった。
さらに、電子黒板への記載量が多いと記録用紙の量も必
然的に多くなり、この多量の記録用紙を保存するには多
くのスペースが必要になるとともに、持ち運ぶ際にも重
くかさ張るため非常に不便である。
また、従来の電子黒板は、シート上の画像情報を記録用
紙上に再現するたけであることから、過去に記載され、
すてに拭き消された画像情報や、他のワープロ、電子編
集装置で作成した文書等の画像を当該電子黒板のシート
上に表示することはできない。
本発明は、上記事情に鑑みなされたもので、その目的は
、電子黒板に記載された各種画像情報を基に、他のワー
プロ、電子編集装置等を用いて、編集等の処理を行い得
る電子黒板を提供することにある。
[発明の構成) (課題を解決するための手段) 本願節1の発明は、適宜の筆記具によって任意に画像情
報を記載し得るシート体と、このシート体を走査して該
シート体に記載される画像情報を読み取る読取手段と、
この読取手段で読み取られる画像情報を着脱自在に構成
される外部記憶媒体に記憶せしめるべく出力する出力手
段とを有することを要旨とする。
また、本願節2の発明は、適宜の筆記具によって任意に
画像情報を記載し得るシート体と、このシート体を走査
して該シート体に記載される画像情報を読み取る読取手
段と、この読取手段で読み取られる画像情報を文字が記
載される第1の領域と、この第1の領域以外の第2の領
域に区分する区分手段と、この区分手段で区分される第
1の領域と第2の領域にそれぞれ最適な形式変換を施す
変換手段とを有することを要旨とする。
また、本願節3の発明は、上記第1の発明及び第2の発
明において、前記記憶媒体に記憶されているデータを読
みaす読出手段と、この読出手段で読み出したデータを
前記シート体に記載する処理に必要な信号に変換する変
換手段と、前記シート体に記載する記載手段とを有する
ことを要旨とする。
さらに、本願節4の発明は、上記第3の発明において、
前記読出手段でシート体から読み出したデータの形式を
変換する変換手段と、この変換手段で形式変換したデー
タを一時記憶する記憶手段と、この記憶手段に記憶され
たデータを前記シート体に記載する処理に必要な信号に
変換する変換手段とを有することを要旨とする。
(作用) 本願節1の発明の電子黒板に於いては、操作者はフェル
トベン等の筆記具を用いて、シート体表面に任意の画像
情報を記載することができる。
読取手段は、このシート体表面を走査して読み取り得る
画像情報を出力手段を介して出力する。
この出力手段には着脱自在に構成され携帯に便利な外部
記憶媒体が装着され、出力手段を介して出力される画像
情報が当該外部記憶媒体に記憶される。
また、本願節2の発明の電子黒板に於いては、上記第1
の発明と同様に、適宜の筆記具によって記載された画像
情報は読取手段で走査され、読み取られる。
この読み取られた画像情報は、区分手段によって文字が
記載される第1の領域と、この第1の領域以外の第2の
領域に区分され、さらに変換手段によってこの区分され
た第1の領域と第2の領域に文字認識、ランレングス符
号化或いは2値化処理等のそれぞれの領域に最適な形式
変換が施されるので、通信及び記憶媒体の有効的な活用
かJjられる。
また、本願節3の発明の電子黒板に於いては、上記第1
の発明及び第2の発明において、記+n体に記憶されて
いるデータを読み出し、この読み出したデータを変換手
段で前記シート体に記載する処理に必要な信号に変換し
たのち、記載手段でシート体に記載するようにしたので
、−旦打ち切った電子黒板の使用を再開するような場合
にも円滑に行うことができる。。
さらに、本願節4の発明の電子黒板においては、上記第
3の発明において、前記読出手段でシート体から読み出
したデータの形式を変換した後、該データを一時記憶し
、さらにこの記憶手段に記憶されたデータを変換手段で
前記シート体に記載する処理に必要な信号に変換したの
ち、記載手段でシート体に記載するようにしたので、例
えば記載した文字の清書を行うようなこともできる。
(実施例) 以下、本発明の詳細を図示の実施例によって説明する。
第1図は本発明の一実施例に係わる外部記憶装置付き電
子黒板1の概略の外観を示す斜視図である。
本実施例の電子黒板1は、脚付の枠状の本体IAと、こ
の本体IAの枠内に構成され各種画像情報の記載面を形
成するシート3と、本体IAの枠体の下側に取り付けれ
られる記録操作部5と、この記録操作部5の上面に設け
られる操作ボタン7及び該記録操作部5の前面に設けら
れる外部記憶媒体9の挿入口9Aによって構成される。
シート3は、幅広の帯状白色シート部材で環状に形成さ
れ、第2図に示すローラ11の回動によって、左右横方
向或いは上下縦方向のいずれかの方向にシート3の記載
面を回転し移動し得るように構成される。
記録操作部5は、CPU、メモリ等によって構成される
制御部を有し、操作ボタン7の操作等によって入力され
る各種制御信号及びセンサ等からの検出信号に基づいて
、図示しないローラ11の回動駆動源の制御、後述する
発光装置13、受光装置15の制御及び各種画像処理等
を行う。
操作ボタン7は、当該操作ボタンの操作によって、例え
ばシート3に記述された内容を読み込み、外部記憶媒体
9に記録する等の指示を記録操作部5に入力するための
スイッチである。
挿入口9Aは、外部記憶媒体9を記録操作部5に挿入す
るための開口である。また、この外部記憶媒体9は、携
帯性に優れる略名刺大の大きさのICメモリカードであ
って、記録操作部5において入力される画像情報を圧縮
・変調して記憶すると共に、伸長・復調して出力する。
このとき外部記憶媒体9として、単にメモリカードを用
いる場合には、画像情報の圧縮/伸長、変調/復調は記
録操作部5において行われる。
第2図は、第1図に示す電子黒板1の左端部を上部から
見た断面図であって、シート3に記載された画像情報を
光学的に読み取る読取手段の構成を示す。
操作ボタン7が操作されると図示しない駆動源によって
ローラ11が駆動され、これに伴ってシート3が矢印X
に示す方向に移動する。
発光装置13及び受光装置15は、それぞれローラ11
近傍のシート3に非常に接近した位置にライン状に配設
され、発光装置13から発せられた光がシート3面で反
射し、当該シート3上に記載された画像に応じた反射光
の強弱が受光装置15で検出され、アナログ電気信号と
して出力される。
第3図は、第2図に示す受光装[15から出力されたア
ナログ信号を変換処理し、外部記憶媒体9に記憶するま
での一実施例を示すブロック図である。
入力端子から入力されたアナログ信号はA/D変換部2
1でデジタル信号に変換される。このA/D変換部21
における、アナログ信号からデジタル信号への変換方法
は、例えば、アナログ信号がある一定の閾値よりも大き
ければ1、小さければOとすることで2値デジタル信号
に変換してもよく、アナログ信号の大きさを何段階もの
レベルに分けて多値でレベルをあられす多値デジタル信
号に変換してもよい。
このデジタル信号は、フォーマット変換部23で外部記
憶媒体9に記憶しうる形態の情報への変換を行う。また
、このフォーマット変換部23の変換の際に、入力され
た画像情報の大きさや、記録日時、コード等の情報が付
加される。
また、外部記憶媒体9に記憶したデータを、他の電子画
像編集装置で読みとり、加工、編集、印刷等を行う場合
は、該フォーマット変換部23で当該電子画像編集装置
の画像データ記録形式と共通の形式に変換することによ
り、画像データの利用が容易となる。
外部記憶装置25はフォーマット変換部23から入力さ
れる画像情報を外部記憶媒体9に画像データを記録する
第4図は、シート3に記載され読み取られた画像情報の
うち、文字が書かれている領域と他の文字以外の例えば
図面等が描かれている領域とを区別し、それぞれ異なる
方式を用いて外部記憶媒体に記憶する場合の構成を示す
ブロック図である。
入力端子から入力したアナログ信号はA/D変換部21
で2値デジタル信号に変換された後、シート3の第1面
に記載された内容が面毎にフレームメモリ27に記憶さ
れる。
区分手段としての領域判別部29では、フレームメモリ
27に記憶されたデータをもとにして、文字が書かれて
いる文字領域と、文字以外の図面等が描かれている図面
領域とを区分すると共に、それぞれの領域の種類と位置
、形状、大きさ等を示す領域種類位置データを後述する
文字認識部31、線画認識部33.2値画処理部35及
び多重化処理部37へ出力し、また各領域毎のデータが
それぞれ対応する処理部31,33.35へ出力される
第5図にシート3に記載された画像情報と、領域判別部
29で行われる領域判別の一例を示す。
第5図において、シート面300に記載された画像のう
ち、破線で囲まれた部分が各領域である。
即ち、領域301a、301b、301cは第1の領域
としての文字領域、領域303は第2の領域としての1
画領域、領域305は文字以外の画像であって、線画と
して効率的に表現することの出来ない画像の領域である
同しく第2の領域としての2値画領域と判別される。
文字領域301内のデータは、文字認識部31で文字認
識が行われ、文字の大きさ、形状、角度、縦書きか横書
きか等の文字種類データと1文字ごとの文字コードデー
タを多重化処理部37へ出力する。
線画領域303内のデータは、線画認識部33で線の識
別が行われ、線の太さ等に関する線種類データと、各線
の始点と終点を識別するために必要な線位置データを出
力する。
2値画領域305内のデータは、2値画処理部35で処
理が行われ、2値画データとして多重化処理部37へ出
力される。
この2値画処理部35では、領域判別部29から入力さ
れるデータをそのまま多重化処理部37へ出力してもよ
く、またこれを少ない情報量で効率的にあられすことの
できる他の情報に変換して出力してもよい。
この変換法としては、例えば、ファクシミリ等で用いら
れているランレングス符号化方式や、2値算術符号化方
式がある。
上述した領域種類位置データ、文字種類データ、文字コ
ードデータ、線種類データ、線位置データ及び2値画デ
ータ等は、多重化処理部37て多重化され、フォーマッ
ト変換部23で外部記憶媒体9に記録する形式にデータ
変換され、外部記憶装置25で外部記憶媒体9に記録さ
れる。
第4図には、文字/線画/2値画の3種類の領域に分け
る例を示したが、第6図に示すように文字領域と、それ
以外の図面等が描かれている画像領域の2種類の領域に
分けるようにしてもよい。
この場合、第5図に示される領域301a、301b、
301Cは文字領域に、領域303.305は画像領域
になる。
この画像領域303.305に苅しては、画像処理部3
9において、例えば第4図に示す2値画処理部35と同
様の処理を行えばよい。
第4図、第6図に示す実施例では、A/D変換部21A
て2値デジタル信号に変換する例を示したが、第7図に
示すように多値デジタル信号に変換して処理を行っても
よい。
第7図において、A/D変換部21Aてアナログ信号を
その大きさに応じて多値デジタル信号に変換し、この多
値デジタル信号をフレームメモリ27に記憶し、領域判
別部29で領域判別を行う。
文字領域に対しては、文字認識部31で文字認識を行っ
て、文字種類データと文字コードデータを多重化処理部
37へ出力する。
画像領域に対しては、画像処理部39Aで処理して画像
データを多重化処理部37へ出力する。
このとき、多値データをそのまま出力してもよいし、デ
イザ処理等を用いて2値データに変換して出力してもよ
い。
領域種類位置データ、文字種類データ、文字コードデー
タ及び画像データ等は多重化処理部37て多重化され、
フォーマット変換部23で記録形式に変換して外部記憶
装!25において外部記憶媒体9に記録される。
なお、本実施例において、シート3に記載された画像を
読みとり電気信号に変換する手段として第2図に図示さ
れる発光装置13、受光装置15からなる読取装置を用
いたが、これに限らず他の方法を用いることもできる。
また、本実施例では、パネルシート3の一面に記載され
た画像の全て記憶する例を示したが、−部のみを選択し
て記憶するようにしてもよい。
この方法としては、例えば、記録操作を行う前にあらか
じめ、シート3のどの部分を記録するがを指定し、その
指定部分内の画像情報に対してのみ処理を行い、記録す
るようにする。
さらに、例えば第4図に示すように、画像情報をいくつ
かの領域に分けて処理し記録する場合は、領域判別部2
9における領域判別を行った後、どの領域を記録するか
を選択し、この選択された領域のみを記憶するようにし
てもよい。
また、文字領域のみ、線画領域と2値画領域のみといっ
たように、領域の種類によって記憶するか否かを指定す
るようにしてもよい。
さらに、文字領域のみを指定した場合は、単に文字コー
ドデータのみを、フォーマット変換部23で、例えばワ
ードプロセッサの記録形式に変換して記録してもよい。
第8図および第9図は本発明の第2の実施例の外観を示
す図および処理を示すブロック図である。
本実施例においては、記載された画像を読みとり、領域
分割を行って文字、画像情報に関する情報に変換した後
に、外部記憶媒体59に記憶する他に、パネル53に記
載された画像を消去する消去手段61と、文字、画像に
関する情報をもとにパネルに記述内容を表示する表示手
段63と、外部記憶媒体59に記憶された画像情報を読
みとる読取手段とを有し、必要に応じて外部記憶媒体5
9に記憶された画像情報を美しく再表示したり、他のワ
ープロ、電子作図装置等で作成した文書、図、表等を、
手でうつしとることなく容易に表示し、図示しない画像
形成装置によって71−トコビーを得ることができる。
第8図において、操作ボタン57は外部記憶媒体59に
記録された画像情報を再表示する際に操作するためのス
イッチである。この操作ボタン57を操作すると、まず
消去手段61が動いてパネル53に記載されている画像
が消去される。
次に第9図を参照するに、外部記憶装置71で外部記憶
媒体59に記憶された画像データが読み出され、フォー
マット逆変換部73で逆フォーマット変換を行った後、
データ処理部75で領域データ、文字の位置、大きさや
形に関するデータ、文字コードデータおよび画像に関す
る画像データに分離され、文字、画像ごとに文字表示デ
ータ作成部77、画像表示データ作成部81でパネル5
3への再表示のためのデータに変換されて再表示手段8
3に送られる。
また文字表示データ作成部77では、文字の位置、大き
さや形に関するデータをもとに文字フォントの種類を決
定し、文字コードとフォントの種類を文字フォント記憶
装置79に送って対応する文字フォントデータを受けと
り、これと領域データ、文字の位置、形、大きさに関す
るデータをもとにして、再表示のための再表示データを
出力する。
また、画像表示データ作成部81では、領域データと画
像に関する画像データをもとに、再表示のための再表示
データを再表示手段83へ出力する。
再表示手段83は、文字表示データ作成部77、画像表
示データ作成部81から出力された再表示データをもと
に、パネル59に画像の表示を行う。
−他の操作ボタン57はパネル59に記載された画像を
外部記憶装置71に記憶するためのスイッチである。こ
の操作ボタン57を操作した後の処理は第1の実施例の
第6図に示したものと同じであるが、ここではさらに、
第10図に示す、文字、画像情報を一時記憶する一時記
憶装置41に記憶しておく。そして、操作ボタン57を
操作することによって、−時記憶装[41に記憶されて
いる文字、画像情報が読みだされ、パネル53面に再表
示される。この操作により一旦記載した文字を美しく清
書することが可能になる。
また、−時記憶装置41に接続された通信回線を使用し
て、当該電子黒板に記載した画像を他のワープロ、電子
画像編集装置或いは電子黒板等に伝送して、編集等を行
ったり、大量の記載した画像の保存、或いは他の場所へ
持ち運ぶといったことが可能となる。
上述したように、本実施例によれば記載した画像をデジ
タル信号に変換し、外部記憶媒体に記憶しておくことが
できるため、記載した画像を記録用紙に記録するだけの
従来の電子黒板に比べて次に述べるような利点がある。
即ち、電子画像編集装置やワードプロセッサ等のデジタ
ル画像/文字データの作成、表示、編集、記録、保存を
行い得る周辺装置と組み合わせることにより、外部記憶
媒体に記憶されている画像を読み出し、記載した画像の
一部分のみを取り出したり、複数の画像を組みあわせた
り、或いは他の画像/文書データ中に組むといった加工
、編集操作を容易に行うことができる。さらに加工、編
集を行った結果を再度外部記憶媒体に記憶し保存するこ
とができる。
また、従来の電子黒板では記載した画像を多数の人に伝
達するには、当該電子黒板から出力された記録用紙を複
写する等してから、さらに郵送するなどして配布する必
要がある。
これに対して、本実施例による電子黒板では、外部記憶
媒体に記憶された記述された内容を読み出し、必要に応
じて編集、加工等を行い、通信回線を通じて伝送するこ
とにより、画像データを変質させること無く、複数の遠
隔地に容易に記載した画像を送ることができる。
また、従来の電子黒板では記載した画像が大量になると
、これを記録する記録用紙も大量になり、これを保存す
るために多くのスペースが必要である。また、これを持
ち運ぶにも非常に不便である。
これに対して、本実施例によれば、外部記憶媒体に小型
で大量の情報を記憶することのできる、例えばICメモ
リカードやメモリカード或いは光デイスクメモリを用い
ることにより、これらの欠点が改善される。さらに、記
載した画像をデジタル信号に変換する際に圧縮、変調等
の少ない情報量のデジタル信号に変換する方式を用いれ
ば、さらに大量の画像の記憶が可能になる。
さらに本実施例においては、文字が書かれている領域と
文字以外の画像等の描かれている領域を区別し、それぞ
れ異なる方式を用いてデジタル信号への変換を行うこと
により、より少ない情報量のデジタル信号に変換するこ
とが可能となるためより大量の記載した画像が記録でき
るとともに、編集、加工等が容易になる。また、乱雑に
書かれた文字をきれいな文字に直して印刷することも可
能になる。
また、ホワイトボードに記載されている画像をを消去し
、文字、画像に関する情報をもとに再表示することがで
きるので、必要に応じて記載した画像をわかりやすい文
字、画像に清書して再表示することができるようになる
。また、外部記憶媒体に記憶された内容を読みとること
により、保存しておいた記載した画像や、他のワープロ
、電子画像編集装置等で作成した文書、画像をホワイト
ボードに表示できるようになり、表、グラフといった手
では描きにくいものを容易に表示できるため、それにさ
らに記述をかき加えて、説明、討論等を行うといったこ
とが可能になる。
以上詳述したように、本実施例によれば、記載した画像
をデジタル信号に変換して外部記憶媒体に記憶すること
により、編集、加工を容易に行うことができるとともに
、通信回線を通して記載した画像を伝送する、大量の記
載した画像を少ないスペースで保存する、他の場所へ持
ち運ぶといったことが可能となる。
さらに、文字が書かれた部分と他の図面等の描かれた部
分を区別して異なる方式でデジタル信号へ変換し記憶す
ることにより、より大量の記載した画像を保存できると
ともに、編集、加工がさらに容易になり、乱雑に書かれ
た文字を整った文字に直して表示、印刷することが可能
になる。
また、いったん保存した記載した画像を再表示したり、
他のワープロ、電子作図装置等で作成した文書、図、表
を手でうつしとることなく表示でき、さらに、それに記
述を加えるといったことが容易にできるようになる。
[発明の効果〕 以上説明したように、本発明によれば、シート体に記載
される画像情報を当該電子黒板に着脱自在に構成される
外部記憶媒体に記憶し得るので、持ち運びの容易な当該
外部記憶媒体を媒体として他のワープロ、電子編集装置
での編集を行い得るようになる等の効果を奏するもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る電子黒板の外観を示す斜視図、 第2図は第1図に示す電子黒板のシート駆動部および発
光装置、受光装置の配置を示す図、第3図は受光装置か
ら出力されるアナログ信号をデジタル信号に変換し、外
部記憶媒体に記憶するまでの概略の構成を示すブロック
図、第4図は文字領域と線画領域と2値画領域とをを判
別し、それぞれの領域に対応したフォーマット変換を行
って外部記憶媒体に記憶する際の概略の構成を示すブロ
ック図、 第5図は文字領域と他の領域との判別の具体例を示す図
、 第6図は文字領域と他の領域とを判別する場合の概略の
構成を示すブロック図、 第7図は受光装置から出力されるアナログ信号を多値デ
ジタル信号に変換する場合の概略の構成を示すブロック
図、 第8図は本発明に係る第2の実施例の電子黒板の外観を
示す斜視図、 第9図は外部記憶媒体に記憶される画像情報を電子黒板
に逆表示する場合の概略の構成を示すブロック図、 第10図はシートに描かれた文字、画像情報を美しく清
書する処理の概略の構成を示すブロック図、 第11図は従来の電子黒板の外観を示す斜視図である。 1・・・電子黒板 3・・・シート 5・・・記録操作部 7・・・操作部 9・・・外部記憶媒体 13・・・発光装置 15・・・受光装置

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)適宜の筆記具によって任意に画像情報を記載し得
    るシート体と、 このシート体を走査して該シート体に記載される画像情
    報を読み取る読取手段と、 この読取手段で読み取られる画像情報を着脱自在に構成
    される外部記憶媒体に記憶せしめるべく出力する出力手
    段と、 を有することを特徴とする電子黒板。
  2. (2)適宜の筆記具によって任意に画像情報を記載し得
    るシート体と、 このシート体を走査して該シート体に記載される画像情
    報を読み取る読取手段と、 この読取手段で読み取られる画像情報を文字が記載され
    る第1の領域と、この第1の領域以外の第2の領域に区
    分する区分手段と、 この区分手段で区分される第1の領域と第2の領域にそ
    れぞれ最適な形式変換を施す変換手段と、を有すること
    を特徴とする電子黒板。
  3. (3)前記記憶媒体に記憶されているデータを読み出す
    読出手段と、 この読出手段で読み出したデータを前記シート体に記載
    する処理に必要な信号に変換する変換手段と、 前記シート体に記載する記載手段と を有することを特徴とする請求項1、2に記載の電子黒
    板。
  4. (4)前記読出手段でシート体から読み出したデータの
    形式を変換する変換手段と、 この変換手段で形式変換したデータを一時記憶する記憶
    手段と、 この記憶手段に記憶されたデータを前記シート体に記載
    する処理に必要な信号に変換する変換手段と を有することを特徴とする請求項3に記載の電子黒板。
JP2334114A 1990-11-30 1990-11-30 電子黒板 Pending JPH04207451A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2334114A JPH04207451A (ja) 1990-11-30 1990-11-30 電子黒板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2334114A JPH04207451A (ja) 1990-11-30 1990-11-30 電子黒板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04207451A true JPH04207451A (ja) 1992-07-29

Family

ID=18273683

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2334114A Pending JPH04207451A (ja) 1990-11-30 1990-11-30 電子黒板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04207451A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017138233A1 (ja) * 2016-02-12 2017-08-17 株式会社リコー 画像処理装置、画像処理システム及び画像処理方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017138233A1 (ja) * 2016-02-12 2017-08-17 株式会社リコー 画像処理装置、画像処理システム及び画像処理方法
CN108605078A (zh) * 2016-02-12 2018-09-28 株式会社理光 图像处理设备、图像处理系统和图像处理方法
EP3416361A4 (en) * 2016-02-12 2019-01-09 Ricoh Company, Ltd. Image processing device, image processing system and image processing method
US10489049B2 (en) 2016-02-12 2019-11-26 Ricoh Company, Ltd. Image processing apparatus, image processing system, and image processing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0572031B1 (en) Electronic board system
KR100670758B1 (ko) 전자 방명록 장치 및 이를 이용한 전자 방명록 작성 방법
KR20070053978A (ko) 전자칠판 시스템
KR100631158B1 (ko) 인쇄물의 문자위치정보 디지털코드 인쇄 및 제작방법과상기 방법으로 제작된 인쇄물 및 상기 인쇄물을 인식하는인식장치
JPH0573624A (ja) 画像情報処理装置
JPH04207451A (ja) 電子黒板
EP2439621A2 (en) Information reading/output device
JP5481470B2 (ja) 電子黒板およびコンピュータプログラム
RU2005112458A (ru) Способ воспроизведения информации, способ ввода/выводаин информации, устройство воспроизведения информации, портативное устройство ввода/вывода информации и электронная игрушка, в которой использован точечный растр
JP2004015619A (ja) メモリー機能付き電子黒板装置
JPS63126354A (ja) 電子黒板
CN101140621A (zh) 图文影像处理装置及其影像处理方法
JP3599776B2 (ja) 情報記録システム及び情報記録媒体
JPS63209999A (ja) 拡大表示機能付き電子黒板
JPH09216493A (ja) 電子黒板
JPS63100868A (ja) 電子黒板装置
JP2005268992A (ja) メディアボード
JP2001121850A (ja) 電子機器の取り扱い説明書
JP2004017581A (ja) 電子黒板
JPH0275014A (ja) 電子黒板
JPH02290370A (ja) 文書読み取り方式
JPH064711A (ja) 電子黒板
JPH02295271A (ja) 電子黒板
JP2001026196A (ja) 電子黒板
JP2003032409A (ja) 画像データ処理システム