JPH04199432A - マイクロプログラム制御装置 - Google Patents

マイクロプログラム制御装置

Info

Publication number
JPH04199432A
JPH04199432A JP2334329A JP33432990A JPH04199432A JP H04199432 A JPH04199432 A JP H04199432A JP 2334329 A JP2334329 A JP 2334329A JP 33432990 A JP33432990 A JP 33432990A JP H04199432 A JPH04199432 A JP H04199432A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
error detection
holding means
address
error
microinstruction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2334329A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirohisa Kouchi
光地 博久
Masataka Imai
今井 昌孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Corp
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP2334329A priority Critical patent/JPH04199432A/ja
Publication of JPH04199432A publication Critical patent/JPH04199432A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はマイクロプログラムの制御に利用する。
本発明は、制御記憶部からの1ビットエラー訂正データ
の読出し制御を行うマイクロプログラム制御装置に関す
る。
〔概要〕
本発明は、記憶されたマイクロ命令を読出し、エラーの
検出および訂正を行い、訂正されたマイクロ命令の書込
みを行うマイクロプログラム制御装置において、 制御記憶部内の同一アドレスでマイクロ命令のエラーが
検出されたときに、そのエラーを固定エラーとして判別
し保持する手段を設けることにより、 固定エラー発生によって生じる不必要な書込みによるマ
イクロプログラム制御の抑止時間を少なくし、処理速度
を向上させるようにしたものである。
〔従来の技術] 従来、この種のマイクロプログラム制御装置は、第2図
に示すようにマイクロ命令が格納されている制御記憶部
1と、データセレクタ2と、データレジスタ3と、1ビ
ットエラー訂正2ビットエラー検出機能を有するエラー
検出訂正手段(以下EDAC(εrror Detec
tion An+:l Correction)回路と
いう)4と、制御記憶制御部5とを備える。
EDAC回路401ビットエラー訂正2ビットエラー検
出機能(EDAC機能)については「エラー検出および
訂正システム」 (特公昭53−20367号公報)お
よび「符号理論」(嵩忠雄、都倉信樹、岩垂好裕、稲垣
康善共著、コロナ社刊、1975)に詳述されている。
制御記憶部1から読出されたマイクロ命令はデータセレ
クタ2を介してデータレジスタ3に格納され、EDAC
回路4でエラーチエツクが行われる。
EDAC回路4でのエラーチエツクによりそのマイクロ
命令に1ビットエラーが検出されると、そのマイクロ命
令はEDAC回路4によって修正され、修正されたマイ
クロ命令はデータレジスタ3に格納されるとともに、履
歴に関係なく制御記憶部1に書込まれる。この制御記憶
部1への書込みが行われている間、EDAC回路4は図
外の被制御部に1ビットエラー検出信号線すを介して1
ビットエラー検出信号を出力し、この1ビットエラー検
出信号によってマイクロプログラム制御が抑止される。
EDAC回路4によって修正されたマイクロ命令の制御
記憶部1への書込みが完了すると、マイクロプログラム
制御の抑止が解除され、マイクロプログラム制御が再開
される。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のマイクロプログラム制御装置では、制御
記憶部1から読出されたマイクロ命令に1ビットエラー
が検出されると、EDAC回路4で修正されたマイクロ
命令は必ず制御記憶部に書込まれるので固定エラーが生
じたときのように修正されたマイクロ命令の制御記憶部
への書込みを行っても次に読出されたマイクロ命令も1
ビットエラーが検出されてしまい、したがって、上述の
固定エラーが生じたときには不必要な制御記憶部への書
込みによってその書込みが終了するまでマイクロプログ
ラム制御が抑止される欠点がある。
本発明はこのような問題を解決するもので、固定エラー
が生じたときのマイクロプログラム制御の抑止時間を短
縮して処理速度を向上させる装置を提供することを目的
とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、マイクロ命令を格納する制御記憶部と、この
制御記憶部から読出されたマイクロ命令のエラーを検出
して訂正を行い、1ビットエラー検出信号を送出するエ
ラー検出訂正手段(EDAC回路)と、前記制御記憶部
から読出されたマイクロ命令と前記エラー検出訂正手段
により訂正されたマイクロ命令とをセレクトして送出す
るデータセレクタと、前記エラー検出訂正手段により訂
正されたマイクロ命令を格納するデータレジスタと、前
記制御記憶部に書込みが行われているときに1ビットエ
ラー検出信号を送出してプログラム制御を抑止し、書込
みが完了したときにその抑止を解除する制御記憶制御部
とを備えたマイクロプログラム制御装置において、前記
制御記憶制御部に代えて、前記制御記憶部から読出され
たマイクロ命令のアドレスを保持する第一のアドレス保
持手段と、前記エラー検出訂正手段によりエラーが検出
されたことを示す第一のエラー検出保持手段と、前記エ
ラー検出訂正手段によりエラーが検出されたときに前記
第一のアドレス保持手段の内容を保持する第二のアドレ
ス保持手段と、前記第一のエラー検出保持手段が有効の
状態で前記エラー検出訂正手段によりエラーの検出が行
われ、前記第一のアドレス保持手段および前記第二のア
ドレス保持手段の内容が一致したときに一致したことを
示す第二のエラー検出保持手段と、前記第一のエラー検
出保持手段が有効の状態で前記エラー検出訂正手段によ
りエラーの検出が行われ前記第一のアドレス保持手段お
よび前記第二のアドレス保持手段の内容が一致したとき
に前記エラー検出訂正手段によりエラーの訂正が行われ
たマイクロ命令を保持する第二のデータレジスタと、前
記第二のエラー検出保持手段が有効の状態で前記制御記
憶部から読出されたマイクロ命令のアドレスと前記第二
のアドレス保持手段の内容が一致したときに前記制御記
憶部から読出されたマイクロ命令を前記第二のデータレ
ジスタが保持する内容に切替える手段とを備えたことを
特徴とする。
前記データレジスタは、マイクロ命令または1ビットエ
ラー訂正データを被制御部へ送出する手段を含み、前記
第一のエラー検出保持手段は前記エラー検出訂正手段が
出力する1ビットエラー検出信号によりセットされ、前
記第二のエラー検出保持手段は1ビットエラー検出信号
と前記第一のエラー検出保持手段の出力との論理積の出
力によりセットされることが望ましい。
〔作用〕
制御記憶部内の同一アドレスでマイクロ命令のエラーが
検出されたときに、その検出されたエラーを固定エラー
として訂正し、そのアドレスと訂正された内容とを制御
記憶部とは分離して個別に設けた保持手段に格納し、制
御記憶部の読出しアドレスが分離して設けた保持手段の
内容と同一であるときには、読み出したマイクロ命令の
書込み先をその分離して設けた保持手段に切替える。
これにより、制御記憶部の固定エラーによる余分なマイ
クロ命令1ビットエラー検出訂正動作を少なくし、マイ
クロプログラム制御を抑止している時間を短縮して処理
速度を向上させることができる。
〔実施例〕
次に、本発明実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明実施例の構成を示すブロック図である。
本発明実施例は、マイクロ命令を格納する制御記憶部1
と、この制御記憶部1から読出されたマイクロ命令のエ
ラーを検出して訂正を行い、1ビットエラー検出信号を
送出するエラー検出訂正手段を構成するEDAC回路4
と、制御記憶部1から読出されたマイクロ命令とEDA
C回路4により訂正されたマイクロ命令とをセレクトし
て送出するデータセレクタ2と、EDAC回路4により
訂正されたマイクロ命令を格納するデータレジスタ3と
を備え、さらに、本発明の特徴として、制御記憶部1か
ら読出されたマイクロ命令のアドレスを保持するアドレ
スレジスタ12と、EDAC回路4によりエラーが検出
されたことを示す第一のエラー検出゛保持手段と、ED
AC回路4によりエラーが検出されたときにアドレスレ
ジスタ12の内容を保持するアドレスレジスタ14と、
第一のエラー検出保持手段が有効の状態でEDAC回路
4によりエラーの検出が行われたアドレスレジスタ12
およびアドレスレジスタ14の内容が一致したときに一
致したことを示す第二のエラー検出保持手段と、第一の
エラー検出保持手段が有効の状態でEDAC回路4によ
りエラーの検出が行われたアドレスレジスタ12および
アドレスレジスタ14の内容が一致したときにEDAC
回路4によりエラーの訂正が行われたマイクロ命令を保
持する第二のデータレジスタ10と、第二のエラー検出
保持手段が有効の状態で制御記憶部1から読出されたマ
イクロ命令のアドレスとアドレスレジスタ14の内容が
一致したときに制御記憶部1から読出されたマイクロ命
令を第二のデータレジスタ10が保持する内容に切替え
るデータセレクタ11とを備え、データレジスタ10に
は、マイクロ命令または1ビットエラー訂正データを図
外の被制御部へ送出する手段を含み、前記第一のエラー
検出保持手段はEDAC回路4が出力する1ビットエラ
ー検出信号によりセットされ、第二のエラー検出保持手
段は1ビットエラー検出信号と第一のエラー検出保持手
段の出力との論理積の出力によりセットされる。
第一のエラー検出保持手段は、比較器15、フラグレジ
スタ16、およびアンド回路17により構成され、第二
のエラー検出保持手段は、比較器20、フラグレジスタ
18、およびアンド回路19により構成される。
制御記憶部1にはマイクロ命令が格納されている。デー
タレジスタ3は制御記憶部1またはデータレジスタ10
をデータセレクタ11で選択したマイクロ命令とEDA
C回路4からの1ビツトエラ〜訂正データとをデータセ
レクタ2で選択して格納する。データレジスタ3の出力
は制御信号線aにより図外の被制御部へ送られ、またE
DAC回路4へ送られる。EDAC回路4は1ビットエ
ラー訂正2ビットエラー検出を行う回路であり、1ビッ
トエラー訂正を行ったデータは制御記憶部1、データセ
レクタ2、およびデータレジスタ10へ送られる。
アドレスレジスタ12は制御記憶部1の読出しアドレス
を格納する。アドレスレジスタ13はアドレスレジスタ
12から送られて(る続出しアドレスを格納する。アド
レスレジスタ14はアドレスレジスタ12から送られて
くるアドレスを格納する。比較器15はアドレスレジス
タ13とアドレスレジスタ14のアドレスの比較を行う
。フラグレジスタ16はEDAC回路4から送られて(
る1ビットエラー検出信号によりセットされる。アンド
回路17は比較器15の出力とEDAC回路4から送ら
れてくる1ビットエラー検出信号すとフラグレジスタ1
6の出力との論理積を行い、出力信号によりフラグレジ
スタ18をセットし、データレジスタ10にEDAC回
路4により1ビットエラー訂正を行ったマイクロ命令を
格納する。アンド回路19は比較器20の出力とフラグ
レジスタ18の出力との論理積を行い、出力信号により
データセレクタ11を制御する。
次に、本発明実施例の動作について第1図を用いて説明
する。
制御記憶部1から読出されたマイクロ命令にそれまで1
ビットエラーが生じてなければフラグレジスタ16とフ
ラグレジスタ18には“0″がセットされる。アドレス
レジスタ12から出力された読出しアドレスによって制
御記憶部1から読出されたマイクロ命令はデータセレク
タ11、データセレクタ2を介してデータレジスタ3に
格納される。このとき同時にアドレスレジスタ12から
出力された読出しアドレスがアドレスレジスタ13に格
納される。データレジスタ3に格納されたマイクロ命令
は制御信号線aを通って図外の被制御部に送出され、こ
れによりマイクロプログラム制御が行われる。また、デ
ータレジスタ3に格納されたマイクロ命令はEDAC回
路4でそのマイクロ命令のエラーチエツクが行われる。
EDAC回路4でのエラーチエツクにより1ビットエラ
ーが検出されたときには、1ビットエラー検出信号線す
により1ビットエラー検出信号が被制御部に出力されて
マイクロプログラム制御が抑止される。アドレスレジス
タ13に格納されたアドレスはアドレスレジスタ14に
送出され、EDAC回路4からの1ビットエラー検出信
号をストローブ信号としてアドレスレジスタ14に格納
される。
また、フラグレジスタ16にはEDAC回路4からの1
ピツト工ラー検出信号によって“1”がセットされる。
フラグレジスタ16に“1”がセットされるタイミング
ではフラグレジスタ16からの出力はまだ“0″なので
、アンド回路17は“0”を出力する。同時にEDAC
回路4はマイクロ命令の1ビットエラー訂正を行い、1
ビットエラー訂正を行ったマイクロ命令をデータセレク
タ2を介してデータレジスタ3に格納するとともに、制
御記憶部1に送出し訂正データの再書込みが行われる。
制御記憶部1での再書込みが完了すると、マイクロプロ
グラム制御の抑止が解除されマイクロプログラム制御が
再開される。
その後、アドレスレジスタ13の内容とアドレスレジス
タ14の内容とを比較器15で比較する。比較器15の
結果が不一致ならばアンド回路17に“0”が出力され
、フラグレジスタ18に“0”がセットされる。このと
きEDAC回路4で1ビットエラーが検出されると、E
DAC回路4は1ビットエラー検出信号線すにより1ビ
ットエラー検出信号を被制御部に出力してマイクロプロ
グラムを抑止し、制御記憶部1ではEDAC回路4から
の訂正データの再書込みが行われ、アドレスレジスタ1
4にはアドレスレジスタ13の出力が格納され、フラグ
レジスタ16には“1”が格納される。制御記憶部1で
の再書込みが完了すると、マイクロプログラム制御の抑
止が解除されマイクロプログラム制御が再開される。
一方、比較器15の結果が一致の状態であるときにED
AC回路4で1ビットエラーが検出されると、EDAC
回路4は1ビットエラー検出信号線すにより1ビットエ
ラー検出信号を被制御部に出力してマイクロプログラム
を抑止し、データレジスタ3とデータレジスタ10には
EDAC回路4からの訂正データが格納され、すでにフ
ラグレジスタ16は“1”であるためアンド回路17に
出力“1”が出力されフラグレジスタ18には“1”が
セットされるとともにマイクロプログラム制御の抑止が
解除され、制御が再開される。
このように同一アドレスで1ビットエラーが二度検出さ
れるような場合には制御記憶部1で固定エラーが生じた
と考えられ、制御記憶部1にEDAC回路4からの訂正
データを再書込みを行っても再度同一アドレスの制御記
憶部1からのマイクロ命令で1ビットエラーを検出する
可能性が高くなる。
そこで、制御記憶部1の読出アドレスレジスタ12の内
容とアドレスレジスタ14の内容とを比較器20で比較
し、比較器20の結果が一致状態であるならば、すでに
フラグレジスタ18は“1”であるためアンド回路19
に“1”が出力され、制御記憶部1の出力を訂正データ
の格納されているデータレジスタ10出力のマイクロ命
令に切替えてデータレジスタ3に格納する。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、制御記憶部の固定
エラーによる余分なマイクロ命令1ビットエラー検出訂
正動作を減らし、マイクロプログラム制御の抑止時間を
短縮することができ、処理速度を向上させることができ
る効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例の構成を示すブロック図。 第2図は従来例の構成を示すブロック図。 1・・・制御記憶部、2.11・・・データセレクタ、
3.10・・・データレジスタ、4・・・EDAC回路
(1ビットエラー訂正2ビットエラー検出機能回路)、
5・・・制御記憶制御部、12.13.14・・・アド
レスレジスタ、15.20・・・比較器、16.18・
・・フラグレジスタ、17.19・・・アンド回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、マイクロ命令を格納する制御記憶部と、この制御記
    憶部から読出されたマイクロ命令のエラーを検出して訂
    正を行い、1ビットエラー検出信号を送出するエラー検
    出訂正手段と、 前記制御記憶部から読出されたマイクロ命令と前記エラ
    ー検出訂正手段により訂正されたマイクロ命令とをセレ
    クトして送出するデータセレクタと、 前記エラー検出訂正手段により訂正されたマイクロ命令
    を格納するデータレジスタと、 前記制御記憶部に書込みが行われているときに1ビット
    エラー検出信号を送出してプログラム制御を抑止し、書
    込みが完了したときにその抑止を解除する制御記憶制御
    部と を備えたマイクロプログラム制御装置において、前記制
    御記憶制御部に代えて、 前記制御記憶部から読出されたマイクロ命令のアドレス
    を保持する第一のアドレス保持手段と、前記エラー検出
    訂正手段によりエラーが検出されたことを示す第一のエ
    ラー検出保持手段と、前記エラー検出訂正手段によりエ
    ラーが検出されたときに前記第一のアドレス保持手段の
    内容を保持する第二のアドレス保持手段と、 前記第一のエラー検出保持手段が有効の状態で前記エラ
    ー検出訂正手段によりエラーの検出が行われ、前記第一
    のアドレス保持手段および前記第二のアドレス保持手段
    の内容が一致したときに一致したことを示す第二のエラ
    ー検出保持手段と、前記第一のエラー検出保持手段が有
    効の状態で前記エラー検出訂正手段によりエラーの検出
    が行われ前記第一のアドレス保持手段および前記第二の
    アドレス保持手段の内容が一致したときに前記エラー検
    出訂正手段によりエラーの訂正が行われたマイクロ命令
    を保持する第二のデータレジスタと、 前記第二のエラー検出保持手段が有効の状態で前記制御
    記憶部から読出されたマイクロ命令のアドレスと前記第
    二のアドレス保持手段の内容が一致したときに前記制御
    記憶部から読出されたマイクロ命令を前記第二のデータ
    レジスタが保持する内容に切替える手段と を備えたことを特徴とするマイクロプログラム制御装置
    。 2、前記データレジスタは、マイクロ命令または1ビッ
    トエラー訂正データを被制御部へ送出する手段を含む請
    求項1記載のマイクロプログラム制御装置。 3、前記第一のエラー検出保持手段は前記エラー検出訂
    正手段が出力する1ビットエラー検出信号によりセット
    され、前記第二のエラー検出保持手段は1ビットエラー
    検出信号と前記第一のエラー検出保持手段の出力との論
    理積の出力によりセットされる請求項1記載のマイクロ
    プログラム制御装置。
JP2334329A 1990-11-29 1990-11-29 マイクロプログラム制御装置 Pending JPH04199432A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2334329A JPH04199432A (ja) 1990-11-29 1990-11-29 マイクロプログラム制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2334329A JPH04199432A (ja) 1990-11-29 1990-11-29 マイクロプログラム制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04199432A true JPH04199432A (ja) 1992-07-20

Family

ID=18276143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2334329A Pending JPH04199432A (ja) 1990-11-29 1990-11-29 マイクロプログラム制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04199432A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04172426A (ja) * 1990-11-06 1992-06-19 Agency Of Ind Science & Technol 高分子薄膜形成方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04172426A (ja) * 1990-11-06 1992-06-19 Agency Of Ind Science & Technol 高分子薄膜形成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930016880A (ko) 전자장치 및 그것의 고정정보 수정방법
JPH04199432A (ja) マイクロプログラム制御装置
JPS59214952A (ja) 障害処理方式
JP4135413B2 (ja) メモリチェックシステムおよびメモリチェック方法、信号処理装置および信号処理装置のメモリチェック方法、ならびに、メモリチェックプログラム
JP4131928B2 (ja) データ記憶制御方法および装置
JPH0229839A (ja) マイクロプログラム制御装置
JPH0652065A (ja) メモリ制御回路
JPH02110741A (ja) マイクロプログラム制御装置
JPH02310753A (ja) マイクロプログラム制御装置
JP3271685B2 (ja) パトロール方式を採用した記憶装置
JPH06324943A (ja) 主記憶制御方法
JPH04115340A (ja) 二重化記憶回路
JP3695078B2 (ja) パルス出力命令を持つプログラマブルコントローラ
JPH04162161A (ja) 記憶制御装置
JPS58213349A (ja) 情報処理装置
JPH03266154A (ja) 情報処理装置
JPH01320558A (ja) マイクロプログラム制御装置
JPH04153754A (ja) 記憶制御方式
JPH0434632A (ja) メモリシステム
JPH06175846A (ja) マイクロプログラム制御装置
JPH0782447B2 (ja) Dmaデータ転送制御装置
JPH05100903A (ja) アドレストレーサ
JPH01246651A (ja) Ecc機構付メモリモジュールにおけるデータ書換え装置
JPH0512004A (ja) 命令実行方式
JPH0667914A (ja) コントロールストレージ読み出し誤り訂正方式