JPH0419936Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0419936Y2
JPH0419936Y2 JP11462887U JP11462887U JPH0419936Y2 JP H0419936 Y2 JPH0419936 Y2 JP H0419936Y2 JP 11462887 U JP11462887 U JP 11462887U JP 11462887 U JP11462887 U JP 11462887U JP H0419936 Y2 JPH0419936 Y2 JP H0419936Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
protector
flange
locking
harness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11462887U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6420013U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11462887U priority Critical patent/JPH0419936Y2/ja
Publication of JPS6420013U publication Critical patent/JPS6420013U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0419936Y2 publication Critical patent/JPH0419936Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、カバーを開閉してプロテクタ本体内
にハーネスを束ねて収納するとともに、取付けパ
ネル側にねじ止めされるハーネス用保護具に関す
る。
[従来の技術] ハーネス用保護具は、第5図,第6図に示す如
くプロテクタ本体1にヒンジ2を介してカバー3
が開閉可能に設けられており、プロテクタ本体1
内にハーネス11を束ねて収納した状態で自動車
ボデイーなどの取付けパネル8に固定される。プ
ロテクタ本体1およびカバー3は樹脂成形された
もので、プロテクタ本体1には係止孔4およびフ
ランジ5が所定の距離を保つて設けられ、またカ
バー3には係止孔4に弾発的に嵌合する係止爪6
およびフランジ5に対応するフランジ7が一体に
設けられている。両フランジ5,7は第6図に示
す如くカバー3の閉状態つまり係止爪6を係止孔
4に嵌合してロツクしたときに重なるよう設定さ
れている。そして両フランジ5,7に設けられた
貫通孔5a,7aに取付けパネル8の背面側から
突出されるボルト9の先端部を挿入してナツト1
0で締め付けることにより、電線保持具は取付け
パネル8の一側部に沿つて強固に設置される。な
お、前記貫通孔5a,7aはボルト9の直径に対
して多少大きめに形成され、フランジ5,7を重
ねた状態でボルト9の先端部が確実に挿通される
ようになつている。
[考案が解決しようとする問題点] しかしながら、従来のハーネス用保護具では、
プロテクタ本体1内にハーネス11を入れてカバ
ー3を閉じる際にハーネス11の形状変位によ
り、第6図の如くプロテクタ本体1とカバー3と
の隙間からハーネス11の変位部がはみ出した
り、フランジ5,7間に噛み込んでしまうので作
業性が悪いものとなつている。また同保護具は、
カバー3のロツク位置とフランジ5,7とが同一
面上に設定されておらず、しかも離れた位置に設
けられているために、ナツト10の締め付け時の
回転トルクによりカバー3のフランジ7が位置ず
れを起こし易く、このフランジ7の位置ずれによ
つて係止爪6が係止孔4から外れたり、折れて破
損することもあつた。
本考案は、このような不具合を解消して、カバ
ーを閉じるときに発生し易いハーネスの食出しや
噛み込みを防止できるとともに、ナツトの締め付
けによつてもカバーの位置ずれが発生しないハー
ネス用保護具を提供することを目的とする。
[問題点を解決するための手段] 本考案のハーネス用保護具は上記目的を達成す
るために、カバーをプロテクタ本体にロツクする
係止爪と係止孔を備え、係止爪はプロテクタ本体
のフランジ内面に突設されるとともに、少なくと
もプロテクタ本体内に向かう下り斜辺を有してな
り、カバーを閉じたときにカバーのフランジに設
けられた係止孔から下り斜辺が突出された状態で
弾発的に嵌合されることを特徴とする。
[作用] プロテクタ本体内に入れられたハーネスが同本
体のフランジ内面にはみ出した場合、そのハーネ
スのはみ出し部は係止爪の下り斜辺上に乗つかる
ので、カバーを閉じてロツクする際にカバーによ
り押され下り斜辺から同本体内にずり落される。
また両フランジは係止爪と係止孔の嵌合により
強固に接合されているので、両フランジを取付け
パネルにボルトとナツトで締め付けて取付ける場
合にも締め付け時の回転トルクによる相対的な位
置ずれが発生しない。したがつて、係止爪と係止
孔の嵌合が外れたり、破損することもなくなる。
[実施例] 第1図は本考案を適用したハーネス用保護具を
示している。
図において、ハーネス用保護具は、断面路凹状
のプロテクタ本体21の一側上端部にヒンジ22
を介してカバー23を開閉可能に設けた構造とな
つている。
プロテクタ本体21は樹脂成形体からなり、他
側上端部にフランジ24が一体に突出形成されて
いる。フランジ24には中央部に貫通孔25が設
けられるとともに、内面に係止爪26が一体に突
設されている。この係止爪26は概略三角形を呈
し、フランジ24の内面に対して上下方向に突出
されることにより、プロテクタ本体21の内部に
向かつて傾斜する下り斜辺26aと、下り斜辺2
6aの下端に交差する上り斜辺26bとを形成し
ている。
またカバー23の一側部には、フランジ24に
対応する同形大のフランジ27が一体に突出形成
されている。このフランジ27にはカバー23の
閉状態で係止爪26と弾発的に嵌合する係止孔2
8が形成されるとともに、貫通孔25に対応する
貫通孔29が設けられている。
したがつて、第2図aに示す如くプロテクタ本
体21の内部に所定本数のハーネス30を入れて
からカバー23を閉じる際には、同図bの如くフ
ランジ27がプロテクタ本体21のフランジ24
に重ねられ、その状態でフランジ27をフランジ
24側に押圧することによつて係止爪26が係止
孔28に弾発的に嵌合されてカバー23がロツク
される。この場合、従来のものではプロテクタ本
体21に収納されるハーネス30が弾性変位し易
いために、カバー3を閉じる際などにハーネス3
0が局部的にプロテクタ本体21とカバー23と
の隙間から食出したり、フランジ24,27間に
噛み込まれるという不具合が生ずる。しかしなが
ら、本考案によれば、そのようなハーネス30の
はみ出しはプロテクタ本体21内に突出する係止
爪26の上り斜辺26bが食出し防止用のストツ
パとして機能するためほぼ阻止できる。
仮に同図aの如くプロテクタ本体21内からハ
ーネス30が局部的に食出したとしても、その食
出し部は係止爪26の下り斜辺26a上に乗つか
るので、カバー23を閉じる際に同カバー23に
押されて下り斜辺26aに沿つてずり落される。
また、ハーネス用保護具は、プロテクタ本体2
1にカバー23をロツクした後、第3図に示す如
く取付けパネル31の一側部に沿つて固定され
る。つまり、ハーネス保護具は、フランジ24,
27の貫通孔25,29にパネル31の孔から突
出されたボルト32の先端部を挿通してナツト3
3によつて締め付けることにより取付けられる。
この場合、両フランジ24,27は貫通孔2
5,29に隣接している係止爪26と係止孔28
の嵌合により強固に接合されているので、ナツト
33の回転トルクが加わつても両フランジ24,
27の相対的な位置ずれが防止される。したがつ
て、ハーネス用保護具はプロテクタ本体21にカ
バー23が確実にロツクされた状態で、プロテク
タ本体21とカバー23がともにパネル31に固
定される。
第4図は本考案を適用したハーネス用保護具の
他の実施例を示している。
なお、同図において、第1図ないし第3図と同
一部位には同一符号を付して重複した説明を省略
する。
プロテクタ本体21のフランジ24内面には貫
通孔25の両側に前記係止爪23と同一構成から
なる係止爪34,35がプロテクタ本体21の内
部に向けて突設されている。またこれらの係止爪
34,35に対応してカバー23のフランジ27
には係止孔36,37が設けられており、カバー
23を閉じたときに係止爪34,35が係止孔3
6,37に夫々弾発的に嵌合されるようになつて
いる。
このようにロツク部を2箇所に設けることによ
り、ハーネス30の食出しは一対の係止爪34,
35によつてより、効率よく防止されるととも
に、仮にハーネス30が局部的にはみ出したとし
てもそのはみ出し部はカバー23を閉じはる際に
一対の係止爪34,35の下り斜辺34a,35
aに沿つてプロテクタ本体21内に、よりずり落
され易くなる。
またカバー23は係止爪34,35の数に比例
してより強固にロツクされるので、前述のナツト
33の回転トルクによるフランジ24,27の位
置ずれが確実に防止されて、従来のようにロツク
が外れたり、破損されるという虞れがなくなる。
[考案の効果] 以上実施例により明らかなように、本考案のハ
ーネス用保護具によれば、カバーを閉じる際に発
生し易いハーネスの噛み込みを防止することがで
き、これにより作業性を向上できる。また自動車
などの取付けパネルにボルトとナツトで締付けて
取付ける場合、締付け時の回転トルクによる両フ
ランジの相対的な位置ずれが係止爪と係止孔との
強固な嵌合により阻止されるので、係止爪と係止
孔の嵌合が外れたり、破損することもなくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の第1実施例に係るハーネス用
保護具を示す斜視図、第2図a,bは同保護具の
作用を示す断面図、第3図は同保護具の取付け状
態を示す概略斜視図、第4図は本考案の第2実施
例に係るハーネス用保護具を示す斜視図、第5図
は従来のハーネス用保護具を示す斜視図、第6図
は同保護具の取付け状態を示す概略斜視図であ
る。 21……プロテクタ本体、22……ヒンジ、2
3……カバー、24,27……フランジ、25,
29……貫通孔、26,34,35……係止爪、
26a,34a,35a……下り斜辺、28,3
6,37……係止孔、32……ボルト、33……
ナツト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. プロテクタ本体の一側上端部にヒンジを介して
    接合されるとともに、係止爪を係止孔に弾発的に
    嵌合してロツクされるカバーを備え、このカバー
    のロツク状態で同カバーに一体に突設されたフラ
    ンジがプロテクタ本体の他側上端部に一体に突設
    されたフランジに重ねられ、両フランジに設けら
    れた貫通孔に取付けパネルの孔を介してボルトの
    先端部を挿通し、かつボルトの先端部をナツトで
    締め付けることにより前記取付けパネルに固定さ
    れるハーネス用保護具において、前記係止爪はプ
    ロテクタ本体のフランジ内面に突設されるととも
    に、少なくともプロテクタ本体内に向かう下り斜
    辺を有し、前記カバーを閉じたときにカバーのフ
    ランジに設けられた係止孔から下り斜辺が突出さ
    れた状態で弾発的に嵌合されることを特徴とする
    ハーネス用保護具。
JP11462887U 1987-07-28 1987-07-28 Expired JPH0419936Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11462887U JPH0419936Y2 (ja) 1987-07-28 1987-07-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11462887U JPH0419936Y2 (ja) 1987-07-28 1987-07-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6420013U JPS6420013U (ja) 1989-01-31
JPH0419936Y2 true JPH0419936Y2 (ja) 1992-05-07

Family

ID=31355549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11462887U Expired JPH0419936Y2 (ja) 1987-07-28 1987-07-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0419936Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3495635B2 (ja) * 1999-03-23 2004-02-09 矢崎総業株式会社 電線噛み込み防止構造
JP5157805B2 (ja) * 2008-10-07 2013-03-06 住友電装株式会社 プロテクタおよびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6420013U (ja) 1989-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5503642A (en) Method of assembling a protective cover to battery cable terminal
JP2566077Y2 (ja) パイプ保持具
JPH04106057U (ja) ケーブルリール
JPH0419936Y2 (ja)
JP2582762Y2 (ja) 分岐接続箱のケースロック構造
US5741145A (en) Locking mechanism for an electrical connecting device
JPH0519667Y2 (ja)
CA1107528A (en) Closure cap device for a fuel tank of a motorcycle
JP4005190B2 (ja) スタッド係止具
JP2000168469A (ja) アース端子の共締め構造
JP2001182732A (ja) ボルトの固定構造
JP2885107B2 (ja) ワイヤハーネス用プロテクタ
JP2973848B2 (ja) 電装品箱の固定構造
JPS6243130Y2 (ja)
JP2593669Y2 (ja) ハーネスカバー
JPH0139979Y2 (ja)
JPS6325316Y2 (ja)
JPH1019027A (ja) 封緘具
JP2854509B2 (ja) 電気接続箱
JP2556570Y2 (ja) 仮止め式ナット及び保持具
JPH0443615Y2 (ja)
JPH1061649A (ja) 封緘具
JPS6023263Y2 (ja) スロツトルグリツプへのスロツトルケ−ブル取付装置
JPH063252Y2 (ja) パイプ留め具
JPH0659161U (ja) 箱体の組付け構造