JPH04194026A - ポリエステル系複合バインダー繊維 - Google Patents

ポリエステル系複合バインダー繊維

Info

Publication number
JPH04194026A
JPH04194026A JP2316886A JP31688690A JPH04194026A JP H04194026 A JPH04194026 A JP H04194026A JP 2316886 A JP2316886 A JP 2316886A JP 31688690 A JP31688690 A JP 31688690A JP H04194026 A JPH04194026 A JP H04194026A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyester
fiber
binder fiber
polyester composition
nucleating agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2316886A
Other languages
English (en)
Inventor
Keizo Tsujimoto
啓三 辻本
Masatoshi Morita
森田 正敏
Chieko Harada
原田 千恵子
Mitsuharu Shinoki
篠木 光治
Tomoko Watanabe
智子 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Ester Co Ltd
Original Assignee
Nippon Ester Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Ester Co Ltd filed Critical Nippon Ester Co Ltd
Priority to JP2316886A priority Critical patent/JPH04194026A/ja
Publication of JPH04194026A publication Critical patent/JPH04194026A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Artificial Filaments (AREA)
  • Multicomponent Fibers (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は低融点で、優れた結晶性を示し、製糸時の操業
性に優れたポリエステル組成物を接着成分とするポリエ
ステル系複合バインダー繊維に関するものである。
(従来の技術) 近年、ルーフイング資材、自動車用内装材、カーペット
の基布等に用いる不織布、枕やマツトレス等の繊維構造
物において構成繊維(主体繊維という)相互間を接着す
る目的で、ホットメルト型バインダー繊維が広く使用さ
れるようになってきた。
去して、主体繊維としては比較的安価で優れた物性を有
するポリエステル繊維が最も多く使用されており、これ
を接着するバインダー繊維もポリエステル系のものが好
ましく9種々のポリエステル系バインダー繊維及びそれ
を用いて接着したポリエステル繊維構造物が提案されて
いる(例えば。
米国特許第4.129.675号ばか多数)。
ところで、バインダー用途に繊維化するために好適なポ
リエステルとして、現在110℃、130℃。
210℃、220℃レベルの実用接着温度をもつポリエ
ステルが使われている。しかし、一般にバインダー繊維
用ポリエステルにはコポリエステルを用いるので、明確
な融点を示さないものが多い。これらのうちで、最も接
着温度の低い110℃のポリエステルは、60℃前後の
軟化点を持ち、明確な融点を示さない(非晶質ポリエス
テル)だと、チップ製造時のカッティングやチップの乾
燥時及び運搬時にブロッキングが起こったり、紡糸の際
に単糸間融着によりタッキングが起こるという問題があ
った。また、マルチフィラメント間の融着によって解舒
が困難になるという問題があった。
最近、バインダー繊維の用途の多様化が進み。
これまでのものよりさらに実用接着温度の低いものが切
望されている。ところが、これはもはや従来のような非
晶質タイプではブロッキング、タッキング等の点で対応
が極めて困難である。すなわち、融点が80〜100℃
の範囲にあり、かつ結晶性のポリエステルが必要となっ
てきたのである。
なお、ポリエステル系バインダー繊維として。
特開昭63−6110号公報には、炭素原子数14以上
の直鎖脂肪族ジカルボン酸成分と炭素原子数4以上の直
鎖アルキレングリコール成分とからなるポリエステルを
接着成分とするものが開示されているが、このポリエス
テルを単に用いただけでは、結晶化時の発熱が少ないた
め、単糸間の融着が起こりやすく、実用上不十分である
が、その改良については考慮されていない。
(発明が解決しようとする課題) 本発明は、低融点、かつ、結晶性で、優れた製糸性を有
するポリエステル組成物を接着成分とし。
単糸間の融着の問題のないポリエステル系複合バインダ
ー繊維を提供しようとするものである。
(課題を解決するための手段) 本発明者らは、上記課題を解決するた約に鋭意研究の結
果、特定の脂肪族ポリエステルに結晶核剤を含有させた
ポリエステル組成物を接着成分とする複合繊維とするこ
とが効果的であることを見出し1本発明に到達した。
すなわち1本発明の要旨は次の通りである。
下記式(1)で表される構造単位から主としてなり。
極限粘度が0.5以上のポリエステルを主体とし。
結晶核剤として無機不活性粒子を0.01〜3.0重量
%含有するポリエステル組成物であって、示差走査型熱
量計で測定した。融点が80℃〜100℃、降温結晶化
ピーク温度が60℃以上であり、降温結晶化時の発熱量
が70mJ/mg以上であるポリエステル組成物Aと他
の繊維形成性ポリマーBとからなり。
Aが繊維表面の少なくとも一部を形成していることを特
徴とするポリエステル系複合バインダー繊維。
■−〇C(CH2)m  COO(CH2)71−0−
ここで1mは10〜20.nは2〜4の整数を示す。
本発明において、示差走査型熱量計での測定は次の条件
で行う。
すなわち、窒素気流中において、−30℃から昇温速度
10℃/分で、280℃まで昇温し、5分間保持した後
、降温速度10℃/分で一30℃まで降温して降温結晶
化ピーク温度と発熱量を測定し、3分間保持し、再び昇
温速度1(1℃/分で130℃まで昇温し、融点を測定
する。
本発明における接着成分のポリエステルは融点が80℃
以上であることが必要である。融点が80℃未満である
とチップのブロッキングや繊維化した際にタッキング等
の問題が発生する。また、繊維化する際、既存の装置を
熱効率良く使うた約には。
融点が100℃以下であることが必要である。さらに、
降温時の結晶化ピークが60℃以上でないと繊維化する
際にタッキング等が起こり好ましくない。
本発明における接着成分のポリエステルは、直鎖脂肪族
ジカルボン酸成分と脂肪族ジオール成分とから得られる
ものである。直鎮脂肪族ジカルボン酸成分の具体例とし
てはデカン−1,10−ジカルボン酸、テトラデカン−
1,14−ジカルボン酸、オクタデカン−1,18−ジ
カルボン酸及びこれらのエステル形成性誘導体が挙げら
れるが、デカン−1゜10−ジカルボン酸が経済的に好
ましい。脂肪族ジオール成分としてはエチレングリコー
ル、1.4−ブタンジオール等が用いられる。
また、ジカルボン酸成分及びジオール成分は各々2種以
上併用してもよく1本発明の効果を損なわない範囲でテ
レフタル酸、イソフタル酸、5−ナトリウムスルホイソ
フタル酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、トリメ
リット酸、セバシン酸、オキシ安息香酸、ジエチレング
リコール、プロピレングリコール、1.4−シクロヘキ
サンジメタツール、1.6−ヘキサンジメタツール等を
共重合成分として併用したり、艶消剤、安定剤1M色剤
等の添加剤を添加してもよい。
また1本発明における接着成分のポリエステルはその極
限粘度〔η〕が0.5以上であることが必要であり、好
ましくは1.0以上であることが望ましい。〔η〕が0
.5より小さいと各種の物理的。
機械的、化学的特性が劣り、また、紡糸性が損なわれ、
バインダー繊維としての性能が不十分となり、好ましく
ない。しかし、 〔η〕があまり大きいと溶融粘度が高
くなりすぎ、紡糸性が損なわれたり、ゲル化を起こし好
ましくないため2.0以下が望ましい。
本発明における接着成分のポリエステルは、常法により
製造することができる。すなわち、ジカルボン酸成分と
ジオール成分とをエステル化又はエステル交換反応させ
た後9重縮合反応を行ってポリエステルを製造すること
ができる。
結晶核剤は、常法によってポリエステルを製造する際に
含有させればよい。結晶核剤としては。
タルク、シリカ、ガラスチョツプドストランド。
酸化チタン、珪酸カルシウムのような無機化合物の微粒
子が用いられるが、特にタルクが好ましく用いられる。
結晶核剤は2種以上併用しても差し支えない。また、結
晶核剤はエステル化又はエステル交換反応時に添加して
もよいし9重縮合反応の段階で添加してもよい。
結晶核剤は、0.01〜3.0重量%含有させる必要が
ある。結晶核剤を含有させると、結晶化が急速に起こり
、紡糸時にタッキング等の問題が生じない。結晶核剤の
添加量が0.01重量%未満では結晶化促進剤としての
効果が少なく、逆に3重量%を超えると多くなりすぎて
紡糸あるいは延伸時に繊維の切断等が起こりやすく、ま
た、紡糸口金パックフィルターの寿命が短くなる等の問
題が起こり。
安定して繊維を製造することができない。
また、結晶化時の発熱量は、 70mJ/mg以上であ
れば結晶性が十分であり、−度結晶化したものは融点付
近までは融解することなく、チップのブロッキングや紡
糸時のタッキング等を防ぐことができる。
本発明において、ポリエステル組成物の降温結晶化温度
実発熱量は、結晶核剤の種類及び添加量によってコント
ロールすることができる。
本発明のバインダー繊維は、このようなポリエステル組
成物Aと他の繊維形成性ポリマーBとを。
Aが繊維表面の少なくとも一部を形成するように。
常法によって複合紡糸することにより、操業件良く製造
することができる。
ポリマーBとしては、ポリエチレンテレフタレート、ポ
リブチレンテレフタレート及びこれらを主成分とするポ
リエステルが好ましく用いられるが、ポリアミドやポリ
オレフィン等を使用することもできる。
(作 用) 本発明のバインダー繊維は、接着成分のポリエステル組
成物が結晶核剤を含有しているため、結晶化が急速に起
こり、紡糸時にタッキング等の問題が生じない。また、
結晶化時の発熱量が70mJ/mg以上と大きく、結晶
性がよいので、−度結晶化したものは融点付近までは融
解することなく、チップのブロッキング等を防ぐことが
できる。
また、溶融紡糸した後、降温するとポリエステル組成物
が速やかに結晶化するため、紡糸操業性が良いと共に、
バインダー繊維として使用する際に再度昇温しでもポリ
エステル組成物の融点付近までは安定な状態を維持でき
るため、取扱性が良好となる。
(実施例) 次に、実施例により本発明を具体例に説明する。
なお9例中の測定及び評価法は9次のとおりである。
極限粘度 フェノールと四塩化エタンとの等重量混合物を溶媒とし
て、温度20℃で測定。
パーキンエルマー社製示差走差型熱量計DSC−2型を
用い、前述の条件で測定。
紡糸操業性 溶融紡糸時の状況を観察し1次の3段階で評価。
○:単糸間の融着が起こらず順調に紡糸できた。
△:単糸間の融着が一部起こった。
X:単糸間の殆どが融着してリボン状になり、延伸工程
に供し得る繊維が得られなかった。
不織布強力 不織布を幅25肛に裁断し、定速伸長型引張試験機で、
試料長100肛、引張速度100mm/分で測定。
不織布鋼軟度 JIS L 109645度カンチレバー法で測定。
不織布風合 10人のパネラ−による官能試験により1次の5段階で
評価。
1:柔らかい、2:やや柔らかい、3:普通。
4:やや硬い、5:硬い。
実施例1 デカン−1,10−ジカルボン酸(DDA)とODAの
1.6倍モルのエチレングリコール(EG)とを常法に
よりエステル化反応させ、生成ポリエステルに対し1重
量%のタルクを添加し、エステル化反応生成物にODA
 1モルに対して8X10−’モルの三酸化アンチモン
を触媒として加え、270℃、1トルで重縮合反応を行
った。
得られたポリエステル組成物は、極限粘度1.49゜T
m82℃、Tc65℃、△H=70mJ/mgであった
このポリエステル組成物を鞘成分、極限粘度が0.68
のポリエチレンテレフタレートを芯成分とし。
通常の鞘芯型複合繊維用溶融紡糸装置を使用して紡糸孔
数265の紡糸口金から、紡糸温度270℃。
吐出量347g/分、複合比1/1で紡糸し、冷却後、
 1000m/分の速度で引き取った。
得られた糸条を10万デニールのトウに集束し。
延伸温度60℃、延伸倍率3.1で延伸し、押し込み式
クリンパ−で捲縮を付与した後、長さ51mmに切断し
てバインダー繊維を得た。
このバインダー繊維と繊度2デニール、長さ51叩のポ
リエチレンテレフタレート捲縮繊維とを40/60の重
量比で混綿し、カードに通して40g/m’の目付のウ
ェブとし、140℃の回転乾燥機で1分間熱処理して不
織布を得た。
実施例2〜6 ポリエステル組成物として、第1表に示した組組成物を
用い、実施例1と同様な試験を行った。
実施例7〜8 芯成分として、実施例7ではナイロン6 (ユニチカ社
製、 A1030 BRT)、実施例8ではポリプロピ
レン(三菱化成社製490011りを使用し、実施例1
に準じた試験を行った。
比較例1〜5 ポリエステル組成物として、第1表に示した組成物を用
い、実施例1と同様な試験を行った。
以上の実施例及び比較例の結果をまとめて、ポリエステ
ル組成物に関するデータを第1表に、紡糸操業性及び不
織布の特性値等を第2表に示す。
第1表 DDA:y#ン−1,10−ジbLi”JI     
      BG:xftbグリコールTDA:テトラ
デカン−1,14−シカtポン西艶       BD
:1,4−ブタンジt−ルODA:tクタデカン−1,
18−ジカルボン西安       1(D:1,6−
ヘキサンジt−ルSB :セパシン西艶 第  2  表 参考例 バインダー繊維として、芳香族コポリエステルとポリエ
チレンテレフタレートとからなる鞘芯型バインダー繊維
(ユニチカ社製;メルチイー4080)を使用し、実施
例1と同様にして不織布を製造した。
得られた不織布は1強力3890 g 、鋼軟度9.4
゜風合3であった。
(発明の効果) 本発明は、低融点、かつ、結晶性で、優れた製糸性を有
するポリエステル組成物を接着成分とし。
単糸間の融着の問題のないポリエステル系複合バインダ
ー繊維が提供される。
そして9本発明のバインダー繊維は、複合繊維となって
いるため、優れた物性を有し、不織布の製造等に用いる
際の取扱性が良く、かつ、ポリエステル繊維との接着性
が良好で、柔軟な不織布を与える。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)下記式(1)で表される構造単位から主としてな
    り,極限粘度が0.5以上のポリエステルを主体とし,
    結晶核剤として無機不活性粒子を0.01〜3.0重量
    %含有するポリエステル組成物であって,示差走査型熱
    量計で測定した,融点が80℃〜100℃,降温結晶化
    ピーク温度が60℃以上であり,降温結晶化時の発熱量
    が70mJ/mg以上であるポリエステル組成物Aと他
    の繊維形成性ポリマーBとからなり,Aが繊維表面の少
    なくとも一部を形成していることを特徴とするポリエス
    テル系複合バインダー繊維。 (1)−OC−(CH_2)m−COO−(CH_2)
    n−O−ここで,mは10〜20,nは2〜4の整数を
    示す。
JP2316886A 1990-11-21 1990-11-21 ポリエステル系複合バインダー繊維 Pending JPH04194026A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2316886A JPH04194026A (ja) 1990-11-21 1990-11-21 ポリエステル系複合バインダー繊維

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2316886A JPH04194026A (ja) 1990-11-21 1990-11-21 ポリエステル系複合バインダー繊維

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04194026A true JPH04194026A (ja) 1992-07-14

Family

ID=18082009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2316886A Pending JPH04194026A (ja) 1990-11-21 1990-11-21 ポリエステル系複合バインダー繊維

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04194026A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0813315A (ja) * 1994-06-29 1996-01-16 Unitika Ltd ウールタフトカーペット
JP2000154428A (ja) * 1998-09-14 2000-06-06 Toray Ind Inc ポリエステルモノフィラメント、その製造方法および工業用織物
JP2009062644A (ja) * 2007-09-06 2009-03-26 Nippon Ester Co Ltd 短繊維不織布
JP2009062666A (ja) * 2007-08-09 2009-03-26 Nippon Ester Co Ltd 短繊維不織布
JP2009215662A (ja) * 2008-03-07 2009-09-24 Nippon Ester Co Ltd 不織布用短繊維及び短繊維不織布
DE102011114237A1 (de) * 2011-09-23 2013-03-28 Trevira Gmbh Pillarme Polyesterfaser

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0813315A (ja) * 1994-06-29 1996-01-16 Unitika Ltd ウールタフトカーペット
JP2000154428A (ja) * 1998-09-14 2000-06-06 Toray Ind Inc ポリエステルモノフィラメント、その製造方法および工業用織物
JP2009062666A (ja) * 2007-08-09 2009-03-26 Nippon Ester Co Ltd 短繊維不織布
JP2009062644A (ja) * 2007-09-06 2009-03-26 Nippon Ester Co Ltd 短繊維不織布
JP2009215662A (ja) * 2008-03-07 2009-09-24 Nippon Ester Co Ltd 不織布用短繊維及び短繊維不織布
DE102011114237A1 (de) * 2011-09-23 2013-03-28 Trevira Gmbh Pillarme Polyesterfaser
DE102011114237A8 (de) * 2011-09-23 2013-07-25 Trevira Gmbh Pillarme Polyesterfaser

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930003021B1 (ko) 폴리에스테르 및 이의 결합제 필라멘트 및 섬유로서의 용도
JPH04194026A (ja) ポリエステル系複合バインダー繊維
JP2877525B2 (ja) 吸発熱性複合繊維
JPH08127644A (ja) バインダー繊維用コポリエステル
JPH09268490A (ja) ポリエステル系耐熱湿式不織布およびその製造方法
JPS63203818A (ja) ホツトメルト型バインダ−繊維
JP4076369B2 (ja) ポリエステル系熱接着性中空複合短繊維及び不織布
JP2006169653A (ja) バインダー繊維用ポリエステル樹脂組成物およびこれを用いてなる不織布
JP5344963B2 (ja) 短繊維不織布
JP6537431B2 (ja) 芯鞘複合バインダー繊維
KR100407034B1 (ko) 열접착성 폴리에스테르 및 이를 함유하는 바인더 섬유
JPH10298828A (ja) 熱接着性複合バインダー繊維と不織布及び固綿
JPS63178129A (ja) 共重合ポリエステル
KR100436722B1 (ko) 열접착성 폴리에스테르계 바인더 섬유의 제조방법
JP2007131777A (ja) ポリエステル樹脂組成物
JP3313878B2 (ja) ポリエステル系バインダー繊維
KR20040096190A (ko) 열접착성 공중합 폴리에스테르, 이의 제조방법 및 이를함유하는 바인더 섬유
JP2862363B2 (ja) バインダー繊維用ポリエステル組成物
JP4889604B2 (ja) ポリエステル短繊維
JPH0892468A (ja) バインダー繊維用ポリエステル組成物
JP3452291B2 (ja) 耐摩擦溶融性を有する芯鞘型複合繊維及びその織編物
JPS63175119A (ja) ホツトメルト型バインダ−繊維
JP2000239499A (ja) 結晶性ポリエステル樹脂及びバインダー繊維
JPS60163920A (ja) バインダ−フアイバ−用共重合ポリエステル
JPH08170223A (ja) 繊維用ポリエステル樹脂組成物およびそれからなる繊維