JPH0420195A - 家庭用簡易交換装置の内線通話回路 - Google Patents

家庭用簡易交換装置の内線通話回路

Info

Publication number
JPH0420195A
JPH0420195A JP12508590A JP12508590A JPH0420195A JP H0420195 A JPH0420195 A JP H0420195A JP 12508590 A JP12508590 A JP 12508590A JP 12508590 A JP12508590 A JP 12508590A JP H0420195 A JPH0420195 A JP H0420195A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extension
telephone
call
speaking
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12508590A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyuki Komoda
美行 薦田
Yoshiharu Suzuki
義春 鈴木
Takehiko Ueda
武彦 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP12508590A priority Critical patent/JPH0420195A/ja
Publication of JPH0420195A publication Critical patent/JPH0420195A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、外線と内線あるいは内線同士の通話路を切換
形成して市販の電話機で外線通話及び内M通話を可能と
する家庭用簡易交換装置の内#[通話回路に関するもの
である。
[従来の技術] 従来のこの種の家庭用の家庭用簡易交換装置の交換装置
本体の内部回路を第3図に示す。この家庭用簡易交換装
置では、交換装置本体が外#lムを介して電話局に接続
され、この交換装置本体に夫々通話用の内線12及び信
号伝送用の制御lap、を介して電話コンセントが接続
され、この電話コンセントにより市販の電話機が着脱自
在に接続でかるようになっており、交換装置本体で外@
1.と内線12あるいは内1s 12同士の通話路を切
換形成して、上記市販の電話機で外線通話及び内線通話
を可能としである。また、この1KI!!用簡易交換装
置では通話線e、を介してドアホンを交換装置本体に接
続して、市販の電話機によりドアホン通話も行えるよう
になっている。
上記交換装置本体では、リレー接点r、〜r、を外線1
1と内#i12とを接続する側に切り換えることにより
外線通話用の通話路を形成し、またリレー接、点r、〜
r3で内Is 12が外M1.から切り離された状態で
、マトリックス構成のクロスポイントスイッチ10を切
り換えることにより、内線通話用及びドアホン通話用の
通話路を形成する。なお、上記クロスポイントスイッチ
10では、擬似発信信号等を発生する信号音発生回路2
0及び電話フンセントから発する報知音を発生する報知
音発生回路17の出力を、制御線13を通じて各電話コ
ンセントに送る信号路の切換形成も行う。
上記クロスポイントスイッチ10では縦のラインに内1
1?インが設けると共に、横のラインに各電話機用が接
続されるラインを設け、内線通話を行う場合には内線通
話を行う電話機のラインを内線フィンに接続するように
しである。
[発明が解決しようとする課題1 ところが、この種の家庭用簡易交換装置では外線通話と
内線通話とで音量差が生じる場合があった。つまり、外
線通話は電話局の交換機等を介して行われるため通話音
量が小さくなる傾向にあるためである。
そこで、上記外線通話と内線通話との音量差を補正する
ために、内線通話路に音量を減衰させるために抵抗を入
れることが考えられる。しかし、このようにすると、こ
の種の家庭用簡易交換WcMでドアホン通話の音量等が
小さくなる問題が起こる。つまり、ドアホン通話の音量
は、ドアホン通話回路15でのゲインをとりにくいため
に小さくなる傾向にあり、上述のようにドアホン通話路
と共通となる内線通話路に抵抗を挿入すると、ドアホン
通話の音量が小さくなってしまう。
本発明は上述の点に鑑みて為されたものであり、その目
的とするところは、ドアホン通話の音量等に影響を与え
ることなく、外線通話と内線通話との音量を補正するこ
とがでトる家庭用簡易交換装置の内線通話回路を提供す
ることにある。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するために、本発明は内線通話路として
その他の信号路と隔絶された経路を有し、その経路内に
音量減衰用のインピーダンス素子を挿入しである。
[作用] 本発明は上述のように構成することにより、内線通話信
号だけが通る経路にインピーダンス素子を挿入できるよ
うにして、内線通話の音量を減衰させるインピーダンス
素子によってその他の信号の減衰を生じさせることなく
、外線通話と内線通話の音量との調整を行えるようにし
たものである。
[実施例1 第1図乃至第3rj!Jに本発明の一実施例を示す。
本実施例の家庭用簡易交換装置は、第3図に示すように
、外線!、で保安器H及び切分器Gを介して電話局Eに
接続された交換装置本体Aと、この交換!!直重体Aに
通話用の内!i 12及び信号伝送用の制御me、で夫
々接続され市販の電話WICが着脱自在に接続される複
数の電話コンセン)Bとで構成され、上記交換装置本体
Aで外@ 1 +と内線12あるいは内線12同士の通
話路を切換形成して、電話コンセン)Bに接続された電
話WiCで外線通話及び内線通話を行うことができるよ
うになっており、また通話#i l 4でドアホンDを
交換装置本体Aに接続し、電話IfIICを用いてドア
ホン通話、も行えるようにもなっている。
各電話フンセン)BにはモジュラジャックMを設けてあ
り、このモジュラジャックMによって−殻の市販の電話
機Cを着脱自在に接続できるようにしてあり、また制御
線!、を介して送られてくる報知信号に応じて内線呼出
音やドアホン呼出音等を報知するスピーカSPと、この
スピーカSPの音量なl!9するボリュームVRと、制
御線13を介して送られてくる電圧信号である表示信号
を弁別して内線通話中や外線通話中等の表示を行う発光
表示部La、Lbとを備え、電話コンセン)Bにより報
知及び表示動作を行うようにしである。
以下、交換装置本体Aの構成を動作と共に簡単に説明す
る。交換装置本体Aでは、第1図に示すように、電話コ
ンセン)Bが接続される内@e2毎にリレー接点rを設
けてあり、このリレー接点rで内線12と外線1.との
接続切離しを行い、内線I2が外me、から切り離され
た状態での内線通話あるいはドアホン通話のための通話
電流は、通話電流供給回路4から供給するようにしであ
る。なお、上記リレー接点rは通常内11i i 2を
外線l、から切り離す側に切り換えられており、外線着
信時等に外線1+*に切り換えられる。
今、外線着信が着信検出回路5で検出されたとすると、
CPUで構成された制御回路11がリレー接点rを外線
1.9に切り換える制御を行い、外線llを通じて送ら
れてくる外線着信信号を電話機Cに送り、電話IfII
Cの内蔵するリンが等を鳴動させて外線呼出を行わせる
。この呼出に応じて電話機Cの受話器を取り上げると、
外線通話が可能となる。ところで、上記リレー接点rの
電話コンセン)Bllには7ツク・DP検出回路2を設
けてあり、電話機Cから入力されるダイヤルパルス(D
P)信号によるダイヤル信号及び電話機Cの7ツク状態
を検出するようにしてあり、上述のように外線着信時に
電話機Cがオフフックされた場合には、7ツク・DP検
畠回路2の出力を受けて制御回路11が外線通話中であ
ると判断し、この際には表示制御回路18から制御Il
l *を通じて各電話フンセントBに表示信号を送出さ
せ、各電話コンセン)Bの発光表示部Laの点灯により
外線通話中の表示を行わせる。なお、上記表示信号及び
後述する報知音信号の送出経路にはアンプAMPを挿入
して信号を増幅するようにしである。
電話IaCから外線発信を行う場合には、受話器を上げ
てダイヤルを行う、なお、以下の説明では電話回線契約
がダイヤルパルス回線になっている場合について説明す
る。上記電話WICのオフ7ツク状態は7ツク・DP検
出回路2で検出され、このとき制御回路11は信号音発
生回路20を駆動して電話局から送られてくる発信音(
ツー音)と同様の擬似発信音を内線12を通じて電話W
ICに送る。
なお、この擬似発信音の送出はフック・DP検出回路2
で1番目のダイヤル信号が検出された時、任で停止され
る。ところで、この種の家庭用簡易交換装置では、内線
呼出等の通話処理を電話機Cから特定のダイヤル信号を
入力して行うようにしであるので、電話mcでグイヤル
操作が行われても、外線発信であるとは限らず、内線発
信等の通話処理の場合がある。そこで、ダイヤル信号を
受けた制御回路11はそのダイヤル信号の桁数が通話処
理用に割り当てたダイヤル信号の桁数以上になったとき
に初めて外線発信動作を開始する。この外線発信は、D
P送出回路6を駆動してグイオードブリッジDBを介し
て外線!、にDP信号を送ることにより行う。この外線
発信に応じて通話相手が応答すると、外#f、の極性が
反転するので、この極性反転を極性反転検出回路16で
検出し、その後リレー接点rを外線11と外線発信を行
った内111AI2とを接続するように切り換えて、外
線通話を可能とする。なお、このときにも表示制御回路
18により電話コンセン)Bで外線通話中表示を行わせ
る。また、上記極性反転検出回路16で極性反転が検出
された後には、外#a l+に挿入されたグイオー)′
Dの両端をリレー接点「、で短絡して、外線11に接続
され電話機器としての直流抵抗分の増加を無くすように
しである。さらに、この家庭用簡易交換装置では極性反
転検出回路16を備えることにより、外線通話状態であ
ること制御回路11が識別でき、その後に入力されるダ
イヤル信号は通話処理用であると直ぐに判断でき、通話
処理動作を迅速に行えるようになっている。さらにまた
、外#t t +を通じて送られて米る発信音、例えば
話し中音等は外線発信音検出回路8で検出され、その際
に信号音発生回路20から外線発信を行った電話WIC
に対して内#!12を通じて話し中音(ピノー音)を送
るようにしである。
内線発信を竹う場合には、上述の外線発信の場合と同様
にして電話機Cでダイヤル信号を入力する。なお、この
内線発信であることは、ダイヤル信号の桁数から制御回
路11が判定し、このときには報知音発生回路17を駆
動して、被呼側の電話WICに対応する制御線12を通
じて電話フンセントBに報知音信号を送り、電話コンセ
ン)BのスピーカSPから内線呼出音を鳴動させる。そ
して、被呼側の電話機Cが応答してオフフックされたこ
とを77り・DP検出回路2で検出し、制御回路11が
クロスポイントスイッチ10を制御して呼出側の電話機
Cに対応する内線12と被呼側の電話機Cに対応するで
内線12との接続を行わせて、内線通話が可能となる9
なお、この際には表示制御回路18により電話フンセン
)Bにおいて内線通話状態を表示させる。
ところで、上述の内線発信は特定の電話機Cに対して行
うものであったが、呼び出す電話411Cが不特定であ
る場合には、−斉呼出を行うことができるようになって
いる。この場合には一斉呼出に対応するダイヤル信号を
電話@Cから入力すると、各電話フンセントBから一斉
に内線呼出音が鳴動し、この呼出に応じていずれかの電
話Il!ICがオフフックされた場合に、その電話機C
に対応するフック・DP検出回路2の検出出力を受けて
、制御回路11がその電話機Cに対応する内線12と呼
出側の電話機Cに対応する内1it2とを接続し、内#
i通話を可能とする。
さらに、この家庭用簡易交換装置では保留操作を行え、
保留メロデイ音を送出する保留音送出回路9を備えてい
る。また、電話回線契約がブツシュボタン回線である場
合には、ブツシュボタン式の電話機CからのPB信号に
よるダイヤル信号をPBレシーバ12.13で検出し、
直流閉結回路3で回線閉結を行った状態で、PBグイヤ
ラ−7から外線11にダイヤル信号を送出する息を除い
て、ダイヤルパルス回線の場合と同様に動作する。
次に、ドアホン呼出があった場合について説明する0本
実施例の場合には2台のドアホンDを接続できるように
なっており、ドアホンDの備える押釦が押されたことを
ドアホン呼出検出回路14で検出し、この検出出力を受
けて制御回路11が報知音発生回路17からドアホン呼
出に対応する報知音信号を各電話コンセントBに送出さ
せ、電話コンセントBでドアホン呼畠音を鳴動させる。
このドアホン呼出に応じていずれかの電話WICの受話
器が取り上げられると、制御回路11は呼出を行ったド
アホンDの通話#/、と応答した電話機Cの内#i l
 2とを、スイッチ8+182のいずれかのオン、及び
クロスポイントスイッチ10の切換により接続し、ドア
ホン通話を可能とする。なおここで、ドアホン通話はド
アホン通話回路15を介して行うようになっている。
以下、本実施例の特徴とする構成について説明する0本
実施例では、第1図に示すように、クロスポイントスイ
ッチ10に内II&−フィンを2本設け(図中、クロス
ポイントスイッチ10の下に内線1及び内[2と表記し
たライン)、内線通話を行う電話8ICの内線12は夫
々の内線ラインに接続するようにしてあり、さらに内線
ライン同士は音量減衰用の抵抗R,,R2を介して接続
するようにしである。
今、内線通話用のダイヤル信号が入力されると、第2図
に示すように、発信側の電話mCの接続された内線12
を内#11で示す内H?ライン接続し、着信側の電話機
Cの接続された内線12を内線2で示す内IIA−フィ
ンに接続して、内線通話を可能とする。このようにする
と、内線通話の音量を外線通話の音量と抵抗R,,R2
の抵抗値をII整して合わせることがでト、しかもドア
ホン通話路等には影響を与えない通話路部分に音量減衰
用の抵抗RlTR3が挿入することがでトるので、ドア
ホン通話の音量等が小さくなる問題も生じない。なお、
抵抗RIIR2を2本としであるのは、信号音の音量や
PBレシーバ13の入力信号のレベルが2つの内線12
に対して同レベルとなるようにするためであり、内線通
話の音量を調整するだけであれば、抵抗R,,R,は1
本にまとめることができる。また、音量減衰用としてコ
ンデンサ等の他のインピーダンス素子を用いても良い。
[発明の効果J 本発明は上述のように、内線通話路としてその他の信号
路と隔絶された経路を有し、その経路内に音量減衰用の
インピーダンス素子を挿入しであるので、内線通話信号
だけが通る経路にインピーダンス素子を挿入でき、この
ため内線通話の音量を減衰させるインピーダンス素子に
よってその他の信号の滅夏を生じさせることなく、外線
通話と内線通話の音量との調整を行える利7に:1があ
る。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の一実施例としての家庭用簡易交換装置
の交換装置本体の回路構成を示すブロック図、第2図は
要部動作の70−チャート、第3図は家庭用簡易交換装
置のシステム構成図、第4図は従来の家庭用簡易電話交
換装置の交換装置本体の回路構成を示すブロック図であ
る。 Aは交換装置本体、Cは電話機、!、は外線、12は内
線、10はクロスポイントスイッチ、R,、R2は抵抗
である。 代理人 弁理士 石 1)長 七 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)外線を介して電話局に接続された交換装置本体と
    、この交換装置本体に夫々内線を介して接続された複数
    台の市販の電話機とで構成され、上記交換装置本体で外
    線と内線あるいは内線同士の通話路を切換形成して、上
    記市販の電話機で外線通話及び内線通話を可能とする家
    庭用簡易交換装置の内線通話回路であって、内線通話路
    としてその他の信号路と隔絶された経路を有し、その経
    路内に音量減衰用のインピーダンス素子を挿入して成る
    家庭用簡易交換装置の内線通話回路。
JP12508590A 1990-05-15 1990-05-15 家庭用簡易交換装置の内線通話回路 Pending JPH0420195A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12508590A JPH0420195A (ja) 1990-05-15 1990-05-15 家庭用簡易交換装置の内線通話回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12508590A JPH0420195A (ja) 1990-05-15 1990-05-15 家庭用簡易交換装置の内線通話回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0420195A true JPH0420195A (ja) 1992-01-23

Family

ID=14901463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12508590A Pending JPH0420195A (ja) 1990-05-15 1990-05-15 家庭用簡易交換装置の内線通話回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0420195A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01264493A (ja) * 1988-04-15 1989-10-20 Nec Corp 通話レベル補償方式

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01264493A (ja) * 1988-04-15 1989-10-20 Nec Corp 通話レベル補償方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0530566A (ja) 家庭用電話交換システム
JPH0420195A (ja) 家庭用簡易交換装置の内線通話回路
JPH0530227A (ja) 家庭用電話交換システム
JP2804551B2 (ja) 家庭用簡易交換装置
JPH05207538A (ja) 家庭用電話交換システム
JPH04123686A (ja) 家庭用簡易交換装置
JPH053515A (ja) 家庭用電話交換システム
JPH053579A (ja) 家庭用電話交換システム
JPH04192955A (ja) 家庭用簡易電話交換装置
JP2637086B2 (ja) 電話システム
JP2757384B2 (ja) 電話装置
JP3073777B2 (ja) 家庭用電話交換システム
JPH04323998A (ja) 電話交換機
JPH04192958A (ja) 家庭用簡易電話交換装置の一斉放送方式
JPH07112293B2 (ja) 家庭用簡易交換装置
JPH01259659A (ja) ダイヤル・イン電話機
JPH0420194A (ja) 家庭用簡易交換装置
JPH03101590A (ja) 電話交換装置
JPS5868356A (ja) 相互通話装置
JPH04192990A (ja) 信号判別回路
JPH053576A (ja) 家庭用電話交換システム
JPH04122194A (ja) 電話システムの操作方式
JPH04192947A (ja) 家庭用簡易電話交換装置
JPH046988A (ja) 電話交換システム
JPH05207539A (ja) 電話交換システム