JPH04192828A - ワードインタリーブ方式における同期方式 - Google Patents

ワードインタリーブ方式における同期方式

Info

Publication number
JPH04192828A
JPH04192828A JP2323704A JP32370490A JPH04192828A JP H04192828 A JPH04192828 A JP H04192828A JP 2323704 A JP2323704 A JP 2323704A JP 32370490 A JP32370490 A JP 32370490A JP H04192828 A JPH04192828 A JP H04192828A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
word
order group
frame synchronization
low
synchronization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2323704A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadayuki Takada
高田 忠行
Haruki Watanabe
治喜 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2323704A priority Critical patent/JPH04192828A/ja
Priority to US07/797,296 priority patent/US5303241A/en
Priority to GB9125250A priority patent/GB2250896B/en
Priority to GB9424650A priority patent/GB2282940B/en
Publication of JPH04192828A publication Critical patent/JPH04192828A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J3/00Time-division multiplex systems
    • H04J3/02Details
    • H04J3/06Synchronising arrangements
    • H04J3/0602Systems characterised by the synchronising information used
    • H04J3/0605Special codes used as synchronising signal
    • H04J3/0608Detectors therefor, e.g. correlators, state machines
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0071Use of interleaving

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の概要〕 低次群信号をワード単位に多重化して高次群信号を形成
するワードインタリーブ方式におけるフレーム同期方式
に関し、 迅速に同期化可能にすることを目的とし、ワードインタ
リーブ方式で多重化された高次群信号を元の複数の低次
群信号に分離するウィンドウを発生するのに、低次群側
に各低次群信号のフレーム同期ワードを検出する回路を
置き、このフレーム同期ワード検出回路では同期保護を
とらずに検出信号を出力し、これらの検出信号の多数決
で前記ウィンドウ発生のためのビットシフトを制御する
よう構成し、またワードインタリーブ方式で多重化され
た高次群信号を元の複数の低次群信号に分離するウィン
ドウを発生するのに、任意の低次群信号につき各低次群
信号のフレーム同期ワード検出を行ない、フレーム同期
ワードが検出されたら、そのフレーム同期ワードを当該
低次群信号に同期させるに必要なシフト数のビットソフ
トを連続して行なうよう構成し、またワードインタリー
ブ方式で多重化された高次群信号を元の複数の低次群信
号に分離するウィンドウを発生するのに、各低次群信号
のフレーム同期ワードの共通パターンを検出して、これ
によりワード同期をとり、その後、各低次群信号のフレ
ーム同期ワード検出回路の出力によりビットシフトして
フレーム同期をとるよう構成し、更にワードインタリー
ブ方式で多重化された高次群信号を元の複数の低次群信
号に分離するウィンドウを発生するのに、高次群信号で
ワード検出してワードに同期したウィンドウにし、この
ウィンドウを、各低次群信号のフレーム同期ワード検出
出力によりビットシフトしてフレームに同期させるよう
構成する。
(産業上の利用分野〕 本発明は、低次群信号をワード単位に多重化して高次群
信号を形成するワードインタリーブ方式におけるフレー
ム同期方式に関する。
複数の低次群信号Trib、 (Tributary)
 1 = nをそのワード(ブロック)単位で多重化し
て高次群信号とし、これを伝送し、受信側で複数の低次
群信号に戻す通信方式がある。受信側の多重変換装置で
高次群信号から複数の低次群信号を取出す際にフレーム
およびワードを抽出するウィンドウを用いるが、本発明
は詳しくはこのウィンドウの発生方式に係るものである
〔従来の技術〕
第10図にn個の低次群信号Trib、 1〜nおよび
これらをワード単位で多重化した高次群信号HDSを示
す。F AW (Frame Alignment W
ord)はフレーム同期ワード、DATAはデータワー
ドであり、添字1,2.・・・・・・は相互を区別する
もので、こ−では適宜省略する。
このように多重変換された高次群信号HDSを、受信側
で各低次群信号のデータワードに分離するには第11図
に示すように幅がワード長のウィンドウWNDWI 〜
WNDWnを発生し、これてHDSを切出して個々のT
rib、のワードデータにする。WNDWIはTrib
、 1のDATAll、12゜22、−・−・−切出し
用、WNDW2はTrib、2のDATA21,22.
・・・・・・切出し用で、他もこれに準する。これらの
ウィンドウはFAWも切出す。この状況を第15図に示
す。
このようなウィンドウを発生する回路例を第12図に示
す。この図でlOは分離器であり、多重化高次群信号H
DSを受けて、それを多重化前の複数個の低次群信号T
rib、 1−Trib、 nに分離する。
この図では低次群信号をDATA1〜DATAnで表わ
し、低次群の各々は同じ構成の副分離器SUBDMUX
1〜nを経てTrib、l−nになるとしている。副分
離器SUB  DMUXでは回路24により各種付加ビ
ットを分離される。
副分離器SUB  DMUXにはフレーム同期ワード検
出回路22があり、この検出回路22でTrib、1−
nのFAW1〜nの検出が行なわれ、その結果を示す信
号5YNCがウィンドウ発生器12へ送られる。ウィン
ドウ発生器12は高次群信号のピットクロック(これは
高次群信号をPLLなどに入力して生成する)CLKを
取込み、これを計数してウィンドウWNDWI−nを発
生する。
但しこのウィンドウはFAWに同期しているとは限らず
、形状が第11図などと同じというだけである。従って
分離器10がこのウィンドウWNDW1〜nで高次群信
号を分離しても、得られる低次群信号は多重化前の低次
群信号Trjb、 l〜nとは限らず、一般にはこれら
が混在したものである。
従って最初は、フレーム同期ワード検出回路22は同期
検出できず、その旨を示す信号を出力する(フレーム同
期信号5YNC1〜nをLレベルにする)。これらの信
号5YNCI−nはウィンドウ発生器12で論理和をと
られ、論理和出力がない間一定周期で、次に発生ずウィ
ンドウWNDW1〜nを1ビツトずつ逐次シフトする。
従ってやがてはWNDW1〜nはFAW1〜nに同期し
たものになり、各SUB  DMUXI−nのフレーム
同期ワード検出回路はフレーム同期信号を出力する(S
YNCをHにする)。5YNCが入力するとウィンドウ
発生器12はWNDW1〜nのシフトを行なわず、こう
してフレーム同期状態か維持される。
フレーム同期ワード検出回路は、同期保護を行なった後
の(所定回数FAWを検出したとき)同期信号5YNC
を出力する。
ウィンドウ発生器12では5YNC入力がない間一定周
期でウィンドウの1ビツトシフトを行なうが、この一定
周期T SYNCは高次群信号の1周期以上であり、S
UB  DMUXにおいてFAW検出及び同期保護を行
なうに十分長い時間とする。
ウィンドウ発生器12の構成例を第14図に示す。図示
のようにこれはフレーム同期信号5YNC1−nの論理
和をとるオアゲート12a、オアゲート12aの出力が
Hのとき、シフトタイミング発生器12bが発生するパ
ルスを無効にするオアゲート12c、このゲート12c
から入力がある間、クロックCLKのmxn分周回路1
2eへの入力を禁止するオアゲート12d、該ゲート1
2dの出力クロックを計数等してウィンドウWNDW1
−nを発生する該mxn分周回路12eを備える。
同期信号5YNC1〜nの全てがLレベルであると発生
器12bの出力パルスはゲート12cを通ってゲート1
2dへ到達し、クロックCLKを1クロツク禁止する。
このことにより分周口8I2eは高次群信号に対して1
ビツト遅れた位相のウィンドウWNDW1〜nを発生し
、ウィンドウの1ビツトシフトが行なわれる。これを繰
り返している閏に、SUB  DMUX1〜nのいずれ
かでフレーム同期ワードが検出され、そのSYNC信号
がHになると発生器12bの出力パルスはゲート12c
で通過禁止されて、ウィンドウの1ビツトシフトは停止
する。
〔発明が解決しようとする課題〕
第12rMではフレーム同期ワード検出回路は低次群側
に設けて低速動作でよいようにし、フレーム同期ワード
が検出されるまでウィンドウは高次群データに対して1
ビツトずつシフトしてフレーム同期をとる。この1ビツ
トシフトしてから次の1ビツトシフトを行なうまでの待
ち時間は、低次群側でフレーム同期ワードを検出しかつ
同期保護を行なうのに十分な時間でなければならない。
このため同期がとれるようになるまでに長い時間を要し
、最悪の場合τXNX (mXn−1)となる。
これを第13図に示す。こ−でmはワード長、τは低次
群のフレーム周期、Nは同期保護段数、nは多重数であ
る。
本発明はか−る点を改善し、迅速に同期化可能にするこ
とを目的とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
第1図に示すように本発明lでは、低次群信号のフレー
ム同期ワード検出回路(第12図の22)の出力5YN
C1〜nの多数決を多数決判定回路12fでとる。フレ
ーム同期ワード検出回路では同期保護をとらず、1回で
もフレーム同期ワードFAWが検出されたら直ちに出力
5YNCを生じる(SYNCをHにする)。多数決判定
回路12fでは5YNC1〜nでHのものがLのものよ
り多数であればゲート12cをインヒビットする出力を
生じ、ビットシフトを停止させる。
また第2図に示すように本発明2では、任意の低次群信
号本例ではDATA Iにつき各低次群信号のフレーム
同期ワードFAW1〜nの検出を行ない、フレーム同期
ワードが検出されたら、そのフレーム同期ワード(例え
ばFAW2)を当該低次群信号(本例ではDATA2)
に同期させるに必要なシフト数のビットシフトを一気に
行なう。
また第3図に示すように本発明3では、各低次群信号の
フレーム同期ワードFAWI−nの共通パターンを検出
回路12iで検出し、これにより先ずウィンドウWND
W1〜nをワードに同期させ、その後、各低次群信号の
フレーム同期ワード検出回路の出力5YNC1〜nにり
ビットシフトして、ウィンドウをフレームに同期させる
更に第4図に示すように本発明では、ワード同期検出部
14により高次群信号HDSのワード検出を行ない、そ
の出力でウィンドウ発生器12のビットシフトを制御し
てワードに同期したウィンドウWNDW1〜nを作る。
そしてこのウィンドウで抽出された低次群信号につきフ
レーム同期ワード検出を行ない、その出力5YNCI−
nによりビットシフトしてウィンドウをフレームに同期
させる。
〔作用〕
本発明ではフレーム同期ワード検出回路は同期保護をと
らないのでその分、同期化が早くなり、また多数決をと
るので、同期保護をとらないことによる誤動作を回避で
きる。
また本発明2では1つの低次群信号につき全低次群信号
のフレーム同期ワード検出を行ない、検出されたらその
フレーム同期ワードが当該低次群信号に同期するまで一
気にビットシフトするので、速やかな同期化が行なえる
また本発明3では各フレーム同期ワードの共通パターン
を検出してこれで先ずウィンドウをワードに同期させ、
然るのち各低次群信号のフレーム同期ワード検出回路の
出力でビットシフトしてウィンドウをフレームに同期さ
せるので、やはり速やかな同期化が行なえる。
また本発明4では、高次群信号につきワード検出してそ
の検出出力でビットシフトして先ずワードにウィンドウ
を同期させ、然るのち各低次群信号のフレーム同期ワー
ド検出出力でビットシフトしてウィンドウをフレームに
同期させるので、やはり速やかな同期化が行なえる。
〔実施例〕
第12図において副分離器SUB  DMUX1〜nよ
り出力される信号5YNCは、同期ワードが検出されか
つN段の同期保護を行なった結果発出すものであるから
、第14図のシフトタイミング発生器12bより出力さ
れるシフトタイミングSTの周期はτN以上でなければ
ならない。
そこで本発明1では、信号5YNCは同期保護を行なわ
ず、フレーム同期ワードが検出されると直ちに発出する
。同期保護を行なわないので誤同期の恐れがあるが、こ
れに対しては第1図に示すようにウィンドウ発生部に多
数決回路12fを設けることで対処する。多数決回路1
2fはn個の副分離器SUB  DMUXの出力信号5
YNCでHレベルのものがLレベルのものより多数であ
れば5YNC出力を生じ、ウィンドウシフトを停止させ
る。
また本発明2では任意の低次群につき、全低次群のフレ
ーム同期ワード検出を行ない、どの低次群の同期ワード
が検出されたかにより、高次群の分離タイミングを制御
する。第2図では低次群DATAIにつき、DATAI
 〜nのFAW検出を行ない、どのDATAのFAWが
検出されたかにより、そこまでのシフトを一気に行なう
。この実施例回路を第5図に示す。
第5図でFAWI  DET−FAWn  DETは低
次群信号DATAIを受けてフレーム同期ワードFAW
1−nの検出を行なう検出回路で、その出力信号5YN
CI−nはFAWが検出されないときLレベル、検出さ
れるとHレベルになる。
従って検出されないときオアゲート12mの出力はして
シフトタイミング発生器12jの出力がオアゲート12
kを通ってオアゲート121に入力し、ウィンドウの1
ビツトずつのシフトを行なう。
しかし本回路ではWNDWIがFAWIのタイムスロッ
トではなく他のFAW2〜nのいずれかのタイムスロッ
トと一致してもそのFAWの検出回路がHレベル出力を
生じる、WNDWの1ビツトシフトは停止する。第6図
ではWNDWIが(m−1)ビットシフト後にFAW2
 (DATA21)と一致した例を示す。このときシフ
トタイミング発生器12bはm (n−x)ビット長の
シフト制御信号を出力しくこ〜ではx=1)、オアゲー
ト12dはm分周されたクロックCLK従って各ワード
に対応するクロックを(n−x)個インヒビットする。
これで(n −x)個のワードだけシフトされ、WND
WIはFAWIのタイムスロットに一致し、同期復帰に
至る。
この本発明2によれば、同期復帰時間は最悪でも(m−
1)τNとなり、従来の約1/nに短縮される。なお図
ではDATA IにつきFAW1〜nの検出をするが、
これはDATA2〜nのいずれかにつきFAWI−nの
検出をするようにしてもよい。
また本発明3では、第3図に示すように各低次群のフレ
ーム同期ワードのうち共通パターン部をその検出部12
iで検出し、検出されたときオアゲー1−12に、12
1によりビットシフトを禁止して先ずワード同期をとり
、ワードに同期したウィンドウを発生してこれにより分
離を行ない、低次群でのフレーム同期エラー警報5YN
C1−nにより、オアゲー)12a、12に、12dで
ワードシフトして高次群の分離タイミングを制御し、ワ
ード同期をとる。この場合の全体構成を第7図に示す。
本発明2ではFAW1〜nのn種の検出回路が必要であ
るが、本発明3ではn種のフレーム同期ワードFAW1
−nの共通パターンを検出し、それてワード同期をとり
、その後、いずれかの副分離器SUB  DMUXにお
いて5YNC警報が普及するまで、一定周期で、m分周
されたクロックを1個ずつ禁止する。この方法で同期復
帰時間は最悪でも(m+n−2)τNとなり、第5図(
本発明2)より復帰時間はか−るものの第12図より短
縮され、しかも第5図より小さい回路規模で済む。
フレーム同期ワードFAWとしては、各低次群に共通な
パターンと各低次群で異なるパターン例えば低次群が4
個なら00,01.11とから成るものとする。また第
3図でオアゲート12aは多数決回路にし、保護はとら
ない様にすると本発明1に準じたものになり、復帰時間
をより短縮できる。また共通パターンの検出に第3図で
はDATAIを用いるが、これはDATA2〜nのいず
れかであってもよい。
更に本発明4では第4図に示すように高次群側にワード
同期検出部14を設け、高次群側でワード同期をとった
後、低次群側でフレーム同期をとるようにする。高次群
信号HDSはワード同期検出部14に入力し、該検出部
14の出力がウィンドウ発生器12に入力してウィンド
ウWNDW1〜nのビットシフトを行ない、これでワー
ド同期をとる。ワード同期がとれるとウィンドウは第1
3図のt=(mn−1)τNの場合の如くなり、1=0
.1−τN、・・・・・・の場合のように2ワードに跨
ることはない。ワード同期がとれた状態で、ワード単位
のシフトを行ない、フレーム同期をとる。これで、最悪
でもシフト間隔時間の(多重数n−1)倍の時間でフレ
ーム同期がとれ、従来より圧倒的に早く同期完了する。
ワードの多重順序が決まっていない即ち本例のようにD
ATAI、DATA2、・−・・−D A T A n
の順で多重化されていない場合もあるが、このような順
不同にワードインタリーブされたものに同期をとる場合
でも、ワード同期がとれてしまえば、最悪の場合でも多
重数の順列倍で同期完了する。
具体例として24BIPの符号則に従う低次群信号3つ
を、パリティブロックごとにワードインタリーブした高
次群信号にワード同期をとる場合のワード同期検出部1
4の構成を第8図に示す。
第8図で14aは1/2分周回路、14bは25ビツト
シフトレジスタ、14cはインヒビットゲート、14d
はl/25分周回路、14eは排他オアゲート、14f
は同期保護用レジスタ、14gはオアゲートである。2
4BIPの符号則によると、各パリティブロックのマー
ク率は1/2であるから、高次群信号を2分周し、25
ビツト位相をずらしたデータビット(隣りのパリティブ
ロック)と排他オアをとれば、25ビツト毎に−致しく
HとHまたはLとLになり)、Lレベルが出力される。
これを第9図に示す。14bはこの25ビツトシフトを
行なうレジスタ、14eはこの排他オアをとるゲートで
ある。データパターンによってはそれ以外でも排他オア
がLになる箇所があるので同期保護が必要であり、シフ
トレジスタ14fとオアゲート14gがこれを行なう。
シフトレジスタ14bへの2分周出力の取込みはHDS
のビットクロックCLKで行ない、このクロックCLK
の25分周出力でシフトレジスタ14fへの排他オアゲ
ート14eの出力取込みを行なう。ワード同期がとれて
いる場合は25ビツト毎に14eの出力はり、14fは
これを取込んでQ。、Q3.・・・・・・はり、  L
、・・・・・・になる。従ってオアゲー′1・14gの
出力はLレベルで、これはゲート14cをインヒビット
しない。同期がとれている間、この状態を続ける。同期
がとれていないと25ビツト毎の排他オア出力はHにな
ったりしになったりで、オアゲート14gの出力はHに
なる。
これはゲート14cを各周期(25ビツト)毎にlクロ
ック禁止しく14eの出力が1回Hになると保護段数の
間14gの出力はHになるが、インヒビットするのは1
ビツトだけ)、こうして排他オアをとる対象を1ビツト
ずつシフトする。このシフトの結果、やがてワード同期
化する。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明では、フレーム同期ワード検
出回路を低次群側において低速処理可能にするが、それ
でもフレーム同期を迅速にとることができ、甚だ有用で
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図は本発明1〜4の原理図、第5図は本発
明2の実施例を示すブロック図、第6図は第5図の動作
説明図、 第7図は本発明3の全体構成を示すブロック図、第8図
は本発明4の実施例を示すブロック図、第9図は第8図
の動作説明図、 第1O図はワードインタリーブの説明図、第11図は第
1θ図のワードを切出すウィンドウの説明図、 第12図は既提案例を示すブロック図、第13図はウィ
ンドウ生成の説明図、 第14図は第12図のウィンドウ発生部のブロック図、 第15図はウィンドウの説明図である。 第1図で12fは多数決判定回路、第2図でDATA1
〜nは低次群信号、HDSは高次群信号、第3図で12
iはFAW共通パターン検出回路、第4図で14はワー
ド同期検出部である。 出 願人 富士通株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ワードインタリーブ方式で多重化された高次群信号
    を元の複数の低次群信号に分離するウィンドウ(WND
    W)を発生するのに、低次群側に各低次群信号のフレー
    ム同期ワード(FAW)を検出する回路を置き、 このフレーム同期ワード検出回路では同期保護をとらず
    に検出信号(SYNC1〜n)を出力し、これらの検出
    信号の多数決で前記ウィンドウ発生のためのビットシフ
    トを制御することを特徴とするワードインタリーブ方式
    における同期方式。 2、ワードインタリーブ方式で多重化された高次群信号
    を元の複数の低次群信号に分離するウィンドウ(WND
    W)を発生するのに、任意の低次群信号(DATA1)
    につき各低次群信号のフレーム同期ワード検出を行ない
    、 フレーム同期ワードが検出されたら、そのフレーム同期
    ワードを当該低次群信号に同期させるに必要なシフト数
    のビットシフトを連続して行なうことを特徴とするワー
    ドインタリーブ方式における同期方式。 3、ワードインタリーブ方式で多重化された高次群信号
    を元の複数の低次群信号に分離するウィンドウ(WND
    W)を発生するのに、各低次群信号のフレーム同期ワー
    ドの共通パターンを検出して、これによりワード同期を
    とり、 その後、各低次群信号のフレーム同期ワード検出回路の
    出力によりビットシフトしてフレーム同期をとることを
    特徴とするワードインタリーブ方式における同期方式。 4、ワードインタリーブ方式で多重化された高次群信号
    を元の複数の低次群信号に分離するウィンドウ(WND
    W)を発生するのに、高次群信号でワード検出してワー
    ドに同期したウィンドウにし、 このウィンドウを、各低次群信号のフレーム同期ワード
    検出出力によりビットシフトしてフレームに同期させる
    ことを特徴とするワードインタリーブ方式における同期
    方式。
JP2323704A 1990-11-27 1990-11-27 ワードインタリーブ方式における同期方式 Pending JPH04192828A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2323704A JPH04192828A (ja) 1990-11-27 1990-11-27 ワードインタリーブ方式における同期方式
US07/797,296 US5303241A (en) 1990-11-27 1991-11-25 Demultiplexing system for word interleaved higher order signals in a digital communication system
GB9125250A GB2250896B (en) 1990-11-27 1991-11-27 A word synchronous system for a word interleave method in a digital communication system
GB9424650A GB2282940B (en) 1990-11-27 1991-11-27 A word synchronous system for a word interleave method in a digital communication system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2323704A JPH04192828A (ja) 1990-11-27 1990-11-27 ワードインタリーブ方式における同期方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04192828A true JPH04192828A (ja) 1992-07-13

Family

ID=18157673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2323704A Pending JPH04192828A (ja) 1990-11-27 1990-11-27 ワードインタリーブ方式における同期方式

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5303241A (ja)
JP (1) JPH04192828A (ja)
GB (1) GB2250896B (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0795142A (ja) * 1993-09-20 1995-04-07 Fujitsu Ltd スター型ネットワーク用親局端局装置
US5696534A (en) * 1995-03-21 1997-12-09 Sun Microsystems Inc. Time multiplexing pixel frame buffer video output
KR100244745B1 (ko) * 1996-06-29 2000-02-15 김영환 싱크 워드 검출회로
US7295554B1 (en) * 1999-03-12 2007-11-13 Lucent Technologies Inc. Word Multiplexing of encoded signals into a higher bit rate serial data stream
US8976796B2 (en) 2006-09-25 2015-03-10 Futurewei Technologies, Inc. Bandwidth reuse in multiplexed data stream
US8660152B2 (en) 2006-09-25 2014-02-25 Futurewei Technologies, Inc. Multi-frame network clock synchronization
US8340101B2 (en) 2006-09-25 2012-12-25 Futurewei Technologies, Inc. Multiplexed data stream payload format
US7809027B2 (en) * 2006-09-25 2010-10-05 Futurewei Technologies, Inc. Network clock synchronization floating window and window delineation
US7961751B2 (en) * 2006-09-25 2011-06-14 Futurewei Technologies, Inc. Multiplexed data stream timeslot map
US8494009B2 (en) * 2006-09-25 2013-07-23 Futurewei Technologies, Inc. Network clock synchronization timestamp
US7813271B2 (en) * 2006-09-25 2010-10-12 Futurewei Technologies, Inc. Aggregated link traffic protection
US8295310B2 (en) * 2006-09-25 2012-10-23 Futurewei Technologies, Inc. Inter-packet gap network clock synchronization
US7986700B2 (en) 2006-09-25 2011-07-26 Futurewei Technologies, Inc. Multiplexed data stream circuit architecture
US7675945B2 (en) * 2006-09-25 2010-03-09 Futurewei Technologies, Inc. Multi-component compatible data architecture
US8588209B2 (en) * 2006-09-25 2013-11-19 Futurewei Technologies, Inc. Multi-network compatible data architecture
CN101578794B (zh) * 2007-01-26 2012-12-12 华为技术有限公司 数据通信装置及网络组件
JP4981740B2 (ja) * 2008-04-28 2012-07-25 ルネサスエレクトロニクス株式会社 同期検出方法及び回路
US8339298B1 (en) * 2010-08-26 2012-12-25 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Synchronous demultiplexer circuit and method
EP3920441A1 (en) * 2020-06-04 2021-12-08 Nokia Solutions and Networks Oy Method and apparatus for pre-interleaving of physical synchronization blocks

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8003477A (nl) * 1980-06-16 1982-01-18 Philips Nv Inrichting voor het verwerken van serieele informatie welke is voorzien van synchronisatiewoorden.
JPS58195340A (ja) * 1982-05-10 1983-11-14 Sony Corp 同期検出回路
JPS6019337A (ja) * 1983-07-13 1985-01-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd デイジタル信号多重方法
JPS62217747A (ja) * 1986-03-19 1987-09-25 Toshiba Corp 同期検出装置
GB8609499D0 (en) * 1986-04-18 1986-05-21 Gen Electric Co Plc Digital transmission system
JPH0828691B2 (ja) * 1988-03-14 1996-03-21 富士通株式会社 フレーム同期方式
JP2531272B2 (ja) * 1988-08-11 1996-09-04 日本電気株式会社 フレ―ム同期制御方式

Also Published As

Publication number Publication date
US5303241A (en) 1994-04-12
GB2250896A (en) 1992-06-17
GB2250896B (en) 1995-07-19
GB9125250D0 (en) 1992-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04192828A (ja) ワードインタリーブ方式における同期方式
US4674088A (en) Method and apparatus for detecting frame synchronization
JPH03244235A (ja) フレーム同期回路
US4744081A (en) Frame find circuit and method
JPH04170116A (ja) フレーム同期回路
JPH0748725B2 (ja) フレーム同期回路
JP2944319B2 (ja) 並列展開型フレーム同期方式
JPH05316067A (ja) ワードインタリーブ方式における同期方法
CA1261489A (en) Frame find circuit and method
JP2621668B2 (ja) フレーム同期回路
JP2948894B2 (ja) フレーム同期回路
JPH0720087B2 (ja) フレーム同期回路
JP2527005B2 (ja) フレ―ム同期方法
JPS62147832A (ja) フレ−ム同期方法
KR100489214B1 (ko) 데이터 열의 동기 이탈 판정 장치 및 방법
JPS6251849A (ja) Pcm通信用後方動作型フレ−ム同期回路
JP2546286B2 (ja) 並列同期回路
SU1416962A1 (ru) Устройство дл выделени маркера кадровой синхронизации
JPS62155641A (ja) フレ−ム同期回路
JPH02217034A (ja) フレーム同期回路
JPH07120988B2 (ja) 受信データの分離方式
JPH0736547B2 (ja) ワードインターリーブ方式多重信号の分離装置
JPH03201635A (ja) フレーム同期回路
JPS62213337A (ja) フレ−ム同期保護方式
JPH08102732A (ja) フレーム同期回路