JPH04186868A - 半導体装置の多層配線形成方法 - Google Patents

半導体装置の多層配線形成方法

Info

Publication number
JPH04186868A
JPH04186868A JP31689790A JP31689790A JPH04186868A JP H04186868 A JPH04186868 A JP H04186868A JP 31689790 A JP31689790 A JP 31689790A JP 31689790 A JP31689790 A JP 31689790A JP H04186868 A JPH04186868 A JP H04186868A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring
hole
film
lower layer
photoresist
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31689790A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoo Onodera
小野寺 清雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP31689790A priority Critical patent/JPH04186868A/ja
Publication of JPH04186868A publication Critical patent/JPH04186868A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、半導体装置の製造方法に関し、特に、多層配
線形成方法に関する。
〔従来の技術〕
従来の多層配線形成方法は、第2図に示すごとく、下層
配線1aを形成した後、層間絶縁膜4を堆積し次に上層
配線との接続部をエツチングにより開口し、スルーホー
ル7を形成する。さらに、上層配線6を堆積形成するこ
とにより層間接続を得る方法となっていた。
口発明が解決しようとする課題〕 上述した従来の多層配線形成方法は、層間絶縁膜4にス
ルーホール7を開口し、下層配線1aを露出した後上層
配線6を埋め込む方法となっているので上層配線6を形
成する際、層間絶縁膜4の厚さ相当のスルーホール段差
が生じ、この段差によりスルーホール壁部(第2図7a
)の配線膜が薄くなり、段切れによる導通不良子、信頼
性の低下が生じるという欠点があった。また、配線の微
細化を進めるてこの段差改善が必要不可欠となってきて
いる。
〔課題を解決するための手段〕
上述した従来の多層配線形成方法では、スルーホール段
差を上層配線の埋め込みにより接続を得る方法となって
いたが本発明では下層配線のスルーホール部にあらかじ
め、スルーホールマスクと電解メッキ処理により金属膜
による凸部を形成し、さらに層間絶縁膜形成の際公知の
平坦化技術により、スルーホール部(金属メッキ膜凸部
)上を他の配線上より薄く形成することによりスルーホ
ール形成時の段差を緩和し、上層配線のスルーホール壁
部膜厚の減小をおさえていわゆるステップカバレッジを
改善することを備えている。
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図AからGは、本発明の実施例の工程断面図である
。第1図Aは、半導体基板(図示せず)上において、ス
パッパ等により1μm厚程度板着形成されたアルミニウ
ム並ひにチタンあるいはタングステンなどの積層された
(堆積構造図示せず)下層導電膜1を示す。第1図Bは
、下層導電膜1上にフォト・レジスト2を塗布した後、
上層配線トの接続に用いられるスルーホールマスクパタ
ーンを公知のフォト・リンクラフイー技術によりパター
ニングしスルーホール部のフォト・レジスト2を開口し
た工程を示す。第1図Cは前記フォト・レジスト2をマ
スクとし、下層導電膜1を電極として、電解メッキ法等
により、たとえは銅又は金なとからなる金属メッキ膜3
を厚さ0.6μm程度スルーホール部のみ選択的に形成
した工程を示す。第1図りは、前記フォト・レジスト2
を除去した後、下層導電膜1をフォト・リンクラフイー
技術により必要な任意の配線としてパターンニンクしく
配線パターン面は図示せず)下層配線1aを形成した工
程を示す。第1図Eは、前記下層配線la上に、たとえ
ば酸化膜等からなる層間絶縁膜4をシリカ塗布法あるい
はエッチハック法等の公知の平坦化技術を施こし、スル
ーホール部の金属メッキ膜3上は薄く (約0.6μm
)、かつ、下層配線1上は、およそ1μm厚程変心形成
した工程を示す。第1図Fは、前記層間絶縁膜4上にフ
ォト・レジスト5を塗布し、前スルーホールマスクパタ
ーンと同一マスクを用い再度フォト・リソグラフィー技
術により、パターンニンクしスルホール部の層間絶縁膜
4を金属メッキ膜3が露出するまでエツチング開口した
工程を示す。第1図Gは、前記フォト・レジスト5を除
去した後、アルミニウムなどからなる導電膜を1μm程
度被着し、上層配線6を形成した工程を示す。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、下層配線の凸部の形成と
層間絶縁膜の平坦化により、スルーホール段差の少ない
層間接続を可能とし信頼性の向上と配線接続の微細化に
効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の工程断面図である。 第2図は従来の配線接続部の断面図である。 l・・・・・下層導電膜、1a・川・・下層配線、2・
・・・フォト・レジスト、3・・川・金属メッキ膜、4
・・・・層間絶縁膜、5・・・・・フォト・レジスト、
6・・・・・・上N配線、7・・・・・・スルーホール
、7a・・・・・・スルーホール壁部。 代理人 弁理士  内 原   晋 第1置 たスlし広−ル壁部 躬2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体装置の配線形成工程において、下層配線となる導
    電膜を形成した後、フォトレジストを塗布し、後工程で
    使用する上層配線との接続用スルーホール形成マスクを
    使用する上層配線との接続用スルーホール形成マスクを
    使用し、前記フォト・レジストのスルーホール部を開口
    し、導電膜を露出させる工程と、次に電解メッキ法によ
    り導電膜露出部にのみ金属膜を堆積し、突出した凸部を
    形成する工程と前記下層配線用導電膜を任意な配線とし
    てパターン形成する工程と、さらに、フォト・レジスト
    を除去した後、層間絶縁膜を公知の平坦化法により平坦
    形成する工程と次に上層配線との接続用スルーホールを
    開口した後上層配線となる導電膜を被着して配線形成す
    る工程とを含むことを特徴とする半導体装置の多層配線
    形成方法。
JP31689790A 1990-11-21 1990-11-21 半導体装置の多層配線形成方法 Pending JPH04186868A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31689790A JPH04186868A (ja) 1990-11-21 1990-11-21 半導体装置の多層配線形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31689790A JPH04186868A (ja) 1990-11-21 1990-11-21 半導体装置の多層配線形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04186868A true JPH04186868A (ja) 1992-07-03

Family

ID=18082131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31689790A Pending JPH04186868A (ja) 1990-11-21 1990-11-21 半導体装置の多層配線形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04186868A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04290232A (ja) 溝埋込み配線形成方法
KR20010033664A (ko) 비어 충전과 금속선 패터닝을 상호 접속하기 위한 단일단계의 전기도금 공정
KR900001834B1 (ko) 반도체장치의 제조방법
JPH10209273A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04186868A (ja) 半導体装置の多層配線形成方法
KR100462764B1 (ko) 이종 감광막을 이용한 듀얼 다마신 방법
JPH0558653B2 (ja)
JPS5867043A (ja) 半導体装置の装造方法
KR930008868B1 (ko) 다층상호 연결구조를 갖는 반도체장치와 그 제조 방법
KR100248809B1 (ko) 반도체 장치 제조방법
JPH02198141A (ja) 半導体装置のバンプ電極の製造方法
JPH0542139B2 (ja)
JPS63137456A (ja) 半導体集積回路の製造方法
JPH0799199A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6362104B2 (ja)
KR100279048B1 (ko) 반도체 소자의 금속 배선층 형성 방법
JPH08274098A (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JPS60110141A (ja) 層間接続配線層の製造方法
JPH01194334A (ja) 半導体集積回路の製造方法
JPH0936222A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH02113553A (ja) 半導体集積回路の製造方法
JPH08316309A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02134847A (ja) 半導体装置とその製造方法
KR20030058597A (ko) 반도체 소자의 제조 방법
JP2000031271A (ja) 多層配線の半導体装置の製造方法