JPS63178129A - 共重合ポリエステル - Google Patents

共重合ポリエステル

Info

Publication number
JPS63178129A
JPS63178129A JP62007928A JP792887A JPS63178129A JP S63178129 A JPS63178129 A JP S63178129A JP 62007928 A JP62007928 A JP 62007928A JP 792887 A JP792887 A JP 792887A JP S63178129 A JPS63178129 A JP S63178129A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glycol
mol
fibers
acid
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62007928A
Other languages
English (en)
Inventor
Hironori Yamada
山田 裕憲
Takashi Murakami
敬 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP62007928A priority Critical patent/JPS63178129A/ja
Publication of JPS63178129A publication Critical patent/JPS63178129A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、共重合ポリエステルに関するものである。更
に詳しくは、ポリエステル繊維等に対して比較的低温状
態で十分な接着強度を有するとともに、不織布用のバイ
ンダー繊維製造工程および不織布化工程における問題点
を解消することのできる共重合ポリエステルに関するも
のである。
(従来の技術) 近年、生産性および省エネルギー等の観点から熱接着に
よる繊維集合体あるいは繊維製品、特に不織布を製造す
る技術が脚光を浴びてきている。
そのため不織布製造における熱接着に用いる接着材料と
して低融点、低軟化点のバインダー繊維が種々開発され
ている。例えば、シース・コア型ポリオレフィン系繊維
、シース・コア型ナイロン系繊維、単一ポリマーからな
る単−型熱接着繊維等があるが、これらは接着ポリマー
間の熱接着性は良好であるが、不織布用等として他の主
体繊維と混用する場合は、主体繊維の種類が大幅に限定
され、ポリエステル繊維を主体繊維とするには不適当で
あった。そこでポリエステル繊維を接着させるための、
共重合ポリエステルを接着成分とする繊維が提案されて
いる。例えば、特開昭60−163920号公報に記載
のバインダーファイバー用共重合ポリエステル等がある
これは、酸成分としてテレフタル酸、イソフタル酸、5
−スルホイソフタル酸の金属塩、グリコール成分として
、エチレングリコール、ジエチレングリコール、テトラ
メチレングリコール、ヘキサメチレングリコールからな
る群より選ばれた少なくとも一種のグリコール、及び平
均分子量が200〜20,000であるポリオキシアル
キレングリコールから成るとともに、200℃での溶融
粘度が1,000〜50,000ポイズであるバインダ
ーファイバー用共重合ポリエステルであり、ポリエステ
ル等との接着が比較的低温でも可能であり、接着強度も
比較的良好であることがわかっている。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、上記のバインダーファイバー用共重合ポ
リエステルでも、低温接着性及び接着強度が不十分であ
り、より一層の接着力を有するバインダーファイバー用
ポリマーの開発が望まれている。
本発明の目的は、上記問題点を解消し、低温接着性及び
接着強度に優れ、しかも紡糸工程での単繊維間あるいは
繊維束間のブロッキングの問題を解決し、不織布化工程
でのカード通過性や接着処理時の粘着トラブルをなくし
、長時間の安定生産を可能とする共重合ポリエステルを
提供することにある。
(問題点を解決するための手段) かかる観点から、本発明者らは種々のポリエステル組成
を検討したところジカルボン酸成分の50モル%以上が
テレフタル酸、40モル%以下がイソフタル酸及び0.
5〜10モル%が弐HOOC(CHz ) 、1COO
H(n :整数、n≧8)で示されるジカルボン酸と、
ジオール成分の2〜10モル%がエチレングリコール、
90〜98モル%がテトラメチレングリコールまたは9
0〜98モル%がヘキサメチレングリコールとから得ら
れる共重合ポリエステルが、低温状態で接着強度に優れ
かつその製造工程での単繊維間あるいは繊維束間でのブ
ロッキングが極めて小さいことを見い出し本発明に達し
た。すなわち、本発明は、テレフタル酸成分50モル%
以上、イソフタル酸成分40モル%以下、および式HO
OC(CHt ) 1ICOOH(n :整数、n≧8
)で示される化合物0.5〜10モル%からなる酸成分
(A)と、エチレングリコール2〜10モル%、テトラ
メチレングリコール90〜98モル%またはヘキサメチ
レングリコール90〜98モル%からなるジオール成分
(B)と、から得られる共重合ポリエステルである。
ここで、テレフタル酸成分が50モル%未満、あるいは
イソフタル酸成分が40モル%を越える共重合ポリエス
テルでは、製糸時のブロッキングが大であって、単繊維
あるいは繊維束の解舒が実質的に不可能となる。一方、
式HOOC(CHz ) 、IC0OH(n :整数、
n≧8)で示される化合物の使用は、特にポリエステル
繊維に対する接着強度を高めることが可能となる。この
成分が10モル%を越えた共重合ポリエステルをバイン
ダー繊維として使用した場合は、得られる不織布等の弾
性的性能、風合が損なわれる。また、0.5モル%未満
使用する場合は、目的とする接着性能が得られなくなる
かかる弐HOOC(CHt ) l、C0OH(n :
整数、n≧8)で示される化合物としてはセバシン酸、
ノナンジカルボン酸、デカンジカルボン酸、ウンデカン
ジカルボン酸、ドデカンジカルボン酸などが好ましく、
特にセバシン酸、デカンジカルボン酸が好ましい。
また、本発明にかかる共重合ポリエステルを構成する(
B)成分であるジオール成分のひとつは、90〜98モ
ル%のテトラメチレングリコールまたはヘキサメチレン
グリコールであり、他のひとつは2〜10モル%のエチ
レングリコールである。ジオールの第1成分として、テ
トラメチレングリコールあるいはヘキサメチレングリコ
ールは必須であるが、これに少量のエチレングリコール
を使用することが必要である。本発明にかかる共重合ポ
リエステルにおいて、テトラメチレングリコールまたは
ヘキサメチレングリコールの使用量がジオール成分とし
て90モル%未満であると、良好な接着力が得られない
。つまり、テトラメチレングリコールまたはヘキサメチ
レングリコールからのテレフタレートポリエステルの結
晶化速度が大きく、これが高結晶性となって接着強度を
高めているものと考えられ、90モル%以上のテトラメ
チレングリコールまたはヘキサメチレングリコールが必
須である。一方、テトラメチレングリコールまたはヘキ
サメチレングリコールが98モル%を越えると、得られ
た共重合ポリエステルのポリエステル繊維とりわけポリ
エチレンテレフタレート繊維に対する接着力が急に低下
する。これは、このような共重合ポリエステルの化学構
造がポリエチレンテレフタレートの化学構造とかなり異
なるため、接着性能が低下したものと推定される。その
ため、ジオール成分として、テトラメチレングリコール
またはヘキサメチレングリコールに加えて、2〜10モ
ル%という少量のエチレングリコールの添加が必須とな
る。
このような本発明にかかる共重合ポリエステルは、モノ
マー組成によって異なるが、概して軟化点または融点が
80℃〜180℃の範囲内にあ°る。
また、本発明にかかる共重合ポリエステルは、通常の方
法によって得ることができる。すなわち、エステル交換
または直接エステル化とそれに続く溶融重縮合反応にて
製造可能であり、その際使用される触媒も通常使用され
るものを用いることができる。また、本発明にかかる共
重合ポリエステルの分子量は極限粘度〔η〕として0.
5〜1.2の範囲が好ましく、特に好ましくは、0.7
〜1.0である。
本発明にかかる共重合ポリエステルからバインダー繊維
を得るには、通常の製糸装置を用いることができる。バ
インダー繊維としては、零発甥の共重合ポリエステルを
単独で紡糸した単独繊維としても用いられるが、他の溶
融紡糸可能なポリマーとともに紡糸して、複合繊維とし
ても用いられる。
(作用) 従来、共重合ポリエステルを用いたバインダー繊維の接
着強度はバインダー繊維を形成している共重合ポリエス
テルの溶融粘度が低い程良好であると考えられており、
共重合成分の量、例えばイソフタル酸成分を増加させて
得られる共重合ポリエステルの軟化温度、あるいは融点
の低下を図るとともに、溶融粘度も低下せしめる方法が
一般に採用されている。しかしながら、これらの方法で
得られる共重合ポリエステルでは依然としてバインダー
繊維としての接着性能が不足し、また、製糸工程、不織
布製造工程等で単糸間あるいは繊維束間の膠着(ブロッ
キング)が発生しやすく、種々の問題が存在していた。
この点、本発明から得られるバインダー繊維では、高結
晶化速度をもたらすHOOC(CHz ) 、IC0O
Hおよびテトラメチレングリコール、あるいはヘキサメ
チレングリコールを巧みに組合わせることによって、共
重合ポリエステルのポリマー中に微結晶の核を作って共
重合ポリエステルの溶融粘度を高め、同時に、共重合ポ
リエステルの結晶性を高めることによって、低温度領域
における接着強度を高くすることが可能となったのであ
る。
このように、本発明にかかる共重合ポリエステルを用い
たバインダー繊維では、低温接着が可能であり、かつそ
の接着強度が極めて高くなる。
(実施例) 以下、実施例を示して、本発明にかかる共重合ポリエス
テルを具体的に説明する。本実施例中、部はすべて重量
部である。また、接着強度の評価は次のようにして行っ
た。
得られた共重合ポリエステルをステープルファイバー(
6デニ一ルX6CIm)に成形し、ポリエチレンテレフ
タレートのステーブルファイバー(3デニール×51)
とカード内でブレンド(重量比20:80)してスライ
バーを作製し、引き抜き強力を測定した。一方、同様に
作製したスライバーを5g/cdの荷重下、150℃で
20分間熱処理し、引き抜き強力を測定し、バインダー
繊維の接着強度を次式で計算した。
なお、本実施例中で使用する略号の意味は、下記の通り
である。
TA:テレフタル酸ジメチル ■A:イソフタル酸ジメチル SA:セバシン酸 DA:デカンジカルボン酸 DDA ニドデカンジカルボン酸 AA:アジピン酸 AZA:アゼライン酸 EG:エチレングリコール TMG :テトラメチレングリコール HMG :ヘキサメチレングリコール PEG;ポリエチレングリコール(数字は平均分子量を
表す) DECニジエチレングリコール 5IAN、:5−ナトリウムスルホイソフタル酸ジメチ
ル 実施例1 テレフタル酸ジメチル27.9部、イソフタル酸ジメチ
ル5.3部、エチレングリコール0.45部、ヘキサメ
チレングリコール26.2部及びエステル交換触媒、重
縮合触媒として、テトラ−n−ブチルチタネート0.0
3w t%(対DMT)を攪拌機、精留塔およびメタノ
ール留出コンデンサーを設けた反応器に仕込み、140
℃から230℃に加熱し、反応の結果生成するメタノー
ルを系外に留出させながら、エステル交換反応を実施し
た。反応開始後3時間で内温は230℃に達した。内温
230℃到達後、デカンジカルボン酸1.9部を添加し
、更に安定剤トリメチルフォスフニー)0.02部を添
加した後、反応混合物を攪拌機及びグリコール留出コン
デンサーを設けた反応器に移し、230℃から265℃
に徐々に昇温するとともに、常圧から1璽■Hgの高真
空に真空度を上げなから重縮合反応せしめた。全重縮合
反応時間は、2時間30分であった。得られたポリマー
の極限粘度は0.68であった。
このポリマーをステープルファイバーに成形し、接着テ
ストを実施した。結果を第1表に示す。第1表では、成
形、接着時の取り扱い易さの目安として、紡糸、巻取り
時のブロッキング(繊維間の融着が起こり、解舒不能と
なること)の有無を示した。
実施例2〜13、比較例1〜16 テレフタル酸ジメチル、イソフタル酸ジメチル、デカン
ジカルボン酸(セバシン酸、ドデカンジカルボン酸、ア
ジピン酸、アゼライン酸)、エチレングリコール、テト
ラメチレングリコール、ヘキサメチレングリコールの仕
込量を表1に示すように変更した他は、実施例1と同様
に行った。その結果得られたポリマーの〔η〕、軟化温
度、ブロッキングの有無及び接着テストの結果を第1表
に併せて示す。
比較例17〜18 テレフタル酸ジメチル、イソフタル酸ジメチル、5−ナ
トリウムスルホイソフタル酸ジメチル、エチレングリコ
ール、ジエチレングリコール、テトラメチレングリコー
ル、ポリエチレングリコールを表1に示す量に仕込み、
特開昭60−163920号公報に記載の実施例1に準
じて行った。その結果を第1表に示す。
以上、第1表の結果から明らかなようにジオール成分と
してエチレングリコールが2〜10モル%でない場合(
比較例1〜6)は、ブロッキングは起こらないが、接着
強度の面で劣る。また、酸成分中、イソフタル酸成分が
40モル%を越えた場合(比較例7.8)、テレフタル
酸成分が50モル%に満たない場合(比較例13.14
) 、HOOC(CH2)、C0OH(n :整数、n
≧8)で示される酸成分が0.5〜10モル%の範囲外
である場合(比較例9〜14)はブロッキングが発生し
、接着強度も低い値を示す。HOOC(CHz )、C
00H(n:整数、n≧8)で示される酸の代わりにア
ジピン酸、アゼライン酸を用いた場合(比較例15.1
6)もブロッキングが起こり接着強度も劣る。また、酸
成分としてテレフタル酸成分、イソフタル酸成分以外に
5−ナトリウムスルホイソフタル酸ジメチルを少量添加
し、ジオール成分としてエチレングリコール、ジエチレ
ングリコール及びポリエチレングリコール(平均分子量
600)を用いた場合(比較例17)やジオール成分と
してテトラメチレングリコール及びポリエチレングリコ
ール(平均分子量200)を用いた場合(比較例18)
は、ブロッキングは起こらないが、接着強度の面で劣る
一方、実施例1〜13から明らかなようにテレフタル酸
成分50モル%以上、イソフタル酸成分40モル%以下
、HOOC(CHz ) 、IC0OH(n :整数、
n≧8)で示される化合物が0.5〜lOモル%からな
る酸成分と、エチレングリコール2〜10モル%、テト
ラメチレングリコールまたはヘキサメチレングリコール
が90〜98モル%からなるジオール成分と、から得ら
れた共重合ポリエステルの場合は、ブロッキングが発生
せず、接着強度も優れていることがわかる。
(本頁、以下余白) (発明の効果) 本発明にかかる共重合ポリエステルをバインダー繊維と
して使用すれば、不織布用途に適し、強度の大きい不織
布を得ることができる。特に本共重合ポリエステルより
成るバインダー繊維とポリエチレンテレフタレート繊維
とで構成されている不織布では、バインダー繊維間のみ
ならず、バインダー繊維とポリエチレンテレフタレート
繊維間との間の接着性も良好で、強度の大きい不織布を
得ることができる。
更に、本発明にかかる共重合ポリエステルは接着強度が
高いので、単にバインダー繊維のみならず、−Cの接着
剤、塗料あるいは成形物としても有用に使用することが
可能である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (A)テレフタル酸成分50モル%以上、イソフタル酸
    成分40モル%以下、および式HOOC(CH_2)_
    nCOOH(n:整数、n≧8)で示される化合物0.
    5〜10モル%からなる酸成分と、 (B)エチレングリコール2〜10モル%、テトラメチ
    レングリコール90〜98モル%またはヘキサメチレン
    グリコール90〜98モル%からなるジオール成分と、 から得られる共重合ポリエステル。
JP62007928A 1987-01-16 1987-01-16 共重合ポリエステル Pending JPS63178129A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62007928A JPS63178129A (ja) 1987-01-16 1987-01-16 共重合ポリエステル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62007928A JPS63178129A (ja) 1987-01-16 1987-01-16 共重合ポリエステル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63178129A true JPS63178129A (ja) 1988-07-22

Family

ID=11679184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62007928A Pending JPS63178129A (ja) 1987-01-16 1987-01-16 共重合ポリエステル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63178129A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0280640A2 (en) * 1987-02-24 1988-08-31 Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. Hot melt adhesive
JPH02196881A (ja) * 1989-01-25 1990-08-03 Unitika Ltd 燃料送液部品用ポリエステル接着剤
JP2008195775A (ja) * 2007-02-09 2008-08-28 Nippon Ester Co Ltd ポリエステルフィルム
JP2013010922A (ja) * 2011-05-31 2013-01-17 Unitika Ltd 共重合ポリエステル樹脂
JP2013159699A (ja) * 2012-02-06 2013-08-19 Unitika Ltd 共重合ポリエステル樹脂

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0280640A2 (en) * 1987-02-24 1988-08-31 Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. Hot melt adhesive
JPH02196881A (ja) * 1989-01-25 1990-08-03 Unitika Ltd 燃料送液部品用ポリエステル接着剤
JP2008195775A (ja) * 2007-02-09 2008-08-28 Nippon Ester Co Ltd ポリエステルフィルム
JP2013010922A (ja) * 2011-05-31 2013-01-17 Unitika Ltd 共重合ポリエステル樹脂
JP2013159699A (ja) * 2012-02-06 2013-08-19 Unitika Ltd 共重合ポリエステル樹脂

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0494113A1 (en) Flame resistant, low pilling polyester fiber
JPS63178129A (ja) 共重合ポリエステル
JPS63227898A (ja) 湿式不織布
JPH07102418A (ja) 難燃性ポリエステル繊維
JPH04194026A (ja) ポリエステル系複合バインダー繊維
KR20040096190A (ko) 열접착성 공중합 폴리에스테르, 이의 제조방법 및 이를함유하는 바인더 섬유
JPH0597985A (ja) バインダー用ポリエステル及びその製造方法
KR100436722B1 (ko) 열접착성 폴리에스테르계 바인더 섬유의 제조방법
KR102564978B1 (ko) 신규한 바인더용 폴리에스테르 섬유
JPS60163920A (ja) バインダ−フアイバ−用共重合ポリエステル
KR100302108B1 (ko) 폴리에스테르계 섬유용 접착제
KR100407034B1 (ko) 열접착성 폴리에스테르 및 이를 함유하는 바인더 섬유
JPH0359087B2 (ja)
KR100471602B1 (ko) 열접착성 공중합 폴리에스테르 바인더
JPH07258921A (ja) ポリエステル系バインダー繊維
JP3190485B2 (ja) バインダー繊維
JP2003155334A (ja) 改質ポリエステル樹脂並びにこれを用いたポリエステル繊維及びポリエステル不織布
JPS6340231B2 (ja)
KR20240010173A (ko) 굴곡강도가 우수한 자동차 내장재용 부직포
JPS63182471A (ja) ポリエステル繊維
KR20220086807A (ko) 신규한 바인더용 폴리에스테르 수지
JPH05132817A (ja) バインダー繊維
KR870000110B1 (ko) 바인더 파이버용 폴리에스터 제조방법
JPS62191512A (ja) ポリエステル複合繊維
JPH0912693A (ja) 耐熱性に優れたバインダー繊維用共重合ポリエステル