JPH04194672A - プリント基板の誤接続検出装置 - Google Patents

プリント基板の誤接続検出装置

Info

Publication number
JPH04194672A
JPH04194672A JP2324461A JP32446190A JPH04194672A JP H04194672 A JPH04194672 A JP H04194672A JP 2324461 A JP2324461 A JP 2324461A JP 32446190 A JP32446190 A JP 32446190A JP H04194672 A JPH04194672 A JP H04194672A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed circuit
circuit board
connectors
connector
erroneous connection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2324461A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukihiro Segawa
瀬川 幸広
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okuma Corp
Original Assignee
Okuma Machinery Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okuma Machinery Works Ltd filed Critical Okuma Machinery Works Ltd
Priority to JP2324461A priority Critical patent/JPH04194672A/ja
Publication of JPH04194672A publication Critical patent/JPH04194672A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、プリント基板の誤接続を検出する装置に関す
る。
(従来の技術) 第3図はプリント基板1八に複数のプリント基板IB、
28.38かそれぞれコネクタ21.22.23を用い
て接続されている場合の回路図である。従来プリント基
板LAにプリント基板IB、2B、3Bが正しく接続さ
れているかを検出する場合、プリント基板IAに接続さ
れているプリント基板IB、2B、3Bの種類ごとにコ
ネクタ21,22.23の特定ピンを割り当てて、その
48号レベルをプリント基板が接続されているかどうか
のステータス信号S51.SS2,553に使うことに
より行なっている。
例えば、コネクタ21の1番ピンをプリント基板IBの
確認用に割り当て、プリント基板IBではコネクタ21
の1番ピンをLOWレベルに固定しておくと、プリント
基板IBがコネクタ21に接続されることによりステー
タス信号551が旧GHレベルからLOWレベルに変わ
るので、プリント基板1Bがコネクタ21に接続されて
いることが検出できる。同様にしてコネクタ22の2番
ビンをプリント基板2Bの確認用に割り当て、プリント
基板2Bではコネクタ22の2番ビンをLOwレベルに
固定しておくと、プリント基板2Bがコネクタ22に接
続されることによりステータス信号SS2が)IIGH
レヘルからLOWレベルに変わるので、プリント基板2
Bがコネクタ22に接続されていることが検出できる。
(発明が解決しようとする課題) 上述した従来のプリント基板の接続を検出する手段では
、各コネクタ21,22.23間の信号線がバス形式で
接続されていて、各プリント基板IB、2B、3Bをコ
ネクタ21.22.23のいずれにも接続可能な上記回
路において誤ってコネクタ23にプリント基板2Bが接
続してあってもステータス信号SS2からは同種のプリ
ント基板2Bがコネクタ22にも接続されていることを
検出できず、そのまま使用するとデータバスでデータの
衝突が発生してプリント基板上の部品素子を壊す危険性
かあった。
本発明は上述した事情から成されたものてあり、本発明
の目的は、プリント基板の誤接続を検出することかでき
る装置を提供することにある。
(H題を解決するための手段) 本発明は、プリント基板接続用のコネクタを複数個持ち
、前記コネクタ間の信号線かバス形式で接続されている
プリント基板に関するものであり、本発明の上記目的は
、前記コネクタの特定ビンに接続される抵抗を備え、前
記コネクタに同種のプリント基板が複数枚接続されてい
ることを前記抵抗の合成抵抗値により検出することによ
って達成される。
(作用) 本発明にあっては、同種のプリント基板が誤まって複数
枚接続された場合に予め接続されている抵抗が並列接続
となって抵抗値が変化するようになっているので、プリ
ント基板の誤接続を容易に検出することができる。
(実施例) 第1図は本発明のプリント基板の誤接続検出装置を備え
た回路例を第3図に対応させて示す回路図である。プリ
ント基板IAには基準電圧発生部3とコンパレータ4が
設けられている。コンパレータ4は基準電圧発生部3か
らの基準電圧とコネクタ21.22.23の特定ビンか
らの入力信号レベルとを比較してステータス信号5S1
.SS2.SS3を出力する。そして、基準電圧はコネ
クタ21,22.23にプリント基板IB、2B、3B
が接続されていない時はステータス信号551 、SS
2.SS3がHIGHレヘル、プリント基板IB、2B
、3Bが1枚接続されることによりステータス信号55
1.552.553がLOWレベルになるように設定さ
れている。また、従来のプリント基板18.2B。
3Bにおいてコネクタ21.22.23の特定ピン(例
えば1番ビン)は直接シグナルグランドに接続されてい
たが、本発明のプリント基板IB、2B、3Bにおいて
コネクタ21,22.23の特定ビンは抵抗R1を介し
てシグナルグランドに接続されている。
例えば、コネクタ21の1番ビンをプリント基板IBの
確認用に割り当て、プリント基板IBではコネクタ21
の1番ビンを抵抗R1を介してシグナルグランドに接続
しておくと、プリント基板IBがコネクタ21に接続さ
れることによりステータス信号SSlがHIGHレヘル
からLOWレヘルに変わるので、プリント基板IBがコ
ネクタ21に接続されていることか検出できる(第2図
(A)の等偏口路参照)。
次に、誤ってプリント基板2Bがコネクタ22及び23
の両方に接続された場合、プリント基板2Bの確認用の
コネクタビンが2番ビンであるとすると、2番ビンには
2枚のプリント基板2Bの抵抗R1が接続される。そう
すると等偏口路は第2図(B)のように抵抗R1が並列
に接続されることになり、合成抵抗値はR1/2になる
。するとコンパレータ4に人力さレル電圧はVx R2
/ (R1+R2)からVxR2/ (R1/2+R2
)に上がるので、ステータス信号SS2は旧GHレベル
からLOWレベルに変わらなくなる。すなわち信号レベ
ルはプリント基板が接続されていないのと同じ旧GHレ
ベルのままとなり、ブリント基板2Bが誤って接続され
ていることが検出できる。
なお、プリント基板か接続されていない場合と、2枚以
上接続されていない場合はどちらもステータス信号か旧
GHレベルで区別がつかないか、プリント基板の未接続
が許されない場合はどちらであってもエラーとなるし、
未接続が許される場合は未接続ということでそのプリン
ト基板はアクセスされないので、データの衝突は起こら
ず、部品素子を壊すことはない。
上述した実施例においては、同種のプリント基板を2枚
実装した場合について説明してきたが、同種のプリント
基板が3枚以上接続されている場合についても検出可能
である。
(発明の効果) 以上のように本発明のプリント基板の誤接続検出装置に
よりば、プリント基板の誤接続を検出してプリント基板
上の部品素子の破壊を未然に防止することが可能となっ
たので、プリント基板の損失を無くして経費節減を図る
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のプリント基板の誤接続検出装置を備え
た回路例を示す回路図、第2図はその等偏口路図、第3
図は従来のプリント基板の接続検出手段を説明するため
の回路図である。 LA、IB、2B、3B・・・、プリント基板、21,
22.23・・・コネクタ、3・・・基準電圧発生部、
4・・・コンパレータ、R1,R2・・・抵抗。 出願人代理人   安 形 雄 三 (,4) 蔓2図 ステータス信号 (Lou/ しNル) ステータス信号 CHi9hレベル)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、プリント基板接続用のコネクタを複数個持ち、前記
    コネクタ間の信号線がバス形式で接続されているプリン
    ト基板において、前記コネクタの特定ピンに接続される
    抵抗を備え、前記コネクタに同種のプリント基板が複数
    枚接続されていることを前記抵抗の合成抵抗値により検
    出するようにしたことを特徴とするプリント基板の誤接
    続検出装置。 2、コンパレータと基準電圧発生手段とを備え、前記合
    成抵抗値を電圧に変換し、この電圧を前記コンパレータ
    にて前記基準電圧発生手段からの基準電圧と比較するこ
    とにより前記検出を行なうようにしたプリント基板の誤
    接続検出装置。
JP2324461A 1990-11-27 1990-11-27 プリント基板の誤接続検出装置 Pending JPH04194672A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2324461A JPH04194672A (ja) 1990-11-27 1990-11-27 プリント基板の誤接続検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2324461A JPH04194672A (ja) 1990-11-27 1990-11-27 プリント基板の誤接続検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04194672A true JPH04194672A (ja) 1992-07-14

Family

ID=18166073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2324461A Pending JPH04194672A (ja) 1990-11-27 1990-11-27 プリント基板の誤接続検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04194672A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006034064A (ja) * 2004-07-21 2006-02-02 Shindengen Electric Mfg Co Ltd 電源装置
KR101066791B1 (ko) * 2008-12-24 2011-09-23 주식회사 효성 인쇄회로기판 상호간의 결합상태 검출방법 및 장치
JP2015011198A (ja) * 2013-06-28 2015-01-19 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006034064A (ja) * 2004-07-21 2006-02-02 Shindengen Electric Mfg Co Ltd 電源装置
KR101066791B1 (ko) * 2008-12-24 2011-09-23 주식회사 효성 인쇄회로기판 상호간의 결합상태 검출방법 및 장치
JP2015011198A (ja) * 2013-06-28 2015-01-19 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4468612A (en) Arrangement for indicating when different types of electrical components are interconnected
US20100225306A1 (en) Printed circuit board with an adaptable connector module
US4042832A (en) Logic board interlock indication apparatus
JP7386611B2 (ja) Ngsff及びm.2の差別化及び保護回路を含むssdデバイス並びにホストデバイス
JPH04194672A (ja) プリント基板の誤接続検出装置
US6952788B2 (en) Customer replacement unit monitor programming cable
US6393329B1 (en) Base board, power supply unit and CPU unit mounted thereon in programmable controller system
JPS6227409B2 (ja)
US6499071B1 (en) Interconnection system
JPH0213985Y2 (ja)
US6239714B1 (en) Controller for use in an interconnection system
US20070088892A1 (en) Control unit connectable to expansion unit
JPH05134790A (ja) ケーブルの誤接続防止回路
JP2802760B2 (ja) コネクタ抜け検出回路
KR101066791B1 (ko) 인쇄회로기판 상호간의 결합상태 검출방법 및 장치
JP2002366505A (ja) 実装位置検出方法及び装置
JPH02214914A (ja) 交換モジュールリセット方式
JP2856215B2 (ja) ユニット間ケーブルの接続状態検出方法
JP5061860B2 (ja) 実装回路及び半導体試験装置
JPH08146073A (ja) 印刷装置における電子回路基板の実装確認方法
JPH04101373A (ja) コネクタ誤挿入防止回路
JPS6247091Y2 (ja)
JPH02235126A (ja) ユニット誤挿入防止システム
CN117692354A (zh) 一种线缆检测方法及计算设备
KR0120222Y1 (ko) 전자렌지의 콘넥터 결선 체크회로