JPH04194940A - 製版用スキャナシステム、製版用スキャナおよび製版用セットアップ装置 - Google Patents

製版用スキャナシステム、製版用スキャナおよび製版用セットアップ装置

Info

Publication number
JPH04194940A
JPH04194940A JP2327160A JP32716090A JPH04194940A JP H04194940 A JPH04194940 A JP H04194940A JP 2327160 A JP2327160 A JP 2327160A JP 32716090 A JP32716090 A JP 32716090A JP H04194940 A JPH04194940 A JP H04194940A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
setup
scanner
original
original images
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2327160A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2884549B2 (ja
Inventor
Yoshiki Oku
奥 芳規
Naohiko Kawashima
尚彦 川嶋
Masatake Matsuba
正剛 松葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd filed Critical Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2327160A priority Critical patent/JP2884549B2/ja
Priority to US07/793,994 priority patent/US5173783A/en
Publication of JPH04194940A publication Critical patent/JPH04194940A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2884549B2 publication Critical patent/JP2884549B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/407Control or modification of tonal gradation or of extreme levels, e.g. background level
    • H04N1/4072Control or modification of tonal gradation or of extreme levels, e.g. background level dependent on the contents of the original
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、製版用スキャナにおけるオートセットアツ
プ 長時間無人運転をも可能とする改良に関する。
〔従来の技術〕
周知のように、製版用カラースキャナでは、原画の画像
の色分解を行う前に原画の特徴や印刷の態様なとに応し
たセットアツプを行う必要かある。
そして従来のセットアツプ技術においては、スキャナに
接続されたカラープレヒュアー装置を用いて色分解後の
画像をCRTモニタ」二で11視しつつ、= 5 = オペレーターか色分解条件設定キーをマニュアルで操作
してセットアツプ条件を決定している。
ところがこのようなマニュアルセットアツプでは熟練し
たオペレータを必要とするという問題かある。また、セ
ットアツプ条件の決定にかなりの時間を要するため、セ
ットアツプ条件を決定する処理を実行している時間中は
その製版用スキャナを画像読取のために使用できず、ス
キャナの稼働効率が低ドしてしまうという問題がある。
このうち前者の問題に対処するためにセットアツプ条件
決定の基本的部分を自動化する技術が開発されており、
そのようなものとしては本出願人による特開昭63−4
2575号公報などに開示されている技術がある。また
後者の問題にχI L,では、製版用スキャナとは別に
画像走査入力装置を有するセットアツプ装置(前章(m
装置)を設けて、それを用いてオペレータがセットアツ
プ条件を決定する技術が本出願人による特開昭62−2
31566号公報なとて提案されている。
〔発明か解決しようとする課題〕
− 〇 − ところか製版用スキャナ自身を用いてセットアツプ条件
の自動設定を行う技術では、熟練したオペレータは必要
としないものの、依然として製版用スキャナ自身をセッ
トアツプ条件決定用として使用しているためにスキャナ
の稼働効率の向上には限界かある。また、セットアツプ
装置を用いる場合にはそのセットアツプ装置の操作のた
めに熟練したオペレータが必要である。
このため、製版用スキャナの長時間無人運転を実現する
ことが望まれているるもの、従来技術においてはそれが
不可能であるという問題があった。
〔発明の「1的〕 この発明は従来技術における」一連の問題の克服を意図
しており、熟練したオペレータを必要とぜす、かつ製版
用スキャナを効率的に利用できる技術を提供することを
第1のLI的とする。
また、製版用スキャナの長時間無人運転を実現すること
を第2の目r白とする。
〔課題を解決するだめの手段〕
この発明では、上記第1と第2の「1的を達成するだめ
の製版用スキャナシステムと、それを構成するために使
用可能な製版用スキャナおよび製版用セットアツプ装置
を提供する。
この発明の製版用スキャナンステムは、製版用セットア
ツプ装置と製版用スキャナとを備えている。そして、製
版用セットアツプ装置には、(a−1)あらかじめ準備
された各原画の画像を読取って各原画についての第1の
画像信号を発生ずる第1の画像読取り手段と、(a−2
)各原画のそれぞれについて第1の画像信号を統計的に
分析することによって各原画の画像に対する製版用スキ
ャナのセットアツプ条件を決定し、前記セットアツプ条
件を表現したセットアツプ条件表現データを発/1する
セットアツプ条件データ発生手段と、(a−3)各原画
についてのセットアツプ条件表現データを出力する出力
手段とが設けられている。
また、これに対応して製版用スキャナには、(b−1)
製版用セットアツプ装置から移載された各原画の画像を
読取って各原画についての第2の画像信号を発4トする
第2の画像読取り手段と、(b−3)前記入力手段から
入力されたセットアツプ条件表現データに基づいて各原
画についてのセットアツプ条件か設定され、当該セット
アツプ条件に従って各原画についての前記第2の画像信
号に対する信号変換を行い、それによって各原画につい
ての変換済画像信号を生成する画像変換手段と、(lr
 −4)前記変換済画像信号に基づいて前記各原画につ
いての網点画像信号を発生ずる網点画像信号発生手段と
、(1)−5)前記網点画像信号に基いて感材上に各原
画についての網点画像を記録する画像記録手段とを設け
る。
一方、この発明の製版用スキャナおよび製版用セットア
ツプ装置は上記製版用スキャナンステムに用いられ得る
構成とされているが、特に、セットアツプ条件表現デー
タを所定の可搬性記憶媒体(たとえばフロッピーディス
ク)を介して授受できるように構成されている。
また好ましくは、セットアツプ装置に、そのセットアツ
プ装置における画像読取り特性と製版用スキャナにおけ
る画像読取り特性との差に応じてセットアツプ条件デー
タを補正する補正手段をさらに設けておく。
なお、これらにおいて、「あらかじめ常備された各原画
」とは、jii−の原画であってもよく、複数の原画で
あってもよい。
〔作用〕
この発明の製版用スキャナンステムでは、セットアツプ
装置にセットアツプ条件自動決定機能を持たせており、
製版用スキャナにはセットアツプ条件表現データを受取
ってセラI・アップ条件を自動設定する機能を持たせて
いる。このため、各原画についてのセラi・アップ条件
かセットアツプ装置において熟練したオペレータなしに
決定可能であり、製版用スキャナではセットアツプ条件
表現データか自動設定される。複数の原画の場合にはそ
れらについてのセットアツプ条件表現データが製版用ス
キャナに与えられるため、製版用スキャナの長時間無人
運転か可能となる。この製版用スキャナシステムにおい
て製版用スキャナとセットアツプ装置との間のデータの
授受は、オンラインで行ってもよく、オフラインで行っ
てもよい。
また、セットアツプ装置における画像読取り特性と製版
用スキャナにおける画像読取り特性とか異なるときには
、セットアツプ装置側の画像読取り特性で決定したセッ
トアツプ条件をそのまま製版用スキャナに適用すると誤
差が生ずる。セットアツプ装置の「補正手段」はそれら
の特性の間の差を補償する機能を有する。
〔実施例〕
<A、  システムの外観と全体構成〉この発明の一実
施例である製版用カラースキャナシステムは、第1図に
示す製版用カラースキャナ]00と、第2図に示す製版
用セットアツプ装置200とによって構成されている。
(A−1)製版用カラースキャナ]00カラースキャナ
100は、スキャナ本体10 ]と自動現像機102と
を備えている。スキャナ本体]0]の概略ブロック図か
第3図に示されており、この第3図中の各構成ブロック
の詳細か第4図から第7図に示されている。
第1図において、スキャナ本体1.01は、略ボックス
状のハウジング103の上部にピックアップユニッI−
]]、 Oとレコーディングユニット]20とを有して
いる。ピックアップユニッI−1,10においては、着
脱自在の原画ドラム]11に原画]0か貼付けられてお
り、原画ドラム1]1は第4図のモータ112によって
α方向に等速回転する。またこの原画ドラム111に対
向してピックアップへラド114が設けられており、こ
のピックアップへラド1]4は第4図のモータ116と
ネジ杆115とによってX方向に並進移動しつつ原画]
0の画像を読取って行く。したがって(−α)方向が主
走査方向となり、X方向が副走査方向となる。
モータ1.1.2,116はモータドライブ回路119
によって駆動される。また、これらのモータ1.12,
11.6の回転角度はロータリーエンコーダ1. ]、
 3. 1.17によってそれぞれ検出され、エンコー
ダ出力処理回路118を介して制御装置140(第3図
)にIFえられる。
ピックアップユニッl−1,1,0で得られた画像信号
は第3図の画像処理装置150に出力される。
そしてこの画像信号は後述する処理を受けた後にイエロ
ー(Y)、マゼンタ(M)1 シアン(C)。
p(I()の色版用網点信号へと変換され、レコーディ
ングユニッI−120へ′jえられる。
レコーディンクユニツI−] 20は、第1図および第
6図に示すように、感材フィルム20か巻回されるレコ
ーディングトラム]21を有している。
原画ドラム]1]と同様にレコーディングドラム121
は第6図のモータ122によって【r方向に等速回転す
る。レコーディングトラム]21に対向してレコーディ
ングヘッド124が設けられており、モータ126とネ
ジ杆125とによってレコーディングヘッド]24はX
方向に並進移動しつつY、M、C,にの網点画像を感材
フィルム20上に露光記録して行く。この露光記録にお
いても(−α)方向か主走査方向となり、X方向が副走
査方向となる。
モータ122,126はモータI・ライブ回路12つに
よって駆動される。これらのモータ122゜]26の回
転角度はロータリーエンコーダ123127によってそ
れぞれ検出され、エンコーダ出力処理回路128を介し
て制御装置140(第3図)に与えられる。
第1図に戻って、ハウジング103の上部には、CRT
]、31,133、フロッピーディスクドライブ(FD
D)装置132およびキーボードパネル134が配置さ
れている。また、レコーディングユニッI−120の下
方には、生フィルムをレコーディングドラム121上に
自動供給するためのフィルムボックス104か挿入され
ている。
自動現像機1.02はスキャナ本体101の後方に配置
されている。記録済の感材フィルム20はこの自動現像
機102に自動搬送されて現像される。
製版用カラースキャナ1ooの電気的構成についての詳
細は後述する。
8図を第2図とともに参照する。セットアツプ装置20
0はピックアップユニッl−21,0を備えている。ピ
ックアップユニッl−210はピックアップヘッド2]
4を有しており、このピックアップヘッド214はモー
タ216とネジ杆215とによってXS力向に並進移動
する。ネジ杆215に平行に原画ドラム111が配置さ
れているが、この原画トラム]11は製版用スキャナ1
00におけるものと同一物である。すなわち、原画ドラ
ム]]1はまずこのセットアツプ装置200にセソI・
されてセットアツプ条件決定のために使用され、その後
にセットアツプ装置200からマニュアルで製版用スキ
ャナ1. OOへと移載される。すなわぢ、原画ドラム
111はセットアツプ装置2oOに対してもむ脱臼r1
である。
セットアツプ装置200においては、この原画ドラム1
11はモータ2]2によってβ方向に等速回転し、原画
10の画像かピックアップヘット214によって画素こ
とに読取られて行く。この読取りはピックアップレンス
214aを通して行われる。そして、このセットアツプ
装置200においては(−β)方向が主走査方向となり
、Xs力方向副走査方向となる。また、ピックアップヘ
ラ+: 214には濃度計27コなどの表示器が設けら
れている。
セットアツプ装置200は、その入出力装置として、C
RT240.26]、キーホード263、およびFDD
装置262が設けられている。このうち、CRT240
は、ピックアップヘッド214で読取られた後に色演算
を受けた画像をモニタするためのものであり、他方のC
RT261はメニュー画面なとを表示するためのもので
ある。
モータ21.2,21.6はモータドライブ回路2]9
によって駆動される。これらのモータ212゜2]6の
回転角度はロータリーエンコーダ213゜217によっ
てそれぞれ検出され、エンコーダ出力処理回路218を
介してタイミング制御回路220に与えられる。タイミ
ング制御回路220はエンコーダ出力処理回路218か
らの回転角度信号を参照しつつ、モータドライブ回路2
19を制御してモータ212.21.6を駆動する。
このセットアツプ装置200の電気的構成の詳細は以下
の動作説明中で述べる。
<B、セットアツプ条件決定動作〉 第9図は、複製対象となる複数の原画1〜8が貼付けら
れた原画ドラム111を示す図である。
原画1〜8は第1図や第2図の原画10に相当し、任意
の位置関係てこのドラム1]1」二に配列されている。
この原画ドラム]]]はまず第2図のセットアツプ装置
200にセットされる。オペレータは各原画1〜8のそ
れぞれのトリミング領域なとを決定した後、キーボード
263を操作して原画1〜8のブリスキャンを開始させ
る。
そこではまず最初の原画1の画像が画素ことに読取られ
る。この読取りは画素の間引きなとを行いつつ実行され
る。そしてブルー(B)、グリーン(G)、レット(R
)の色成分ごとの画像信号は、第8図に示す対数増幅器
23]で対数変換された後にA/Dコンバータ232に
よってデジタ小信号に変換され、色分解補正回路233
にIjえられる。
色分解補正回路233は、セットアツプ装置200のピ
ックアップヘッド2]4内に設けであるフォトマルチプ
ライヤの光電変換特性や対数増幅器23]の電気的特性
などがスキャナ本体10]におけるものと異なっている
ことに対応して、それらの差を補償するために設けられ
ている。すなわち、これらの差に相当する値があらかじ
め測定されており、それらがオフセット値5oX(X=
B。
G、R)の形式で色分解補正回路233内にあらかじめ
セットされている。そしてこの色分解補正回路233へ
の色成分ごとの入力信号にこれらのオフセット値S。X
が加算または減算され、その結果か色分解補正回路23
3から変換特性自動決定回路250に与えられる。
変換特性自動決定回路250はCPU251およびメモ
リ252を有しており、画像再現特性変換曲線の発生に
関して、いわゆる人口知能(AI)としての機能を有し
ている。たたし、ここで言う「画像再現特性変換曲線」
とは、原画の色成分ことの濃度値を、画像複製に適した
濃度値に変換するための曲線のことを指しており、正規
化曲線と呼ばれる曲線と同しものである。すなわち、原
画のハイライト濃度値やンヤドウ濃度値に応じて定まる
濃度変換曲線が、この「画像再現特性変換曲線」である
変換特性自動決定回路250の具体的構成は、たとえば
特開昭63−42575号公報、特開平2−1−224
4号公報なとに記載されているものを採用できる。ずな
わぢ、変換特性自動決定回路250は、その入力信号を
取込んで統計的に分析することにより原画上の色濃度の
ヒストクラム(または累積濃度ヒストグラム)を作成し
、それに基づいてハイライト点やシャドウ点を決定する
そしてこれらのハイライト点やシャドウ点を是準として
画像再現特性変換曲線を決定する。たたし、変換曲線の
関数形をパラメータを有する形で定めておく場合には、
そのパラメータの具体的値を定めることによって画像再
現特性変換曲線の具体的内容を特定することができる。
以下ではこのようなパラメータを「変換パラメータ」と
呼び、この変換パラメータを用いて画像再現特性変換曲
線を特定する場合を想定する。また「画像再現特性変換
曲線」を単に「変換曲線」とも呼ぶ。
変換特性自動決定回路250において変換パラメータの
値か決定されると、CPU251はそのパラメータの値
に応して変換曲線の形を表現する数値テーブルを生成し
、それをルックアップテーブルメモリ(LUT)234
にロードする。第10図はLUT234にロードされた
色成分ことの変換曲線の例を示しており、この変換曲線
は、最適の画像再現特性を得るために原画の濃度値Dx
を正規化濃度範囲D 、〜DmaX内の値へと変換ln する形を有している。たたし、点QIIX−(DIIX
’pX ) 、QSX= (DSX、  qX )はそ
れぞれ、ハイライト点およびシャドウ点の例を示してい
る。
次に原画1の画像かふたたび読取られ、その画像信号か
LUT234に入力される。そしてLUT234内の変
換テーブルによって変換された後の画像信号がD/Aコ
ンバータ235によってアナログ信号に戻される。B、
G、Rの各成分についてのこのアナロク画(多信号は色
演算回路236においてY、M、C,にの各成分につい
てのアナログ画像信号に変換される。なお、色演算回路
236にはあらかじめ標準的な色演算特性が設定されて
いる。
Y、M、C,にの各成分についてのアナログ画像frI
号はA/D変換器2゛37によってデジタル信号に変換
された後にフレームメモリ238にストアされる。そし
てY M CK / B G R変換回路23つによっ
てB、G、R信号に戻され、CRT240にカラー画像
か表示される。また、ハイライト濃度値やシャドウ濃度
値は、他方のCRT261にメータ値で表示される。
オペレータはCRT240を11視して色分解条件の適
否を判断するが、オペレータか必要と考えるときには、
キーホード263を操作することによってその特性を変
更可能である。キーボード′263の操作は人出力制御
回路253を介してCPU251に与えられ、CPU2
51はその操作内容をメモリ252に記憶させておく。
また、必要に応して画像再現特性変換曲線を修正するこ
ともてきる。
以上の処理を各原画1〜8について順次に繰返し、それ
によって各原画1〜8についての画像再現特性変換曲線
と色演算特性とを決定する。また、複製倍率や網点の種
類、それにスクリーンピッチなと、各原画1〜8の網点
画像記録に必要な他のデータは、他方のCRT26]に
表示されたメニューを目視しつつキーボード263を操
作してオペレータが決定する。さらに、後述するような
製版用カラースキャナ100の無人運転において、原画
1〜8をどのような順番で網点記録して行くかについて
の情報(原画記録順序情報)もオペレータが入力する。
以下では原画1〜8の順で記録するように指定している
場合を考える。
次にFDD装置262にフロッピーディスク30を挿入
した後にキーポーI: 263を操作すると、各原画1
〜8についての画像再現特性変換曲線や色演算特性を変
換パラメータなとの値によって表現したデータが、セッ
トアツプ条件表現データとしてフロッピーディスク30
に書込まれる。
この書込みにおいては、各セットアツプ条件表現データ
かどの原画に対応するかを示す1」的で各セットアツプ
条件表現データに原画1〜8の識別データ(たとえば識
別番号)をイ・1随させておく。
また、トリミング領域のほが、上述したような各原画1
〜8の網点画像記録に必要な各データや、原画1〜8の
記録順序なともフロッピーディスク30に書込んでおく
。以下、これらのデータを「付随データ」と呼ぶ。
フロッピーディスク30へのセットアツプ条件表現デー
タなとの書込みは、原画1〜8のそれぞれについてセッ
トアツプ条件が決定される都度行ってもよく、原画1〜
8のすべてについてセットアツプ条件か決定された後に
まとめて行ってもよい。
定と書込みが完了した後、原画ドラム]1]は原画1〜
8を保持したままスキャナ本体]0]に移され、ピック
アップユニッl−1−10(、第1図)に装置される。
また、セットアツプ条件表現データや付随データが書込
まれたフロッピーディスク30もマニュアルによってス
キャナ本体10]に移され、FDD装置132に挿入さ
れる。第′3図およ、び第7図に示すように、このFD
D装置132は入出力装置]30の一部をなしており、
オペレータによるキーボー1’ ] 34の操作に応答
してFDD装置]32で読取られたセットアツプ条件表
現データや付随データは、制御装置140内の入出力回
路142を介して画像処理装置15rl(第3図)に伝
送される。
画像処理装置150の詳細が第5図に示されており、セ
ットアツプ条件表現データや付随データはCP U 1
.60に取込まれる。CP U 160はイNj随デー
タに含まれている原画記録順序情報によって最初に記録
すべき原画]を特定する。そして、原画1についてのセ
ットアツプ条件表現データを参照し、それに含まれる変
換パラメータの値に基づいて原画1についての画像再現
特性変換曲線を示す数値テーブルを発生する。この数値
テーブルはL U T 1.53にロードされる。また
、セットアツプ条件表現データに基づいて原画]につい
ての色演算特性を特定し、それを色演算回路155に設
定する。さらに他のデータもデータメモリ16]にセッ
トされる。
次に、タイミンク制御回路141 (第7図)は、CP
U160からの制御信号に応答してピックアップユニッ
I−1,1,0、画像処理装置]50およびレコーディ
ングユニツl−1,20へとタイミング信号を送出し、
原画]の画(象の読取りと記録とを開始させる。そこで
はまずB、G、Rの各色成分ごとの画像信号かピックア
ップユニッl−1,1,0から対数増幅器]51に入力
され、そこで対数変換された後にA/Dコンバータ15
2によってデジタル信号に変換される。そしてこのデジ
タル信号はLUT15Bに!jえられる。
LUT153では、その中に設定されている色成分こと
の画像再現特性変換曲線によって各画像信号を変換し、
変換済画像信号を生成する。この変換済画像信号はD/
Aコンバータ154によってアナログ画像信号に変換さ
れ、色演算回路155に入力される。色演算回路155
てはその中に設定されている色演算特性に従ってこのB
、G。
Rアナログ画像信号をY、M、C,にのアナログ画像信
号へと変換する。そして網点画像信号発生回路156は
、その中に設けられているスクリーンパターンメモリか
らスクリーンパターンデータを画素ごとに読出し、それ
と」二記Y、M、C,Iぐアナログ画像信号とを色成分
ことに比較する。その比較結果は0N10FF信号の形
でレコーディングヘッド124(第6図)に伝送され、
レコーディングヘッド]24は原画1についての網点画
像を感材フィルム20にレーザビームで露光記録して行
く。
原画]についての画像記録が完γすると、CPU ]、
、 60は次の原画2についてのセットアツプ条件表現
データに基づいて色成分ことの画像再現時性変換曲線を
作成し、それによってL U T 1.53の内容を書
換える。また、色演算回路155の演算特性も原画2の
ものへと書換える。さらに、感材フィルム20を取替え
る必要かあるときには記録済の感祠フィルム20を自動
現像機]02(第1図)に自動搬送し、新たな生フィル
ムをフィルムボックス104から取出してレコーディン
グドラム]21に自動セットする。
以上の処理を行った後にピックアップユニットをふたた
び能動化し、原画2の画像を読取る。この原画2の画像
信号は新たな画像再現特性変換曲線や色演算特性によっ
て変換され、それによって得られた変換済画像信号に基
づいて原画2の網点画像か感材フィルム20上に記録さ
れる。
同様の処理が残りの原画3〜8について順次に繰返され
、それによってすべての原画1〜8についてのY、M、
C,に各色版用網点画像が、]または複数の感材フィル
ム20上に自動記録されて行く。このシーケンス制御は
、原画記録順序情報にWづいてCP’IJ]60がタイ
ミング制御回路]41に指令を与えることによって実行
される。
なお、実際の画像記録の前に色分解の状況を確認したい
場合には、色演算回路155の出力をA/Dコンバータ
157てデジタル信号に変換し、フレームメモリ158
とY M CK / B G R変換回路159を介し
てCRT]3]にカラー画像を表示させることもできる
。このときには必要に応してオペレータがセットアツプ
条件を変更することも可能である。もっとも、このスキ
ャナは無人運転が可能となっているため、このようなモ
ニタのための構成は省略することかできる。なお、CR
T]31はその機能上からは入出力装置130(第7図
)に含まれるが、図示の関係上、画像処理装置]50内
に示しである。
このようにして、この実施例のシステムでは、第11図
に示すように原画1〜8についてのセットアツプ条件の
決定がセットアツプ装置200において自動または半自
動的に行われた後、原画1〜8についての色分解と網点
画像記録とが連続して実行される。各原画1〜8につい
てのセットアツブ条件はセットアツプ装置200側で決
定されているため、セットアツプ条件を決定するために
スキャナ100を使用する必要はなく、スキャナ100
の使用効率か向上する。
また、セットアツプ装置200では画像再現特性変換曲
線なとか自動または半自動で決定されるため、熟練した
オペレータを必要としない。さらに、複数の原画をひと
つの原画ドラムに装着してセットアツプ条件の決定と画
像記録とを実行する場合には、製版用スキャナ]、 O
Oの長時間無人運転も可能である。セットアツプ装置2
00とスキャナ本体101とのそれぞれにおける画像読
取り特性なとの差も補償されているため、スキャナ本体
101のセットアツプも適切なものとなっている。
<D、変形例〉 (1)  セットアツプ装置200とスキャナ本体10
1とのそれぞれにおける画像読取り特性などの差を補償
するにあたって、第8図のような色分解補正回路233
を設けずに、変換特性自動決定回路250て実質的に同
等の補正を行わせることもできる。すなわち、既述した
オフセット値S。X(X−B、G、R)を画像信号に加
算または減算した値を基阜として第1の変換曲線を決定
するとともに、LUT234へはオフセラi・値Sox
を加算または減算しない値が第1の変換曲線と同し値に
変換されるような第2の変換曲線を決定する。
そしてLUT234には第2の変換曲線を設定し、製版
用スキャナ]00には第1の変換曲線をロードする。
セットアツプ装置200とスキャナ本体10]とのそれ
ぞれにおける画像読取り特性などが実質的に同一である
ときには、このような補iFを省略することもてきる。
(2)  セラi・アップ条件表現データは、必ずしも
パラメータの値で表現されている必要はなく、変換曲線
自身の数値テーブルをそのまま製版用スキャナに移して
もよい。
また、製版用スキャナとセットアツプ装置との間のデー
タの授受は、磁気ディスクや磁気ドラム、ICカードな
との他の可搬性記憶媒体を用いてもよく、オンラインで
おこなってもよい。
(3)  この発明のシステムは、原画ドラム]]1に
複数の原画を装着している場合のみてなく、1枚の原画
のみを装着している場合にも適用できる。また、カラー
スキャナのみならす、モノクロスキャナにおけるタラデ
ージョンカーブなどのセラi・アップにも適用可能であ
る。平面スキャナにもこの発明を利用できる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、請求項]の製版用スキャナシステ
ムでは、セットアツプ装置にセ・ントア・ツブ条件自動
決定機能を持たせており、製版用スキャナにはセットア
ツプ条件表現データを受取ってセットアツプ条件を自動
設定する機能を持たせている。
したかって、各原画についてのセットアツプ条件の設定
が熟練したオペレータなしに実行可能であり、また、製
版用スキャナは画像記録専用に利用できるためその利用
効率か高まる。特に、複数の原画の場合にはそれらにつ
いてのセットアツプ条件表現データか製版用スキャナに
Jjえられるため、製版用スキャナの長時間無人運転か
可能となる。
また、請求項2.3の製版用スキャナやセットアツプ装
置は、上記システムの構築に適したものとなっている。
さらに、請求項4のセットアツプ装置ではセットアツプ
装置における画像読取り特性と製版用スキャナにおける
画像読取り特性とが異なるときにそれらの差を補正でき
るため、セットアツプ条件の設定内容が正確となり、製
版用スキャナの長時間無人運転に特に適したものとなる
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はそれぞれ、この発明の一実施例の
製版用スキャナシステムを構成する製版用スキャナおよ
びセットアツプ装置の外観図、第3図は、製版用スキャ
ナ本体の構成を示す概略ブロック図、 第4図は、製版用スキャナ本体のピックアップユニット
の内部構成図、 第5図は、製版用スキャナ本体の画像処理装置の内部構
成を示すブロック図、 第6図は、製版用スキャナ本体のレコーディングユニッ
トの内部構成図、 第7図は、製版用スキャナ本体の制御装置と入出力装置
の内部構成を示すブロック図、第8図は、製版用セット
アツプ装置構成を示すブロック図、 第9図は、原画ドラム上の原画の装着状態を示す斜視図
、 第10図は、画像再現特性変換曲線の例を示すグラフ、 第11図は、実施例における処理の流れを示す説明図で
ある。 1〜8.]0・・・原画、 20・・・感材フィルム、
30・・・フロッピーディスク、 100・・製版用カラースキャナ、 10]・・製版用カラースキャナ本体、]02・自動現
像機、 110.21..0・・・ピックアップユニット、11
1・・・原画ドラム、 1、20・・・レコーディングユニット、132.26
2  フロッピーディスクドライブ装置、 200・・製版用セットアツプ装置、 233・・・色分解補正回路、 250・・変換特性自動決定回路

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)製版用セットアップ装置と製版用スキャナとを備
    える製版用スキャナシステムであって、前記製版用セッ
    トアップ装置が、 (a−1)あらかじめ準備された各原画の画像を読取っ
    て前記各原画についての第1の画像信号を発生する第1
    の画像読取り手段と、 (a−2)前記各原画のそれぞれについて前記第1の画
    像信号を統計的に分析することによって前記各原画の画
    像に対する前記製版用スキャナのセットアップ条件を決
    定し、前記セットアップ条件を表現したセットアップ条
    件表現データを発生するセットアップ条件データ発生手
    段と、 (a−3)前記各原画についての前記セットアップ条件
    表現データを出力する出力手段とを備え、前記製版用ス
    キャナが、 (b−1)前記製版用セットアップ装置から移載された
    前記各原画の画像を読取って前記各原画についての第2
    の画像信号を発生する第2の画像読取り手段と、 (b−2)前記出力手段から出力された前記各原画の前
    記セットアップ条件表現データを入力する入力手段と、 (b−3)前記入力手段から入力された前記セットアッ
    プ条件表現データに基づいて前記各原画についての前記
    セットアップ条件が設定され、当該セットアップ条件に
    従って前記各原画についての前記第2の画像信号に対す
    る信号変換を行い、それによって前記各原画についての
    変換済画像信号を生成する画像変換手段と、 (b−4)前記変換済画像信号に基づいて前記各原画に
    ついての網点画像信号を発生する網点画像信号発生手段
    と、 (b−5)前記網点画像信号に基いて感材上に前記各原
    画についての網点画像を記録する画像記録手段とを備え
    ることを特徴とする製版用スキャナシステム。
  2. (2)原画の画像を読取って網点画像に変換し、前記網
    点画像を感材上に記録する製版用スキャナであって、 あらかじめ準備された各原画の画像を読取って前記各原
    画についての画像信号を発生する画像読取り手段と、 前記各原画の画像をそれぞれ統計的に分析することによ
    って前記各原画のそれぞれについてあらかじめ決定され
    たセットアップ条件を、当該セットアップ条件を表現し
    たセットアップ条件表現データの形式で所定の可搬性記
    憶媒体を介して入力する入力手段と、 前記入力手段から入力された前記セットアップ条件表現
    データに基づいて前記各原画のそれぞれについての前記
    セットアップ条件が設定され、当該セットアップ条件に
    従って前記各原画のそれぞれについての前記画像信号に
    対する信号変換を行い、それによって前記各原画のそれ
    ぞれについて変換済画像信号を生成する画像変換手段と
    、前記変換済画像信号に基づいて前記各原画のそれぞれ
    についての網点画像信号を発生する網点画像信号発生手
    段と、 前記網点画像信号に基いて前記各原画のそれぞれについ
    ての網点画像を感材上に記録する画像記録手段とを備え
    ることを特徴とする製版用スキャナ。
  3. (3)製版用スキャナと組合せて使用可能な製版用セッ
    トアップ装置であって、 あらかじめ準備された各原画の画像を読取って前記各原
    画のそれぞれについての画像信号を発生する画像読取り
    手段と、 前記各原画についての前記画像信号を統計的に分析する
    ことによって、前記各原画のそれぞれの画像に対する前
    記製版用スキャナのセットアップ条件を表現したセット
    アップ条件データを発生するセットアップ条件データ発
    生手段と、 前記各原画についての前記セットアップ条件データを所
    定の可搬性記憶媒体に出力する出力手段とを備えること
    を特徴とする製版用セットアップ装置。
  4. (4)請求項3に記載の製版用セットアップ装置であっ
    て、 前記製版用セットアップ装置における画像読取り特性と
    製版用スキャナにおける画像読取り特性との差に応じて
    セットアップ条件データを補正する補正手段をさらに備
    える製版用セットアップ装置。
JP2327160A 1990-11-27 1990-11-27 製版用スキャナシステムおよび製版用スキャナ Expired - Fee Related JP2884549B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2327160A JP2884549B2 (ja) 1990-11-27 1990-11-27 製版用スキャナシステムおよび製版用スキャナ
US07/793,994 US5173783A (en) 1990-11-27 1991-11-18 Method of recording images on photosensitive material in a process scanner device using setup data stored in a portable memory after generating the setup data by statistical analysis of image signals in a separate setup scanner device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2327160A JP2884549B2 (ja) 1990-11-27 1990-11-27 製版用スキャナシステムおよび製版用スキャナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04194940A true JPH04194940A (ja) 1992-07-14
JP2884549B2 JP2884549B2 (ja) 1999-04-19

Family

ID=18195980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2327160A Expired - Fee Related JP2884549B2 (ja) 1990-11-27 1990-11-27 製版用スキャナシステムおよび製版用スキャナ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5173783A (ja)
JP (1) JP2884549B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04219067A (ja) * 1990-12-19 1992-08-10 Canon Inc 画像処理方法
JPH064642A (ja) * 1992-04-20 1994-01-14 Hitachi Ltd イメージデータ管理システム
JPH05316351A (ja) * 1992-05-10 1993-11-26 Minolta Camera Co Ltd 画像読取装置の較正処理用パラメ−タの調整方式
US5522657A (en) * 1993-02-24 1996-06-04 Eastman Kodak Company Optimization of electronic color printing process functions based on prescan information data
US5504583A (en) * 1993-02-24 1996-04-02 Eastman Kodak Company Generation of prints from an array of images and information relative to such images
US6699530B2 (en) * 1995-07-06 2004-03-02 Applied Materials, Inc. Method for constructing a film on a semiconductor wafer
EP1457921A4 (en) * 2001-11-16 2007-06-06 Sharp Kk RECORDING MEDIUM, CONTENT RECORDING / PLAYBACK SYSTEM, CONTENT FEEDING DEVICE, CONTENT RECORDING DEVICE AND CONTENT ENCODING DEVICE

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02170660A (ja) * 1988-12-22 1990-07-02 Fuji Photo Film Co Ltd カラースキャナ
JPH02213843A (ja) * 1989-02-15 1990-08-24 Toppan Printing Co Ltd スキャナーのセットアップ装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4583186A (en) * 1984-03-26 1986-04-15 Bremson Data Systems Computerized video imaging system
JPS6159446A (ja) * 1984-08-31 1986-03-26 Fuji Photo Film Co Ltd 写真焼付装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02170660A (ja) * 1988-12-22 1990-07-02 Fuji Photo Film Co Ltd カラースキャナ
JPH02213843A (ja) * 1989-02-15 1990-08-24 Toppan Printing Co Ltd スキャナーのセットアップ装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5173783A (en) 1992-12-22
JP2884549B2 (ja) 1999-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5453845A (en) Apparatus for providing variable gamma correction in both on-line and off-line modes of operation
JPH0659085B2 (ja) 画像シミュレーション方法
US6748109B1 (en) Digital laboratory system for processing photographic images
US4602294A (en) Image reproducing method having a retouching function and an apparatus embodying the same
US6650437B1 (en) Image processing system and image processing method
JPH01175368A (ja) 画像処理装置における濃度表示装置
US7215832B1 (en) Retrieval system and image processing apparatus
JPH0823437A (ja) 画像処理方法及び装置
JPH04194940A (ja) 製版用スキャナシステム、製版用スキャナおよび製版用セットアップ装置
JP3588418B2 (ja) 画像補正方法、画像補正装置及び記録媒体
US5053879A (en) Method and device for determining shading correction data, and for effecting shading correction in video printer
US6639690B1 (en) Print system
JPH0750761A (ja) 独立タイプの入・出力機で構成される画像処理システムの色再現法
JPH10155053A (ja) デジタル写真プリンタ
US6633409B1 (en) Image processing apparatus
JP4128759B2 (ja) 色変換装置および色変換プログラム
JP2003288350A (ja) データ検索方法
US7304761B2 (en) Data retrieval method
US6700685B1 (en) Image processing apparatus
JP2000232618A (ja) フォトフィニッシング方法およびシステム並びに記録媒体
US20030164965A1 (en) Image retrieval method
JPH1139460A (ja) 画像処理装置
JP2000076428A (ja) 収差補正方法
JP2970692B2 (ja) 製版用スキャナ
JP4685687B2 (ja) パラメータ提供装置、色変換システム、パラメータ提供プログラム、および色変換プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees