JPH04196542A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH04196542A
JPH04196542A JP33532290A JP33532290A JPH04196542A JP H04196542 A JPH04196542 A JP H04196542A JP 33532290 A JP33532290 A JP 33532290A JP 33532290 A JP33532290 A JP 33532290A JP H04196542 A JPH04196542 A JP H04196542A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating film
forming
etching
source
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33532290A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Matsuoka
敬 松岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP33532290A priority Critical patent/JPH04196542A/ja
Publication of JPH04196542A publication Critical patent/JPH04196542A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、半導体装置の製造方法に係り、特に化合物
半導体で船底されるFETの2段リセス構造を有するF
ETの製造方法に関するものである。
[従来の技術] 第2図(a)〜(h)は従来法による2段リセス構造を
有するGaAsFETの製造方法を示す断面図である。
第2図において、1は半導体基板(以下、単に基板とい
う)、2はソース・ドレイン電極、5は絶縁膜、6はフ
ォトレジスト、7は第1のリセス溝、8は第2のリセス
溝、9゛はゲート金属、9はこのゲート金属9′の不要
部分を除去した後のゲート電極である。
次に、その製造方法およびその構造によってもたらされ
る特徴について述べる。
従来、化合物半導体、特にGaAsで形成されたFET
において、その素子の基本的な特性を決定する主な要因
は、ゲート電極の構造およびその製造方法である。特に
GaAsを用いた高出力FETにおいて、その性能を向
上させるためには素子としての消費電力を抑制させるこ
とが必要である。その対策の1つとして、ゲート工程で
形成しているリセスの形状を2段階にするなどの対策が
採られている。
以下、その製造方法および構造について第2図に従って
詳しく述べる。
基板1上にソース・ドレイン電極2を形成した後に(第
2図(a)) 、絶縁膜5を全面に形成する(第2図(
b))。次に、ゲート電極形成用のパターンをフォトレ
ジスト6で形成する(第2図(C))。そして、このレ
ジストパターンをマスクにして、下層の絶縁膜5および
基板1のエツチングを行い、幅の狭い第1のリセス溝7
を形成する(第2図(d))。次に、基板1上の絶縁膜
5のみを追加エツチングを行う(第2図(e))。
この際のサイドエツチングには、通常、ウェットエツチ
ング法を用いる。そして、再び基板1のエツチングを行
って、幅の広い第2のリセス溝8を形成する(第2図(
f))。そして、最後にゲート金属9′を蒸着して(第
2図(g)) 、リフトオフ法によりゲート電極9を形
成する(第2図(h))。
[発明が解決しようとする課題1 従来の2段リセス構造を有するFETでは、以上のよう
な構造および製造方法で構成されているので、以下のよ
うな問題点がある。
まず第1には、絶縁膜5のサイドエツチングを行う際に
ウェットエツチングを行っているためにサイドエツチン
グ量をコントロールすることができないことである。寸
法制御性を向上させるにはドライエツチング法があるが
、これはフォトレジスト6の下の絶縁膜5をエツチング
するのは困難である。また、ドライエツチングの場合、
基板1へのダメージも考えられるので好ましくない。
第2には、さらに高性能化を狙うにはゲート電極9の逆
方向耐圧を向上させるために2段リセス内で幅の狭い第
1のリセス溝7をソース側に寄せる、いわゆるオフセッ
トゲートが必要であるが、この製造方法では、このよう
な構造の素子を形成することが不可能である。
この発明は、上記のような問題点を解消するためになさ
れたもので、請求項 (1)に記載の発明は、幅の広い
方のリセス溝幅の寸法制御を行うことができるとともに
、ソース・ドレイン電極に対して自己整合的に形成する
ことを目的とする。
また、請求項 (2)に記載の発明は、第1の発明のさ
らに高性能化を図るための幅の広い第2のリセス溝の内
側の第1のリセス溝内に形成するゲート電極の位置にオ
フセットをかけて形成することを目的とする。
〔課題を解決するための手段1 この発明に係る請求項 (1)に記載の半導体装置の製
造方法は、ソース・ドレイン電極の側壁に他の絶縁膜の
エツチング液に耐性のある絶縁膜によるサイドウオール
を形成するとともに、その寸法で幅の広い第2のリセス
溝の幅をコントロールするものである。
また、この発明の請求項(2)に記載の半導体装置の製
造方法は、幅の広い第2のリセス溝の内側の幅の狭い第
1のリセス溝内に形成するゲート電極の位置にソース側
にオフセットをかけて形成するようにしたものである。
[作用J この発明の請求項 (1)においては、2段リセスの外
側の幅の広い第2のリセス溝の幅は、ソース・ドレイン
の側壁に形成されたサイドウオールにより決定されるの
で、寸法の変動がないため素子性能の均一性が大幅に向
上する。
また、請求項 (2)に記載の発明においては、2段リ
セスの内側の幅の狭い第1のリセス溝、すなわちゲート
電極の位置をソース側にオフセットして形成することに
より、ゲート電極の逆方向耐圧が向上するので、素子の
基本性能が大幅に向上する。
[実施例] 以下、この発明の一実施例を第1図について説明する。
第1図(a)〜(j)はこの発明の一実施例を示す半導
体装置の製造方法の工程断面図である。
第1図において、第2図と同一符号は同じものを示し、
3は全面に塗布されたポリイミド膜である。
以下、第1図の実際のフローに沿って製造工程を説明す
る。
基板1上にソース・ドレイン電極2を形成する(第1図
(a))。そして、基板1上にポリイミド膜3の塗布を
行った後に(第1図(b) ) 、RIE等を用い、エ
ッチバック法でソース・ドレイン電極2の側壁にポリイ
ミド膜3によるサイドウオール4を形成する(第1図(
C))。この際、ポリイミド膜3を用いたのは次の絶縁
膜のエツチングに対して耐性のある材質を用いる必要が
あるからである。次に、全面に、例えばSiO等の絶縁
膜5を形成する(第1図(d))。そして、その上にゲ
ート電極を形成するためのパターンをフォトレジスト6
で形成する(第1図(e))。この際、ゲート電極をソ
ース側にオフセットして形成する場合は、位置合わせの
際、任意のサイズずらしてパターンを形成する。次に、
レジストパターンをマスクにして開口している部分の絶
縁膜5および基板1をエツチングして第2のリセス溝7
を形、成する(第1図(f))。次に、フォトレジスト
6の下の絶縁膜5をウェットエツチングで除去する(こ
の時のサイドエツチング量が2段リセスの外側の幅にな
る)。この際の絶縁膜5のエツチングは、ポリイミド膜
3のサイドウオール4までエツチングされるように行う
。ポリイミド膜3のサイドウオール4の幅は制御されて
形成されているので、外側の第2のリセス溝8の幅はポ
リイミド膜3のサイドウオール4の端の位置で決定され
る。次に、再び基板1のエツチングを行い2段形状の第
2のリセス溝8が完成する。最後に、ゲート金属9′を
蒸着し、リフトオフ処理を行ってゲート電極9を形成す
る。
なお、上記実施例では、ソース・ドレイン電極のサイド
ウオール材料にポリイミド樹脂を用いたが、他の絶縁膜
のエツチング液に対して耐性のある材料であれば実施例
と同様の効果を奏する。また、例えばソース・ドレイン
電極2が薄くてサイドウオール4の形成が困難な場合は
、ソース・ドレイン電極2を形成する際にソース・ドレ
イン電極2の上に同一サイズで絶縁膜のダミーパターン
を形成して厚みをかせいだ後にサイドウオールを形成し
てもなんら問題はない。
[発明の効果1 以上説明したように、請求項(1)に記載の発明は、2
段リセス構造の外側の幅の広い第2のリセス溝の幅をソ
ース・ドレイン電極のサイドウオールの幅で形成するよ
うにして、絶縁膜のエツチング量のバラツキに依存しな
いようにしたので、素子の均性がよく、精度の高いもの
が大量に得られる効果がある。
また、請求項(2)に記載の発明は、ゲート電極の位置
を任意にオフセットさせて素子の耐圧向上を区ることか
でき、さらに高性能な素子を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例にょるGaAsFETのプ
ロセスフローを示す断面図、第2図は従来のGaAsF
ETのプロセスフローを示す断面図である。 図において、1は基板、2はソース・ドレイン電極、3
はポリイミド膜、4はサイドウオール、5は絶縁膜、6
はフォトレジスト、7は第1のリセス溝、8は第2のリ
セス溝、9はゲート電極である。 なお、各図中の同一符号は同一または相当部分を示す。 代理人 大 岩 増 雄    (外2名)第1 図そ
の1 2 ソース・ドレイ〉電、御    b 此lゑ匿3 
な・ノイミド横      61オトレツ、スト第1 
図その2 第 2図その1

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基板上にソース・ドレイン電極を形成する工程と
    、全面に他の絶縁膜のエッチング液に耐性のある絶縁膜
    を形成した後、エッチバックにより前記ソース・ドレイ
    ン電極に前記他の絶縁膜のエッチング液に耐性のある絶
    縁膜によるサイドウォールを形成する工程と、全面に絶
    縁膜を形成する工程と、前記絶縁膜上にフォトレジスト
    を形成し、ゲート電極用の写真製版を行う工程と、前記
    下層の絶縁膜および基板をエッチングして第1のリセス
    溝を形成する工程と、前記絶縁膜をサイドエッチングし
    て前記サイドウォールの位置まで広げる工程と、前記基
    板をエッチングして第2のリセス溝を形成する工程と、
    ゲート金属を蒸着した後、リフトオフ法によりゲート電
    極を形成する工程を含むことを特徴とする半導体装置の
    製造方法。
  2. (2)基板上にソース・ドレイン電極を形成する工程と
    、全面に他の絶縁膜のエッチング液に耐性のある絶縁膜
    を形成した後、エッチバックにより前記ソース・ドレイ
    ン電極に前記他の絶縁膜のエッチング液に耐性のある絶
    縁膜によるサイドウォールを形成する工程と、全面に絶
    縁膜を形成する工程と、前記絶縁膜上にフォトレジスト
    を形成し、このフォトレジストに任意のサイズずらして
    ゲート電極用の写真製版を行う工程と、前記下層の絶縁
    膜および基板をエッチングして第1のリセス溝を形成す
    る工程と、前記絶縁膜をサイドエッチングして前記サイ
    ドウォールの位置まで広げる工程と、前記基板をエッチ
    ングして第2のリセス溝を形成する工程と、ゲート金属
    を蒸着した後、リフトオフ法によりゲート電極をソース
    側にオフセットして形成する工程を含むことを特徴とす
    る半導体装置の製造方法。
JP33532290A 1990-11-28 1990-11-28 半導体装置の製造方法 Pending JPH04196542A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33532290A JPH04196542A (ja) 1990-11-28 1990-11-28 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33532290A JPH04196542A (ja) 1990-11-28 1990-11-28 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04196542A true JPH04196542A (ja) 1992-07-16

Family

ID=18287226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33532290A Pending JPH04196542A (ja) 1990-11-28 1990-11-28 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04196542A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9209276B2 (en) 2008-03-03 2015-12-08 Fuji Electric Co., Ltd. Trench gate type semiconductor device and method of producing the same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9209276B2 (en) 2008-03-03 2015-12-08 Fuji Electric Co., Ltd. Trench gate type semiconductor device and method of producing the same
US9559188B2 (en) 2008-03-03 2017-01-31 Fuji Electric Co., Ltd. Trench gate type semiconductor device and method of producing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5338703A (en) Method for producing a recessed gate field effect transistor
JP2001036065A (ja) 半導体装置とその製造方法
JPH04196542A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH09191018A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH09246285A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH0323643A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH0281441A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03268333A (ja) 半導体装置の製造方法
KR100259822B1 (ko) 반도체 소자 제조방법
JPS6390171A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
KR0163742B1 (ko) T형 게이트의 형성방법
JPH03278543A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPH06333955A (ja) 電界効果トランジスタ及びその製造方法
JPH07161735A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPH02307231A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH027444A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPH0228333A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0346340A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04137737A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH08203926A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0745637A (ja) 化合物半導体装置及びその製造方法
JPH03145140A (ja) 化合物半導体装置の製造方法
JPH046838A (ja) T型オフセットゲートの形成方法
JPS62177973A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03246950A (ja) トランジスタのゲート電極の製造方法