JPH04197925A - 給紙カセット装置 - Google Patents
給紙カセット装置Info
- Publication number
- JPH04197925A JPH04197925A JP2332558A JP33255890A JPH04197925A JP H04197925 A JPH04197925 A JP H04197925A JP 2332558 A JP2332558 A JP 2332558A JP 33255890 A JP33255890 A JP 33255890A JP H04197925 A JPH04197925 A JP H04197925A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paper
- bottom plate
- image
- paper supply
- supply cassette
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 4
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 2
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
- Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[発明の目的]
(産業上の利用分野)
本発明は、電子写真装置等画像形成装置において、筐体
内の用紙収納位置を調整する調整機能を有する給紙カセ
ット装置に関する。
内の用紙収納位置を調整する調整機能を有する給紙カセ
ット装置に関する。
(従来の技術)
電子写真装置等画像形成装置に着脱され、給紙を行う給
紙カセット装置のうち、用紙のセンターを筐体のセンタ
ーに合せる様用紙をセットする装置にあっては、用紙を
筐体内に収納した場合、用紙の両側をサイドガイドで規
制する必要があるが、この両側のサイドガイドは、従来
はネジ止め等により筐体に別々に直接固定されていた。
紙カセット装置のうち、用紙のセンターを筐体のセンタ
ーに合せる様用紙をセットする装置にあっては、用紙を
筐体内に収納した場合、用紙の両側をサイドガイドで規
制する必要があるが、この両側のサイドガイドは、従来
はネジ止め等により筐体に別々に直接固定されていた。
しかしながらこの様な装置にあっては、両側のサイドガ
イドを、用紙の幅に合せながら個々にネジ止めする必要
があった。即ち、サイドガイドの取り付は調整は、先ず
一方のサイドガイドを筐体に形成される長穴に沿って所
定の位置に固定した後、所定の用紙と同等幅の治具によ
り両サイドガイド間の間隔を調整しながら、残りの他方
のサイドガイドの固定を行っていた。このため、画像調
整後、コピーを行う間に画像に横ズレを生じてしまい、
給紙カセット装置に収納される用紙のセンターを給紙方
向と垂直な方向に移動するため両側のサイドガイドをず
らして固定し直す必要を生じた場合は、その再調整に手
間取ってしまうという問題が有った。
イドを、用紙の幅に合せながら個々にネジ止めする必要
があった。即ち、サイドガイドの取り付は調整は、先ず
一方のサイドガイドを筐体に形成される長穴に沿って所
定の位置に固定した後、所定の用紙と同等幅の治具によ
り両サイドガイド間の間隔を調整しながら、残りの他方
のサイドガイドの固定を行っていた。このため、画像調
整後、コピーを行う間に画像に横ズレを生じてしまい、
給紙カセット装置に収納される用紙のセンターを給紙方
向と垂直な方向に移動するため両側のサイドガイドをず
らして固定し直す必要を生じた場合は、その再調整に手
間取ってしまうという問題が有った。
(発明が解決しようとする課8)
従来は、給紙カセット装置において用紙の両側を規制す
るサイドガイドがネジ止め等により、別々に筐体に直接
取着されているためその位置調整は両サイドガイドの間
隔を定める為の治具を用いて両サイドガイドを固定しな
ければならず、調整に手間取るという課題があった。
るサイドガイドがネジ止め等により、別々に筐体に直接
取着されているためその位置調整は両サイドガイドの間
隔を定める為の治具を用いて両サイドガイドを固定しな
ければならず、調整に手間取るという課題があった。
そこで本発明は上記課題を除去するもので、サイドガイ
ドの位置調整時、サイドガイドの間隔を調整するための
治具を必要とせず、しかも両サイドガイドを同時に移動
する事が出来、調整操作の簡素化を図る事が出来る給紙
カセット装置を提供する事を目的とする。
ドの位置調整時、サイドガイドの間隔を調整するための
治具を必要とせず、しかも両サイドガイドを同時に移動
する事が出来、調整操作の簡素化を図る事が出来る給紙
カセット装置を提供する事を目的とする。
[発明の構成]
(課題を解決するための手段)
本発明は上記課題を実現するために、用紙を収納する筐
体と、筐体底部に移動可能に固定され必要に応じて用紙
の給紙方向と垂直な方向にスライド自在に設けられる底
板と、底板に設置され底板に対して前記用紙の給紙方向
と垂直な方向にスライド可能に設けられた一対のガイド
とを設けるものである。
体と、筐体底部に移動可能に固定され必要に応じて用紙
の給紙方向と垂直な方向にスライド自在に設けられる底
板と、底板に設置され底板に対して前記用紙の給紙方向
と垂直な方向にスライド可能に設けられた一対のガイド
とを設けるものである。
(作 用)
本発明は上記手段により、給紙カセット装置内に収納さ
れる用紙のセンターを移動する為の調整時、治具を用い
る事無く且、両サイドガイドを別々に調整する必要が無
く、調整手段を筐体内でスライドするのみで、用紙のセ
ンターを容易に移動出来、調整時の操作性が著しく向上
される。
れる用紙のセンターを移動する為の調整時、治具を用い
る事無く且、両サイドガイドを別々に調整する必要が無
く、調整手段を筐体内でスライドするのみで、用紙のセ
ンターを容易に移動出来、調整時の操作性が著しく向上
される。
(実施例)
以下本発明の一実施例を第1図乃至第6図を参照しなが
ら説明する。第1図は画像形成装置ユニット1の概略説
明図であり、画像形成装置ユニット1は、装置本体2と
、この装置本体2が載置される用紙ガイドユニット3a
及びマルチカセットフィーダ3bとからなっている。
ら説明する。第1図は画像形成装置ユニット1の概略説
明図であり、画像形成装置ユニット1は、装置本体2と
、この装置本体2が載置される用紙ガイドユニット3a
及びマルチカセットフィーダ3bとからなっている。
装置本体2内には感光体ドラム10及び、この感光体ド
ラム10周囲に、帯電装置11、露光装置17による露
光位置10a1現像装置12、転写装置13、剥離装置
14、クリーニング装置15、除電ランプ16がけられ
ている。
ラム10周囲に、帯電装置11、露光装置17による露
光位置10a1現像装置12、転写装置13、剥離装置
14、クリーニング装置15、除電ランプ16がけられ
ている。
更に装置本体2の感光体ドラムlOより下方には、マル
チカセットフィーダ3bから給紙されたり、あるいは手
差し給紙部7から給紙される用紙Pを排紙トレイ8に導
く用紙搬送路20が形成されている。
チカセットフィーダ3bから給紙されたり、あるいは手
差し給紙部7から給紙される用紙Pを排紙トレイ8に導
く用紙搬送路20が形成されている。
この用紙搬送路20の感光体ドラム10より上流側には
アライニングローラ対21が設けられ、下流側には、搬
送ベルト22、定着ローラ対23、排紙ローラ対2Bが
設けられている。
アライニングローラ対21が設けられ、下流側には、搬
送ベルト22、定着ローラ対23、排紙ローラ対2Bが
設けられている。
次にマルチカセットフィーダ3bについて詳述する。マ
ルチカセットフィーダ3bには第1乃至第3の給紙カセ
ット装置27.28.30がフロント側から装着可能に
設けられている。
ルチカセットフィーダ3bには第1乃至第3の給紙カセ
ット装置27.28.30がフロント側から装着可能に
設けられている。
そしてマルチカセットフィーダ3b内には、各給紙カセ
ット装置27〜30の上方右端部に対向し、用紙Pを取
り出す取り出し手段である第1乃至第3のピックアップ
ローラ31a〜31cが設けられると共に、各ピックア
ップローラ81a〜31cにより取り出された用紙Pを
分離し、用紙ガイドユニット3aの紙ガイド32、第1
の伝達ローラ33aを介し装置本体2のアライニングロ
ーラ対21に搬送する第1乃至第3の給紙ローラ3[i
a〜36cが設けられている。向、33b 、 33c
は第2及び第3の伝達ローラである。
ット装置27〜30の上方右端部に対向し、用紙Pを取
り出す取り出し手段である第1乃至第3のピックアップ
ローラ31a〜31cが設けられると共に、各ピックア
ップローラ81a〜31cにより取り出された用紙Pを
分離し、用紙ガイドユニット3aの紙ガイド32、第1
の伝達ローラ33aを介し装置本体2のアライニングロ
ーラ対21に搬送する第1乃至第3の給紙ローラ3[i
a〜36cが設けられている。向、33b 、 33c
は第2及び第3の伝達ローラである。
次に給紙カセット装置27〜30について説明するが、
各給紙カセット装置27〜30は共に同じ構造である事
から、第1の給紙カセット装置27について説明する。
各給紙カセット装置27〜30は共に同じ構造である事
から、第1の給紙カセット装置27について説明する。
第1の給紙カセット装置27の筐体27a底面には、枠
状の底板34がその長穴34aに挿通されるネジ36に
より給紙方向と垂直な方向にスライド可能に固定されて
いる。そして底板34には、一対のサイドガイド37a
、 37bの両端を、用紙Pのサイズに応じて取着す
るための設置部である第1乃至第4の前後のネジ穴38
a 、 38b 〜41a 、 41bが夫々左右一対
ずつ形成されている。尚、43は、サイドガイド37g
、 37bを底板34に設置するためのネジである。
状の底板34がその長穴34aに挿通されるネジ36に
より給紙方向と垂直な方向にスライド可能に固定されて
いる。そして底板34には、一対のサイドガイド37a
、 37bの両端を、用紙Pのサイズに応じて取着す
るための設置部である第1乃至第4の前後のネジ穴38
a 、 38b 〜41a 、 41bが夫々左右一対
ずつ形成されている。尚、43は、サイドガイド37g
、 37bを底板34に設置するためのネジである。
又、底板34の先端側部には、筐体27a底面に形成さ
れるメモリ状の指標27bに合せて、底板34をスライ
ド調整するための指針44が形成されると共に、底板3
4のフロント側は折曲され、取手34bが形成されてい
る。
れるメモリ状の指標27bに合せて、底板34をスライ
ド調整するための指針44が形成されると共に、底板3
4のフロント側は折曲され、取手34bが形成されてい
る。
、 更に筐体27a底面には、押し上げプレート46に
より上下される支持体であり、用紙Pを支持する紙上げ
板47が設けられている。そして、紙上げ板47にはサ
イドガイド37a 、 37bを回避するための切り欠
き48a 、 48bが形成されている。尚50は用紙
Pの後端を規制するバックプレートである。
より上下される支持体であり、用紙Pを支持する紙上げ
板47が設けられている。そして、紙上げ板47にはサ
イドガイド37a 、 37bを回避するための切り欠
き48a 、 48bが形成されている。尚50は用紙
Pの後端を規制するバックプレートである。
次に作用について述べる。装置本体2を支持するマルチ
カセットフィーダ3bの、第1乃至第3の給紙カセット
装置27〜30は、例えば[A4] 、 [B11 。
カセットフィーダ3bの、第1乃至第3の給紙カセット
装置27〜30は、例えば[A4] 、 [B11 。
[A3]サイズの用紙Pを収納する様、夫々底板34の
第2乃至第4のネジ穴39a 、 39b 〜41a
、 41bに、サイドガイド37a 、 37bが取着
されている。そして、コピー時、装置本体2上の操作パ
ネル(図示せず)より、コピー枚数、倍率、露光々量、
用紙サイズ等、必要なコピー条件を入力し、コピー操作
を開始する。これにより、装置本体2内にあっては、感
光体ドラムlOが回転され、帯電装置11、露光装置1
7、現像装置12を経て、トナー像を形成され、転写装
置13に達する。一方、マルチカセットフィーダ3bに
あっては、感光体ドラム10上のトナー像に同期して転
写装置13に対向する位置にいずれかの給紙カセット装
置27〜30から設定されたサイズの用紙Pを給紙する
。即ち、例えば[A4]サイズの用紙Pを給紙する場合
、コピー操作開始により第1のピックアップローラ31
aが回転される。
第2乃至第4のネジ穴39a 、 39b 〜41a
、 41bに、サイドガイド37a 、 37bが取着
されている。そして、コピー時、装置本体2上の操作パ
ネル(図示せず)より、コピー枚数、倍率、露光々量、
用紙サイズ等、必要なコピー条件を入力し、コピー操作
を開始する。これにより、装置本体2内にあっては、感
光体ドラムlOが回転され、帯電装置11、露光装置1
7、現像装置12を経て、トナー像を形成され、転写装
置13に達する。一方、マルチカセットフィーダ3bに
あっては、感光体ドラム10上のトナー像に同期して転
写装置13に対向する位置にいずれかの給紙カセット装
置27〜30から設定されたサイズの用紙Pを給紙する
。即ち、例えば[A4]サイズの用紙Pを給紙する場合
、コピー操作開始により第1のピックアップローラ31
aが回転される。
そして、第1の筐体27aより取出された用紙Pは、用
紙ガイドユニット3a方向に送り出され、アライニング
ローラ対21により整位され、転写位置に達し、トナー
像を転写される。この後、用紙Pは、剥離装置14によ
り剥離され、搬送ベルト22を経て定着ローラ対23に
より定着され、画像を完成されて排紙トレイ8に排出さ
れる。
紙ガイドユニット3a方向に送り出され、アライニング
ローラ対21により整位され、転写位置に達し、トナー
像を転写される。この後、用紙Pは、剥離装置14によ
り剥離され、搬送ベルト22を経て定着ローラ対23に
より定着され、画像を完成されて排紙トレイ8に排出さ
れる。
一方、感光体ドラム10にあっては、転写終了後、クリ
ーニング装置15、除電ランプ16をへて次のコピー可
能とされる。
ーニング装置15、除電ランプ16をへて次のコピー可
能とされる。
次に、上記操作を繰返し必要なコピーを得る間に、画像
の横ズレを生じた場合について説明する。
の横ズレを生じた場合について説明する。
画像の横ズレを生じた場合、各給紙カセット装置27〜
30をマルチカセットフィーダ3bより引出す。
30をマルチカセットフィーダ3bより引出す。
そして、各給紙カセット装置27〜30内の夫々の底板
34を固定しているネジ38を緩め、画像のセンターが
リア側にズしている場合は、底板34を長穴34aに沿
って、ズしている公吏第5図点線で示す位置よりリア側
の実線で示す位置に移動した後、再度底板34をネジ3
6で固定し、調整操作を終了する。尚この時、横ズレに
対応する分、指針44が指す指標27bを読み取りなが
ら底板34を移動すれば、その移動量を容易に判明出来
る。
34を固定しているネジ38を緩め、画像のセンターが
リア側にズしている場合は、底板34を長穴34aに沿
って、ズしている公吏第5図点線で示す位置よりリア側
の実線で示す位置に移動した後、再度底板34をネジ3
6で固定し、調整操作を終了する。尚この時、横ズレに
対応する分、指針44が指す指標27bを読み取りなが
ら底板34を移動すれば、その移動量を容易に判明出来
る。
一方、画像のセンターがフロント側にズしている場合は
、底板34をズしている公吏第6図点線で示す位置より
フロント側の実線で示す位置に移動する事により調整を
行う。
、底板34をズしている公吏第6図点線で示す位置より
フロント側の実線で示す位置に移動する事により調整を
行う。
この様に構成すれば、治具を用いる事なく、横ズレ発生
時、指標27bを見ながらズした公吏底板34を移動し
、再度底板34を固定するのみで極めて容易に横ズレを
修正する事が出来る。従って、用紙のサイズに応じた個
々の治具を用いて両サイドガイドを別々に移動しなけれ
ばならない従来の装置に比し、調整操作が著しく軽減さ
れる。しかも底板34の移動範囲を示す指針44及び指
標27bが設けられていることから、底板34の移動を
目測で容易に行う事が可能となる。
時、指標27bを見ながらズした公吏底板34を移動し
、再度底板34を固定するのみで極めて容易に横ズレを
修正する事が出来る。従って、用紙のサイズに応じた個
々の治具を用いて両サイドガイドを別々に移動しなけれ
ばならない従来の装置に比し、調整操作が著しく軽減さ
れる。しかも底板34の移動範囲を示す指針44及び指
標27bが設けられていることから、底板34の移動を
目測で容易に行う事が可能となる。
尚、本発明は上記実施例に限定されず種々設計変更可能
であり、例えば、支持手段及び規制手段の構造等任意で
あり、実施例の底板及びサイドガイドをプラスチックの
一体成型とし、各用紙サイズ毎に専用としても良い。但
し実施例の様に、底板に複数のネジ穴を設け、用紙サイ
ズに応じてサイドガイドを移動可能とすれば、用紙サイ
ズに拘らず共通の底板及びサイドガイドを使用出来、部
品数を減少出来る。
であり、例えば、支持手段及び規制手段の構造等任意で
あり、実施例の底板及びサイドガイドをプラスチックの
一体成型とし、各用紙サイズ毎に専用としても良い。但
し実施例の様に、底板に複数のネジ穴を設け、用紙サイ
ズに応じてサイドガイドを移動可能とすれば、用紙サイ
ズに拘らず共通の底板及びサイドガイドを使用出来、部
品数を減少出来る。
又、画像形成装置ユニットや装置本体の構成も全く自由
であり、装置本体は複写機能及びレーザプリンタ機能の
両方を備えたものや、複数の現像装置を有するものであ
っても良いし、カセットフィーダも、両面コピーやマル
チコピー用に、用紙のスタック部を有するものであって
も良く、その給紙カセット装置の数も限定されない。
であり、装置本体は複写機能及びレーザプリンタ機能の
両方を備えたものや、複数の現像装置を有するものであ
っても良いし、カセットフィーダも、両面コピーやマル
チコピー用に、用紙のスタック部を有するものであって
も良く、その給紙カセット装置の数も限定されない。
[発明の効果]
以上説明したように本発明によれば、画像の横ズレを修
正する場合、ガイドが設置される底板をスライドするの
みで良く、極めて容易に横ズレを調整出来、従来の様に
一対のガイドを夫々側に移動する必要が無く、従来に比
しその操作性が著しく向上される。又、従来、調整時使
用されていた治具も不要となる。
正する場合、ガイドが設置される底板をスライドするの
みで良く、極めて容易に横ズレを調整出来、従来の様に
一対のガイドを夫々側に移動する必要が無く、従来に比
しその操作性が著しく向上される。又、従来、調整時使
用されていた治具も不要となる。
第1図乃至m6図は本発明の一実施例を示し、第1図は
画像形成装置ユニットの概略説明図、第2図は給紙カセ
ット装置の上方から見た斜視図、第3図は給紙カセット
装置の部品の一部説明図、第4図は給紙カセット装置の
断面図、第5図は画像センターがリア側にズしている場
合の修正の説明図、第6図は画像センターがフロント側
にズしている場合の修正の説明図である。 1・・・画像形成装置ユニット、 3b・・・マルチカセットフィーダ、 27〜30・・・給紙カセット装置、 27a〜30a・・・筐体、 34・・・底板、34
a・・・長穴、 34b・・・指標、37a
、 37b・・・サイドガイド、44・・・指針。 代理人 弁理士 大 胡 典 夫 第1図 フロント倭111 −− リフ慢U39a
41a 第2図 第3図 37a 37b 34
b第4図
画像形成装置ユニットの概略説明図、第2図は給紙カセ
ット装置の上方から見た斜視図、第3図は給紙カセット
装置の部品の一部説明図、第4図は給紙カセット装置の
断面図、第5図は画像センターがリア側にズしている場
合の修正の説明図、第6図は画像センターがフロント側
にズしている場合の修正の説明図である。 1・・・画像形成装置ユニット、 3b・・・マルチカセットフィーダ、 27〜30・・・給紙カセット装置、 27a〜30a・・・筐体、 34・・・底板、34
a・・・長穴、 34b・・・指標、37a
、 37b・・・サイドガイド、44・・・指針。 代理人 弁理士 大 胡 典 夫 第1図 フロント倭111 −− リフ慢U39a
41a 第2図 第3図 37a 37b 34
b第4図
Claims (1)
- (1)画像形成装置に着脱される給紙カセット装置にお
いて、用紙を収納する筐体と、この筐体底部に移動可能
に固定され必要に応じて前記用紙の給紙方向と垂直な方
向にスライド自在に設けられる底板と、この底板に設置
され前記底板に対して前記用紙の給紙方向と垂直な方向
にスライド可能に設けられた一対のガイドとを具備する
事を特徴とする給紙カセット装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2332558A JPH04197925A (ja) | 1990-11-29 | 1990-11-29 | 給紙カセット装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2332558A JPH04197925A (ja) | 1990-11-29 | 1990-11-29 | 給紙カセット装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04197925A true JPH04197925A (ja) | 1992-07-17 |
Family
ID=18256267
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2332558A Pending JPH04197925A (ja) | 1990-11-29 | 1990-11-29 | 給紙カセット装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04197925A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017061348A (ja) * | 2015-09-24 | 2017-03-30 | コニカミノルタ株式会社 | 用紙搬送装置及び画像形成装置 |
-
1990
- 1990-11-29 JP JP2332558A patent/JPH04197925A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017061348A (ja) * | 2015-09-24 | 2017-03-30 | コニカミノルタ株式会社 | 用紙搬送装置及び画像形成装置 |
CN106904461A (zh) * | 2015-09-24 | 2017-06-30 | 柯尼卡美能达株式会社 | 纸张输送装置及图像形成装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5927702A (en) | Sheet feeder and image forming apparatus using the same | |
US8764008B2 (en) | Medium transporting device and image forming device | |
US4185908A (en) | Vernier belt tensioning system for a photocopying machine | |
US9176444B2 (en) | Fixing unit position-adjusting apparatus and image forming apparatus | |
US4685793A (en) | Image forming apparatus | |
JP2005292612A (ja) | 定着装置の位置調整方法及び位置調整装置 | |
JP2000185826A (ja) | シート積載装置及び画像形成装置 | |
JPH04197925A (ja) | 給紙カセット装置 | |
JPH1025030A (ja) | 給紙装置及び給紙カセット | |
JPH04326382A (ja) | 画像形成装置 | |
JP3329051B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPS61295945A (ja) | 記録装置用給紙装置 | |
JPH06266181A (ja) | 画像直線曲がり調整装置 | |
JP2527952Y2 (ja) | 画像形成装置の給紙装置 | |
JPH0881091A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH03133837A (ja) | 給紙カセット | |
JP2002087684A (ja) | 原稿トレイ | |
JP4124790B2 (ja) | 給紙装置および画像形成装置 | |
JP3387570B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPH07157100A (ja) | シート積載装置及び画像形成装置 | |
JPH0930709A (ja) | 用紙搬送装置及び画像形成装置 | |
JPH02178147A (ja) | 画像形成装置における像担持体搬送装置 | |
JPH04298442A (ja) | 給紙装置 | |
JPH04358634A (ja) | 給紙装置 | |
JPH0578030B2 (ja) |