JPH02178147A - 画像形成装置における像担持体搬送装置 - Google Patents

画像形成装置における像担持体搬送装置

Info

Publication number
JPH02178147A
JPH02178147A JP63334892A JP33489288A JPH02178147A JP H02178147 A JPH02178147 A JP H02178147A JP 63334892 A JP63334892 A JP 63334892A JP 33489288 A JP33489288 A JP 33489288A JP H02178147 A JPH02178147 A JP H02178147A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
image
registration rollers
image forming
registration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63334892A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Kitazawa
修 北沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Intelligent Technology Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Intelligent Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Intelligent Technology Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP63334892A priority Critical patent/JPH02178147A/ja
Publication of JPH02178147A publication Critical patent/JPH02178147A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、電子写真装置等画像形成装置において、画像
形成部へ搬送される像担持体の位置調整を行う事が出来
る画像形成装置における像担持体搬送装置に関する。
(従来の技術) 複写機等画像形成装置にあっては、近年その高性能化に
伴い、像担持体である同一の用紙上に、画像形成行程を
繰返すことにより、複数の原稿による合成画像を得たり
、カラー画像を得るというような装置が開発されている
しかしながらこの様な装置にあっては、レジストローラ
により、画像形成部の感光体ドラム上のトナー像と同期
をとるよう搬送される際、用紙先端は揃えられ整位され
るものの、横ずれに対しては、整位する手段を有してお
らず、画像形成行程を複数回繰返す間に用紙が横方向に
ずれてしまい、用紙上の形成画像の重ね精度が劣化され
、画質の低下を来たしていた。
(発明が解決しようとする課題) 従来は、用紙の同一面に画像形成を繰返す際、用紙が横
方向にずれていてもそのまま次の画像形成行程を実施し
てしまい、用紙上に形成される画像の重ね精度が悪く、
画質の低下を招いている。
そこで本発明は上記課題を除去するもので、画像形成部
への用紙搬送時、用紙の先端方向と共に、横方向の整位
をおこなう事により、画像形成位置をより高精度に調整
し、形成画像の重ね精度の向上を図る事が出来る画像形
成装置における像担持体搬送装置を提供する事を目的と
する。
[発明の構成コ (課題を解決するための手段) 本発明は上記課題を解決するために、レジストローラに
挟持される像担持体の、レジストローラの軸方向の位置
を検出する位置検出手段及び、位置検出手段の検出結果
に応じてレジストローラをスライドする移動装置を設け
るものである。
(作 用) 本発明は上記手段によりレジストローラに於いて、用紙
の横方向の整位を行う事により、画像形成位置を正確に
設定し、画像の電ね精度の向上を図るものである。
(実施例) 以下本発明の一実施例を第1図乃至第4図を参照しなが
ら説明する。第1図は画像形成装置である複写機本体1
0内部の概略説明図である。複写機本体10の上面には
原稿載置台11及び操作パネル(図示せず)が設けられ
ている。複写機本体10の右側面には、上絵紙カセット
13a、下給紙カセット13bを有するカセット給紙手
段13及び、給紙トレイ14aを有する手差し給紙手段
14からなる給紙部16が設けられている。又、複写機
本体10の左側面には、排紙トレイ17が設けられてい
る。さらに複写機本体10のほぼ中央の画像形成部10
aには、感光体ドラム18が設けられ、この感光体ドラ
ム18周囲にはその回転方向に沿って、帯電装置20.
露光ランプ21a及び、第1乃至第6のミラー21b〜
21g並びに、レンズ21h、ををする露光装置21の
露光部2111上部現像ユニット22aと下部現像ユニ
ット22bとからなる現像装置22、転写装置23、剥
離装置24、清掃装置26、及び除電装置27等が順次
配置されている。又、給紙部16から転写装置23を介
し排紙トレイ17に至る間には第1の用紙搬送路28が
形成され、排紙トレイエフ前方には排紙ローラ29及び
ヒートローラ30がもうけられている。又31は用紙P
を、排紙トレイ17側あるいは重ねコピーや両面コピー
の為の第2の用紙搬送路32側のいずれかに振分ける為
の第1のゲートである。尚第2の用紙搬送路32は、ガ
イド33、複数の搬送ローラA34、搬送ローラB35
、第2のゲート36、トレイ37a1第4のピックアッ
プローラ37b。
搬送ローラ37cを有している。ここでコピー開始によ
り、感光体ドラム18は、矢印p方向に駆動され、帯電
装置20により一様に帯電される。
次に露光ランプ21aにより照射された原稿裁置金工1
上の原稿の投影像が、露光装置21により感光体ドラム
18上の露光部21iに結像され静電潜像を形成する。
この静電潜像は、現像装置22により現像されて転写装
置23に達する。−方、感光体ドラム18上のトナー像
に同期して、転写装置23には、自動あるいは手動によ
り給紙部16より、像担持体である用紙Pが供給されて
おり、転写装置23により用紙P上にトナー像が転写さ
れる。尚用紙Pは後述するレジストローラ46a、46
bによりトナー像と同期されている。
この後、用紙Pは、剥離装置24により感光体ドラム1
8より剥離され、用紙搬送路28を経てヒートローラ3
0により定着されたのち、第1のゲート31に振分けら
れ、通常のコピーである場合は排紙トレイ17に排紙さ
れ、コピーを終了する。
一方重ねコピーや両面コピーである場合は、第1のゲー
ト31により、用紙Pは、第2の用紙搬送路32に送ら
れる。そして重ねコピーの場合は、第2のゲート36に
より再度レジストローラ46a、46b側に振分けられ
搬送され、同一面上に原稿載置台11上の他の原稿の画
像が重ねて形成される。又両面コピーである場合は、用
紙Pは、第2のゲート36によりトレイ37側に振分け
られ、面を反転された後、レジストローラ46a、46
bに搬送され、裏面に画像を形成されることとなる。一
方転写後、感光体ドラム18は、清掃装置26により、
残留トナーを除去された後、除電装置27により残留電
荷を除去され、次のコピー可能とされる。次に、第2図
により、給紙部16について詳述する。給紙部16右側
面部には、コピー時必要なサイズの用紙PI、P2、P
3を夫々収納する手差し給紙手段14の給紙トレイ14
a及びカセット給紙手段13の上下給紙カセット13a
、13bが設けられている。そして上下給紙カセット1
3a、13bは、複写機本体10に対して着脱自在なカ
ートリッジタイプとなっており、給紙トレイ14a、給
紙カセット13a、13bの上方には、用紙Pを取出す
第1乃至第3のピックアップローラ41.42.43が
設けられ、第1及び第2のピックアップローラ41.4
2の下降及び回転により取出された用紙P1及びP2は
、第1のフィードローラ44a1及び第1の分離ローラ
44bからなる第1の分離手段44により、最上位の1
枚のみが分離され、一対のレジストローラ46a、46
bに供給されるようになっている。そして用紙P1、P
2は、第1の分離手段44による搬送から所定時間経過
後、ペーパーストップスイッチ48のオンによりレジス
トローラ46a、46bにアライニングされ転写装置2
7に搬送される。このペーパーストップスイッチ48は
、レジストローラ46a146bへの用紙Pの到達を検
知して、感光体ドラム18の回転と、用紙Pとの搬送を
同期して、−旦停止された用紙Pを、レジストローラ4
6a146bから送出す様、後述する制御装置60に検
知信号を入力するものである。又第3のピックアップロ
ーラ43に取出された用紙P3は第2のフィードローラ
49a、及び第2の分離ローラ49bからなる第2の分
離手段49により、最上位の1枚のみが分離され、レジ
ストローラ46a146bに供給されるようになってい
る。そして給紙トレイ14a上に用紙P1を挿入する手
差し部14bには、用紙P1の挿入を検知するマニュア
ルフィードスイッチ50が設けられ、このマニュアルフ
ィードスイッチ50のオンにより第1のピックアップロ
ーラ41が下降し、用紙P1を第1の分離手段44に搬
送することとなる。一方、手差し給紙手段14の給紙ト
レイ14a上には、用紙P1の幅を規制するスライド可
能なガイド14cにより作動され、用紙P1のサイズを
検出する、手差しサイズ検出スイッチ51が設けられて
いる。又、カセット給紙手段13の給紙カセット装着口
実には、給紙カセット13a、13bの装着の有無の検
知と同時に用紙P2.P3のサイズを検出するアッパサ
イズスイッチ52、ロアサイズスイッチ53が設けられ
ている。更に各給紙カセット装着口底部には、用紙P2
、P3の有無を検知する、ペーパーエンプティースイッ
チ56.57が設けられている。次に第3図により、像
担持体搬送装置である用紙搬送装置58について詳述す
る。61.62は発光素子61a、62a及び受光素子
61a、62bよりなる位置検出手段である、第1及び
第2のフォトセンサ対である。
そしてこのフォトセンサ対は、レジストローラ46a、
46bに挟持される用紙PI、P2.P3の側端を検出
し、レジストローラ46a、46bの軸47a、47b
方向における用紙Pi、P2゜P3の位置を検出するも
のである。尚、第1のフォトセンサ対61は[Aサイズ
]の用紙位置を検出し、第2のフォトセンサ対62は[
Bサイズコの用紙位置を検出する。更に63はレジスト
ローラ46a、46bを軸47a、47b方向にスライ
ドさせる移動装置である。この移動装置δ3は、ラック
64aが形成されると共に、レジストローラ46a、4
6bの軸47a、47bが接続される支持ブロック64
、ラック64aに歯合される第1のギア66、第1のギ
ア66と同軸の第2のギア67、第2のギア67と歯合
する第3のギア68、第3のギア68に接続されるステ
ッピングモータからなる横レジストモータ70を存して
いる。又、71はレジストローラ46a、46bの駆動
装置であり、ステッピングモータからなるレジストモー
タ72の駆動を、第1のプーリ73、タイミングベルト
74、第2のプーリ76を介し、レジストローラ46a
、46bの下側の軸47bを駆動するものである。尚こ
の下側の輔47bは、図示しないギアにより第2のプー
リ74の軸とスライド可能に歯合されている。更に77
.78はレジストローラ46a、46bの軸47a54
7bの両側を支持する第1及び第2の軸受けであり、図
示しないフレームに固定されている。次に、第4図は制
御装置60のブロック図をしめし、複写機本体10全体
の主制御を行う様CPU80の人力には、人力インタフ
ェイス回路81を介して、操作パネル(図示せず)上の
入力スイッチ82、ベーパーストップスイッチ48、複
写操作に必要なその他の各種スイッチ/センサ類84、
フォトセンサ対61.62等給紙部16の各検出スイッ
チ86等が接続される。又、CPU80の出力には、出
力インタフェイス回路87を介して以下の装置が接続さ
れている。即ち操作パネル(図示せず)の表示装置88
、各種電源90、横レジストモータ70.レジストモー
タ72等の各種モータ91、各種ソレノイド92等であ
る。
次に、上記の様な構成において、その動作について説明
する。例えば図示しない第1及び第2の原稿を重ね合せ
た画像を得たい場合、先ず操作パネル(図示せず)のモ
ード選択キーにより、重ね合せモードである旨を指定す
る。次いで原稿載置台11に第1及び第2の原稿を並べ
て載置する。
そして操作パネル上のキーにより、倍率、用紙サイズ、
画像濃度等を指定した後、コピーボタン(図示せず)を
ONしてコピーを開始する。これにより画像形成部10
aにあっては、感光体ドラム18上にトナー像を形成す
る画像形成行程が開始される。一方給紙部16にあって
は、給紙行程が開始されるが、この時、レジストローラ
46a146bはホームポジションに位置されている。
このホームポジションは、支持ブロック64が第1の軸
受け77に当接する位置まで、横レジストモータ70を
回転させた後、予め設定されるステップ数だけ、横レジ
ストモータ70を反転し、停止することにより、設定さ
れる。この様な状態で給紙が開始されると、先ず、例え
ば[A・4]サイズの用紙P2を収納する上絵紙カセッ
ト13aより、第2のピックアップローラ42により用
紙P2が取出される。次いで用紙P2は、第1の分離手
段44により最上位の1枚のみが分離され、レジストロ
ーラ46’a、46bに供給される。そして用紙P2は
先端を揃えるよう整位されると共に、ペーパーストップ
スイッチ48をONし、制御装置60に検知信号を人力
する。これにより、制御装置60は、用紙P2先端が、
感光体ドラム18上のトナー像先端と同期して搬送され
る様、レジストローラ46a、46bを駆動する。一方
レジストローラ46a、46bの駆動による、用紙P2
の挟持搬送中、制御装置60は、第1のフォトセンサ対
61からの入力信号により、移動装置63を駆動するこ
ととなる。即ち、例えば、用紙P2が第3図矢印S方向
にずれていた場合、第1のフォトセンサ対61は「暗」
状態を検知し、制御装置60に入力する。これにより、
制御装置60は横レジストモータ70を矢印を方向に駆
動し、各ギア66.67.68、ラック64aを介し、
支持ブロック64及びこれに接続されるレジストローラ
46a、46bを矢印U方向に移動させる。そしてレジ
ストローラ46a、46bと共に用紙P2が矢印U方向
に移動し、第1のフォトセンサ対61が「明」を検知す
ると、制御装置60は直ちに横レジストモータ70を停
止させ、これを用紙P2の正規の位置とする。これによ
り、用紙P2はレジストローラ46a、46bにより、
先端を整位され、かつ移動装置63により横方向を整位
された状態で転写装置23に搬送され画像形成を行われ
ることとなる。そして第1の原稿による画像形成終了後
、用紙P2は第1のゲート31により第2の用紙搬送路
32に送られる。次いで画像形成部10aにあっては第
2の原稿による画像形成行程が開始される。一方、用紙
P2は第2のゲート36、を介し、感光体ドラム18上
のトナー像に同期して再度レジストローラ46a、46
bに搬送される。そして第1の原稿の時と同様、レジス
トローラ46a、46bにより先端を整位され、更に移
動装置63により横方向を整位されることとなる。尚こ
の時、用紙P2が矢印U方向にずれていた場合、第1の
フォトセンサ対61は「明」状態を検知する。そこで制
御装置60は横レジストモータ70を矢印V方向に駆動
し、レジストローラ46a、46bを矢印S方向に移動
する。そして第1のフォトセンサ対61により一旦「暗
」を検出させた後、前述の、矢印S方向にずれていた時
と同様の操作を行い、横方向の位置を揃えれば良い。即
ち、用紙P2が矢印U方向にずれていた場合にも、フォ
トセンサ対61が「暗」となる様レジストローラ46a
、46bを一旦矢印S方向にずらし、フォトセンサ対6
1が「暗」から「明」に変わる位置を用紙P2の横方向
の正規の位置とするものである。
このようにして、用紙P2は先端及び横方向を整位され
た状態で転写装置23に搬送され、第1の原稿による画
像が形成された上に、第2の原稿による画像が重ねて形
成されることとなる。この後用紙P2は第1のゲート3
1により排紙トレイ17に排紙されすべてのコピーを終
了するが2度の画像形成行程において、用紙P2の位置
が正確に揃えられていることから重ね精度の良い画像と
なる。そして必要な枚数のコピーを終了し、次に例えば
、[Bサイズ]の用紙によりコピーを行う場合にあって
は、第2のフォトセンサ対62により用紙の横方向のず
れを検知し、[Aサイズ]の時と同様にして移動装置6
3を駆動し、用紙のずれを補正するよう整位することと
なる。
以上説明したような構成であれば、レジストローラ46
a、46bによる用紙Pの搬送時、用紙Pの先端及び、
横方向を正確に揃えて整位した状態で、画像形成部10
aに搬送出来、特に、合成画像やカラー画像にあっては
、画像の重ね精度が著しく向上され、画質が向上される
尚本発明は前記実施例に限ったものではなく、像担持体
の位置検出手段は、像担持体の走行性を妨げないもので
あれば、機械的なものであってもよいし、その取付は位
置も、レジストローラの近傍であれば、任意であり、左
右いずれのサイドであってもよい。又位置検出手段の数
も、必要に応じて任意である。更に用紙の横方向の整位
圧は、重ねコピーの時のみでなく、通常のコピー時にも
実施可能であり、高い精度を要求されるコピーにあって
は、より良質の画像を売ることが出来る。
[発明の効果] 以上詳述したように本発明によれば、画像形成時、用紙
はその先端及び横方向共に整位されるので、特にカラー
コピーや合成画像等の重ね画像形成時、従来の様に画像
ずれを生じる事がなく、画像の重ね精度の向上により、
画質が向上される。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第4図は本発明の一実施例を示し、第1図は
複写機本体内の概略説明図、第2図は給紙手段の概略説
明図、第3図(イ)は用紙搬送装置の斜視図、第3図(
ロ)は支持ブロックの正面図、第4図は制御装置のブロ
ック図である。 10・・・複写機本体、 10a・・・画像形成部 16・・・給紙部、 18・・・感光体ドラム、 23・・・転写装置、 46a、46b・・・レジストローラ、61・・・第1
のフォトセンサ対 62・・・第2のフォトセンサ対、 60・・・制御装置 63・・・移動装置 代理人 弁理士 大 胡 典 夫 萬 図 ζ口ノ 第 図 鳴   S   、8 一、$−鳴   美

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 給紙部より供給される像担持体を整位し画像形成部に挟
    持搬送する一対のレジストローラと、このレジストロー
    ラを軸方向にスライドさせる移動装置と、前記レジスト
    ローラ近傍に設けられ前記レジストローラに挾持される
    像担持体の前記軸方向の位置を検出する位置検出手段と
    、この位置検出手段の検出結果に応じて前記移動装置を
    駆動する制御装置とを具備する事を特徴とする画像形成
    装置における像担持体搬送装置。
JP63334892A 1988-12-28 1988-12-28 画像形成装置における像担持体搬送装置 Pending JPH02178147A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63334892A JPH02178147A (ja) 1988-12-28 1988-12-28 画像形成装置における像担持体搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63334892A JPH02178147A (ja) 1988-12-28 1988-12-28 画像形成装置における像担持体搬送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02178147A true JPH02178147A (ja) 1990-07-11

Family

ID=18282396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63334892A Pending JPH02178147A (ja) 1988-12-28 1988-12-28 画像形成装置における像担持体搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02178147A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007153506A (ja) * 2005-12-02 2007-06-21 Sharp Corp 画像記録装置
JP2008139399A (ja) * 2006-11-30 2008-06-19 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
JP2020037466A (ja) * 2018-09-03 2020-03-12 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 中継搬送装置及び画像形成システム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007153506A (ja) * 2005-12-02 2007-06-21 Sharp Corp 画像記録装置
JP4566897B2 (ja) * 2005-12-02 2010-10-20 シャープ株式会社 画像記録装置
JP2008139399A (ja) * 2006-11-30 2008-06-19 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
JP2020037466A (ja) * 2018-09-03 2020-03-12 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 中継搬送装置及び画像形成システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4792828A (en) Image forming apparatus for forming a plurality of image from different originals on one transfer sheet
JPH02178147A (ja) 画像形成装置における像担持体搬送装置
JPS59140466A (ja) 転写方式画像形成装置
JPS6163833A (ja) 画像形成装置
JP2951535B2 (ja) 複写装置
JPH10167511A (ja) シート搬送装置
JP3147320B2 (ja) 画像形成装置
JPH0881091A (ja) 画像形成装置
JP2554748B2 (ja) 複写機
JP2714139B2 (ja) 画像形成装置
JPH02291338A (ja) 手差し給紙トレイ
JP2849442B2 (ja) 両面画像形成装置
JPH04119366A (ja) 複写機用手差し給紙装置
JP2538110B2 (ja) 原稿給送装置
JP2788378B2 (ja) 電子写真装置
JPS61196261A (ja) 電子写真複写機
JPH0739315B2 (ja) 両面複写機
JPS6216959A (ja) 画像形成装置
JPH04213570A (ja) 循環式原稿供給装置を備える複写機
JPS59193440A (ja) 画像形成装置
JPS6129864A (ja) 可変倍電子写真複写機
JPH01145953A (ja) 給紙装置
JPS61192643A (ja) 並列搬送複写機
JPS6193460A (ja) 複写装置
JPH0362052A (ja) 画像形成装置