JPH04196958A - 無線ファクシミリ通信におけるアダプタ装置 - Google Patents

無線ファクシミリ通信におけるアダプタ装置

Info

Publication number
JPH04196958A
JPH04196958A JP2332256A JP33225690A JPH04196958A JP H04196958 A JPH04196958 A JP H04196958A JP 2332256 A JP2332256 A JP 2332256A JP 33225690 A JP33225690 A JP 33225690A JP H04196958 A JPH04196958 A JP H04196958A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
facsimile
section
signal
data
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2332256A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Mikami
茂 三上
Masayuki Mori
正幸 森
Tetsuo Yamamoto
哲夫 山本
Matsuhiro Ono
大野 松弘
Mineo Matsumoto
松本 峰雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furuno Electric Co Ltd
Original Assignee
Furuno Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furuno Electric Co Ltd filed Critical Furuno Electric Co Ltd
Priority to JP2332256A priority Critical patent/JPH04196958A/ja
Publication of JPH04196958A publication Critical patent/JPH04196958A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 り呈上■肌■光丘 本発明は、一般に提供されているファクシミリと送受信
装置とを用いて無線ファクシミリ通信を行うときに使用
するアダプタ装置に関する。
災米■及携 一般に提供されているファクシミリと送受信装置とを用
いて無線ファクシミリ通信を行う場合には、送信側のフ
ァクシミリに対して、回線接続のための信号や初期設定
のデータを送出する必要がある。そのため送信側のファ
クシミリと受信側のファクシミリとのそれぞれに送受信
装置を接続し、これら2台のファクシミリ間において、
送受信装置を介し、上記信号やデータの遺り取りを行わ
せることにより、送信側のファクシミリの動作を開始さ
せる方法が採用されていた。
日が7 しようとする1男 上記方法では、通信の開始時C平必要とする信号とデー
タとを、電波を用いて互いのファクシミリ間で伝送させ
ていたことから、送受信装置がブレストウトーク方式の
装置であるときには、伝送エラー等が生した場合、送信
側からの信号が送信されているにもかかわらず、受信側
から再度のデータ送信を要求する信号が送信されるとい
った事態がしばしば発生することとなり、ファクシミリ
の初期設定が正常に行われない事態を招くという問題が
あった。
本発明は上記課題を解決するため創案されたものであり
、その目的は、ファクシミリの初期設定を確実に行うこ
とのできる無線ファクシミリ通信におけるアダプタ装置
を提供することにある。
課月玉邂裁するた吟葛手段 上記課題を解決するため本発明の無線ファクシミリ通信
装置は、 ファクシミリに対して、相手側を呼び出していることを
示す呼出音信号を送出する呼出音生成部と、 ファクシミリに対して、回線の接続が行われたことを示
す回線接続信号を送出する回線インターフェイス部と、 ファクシミリに対して、通信の初期設定信号の送出を行
う初期設定信号生成部とを備えた構成を採用する。
」 送信側のファクシミリが動作を開始ときには、相手側を
呼び出し中であることを示すため、呼出音生成部によっ
て呼出音信号を生成し、ファクシミリに送出する。そし
て回線インターフェイス部からの回線接続信号によって
ファクシミリを回線に接続すると共に、初期設定信号生
成部から送出される初期設定信号を用いてファクシミリ
の初期設定を行う。
次淘けり 第1図は、本発明の一実施例の電気的構成を示すブロッ
ク線図である。
図において、ファクシミリ11と双方向性に接続された
回線インターフェイス部12には、呼ひ出しのための信
号であるリングトーンを生成するリングトーン生成部1
3の出力と、話し中であることを示す話中音信号を生成
する話中音生成部14の出力と、相手側を呼び出してい
ることを示す呼出音信号15aを生成する呼出音生成部
15の出力との3つの出力が導かれている。また回線イ
ンターフェイス部12からは、オフフッタ検出部16に
対する出力が送出されている。
回線インターフェイス部12と双方向性に接続されたモ
デム18には、初期設定信号生成部17とデータ処理部
工9とが双方向性に接続されており、データ処理部19
には、メモリ20とモデム21とが双方向性に接続され
ている。そしてモデム21からの出力が導かれたIDコ
ード比較部22からは、データ処理部19に対する出力
が送出されている。また回線インターフェイス部12の
出力が導かれたDTMFデコーダ23の出力はIDコー
ト生成部24に与えられ、IDコード生成部24の出力
はモデム21に導かれている。
切換スイッチ部26のスイッチ261のC接点にはモデ
ム21からの出力が接続されており、b接点にはマイク
25の出力が導かれ、C接点は送信部291の音声信号
入力に接続されている。またスイッチ262のC接点に
は受信部292の音声出力が導かれており、b接点はモ
デム21に導入され、C接点は増幅器27の入力に接続
されている。そして増幅器27の出力はスピーカ28に
与えられている。またスイッチ263のC接点は、トラ
ンシーバ29の送受切り換え入力に接続されており、C
接点にはマイク25等に設けられたスイッチ32の出力
が接続され、b接点には、制御部30からの、送信と受
信との切り換えを行う信号が接続されている。。
図示されていない外部スイッチの出力30aが導かれた
制御部30には、オフフック検出部16の出力とデータ
処理部19からの出力とが与えられており、話中音生成
部14と呼出音生成部15とには、オフフック検出部1
6の出力と制御部30の出力とが導かれている。そして
送信部291と受信部292とにより構成されたトラン
シーバ29と切換スイッチ部2Gとには、制御部30か
らの出力が導入されている。またアンテナ3Iからの出
力は受信部292に導かれ、送信部291の出力はアン
テナ31に接続されている。
以上の構成において、回線インターフェイス部12は、
出力信号の極性の切り換え回路等からなるハードウェア
とそれらの制御を行うソフトウェアによって構成されて
おり、リングトーン生成部13、話中音生成部14、呼
出音生成部15、およびオフフック検出部16は、それ
らのブロックに必要とされるハードウェアとその制御の
ためのソフトウェアにより構成されている。また初期設
定信号生成部17、データ処理部19、IDコード比較
部22、IDコード生成部24、および制御部30は、
ソフトウェアによる構成となっている。
またファクシミリ11、およびトランシーバ29は、一
般に広く提供されている装置となっていて、その内部に
は改造が施されていない。
第2図は、送信時の動作を示すフローチャート、第3図
は、受信時の動作を示すフローチャートである。
必要に応じて同図を参照しつつ、以下に本発明の一実施
例の動作について説明する。
初期設定状態では、切換スイッチ部26のスイッチ26
1.262.263は、C接点がC接点に接続されてお
り、送信部291にはマイク25の入力が導かれ、受信
部292の出力はスピーカ28に送出され、トランシー
バ29の送受信はスイ・ンチ32によって決定される通
常の通信状態にある。
ファクシミリ11より、発呼要求として送出されたオフ
フック信号は、オフフック検出部16において検出され
、制御部30に出力される。そのため制御部30は、出
力30aがトランシーバ29の使用中を示すときには、
ダイヤル信号であるデュアルトーンマルチフレケンシ信
号(以下ではDTMF信号と称する)が送出された後、
話中音生成部14に動作開始の出力を与え、回線インタ
ーフェイス部12を介して話中音信号をファクシミリ1
1に送出することにより、全ての動作を停止する (ス
テップS11−513)。
また出力30aがトランシーバ29の使用を示さないと
きには、切換スイッチ部26の3つのスイッチ261〜
263のC接点をb接点に接続させると共に、トランシ
ーバ29の送信部291を動作させる制御を行う (ス
テップS11、S12.514)。
また回線インターフェイス部12を介して、ファクシミ
リ11からのDTMF信号が導かれたDTMFデコーダ
23は、DTMF信号により示されたデータをIDコー
ド生成部24に送出する。そしてIDコード生成部24
は、DTMFデコーダ25の出カニ従ってIDコードを
住成し、モデム21を介して送信部291に送出する。
そのためIDコードは、IDコードデータとして送信部
291より送信される。また呼出音生成部15は、呼出
音信号15aを、回線インターフェイス部12を介して
ファクシミリ11に送出する (ステップ515.51
6)。
これらの動作が終了したときには、呼出音生成部16か
らの呼出音信号16aの送出が停止され、回線インター
フェイス部12から送出される回線接続信号12aによ
ってファクシミリ11との間に回線の接続が行われる。
そして回線の接続が完了したときには、初期設定信号生
成部17が動作を開始し、初期設定信号17aをファク
シミリ11に送出することによって、データのビットレ
ートの設定等の初期設定がファクシミリ11との間にお
いて行われる(ステップ517)。
以上で初期動作の完了となり、ファクシミリ11は1頁
分のデータの送出を開始する。このデータは、回線イン
ターフェイス部12、モデム1Bを介して、データ処理
部19に導かれる。そしてモデム22を介することによ
りファクシミリデータ信号21aとなって送信部291
に導かれ、電波としてアンテナ31より送信される。
上記のファクシミリ11からのデータの受は取りと送信
部291からのデータの送信とにおいて、送信部291
と相手側の受信部との間に距離があり、伝送品質が低下
している場合には、送信部291より送信されるデータ
のビットレートが、ファクシミリ11より送出されるデ
ータのビットレートより低く設定されるので、ファクシ
ミリ月1より送出されるデータが送信部291から送信
されるデータより多くなる。そのためデータ処理部19
は、ファクシミリ11からのデータを一時的にメモリ2
0に格納することにより、このビットレートの差異に対
応する動作を行う。
そして1頁分のデータの受は取りが終了したときには、
初期設定信号生成部17により、ファクシミリ11との
間で新たに再度の設定が行われた後、再びファクシミリ
11からの1頁分のデータの受は取り、および送信部2
91からのファクシミリデータ信号21aの送信が繰り
返される (ステップ518〜521)。
そしてファクシミリ11からのデータの送出が停止とな
ったときには、ステップS20からステップS22へと
その動作が移り、回線インターフェイス部12はファク
シミリ11との間の回線接続を遮断し、ファクシミリ1
1との間の通信を終了する。
またデータ処理部19は、メモリ20内に残されていた
データを、モデム21を介して送信部291に送出する
ことによって、ファクシミリデータ信号21aの送信を
継続する。そしてメモリ20内のデータの送出が終了と
なったときには、ファクシミリデータ信号21aの送信
の終了を示す終了トーンを、モデム21を介して、送信
部291から送信することにより、その動作を終える。
また制御部30は、データ処理部19からの終了の出力
に従って切換スイッチ部26のC接点をC接点に接続す
る (ステップ523〜525)。
以上でファクシミリデータ信号21aの送信時の動作に
ついての説明を終え、次にファクシミリデータ信号の受
信時の動作について説明する。
出力30aによりファクシミリの受信が指示された制御
部30は、切換スイッチ部26のスイッチ261〜26
3のC接点をb接点に切り換える制御を行い、受信状態
に入る (ステップ531)。
IDコードデータを示す電波が先ず受信されることから
、IDコードデータは、受信部292、モデム21を介
してIDコード比較部22に導かれ、IDコード比較部
22内に予め設定されていたIDコードとの比較が行わ
れる。そして比較結果が不一致であった場合には、他船
に対する送信であるとして、直ちに動作の終了となる 
(ステップS32.533)。
比較結果が一致を示す場合には、ファクシミリデータ信
号21aの受信が始まる。そして受信されたファクシミ
リデータは、モデム21を介し、IDコード比較部22
の指示に従って動作を開始したデータ処理部19に導か
れるので、データ処理部19は、導かれたファクシミリ
データをメモリ18に格納する (ステップS34〜3
36)。
そしてデータ処理部19が受信したファクシミリデータ
をメモリ20に格納する動作を継続しているとき、メモ
リ20に規定の量のデータが格納される以前に終了トー
ンが検出され、ファクシミリデータ信号の送信が停止と
なったときには、動作がステップS36からステップS
37に移る。そのため制御部30は、データ処理部19
の出力に従い、切換スイッチ部26の切り換えを行うこ
とによって(C接点をC接点に接続する)、トランシー
バ29を音声の通信用に設定する (ステップ537)
また回線インターフェイス部12を介して、リングトー
ン生成部13により生成されたリングトーンをファクシ
ミリ11に送出することによって、ファクシミリ11の
呼び出しを行う。そしてリングトーンに対してファクシ
ミリ11が起動したときには、回線インターフェイス部
12により回線の接続を行うと共に、初期設定信号生成
部17の初期設定信号17aをファクシミリ11に送出
することによって、ファクシミリ11の初期設定を行う
 (ステップS38.539)。
このとき以後、データ処理部19は、モデム18、回線
インターフェイス部12を介して、メモリ20に記憶さ
せておいたファクシミリデータをファクシミリ11に対
して送出する動作を開始する。そしてメモリ20内のデ
ータがなくなったときには、回線インターフェイス部1
2を動作させることにより、ファクシミリ11との回線
を遮断する (ステップS40.541)。
またステップ534〜S36のファクシミリデータの受
信時に、メモリ20に規定量のデータが格納された場合
には、ステップS35からステップS42に動作を移し
、リングトーン生成部13、回線インターフェイス部1
2、初期設定信号生成部17を動作させることにより、
ファクシミリ月1の起動と初期設定とを行う (ステッ
プS42.543)。そして後には、ファクシミリデー
タの受信とメモリ20への格納、および既にメモリ20
に格納されていたファクシミリデータのファクシミリ1
1への送信が始まることとなる (ステップS44.5
45)。
そしてステップS44 、S45の動作において終了ト
ーンを検出したときには、受信動作を終了するため切換
スイッチ部26の切り換えを行った後、メモリ18に残
っているファクシミリデータをファクシミリ11に送出
する動作を行う。そしてメモリ18内のデータが無くな
るとファクシミリ11との回線を遮断し、動作を終了す
る (ステップS45.540.541)。
なお上記動作説明において、受信時のファクシミリ11
へのデータ送出時、1頁分のデータがファクシミリ11
に送出される毎に、ファクシミリ11と初期設定信号生
成部17との間において再度の設定が行われるが、その
説明は省略されている。
なお本実施例では、切換スイッチ部26を設けることに
よってAPラインの自動切り換えを行っているため、フ
ァクシミリデータの受信における操作が簡単になるとい
う効果を奏する。
またトランシーバ29の送受信の切り換えについても制
御部30により自動切り換えを行う構成となっているこ
とから、その操作が簡単となる。
なお本発明は上記実施例に限定されず、IDコードにつ
いては、受信対象が決まっている場合、その送出を省略
した構成とすることが可能である。
またファクシミリデータの秘密を確保するため、スクラ
ンブラ、デスクランブラを設けることによって、ファク
シミリデータにスクランブルを施す構成とすることが可
能である。
発遭F邦九果 本発明に係る無線ファクシミリ通信装置は、呼出音生成
部、回線インターフェイス部、および初期設定信号生成
部を備えることによって、送信時に、ファクシミリに対
して、あたかも受信側のファクシミリが接続されている
かのような信号を送出する構成としたことから、ファク
シミリの初期設定に受信側のファクシミリの関与が無く
なるため、ファクシミリの初期設定を確実に行うことが
可能になるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例の電気的構成を示すブロッ
ク線図、 第2図は、送信時の動作を示すフローチャート、第3図
は、受信時の動作を示すフローチャートである。 11・・・ファクシミリ 12・・・回線インターフェイス部 12a・・・回線接続信号 15・・・呼出音生成部 15a・・・呼出音信号 17・・・初期設定信号生成部 17a・・・初期設定信号 21・・・モデム 21a・・・ファクシミリデータ信号 25・・・マイク 26・・・切換スイッチ部 291・・・送信部 特許出願人  古野電気株式会社 代理人    弁理士 大西 孝治

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ファクシミリに対して、相手側を呼び出している
    ことを示す呼出音信号を送出する呼出音生成部と、 前記ファクシミリに対して、回線の接続が行われたこと
    を示す回線接続信号を送出する回線インターフェイス部
    と、 前記ファクシミリに対して、通信の初期設定信号の送出
    を行う初期設定信号生成部とを備えたことを特徴とする
    無線ファクシミリ通信におけるアダプタ装置。
  2. (2)前記ファクシミリより送出されるデータを音声帯
    域信号であるファクシミリデータ信号に変換するモデム
    の出力とマイクの出力との切り換えを行う切換スイッチ
    部を備え、前記切換スイッチ部の切り換えを行うことに
    より、前記モデムの出力を送信部に送出させることを特
    徴とする請求項1記載の無線ファクシミリ通信における
    アダプタ装置。
  3. (3)送信部と受信部との動作の切り換えの制御を行う
    制御部を備え、 前記制御部によって前記送信部を動作させることにより
    、前記ファクシミリデータ信号を送信させることを特徴
    とする請求項1記載の無線ファクシミリ通信におけるア
    ダプタ装置。
JP2332256A 1990-11-28 1990-11-28 無線ファクシミリ通信におけるアダプタ装置 Pending JPH04196958A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2332256A JPH04196958A (ja) 1990-11-28 1990-11-28 無線ファクシミリ通信におけるアダプタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2332256A JPH04196958A (ja) 1990-11-28 1990-11-28 無線ファクシミリ通信におけるアダプタ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04196958A true JPH04196958A (ja) 1992-07-16

Family

ID=18252919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2332256A Pending JPH04196958A (ja) 1990-11-28 1990-11-28 無線ファクシミリ通信におけるアダプタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04196958A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5046187A (en) Method and apparatus for notifying completion of data communication for mobile radio telephone
JP3285176B2 (ja) データ伝送システム
JPH04196958A (ja) 無線ファクシミリ通信におけるアダプタ装置
JPH01132250A (ja) 無線データ通信装置
EP0690642B1 (en) System containing a radiotelephone and a modulator/demodulator and method for setting up a data-connection
JPH0394558A (ja) コードレス電話機を利用したファクシミリ装置
JP2675420B2 (ja) 移動体におけるファクシミリ通信方法
JP2809651B2 (ja) 通信装置
JPH08139680A (ja) 携帯情報通信装置
JP3265066B2 (ja) 携帯電話およびそれと接続するファクシミリ装置
JP2661204B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2838987B2 (ja) 電話機
US5446782A (en) Terminal connecting device having an auto data receiving function
JP2886568B2 (ja) 移動通信における非電話通信用アダプタ並びにファクシミリ信号中継方法
JP2515897B2 (ja) コ―ドレス電話装置
JPH07226810A (ja) 電話機
JPH04196967A (ja) 無線ファクシミリ通信におけるアダプタ装置
JPH10190829A (ja) データインタフェース装置及び方法
JP3055379B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2000013368A (ja) 秘話用接続装置
JPS63182952A (ja) フアクシミリ装置
KR100229020B1 (ko) 휴대장치로 무선전화 겸용 팩시밀리장치의 동작상태 음성 알림방법
JP2713907B2 (ja) 画像通信装置
JPS61230564A (ja) 伝送制御方式
JPH02254850A (ja) ファクシミリ用アダプタ