JPH04196504A - 真空用電気機器の絶縁線輪 - Google Patents

真空用電気機器の絶縁線輪

Info

Publication number
JPH04196504A
JPH04196504A JP33291490A JP33291490A JPH04196504A JP H04196504 A JPH04196504 A JP H04196504A JP 33291490 A JP33291490 A JP 33291490A JP 33291490 A JP33291490 A JP 33291490A JP H04196504 A JPH04196504 A JP H04196504A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
vacuum
weight
gas
baking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33291490A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshifusa Tsubone
嘉房 坪根
Yoshikatsu Nakamura
中村 美勝
Nobuhiko Ota
大田 暢彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yaskawa Electric Corp
Original Assignee
Yaskawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yaskawa Electric Corp filed Critical Yaskawa Electric Corp
Priority to JP33291490A priority Critical patent/JPH04196504A/ja
Publication of JPH04196504A publication Critical patent/JPH04196504A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、真空中で使用される電気機器の絶縁線輪に関
する。
〔従来の技術〕
真空糞境で使用される機器には、ガス放出が少ないこと
が要求される。真空中でのガス放出は、材料表面に吸着
された物質の脱離や、材料内部に含まれるガスの拡散に
よる表面への移行、表面からの放出によって生ずる。そ
こで、真空装置内で使用される機器は、ガス放出の少な
い材料で構成されると共に、真空装置の運転に先立って
ベーキングによる強制脱ガス処理に付される。
このため従来では真空用モータなどの絶縁線輪用として
は、次の絶縁方式開発されている。第1は比較的耐熱性
の高い有機絶縁材料を主体とした絶縁方式で、例えば、
電線にポリアミドイミド線、絶縁フィルムにポリイミド
フィルム、コイルワニスに耐熱アルキッドワニスを用い
たちのく山洋電気株式会社高真空用ステッピングモータ
:トリケツブ社主催講演会資料)や、コイル絶縁にはポ
リイミド系樹脂を使用し、リード線にはテフロン被覆絶
縁電線を用いたもの(楠勲、村上純−1照井佳幸、小林
隆、百目鬼英雄:真空、30  (1987)619)
である。
第2は絶縁層を金属でシールドし真空環境から隔離する
方式で、例えば、ステンレスシースのMI型ケーブルを
用いたコイル(助川電気工業株式会社:真空用ステッピ
ングモータカタログ)や、コイルが巻回されたステータ
をステンレスのキャンでシールドする方法(武松忠、盛
山一部、山川洋室、小笠原勝:真空、31  (198
8)388)である。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところが、第1の比較的耐熱性の高い有機絶縁材料を主
体とした絶縁方式では、有機材料は本質的にガスの放出
量が多く、さらにベーキングの温度が制約されるためそ
の効果は低く、絶縁層からのガスの放出を少なくするこ
とができない。
第2の絶縁層を金属でシールドし真空環境から隔離する
方式において、ステンレスシースのM’1型ケーブルを
用いたコイルでは、渦電流によるステンレスシースの発
熱でステンレスからのガス放出量が多くなるという問題
があり、また、コイルとともにステータをステンレスの
キャンでシールドする方法では、ガスの放出量は非常に
少なくなるがキャンによるステータとロータ間の磁気ギ
ャップの増大によるモータの効率の低下や構造が複雑で
しかも薄肉のキャンを加工する必要があるために、生産
性が悪く高価になるという問題がある。
そこで、本発明は真空溝境内においてガスの放出が少な
い真空用電気機器の絶縁線輪を提供することを目的をす
る。
〔課題を解決するたtの手段〕
上記課題を解決するため、電線を巻回した線輪に、ポリ
エステル変性シリコーン化合物の固形分50〜30重量
%、デビトロ化したマイカガラス40〜20重量%、天
然マイカ粉末30〜10重量%、および耐熱性顔料35
〜10重量%とを混練し、有機溶剤で希釈した含浸剤、
または、シリコーン化合物の固形分30〜15重量%、
前記シリコーン化合物と相溶性があるか若しくは共通の
溶媒を持つC,H,OSNからなる化合物10%〜30
%、デビトロ化したマイカガラス40〜20重量%、天
然マイカ粉末30〜10重量%および耐熱性顔料35〜
10重量%とを混練し、有機溶剤で希釈した含浸剤を含
浸、モールドするものである。
〔作用〕
この含浸剤を線輪に含浸、モールドし300℃以上の温
度で焼成すると、デビドロ化したマイカガラス中のカリ
四ケイ素雲母から気化する微量のフッ素化合物、例えば
、SiF、、KFなどが、シリコーン化合物の熱分解生
成物である5in2の一部を融かし、セラミック化した
骨材となる。
加えて、天然マイカは実用時における熱応力などに対す
る補強材となる。さらに、ポリエステル変性シリコーン
化合物のポリエステル成分やC,H。
0、Nからなる化合物は熱分解し、分解生成ガスが系外
に放出された跡はミクロな気孔となる。
このようにして形成された絶縁層は、セラミ・ツク化に
よる優れた耐熱性、機械的特性と、脱ガスに敵した気孔
を有する絶縁線輪となる。
〔実施例〕
以下、本発明を第1図を参照しながら、モータ線輪に適
用した実施例を説駅する。第1図は本発明を用いた真空
用アキシャルギャプモータのステータを示す断面図であ
る。対地間絶縁を施したステータコア1に低粘度の含浸
剤を含浸処理したコイル2を挿入した後、高粘度の含浸
剤をモールドし製作したものである。なお、4はステー
タノλウジングである。
コイル含浸およびモールドに用いた含浸剤の一つは、ポ
リエステル変性シリコーン樹脂(信越化学株式会社製:
KR5203P) 、デビ)口化したマイカガラス(ト
ピーエ業株式会社製:PDM−に、325メツシユ)、
天然マイカ(岡部マイカ株式会社製・DR−2) 、酸
化チタン(帝国化二株式会社製・JRNC)、酸化アル
ミニュウム(昭和電工株式会社製:T−A−6)を、重
量比で200:90.:45:57:13に調合しボー
ルミルで混練した後にキシレンで希釈し、低粘度の含浸
剤は20℃の粘度が500CPになるように、高粘度の
含浸剤は20℃の粘度が2000CPになるように調整
した。
他の一つは、シリコーン樹脂(信越化学株式会社製:K
R251)、ポリエステル樹脂(株式会社日本ポリウレ
タン工業製ニッポラン4040)、デビトロ化したマイ
カガラス(トピーエ業株式会社製:PDM−K、325
メツシユ)、天然マイカ(岡部マイカ株式会社製:DR
−2)、酸化チタン(帝国化工株式会社製二JRNC)
、酸化アルミニュウム(昭和電工株式会社製・T−A−
6)を、重量比で100+100:90:45:57:
13に調合しボールミールで混練した後にキシレンで希
釈し、低粘度の含浸剤は20℃の粘度が500CPにな
るように、高粘度の含浸剤は20℃の粘度が2000C
Pになるように調整した。 コイル2は上記のように調
整した低粘度の含浸剤を含浸機風乾し、さたに80℃、
120℃で加熱することにより溶剤を蒸発させ、これを
ステータコア1の脚に挿入してステータハウジング4内
に設置した。さらに、コイル2の外周面とステータコア
1およびステータハウジング4との間隙に高粘度の含浸
剤を充填し、80℃さらに120℃で加熱して溶剤を蒸
発させた後、200℃でシリコーン樹脂を硬化させ、さ
らに400℃で焼成して無機絶縁層を形成した。この無
機絶縁層は、セラミック化した骨材と天然マイカの補強
効果により十分な機械的強度を有し、さらに、ポリエス
テル変性シリコーン樹脂のポリエステル成分、もしくは
、ポリエステエル樹脂の熱分解生成ガスが系外に放出さ
れた跡が、脱ガスに適した気孔となっている。
第2図は、このように絶縁処理された線輪を用いたアキ
シャルギャップモータと、従来品の有機絶縁材料で絶縁
した線輪をステンレスのキャンでシールドして用いたア
キシャルギャップモータとを組み込んだ真空装置につい
て、t1時間まで室温で排気し、その後t7時間までベ
ーキングを行い、t3時間まで室温で排気した排気時間
と真空度との関係を示した特性図である。
従来品を組み込んだ真空装置では、曲線Bに示すように
排気開始直後はキャン材料のステンレスからのガス放出
が比較的少ないなと、真空度の上昇(圧力の低下)速度
は比較的速い。しかし、ベーキングの効果は少ない。そ
の様子を曲線Bで説明すると、ベーキング温度が低く、
ベーキング時のガス放出量の増加幅が小さいので、ベー
キング時の真空度の低下(圧力の上昇)が少なくベーキ
ング後も多量のガスが残されており、そのガスが除々に
放出され続ける。したがって、高い真空度(低い圧力)
は得られない。
一方、本発明による線輪を用いたモータを組み込んだ真
空装置では、曲線Aに示すように排気開始直後はキャン
ドモータよりもガスの放出量は多く、真空度の上昇(圧
力の低下)速度は比較的遅い。しかし、ベーキング時は
線輪によるベーキング温度の制限はなく高い温度でベー
キングできることや、線輪の絶縁層が適度の気孔を有し
、材料内部から表面に拡散していき表面から放出される
ガスの拡散距離が短く、しかも表面積が大きいため、短
時間に多量のガスが放出される。その結果、ベーキング
の効果が大きく、ベーキング後に容易に高い真空度(低
い圧力)が得られることがわかる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、焼成によりセラミックス化する本
発明の絶縁線輪は、従来の有機絶縁に1ヒベ本質的にガ
スの放出量が少ないこと、耐熱性が高く高温度でのベー
キングが可能で、しかも、ベーキング時の脱ガスに適し
た適度の気孔を有しており、短時間にベーキングの効果
が表れることから、ステンレスなどのキャンでシールド
することなく、真空用に適用することができる。さらに
、キャンを必要としないので、機器の効率が良くなると
ともに、生産性も向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、真空用アキシャルギャブモータのステータの
示す断面図、第2図は、本発明による絶縁と従来の絶縁
とを真空装置中で排気したときの排気特性を示す特性図
である。 1・・・ステータコア、2・・・無機絶縁コイル、3・
・・無機モールド、4・・・ステータノ飄つジング特許
出願人 株式会社 安用電機製作所菓1図 第2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.電線を巻回した線輪にポリエステル変性シリコーン
    化合物の固形分50〜30重量%、デビトロ化したマイ
    カガラス40〜20重量%、天然マイカ粉末30〜10
    重量%、および耐熱性顔料35〜10重量%とを混練し
    、有機溶剤で希釈した含浸剤を含浸、モールドすること
    を特徴とする真空用電気機器の絶縁線輪。
  2. 2.電線を巻回した線輪に、シリコーン化合物の固形分
    30〜15重量%、前記シリコーン化合物と相溶性があ
    るか若しくは共通の溶媒を持つC、H、O、Nからなる
    化合物10〜30重量%、デビドロ化したマイカガラス
    40〜20重量%、天然マイカ粉末30〜10重量%、
    および耐熱性顔料35〜10重量%とを混練し、有機溶
    剤で希釈した含浸剤を含浸、モールドすることを特徴と
    する真空用電気機器の絶縁線輪。
JP33291490A 1990-11-28 1990-11-28 真空用電気機器の絶縁線輪 Pending JPH04196504A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33291490A JPH04196504A (ja) 1990-11-28 1990-11-28 真空用電気機器の絶縁線輪

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33291490A JPH04196504A (ja) 1990-11-28 1990-11-28 真空用電気機器の絶縁線輪

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04196504A true JPH04196504A (ja) 1992-07-16

Family

ID=18260217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33291490A Pending JPH04196504A (ja) 1990-11-28 1990-11-28 真空用電気機器の絶縁線輪

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04196504A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002174971A (ja) * 2000-12-06 2002-06-21 Toshiba Tec Corp 定着装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002174971A (ja) * 2000-12-06 2002-06-21 Toshiba Tec Corp 定着装置
JP4666751B2 (ja) * 2000-12-06 2011-04-06 株式会社東芝 定着装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5189652B2 (ja) 圧粉磁心用粉末、圧粉磁心、及びこれらの製造方法
JPH03127809A (ja) 耐熱絶縁コイルの製造方法
JPH04196504A (ja) 真空用電気機器の絶縁線輪
JPH04196505A (ja) 真空用電気機器の絶縁線輪
US20120023870A1 (en) Methods of forming insulated wires and hermetically-sealed packages for use in electromagnetic devices
JPH0686490A (ja) 真空用電気機器の絶縁線輪
JPH04317531A (ja) 真空用電気機器の絶縁線輪
JPH02261038A (ja) 真空用電気機器線輪の絶縁方法
JPH0269911A (ja) 真空用電気機器線輪の絶縁方法
JPH07322579A (ja) 真空用電気機器絶縁線輪の製造方法
US1661844A (en) Method of treating electrical windings
JPS59185148A (ja) 電気機器線輪の絶縁方法
JPS63184310A (ja) 真空用電気機器線輪の絶縁方法
JP2830647B2 (ja) 電気絶縁線輪及びその製造方法
US4823033A (en) Miniature motor having coated rubber permanent magnet
US2688569A (en) Encapsulated coils and method of making same
JPH08264275A (ja) 誘導加熱用コイル
EP0494424A1 (en) Inorganic insulating member
JPH02222511A (ja) 耐熱コイルの製造方法
JPS63184311A (ja) 真空用電気機器線輪の絶縁方法
JPH0583905A (ja) 誘導機器の製造方法
JP2859904B2 (ja) 耐熱コイル
JPH11234934A (ja) 回転電機用コイル
JPH04251548A (ja) 耐熱性絶縁線輪の絶縁処理方法
JP2817270B2 (ja) 電気機器用の耐熱巻線の製作方法