JPH04201861A - ジッパー爪付袋及びその製法 - Google Patents

ジッパー爪付袋及びその製法

Info

Publication number
JPH04201861A
JPH04201861A JP2320752A JP32075290A JPH04201861A JP H04201861 A JPH04201861 A JP H04201861A JP 2320752 A JP2320752 A JP 2320752A JP 32075290 A JP32075290 A JP 32075290A JP H04201861 A JPH04201861 A JP H04201861A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zipper
deformed
airtightness
parts
fused
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2320752A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Nakajima
清 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Kasei Polyflex Ltd
Original Assignee
Asahi Kasei Polyflex Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kasei Polyflex Ltd filed Critical Asahi Kasei Polyflex Ltd
Priority to JP2320752A priority Critical patent/JPH04201861A/ja
Publication of JPH04201861A publication Critical patent/JPH04201861A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Making Paper Articles (AREA)
  • Bag Frames (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はジッパ−爪付袋の気密性を向上させるジッパ−
爪付袋及びその製法に関する。
〔従来の技術〕
ジッパ−爪付のプラスチック袋は開封する度に雌雄の爪
を係合させて閉じることにより気密性を維持することが
できるため、吸湿性の内容物を充填した袋や、開封後内
容物を飛散させないためにも好ましい袋である。
内容物を充填したジッパ−爪付袋を得るための効率的方
法としては、予め雌雄のジッパ−爪を溶着したフィルム
を巻回し、自動製袋充填機にこのフィルムを供給し、巻
出しながら製袋と同時に内容物をジッパ−爪付袋に充填
し、周囲を密封溶着する方法が用いられている。この場
合には予め係合したジッパ−の両端部を熱融着して脇融
着部を形成するが、脇融着部のジッパ−爪の両端は゛肉
厚にならざるを得ない。
〔発明が解決しようとする課題〕
ジッパ−爪は雌爪及び雄爪の形状が、第5図に示すよう
に、脱着自在かつ密着して嵌合するように配慮された形
状であるため、プラスチック素材の有する柔軟性と相ま
って満足すべき気密性を確保することができる。しかし
ながらジッパ−爪の端部を熱融着するに際し、ジッパ−
爪自体がフィルムに比して非常に肉厚であり、この肉厚
部を一挙に押圧しながら融着する際に脇融着部に隣接す
る部位は、融着されないままにジッパ−爪の形状が変形
するため、気密な嵌合状態を維持することができず、第
3図に示すように、わずかな空隙を生じる。
プラスチックフィルム包装袋が市場にある場合にはジッ
パ−爪の上部も融着されているため、たとえ、ジッパ−
爪に嵌合が不完全な部位があっても問題はないが、−旦
開封後は気密性はジツノマー爪の完全な嵌合によって維
持されるため、一箇所といえども不完全な嵌合部位があ
ってはならない。
そこで製袋に際し、ジッパ−爪の両端部を脇融着するに
あたりジッパ−爪の気密性が失われない技術が求められ
ていた。
〔課題解決の手段〕
本発明は上記課題を解決することを目的とし、その構成
は、周囲が熱融着され、開封部下部において雌雄のジッ
パ−を係合してなる密封袋において、ジッパ−爪両端の
脇融着部に接する部位にジッパ−爪の気密性を阻害しな
い程度に軽く熱プレスされた変形部位が存在することを
特徴とし、更に、変形部位を形成するために軽い一次熱
プレスを行うか、或いは段差又はチー/<付のプレスを
使用することを特徴とする。
本発明におけるジッパ−爪付袋とはジツノ(−の両端に
ジッパ−爪と直交子る脇融着部を有し、袋底に下融着部
を、袋の最上部に上融着部を有するものである。上融着
部とジッパ−爪との間には開封部を設けこの開封部を破
いて開封した後、ジッパ−の開閉に充分なフィルム幅が
残る間隔を維持する。また、袋は四方を融着する必要は
なく、上または下が折り返されて融着部が存在しなくと
も差支えない。
本発明の袋は脇融着部のジッパ−爪と接触する部位にお
いて、ジッパ−爪が熱と押圧力により変形した変形部位
を設けるものである。変形の程度は、脱着自在で且つ嵌
合状態では充分な気密性を保つことができる雌雄の爪の
形状がつぶれてはいるが気密性は保たれていることを要
する。また、変形部位と通常のジッパ−爪との間に急激
な押圧により気密性を失った部位が存在しないことを要
する。
抑圧の程度はジッパ−爪の微細形状や厚みにより一概に
は言えないが表裏のフィルムを含めて嵌合したジッパ−
爪の厚みの1/3〜273程度に押圧すればよい。また
、変形部位の幅は脇融着部との境界部から2〜5ma+
突出させた程度が好ましい。変形部位はすでにジッパ−
爪としての機能を失った部位であるため、広すぎると開
封口が狭くなるため不便であり、狭すぎると本発明の目
的を達成しない。
ジッパ−爪部分の脇融着部はジッパ−爪を形成していた
樹脂が完全に溶融し肉厚になっている。
本発明はこの肉厚部と変形部位との境界部および変形部
位と本来の係合したジッパ−爪の部位との間に微細な空
隙も残さないものである。
本発明の変形部位を形成するには先ず、ジッパ−爪の両
端の脇融着部およびこれより2〜5IIII11内方を
軽い力で熱プレスし、元来の厚みの173〜2/3に押
圧する。次いで常法により脇融着、内容物の充填および
上及び/又は下融着を行なえばよい。
また、ジッパ−爪部分を脇融着するとき、熱プレス型と
して従来の脇融着部のみをシャープに融着するプレスで
なく、袋の内部方向に段差を介して変形部位を形成でき
る半プレス部を突出させた熱プレスを使用すれば一段の
作業で変形部位を形成することができる。或いは段差を
設けずに脇融着部からテーパ状に変形部位を形成できる
半プレス部を突出させた熱プレスを使用しても一段の作
業で変形部位を形成することができる。
〔作用〕
本発明者は、ジッパ−爪付袋において、ジッパ−爪と脇
融着部との境界部において密封性が悪くこの部位から内
容物がわずかながら漏れる現象を解決しようと研究した
結果、脇融着にあたりジッパ−爪を一挙に押圧して完全
に溶融した肉厚部を形成すると、その境界部においてジ
ッパ−爪の形状の急激な変化が生じ、その変化の際にわ
ずかな空隙を生じることが判明した。そこで、ジッパ−
爪の急激な押圧を避け、ジッパ−爪と脇融着部の肉厚部
との間に気密性を維持したまま不完全に押圧された半プ
レス状態の変形部位を設ければ、ジッパ−の形状の急激
な変形を回避でき、このような空隙が発生しないことを
見出して本発明を完成゛したものである。
すなわち、本発明はジッパ−爪と脇融着部の肉厚部との
間に不完全に熱プレスされた′変形部位を設けることに
より、急激な抑圧による空隙の発生を避けるものである
〔実施例] 第1図は本発明の1実施例の斜視図である。1は脇融着
部、2は上融着部であり、3は底を形成する折り目であ
る。4はジッパ−爪であり、雄爪5及び雌爪6が嵌合し
ている。7はジッパ−爪4と上融着8B2との間に介在
する開封部であり力厚部からなる2本のガイドレール8
に挟まれた部位である。9はノツチであり、ノツチ9に
より開始されたフィルムの破れはガイドレール9に誘導
され、1本のガイドレールを残して開封される。lOは
ジッパ−爪4と脇融着部との間に形成した変形部位であ
る。
第2図及び第4図はジッパ−爪と脇融着部1の肉厚部分
の側面図であり、第2図は変形部位を設けずに一挙に脇
融着したときを、第4図は変性部位を形成して融着した
場合を示す。11はフィルムであり、雌爪6におす爪5
が嵌合し、メス爪6の先端部は雄爪5の軸部を接着し、
広い密着部12を形成し気密性が保たれている。−挙に
融着する−  とB−B線断面図である第3図に誇張し
て示したように、雌爪6の先端が雄爪5の軸部を挟着で
きず、また両者の融着も不完全な部位が発生する。
この不完全融着部位のわずかな空隙がジッパ−爪の気密
性を阻害する。
一方、第4図の場合には嵌合したテーパ爪部の厚みを3
/4に押圧して変形部位10を形成している。変形部位
10のD−Dim断面図である第7図に示すように雌雄
のジッパ−爪4は変形して半溶融状態になり、半融着部
位13が発生し密着性が保たれ、脇融着部1である肉厚
部に移行するため、変形部位10と脇融着部1との間に
気密性を阻害する部位は発生しなかった。また、ジッパ
−爪4と変形部位10との間ではC−C線断面図である
第6図に示すように、変形部位の抑圧程度が緩やかであ
るため、多少変形しても雌爪6の先端は雄爪5の基部を
しっかりと挟着し、気密性を阻害される部位は発生しな
かった。
本実施例においては先ず弱い押圧力で一次熱ブレスを行
い、次で変形部位10を残して脇融着を行った。
第8図には一段の熱プレスで変形部位10を形成する熱
プレスの断面図を示した。(A)は脇融着部のみを融着
する通常の熱プレスであり、(B)は段差15を介して
半プレス916を設けた熱プレスである。熱プレスの下
面17が脇融着部1を形成し、半プレス部16の下面が
変形部位10を形成する。((2)は半プレス部が熱プ
レスの下面17からテーバ状に延出した場合の断面図で
あり、テーパ面18が変形部位10を形成する。テーパ
面18としては平面に限らず、各種の曲面を使用するこ
とができる。
〔発明の効果〕
本発明により、ジッパ−爪付袋において脇融着部の肉厚
部とジッパ−爪との境界部における気密性の欠陥が解消
し完全密封できると共に、内容物が液体であっても、ジ
ッパ−爪を閉じれば内容物が漏出するおそれがなくなっ
た。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例の斜視図、第2図は従来技術
のジッパ−爪部の側面図、第3図は第2図のB−B線断
面図、第4図は本発明のジッパ−爪部の1実施例の側面
図、第5図は第2図及び第4図のA−A線断面図、第6
図は第4図のC−C線断面図、第7rIAは第4図のD
−DI!断面図、第8図は熱プレスの実施例の断面図で
(A)は従来の熱プレス、(B)、((2)は本発明の
熱プレスである。 図面中、符号 1は脇融着部、2は上融着部、3は折り目、4はジッパ
−爪、7は開封部、10は変形部位、11はフィルム、
12は密着部、13は半融着部位、14は熱プレス、1
5は段差、16は半プレス部、17は熱プレスの下面、
18はテーパ面である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)周囲が熱融着され、開封部下部において雌雄のジ
    ッパーを係合してなる密封袋において、ジッパー爪両端
    の脇融着部に接する部位にジッパー爪の気密性を阻害し
    ない程度に軽く熱プレスされた変形部位が存在すること
    を特徴とするジッパー爪付袋。
  2. (2)前もって雌雄のジッパー爪を融着したフィルムを
    用いて製袋または製袋充填するにあたり、雌雄のジッパ
    ー爪を係合させた状態で、ジッパー爪を両端の脇融着部
    よりわずかに広い幅にジッパー爪の気密性を阻害しない
    程度の軽い一次熱プレスを行い、次いで脇融着を行うこ
    とを特徴とするジッパー爪付袋の製法。
  3. (3)前もって雌雄のジッパー爪を融着したフィルムを
    用いて製袋または製袋充填するにあたり、雌雄のジッパ
    ー爪を係合させた状態でジッパー爪部の脇融着部を熱融
    着するプレスとして、プレス本体から段差を介して或い
    はテーパ状に、脇融着線よりわずかに突出した半プレス
    部を有するプレスを使用することを特徴とするジッパー
    爪付袋の製法。
JP2320752A 1990-11-27 1990-11-27 ジッパー爪付袋及びその製法 Pending JPH04201861A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2320752A JPH04201861A (ja) 1990-11-27 1990-11-27 ジッパー爪付袋及びその製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2320752A JPH04201861A (ja) 1990-11-27 1990-11-27 ジッパー爪付袋及びその製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04201861A true JPH04201861A (ja) 1992-07-22

Family

ID=18124886

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2320752A Pending JPH04201861A (ja) 1990-11-27 1990-11-27 ジッパー爪付袋及びその製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04201861A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006282189A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Tokyo Autom Mach Works Ltd ジッパ付き袋、ジッパ端部成形装置及びジッパ貼り付け装置
US8002467B2 (en) * 1999-10-12 2011-08-23 Com-Pac International, Inc. Reclosable fastener profile seal and method of forming a fastener profile assembly

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8002467B2 (en) * 1999-10-12 2011-08-23 Com-Pac International, Inc. Reclosable fastener profile seal and method of forming a fastener profile assembly
JP2006282189A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Tokyo Autom Mach Works Ltd ジッパ付き袋、ジッパ端部成形装置及びジッパ貼り付け装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4316015B2 (ja) エンドストッパ付きのジッパーを備えた再閉鎖可能なプラスチックバッグ
JP4721709B2 (ja) ファスナーバッグ
JP2002347788A (ja) 側面蛇腹付き袋
JPH11222219A (ja) 食品のような物品を入れるための容器
JPH01226556A (ja) 開閉装置付袋の製法及びこの製法により製造された開閉装置付袋
JPH0325344B2 (ja)
US5599415A (en) Method of thermally splicing zippers
JPH04201861A (ja) ジッパー爪付袋及びその製法
AU617624B1 (en) A zipper and a method for manufacturing a bag having the zipper
JP2749886B2 (ja) ファスナーバッグ及びその製造方法
JP2005516860A (ja) 袋の閉鎖体アッセンブリ
JPH10297653A (ja) チャックテープ、及びチャック付き袋
US10683142B2 (en) Plastic bag zipper closure with sealing projections
JP2550414Y2 (ja) ジッパー付袋
US6089404A (en) Tube with a metallic casing and a label and method of making same
JPH03197033A (ja) 合成樹脂製薄膜筒袋を内層した多層紙袋の製造方法
JPH10278138A (ja) ガゼット袋及びこの製法
JPH0655674A (ja) チャック付テープ及びチャック付袋の製法
JP2833990B2 (ja) チャック袋製造用ヒート部材及びこれを使用したチャック袋の製造方法
JPH0637097B2 (ja) ジッパーテープ及びこのジッパーテープ付袋の製造方法
JP2696719B2 (ja) 合成樹脂製の複層フィルム
JP3716206B2 (ja) 自立袋の製造方法
US20240109707A1 (en) Packaging bag, method for manufacturing packaging bag, and pressing member
JPH06156510A (ja) 胴体開封型ジッパー袋
JPS58193257A (ja) 両側折込片を有する合成樹脂フイルム製チヤツク付袋体